ウィエディング雑誌にしらける結婚適齢期女性の悩み

このQ&Aのポイント
  • ウィエディング雑誌を見てしらけてしまう結婚適齢期の女性の悩みについて考えます。
  • 結婚は人生設計において外せない重要な要素ですが、大金をかけることやうまくいかない可能性に対する不安がしらける原因です。
  • 周りの結婚の失敗例に影響を受けつつも、一人でいる覚悟がない女性が結婚に踏み出す勇気を持つことが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウィエディング雑誌とか見ててしらけません・・・?

根が深い話になってしまうかもしれないので、まとまりのない文章になっていたら すみません。 私は、世間でいう結婚適齢期(女)なのですが、駅とかに置いてあるウィエディング雑誌 を見てすご~く最近、しらけるんです。 昨年、偶然、結婚式場の前を通ったときにも結婚式をしていて、それなりにすごいな、 と思ってみていましたが、こんなミーハーな場所で挙式しなくても、と思ってしらけて しまったりしました。 今後の人生設計とか考えていくときに、結婚(できるかどうかは別として)は外せない ことなのですが、あんな大金、かけてどうするの?とかどうせうまくいかずに離婚するかも しれないでしょ?とか。すごくしらけるんです。 周りの人たちが結婚してもうまくいかずに別居したりしてるからそう感じるのかもしれませんが、 年も年なので、少しくらいは夢を持ち、しらけた目線で結婚をとらえるのはやめたほうが いいと思うのですが治りそうにありません。 一生、一人でいる覚悟はないし、交際歴もないので一歩、踏み出す勇気は必要不可欠なのですが、 どうもしらけるんです。私の感性は世間とずれすぎているのでしょうか。

noname#197090
noname#197090

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 ごく普通だと思いますが・・・。そういう雑誌だの、ウエディングフェアだのは、今から結婚するぞというのが見えている時にのみ、面白かったり盛り上がったりできるのだと思います。 あと、一部の、将来の結婚にあこがれ夢見るタイプの人くらいかと。 leafcomさんが、恋人が出来て、結婚が視野に入ったときに興味がでてくればいいのではないでしょうか。たまーに、「面倒くさい」ことを簡単に進めるマニュアルとしてしか見ない方もいるようです。

noname#197090
質問者

お礼

冷静なご意見ありがとうございました。 普段から夢見がちな人には、なんでも楽しく映るのかもしれませんね。 恋人はですね、できそうもないのですが、 最近、思い切って髪を切ろうか、と考えたり 何か変わろうとしているのは確かです。 今の年齢にしかできないことを精いっぱい、やってみようかと 思いました。

その他の回答 (8)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.9

こんにちは。40代後半既婚女性です。 「どうせ離婚するんだし」 そういうお気持ちでいるなら、 生まれてきたことも「どうせ90年後に死ぬんだし。」ということで、 生きる意味も見いだせないということになります。 結果がたとえ離婚になったとしても、 不幸な結婚生活を何とか維持しただけであったとしても、 最上の喜びと、最悪の悲しみを味わい 怒り狂い、泣き叫び、大いに笑い、 幸せをかみしめ、憎んだり、愛したり、 恨んだり・・・ありとあらゆる感情を経験し、 ありとあらゆる事を経験することが、 「どうせ死ぬから」と何もせず何も感じずに生きて死ぬのと、 同じ死ぬ時でも「やり遂げた感」があるのではないでしょうか。 ただ死ぬために生きるのではない。 いつか死ぬとわかっているけれど、 人間は泣き笑い、愛し憎みながら生きないと 「生きて生きて生き抜いた!」という実感が湧かないのでは? 夢を持てとか、しらけるのはよせというのではないです。 「生を精いっぱい生きてほしい」という事だけです。 棺桶のふたが閉まっていくとき、 「私は力いっぱい生き抜いた!」と言う気持ちで死にたいと思います。 あなた様はいかがですか? しらけて生きるも、泣いて笑っていきいきと生きるも、 同じ一日です。 その中にたった一日、花嫁衣装を着て 賛辞を浴びる日があってもいいと思いますが。 私個人は人が幸せそうにしているのを見るのが好きです。 ドレスは美しいから好きです。 美しいものを見ると寿命が延びる気がして大好きです。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.8

実際あれらを雑誌と同じテンションで見ている女性なんてそんなにいないんじゃないの? 本当に結婚が視野に入ってて、婚約状態にあって 一生に一度と信じてて、さらにお姫様願望があって、それでいてどこに居ても一番に慣れなかった人の 一世一代の大舞台のための雑誌でしょう? どこに居ても主役になれなかった人でも結婚式の日だけは胸張って主役張れますからね。 実際いつも人と自分を比べ、競争し、結果どれをとっても2番手3番手だった子は結婚式派手です。 人と比べない自分を持った人は地味だったりアットホームな感じが多いです。 結婚式場で仕事していますけど あれやってこれやってオリジナル感は出してワンちゃん入れて曲はこのタイミングで~とか 注文多い人ほど今こそわがままを通すチャンス!とこだわりすぎてるなぁと感じます。 (同じ給料で余計なことやらされる~とは思いませんが実践するこっちの意見にも耳を傾けてくれと思います) 普通のひとはシラケるまでは行かないにしても客寄せ誌として冷静に見ているんじゃないでしょうか?

回答No.7

 今までは楽しく読めていたというのなら、内心のそろそろヤバイという不安を打ち消すべく「ワタシはあんなのに興味なんてないわ」と防衛しているのでは。いわゆる「すっぱい葡萄」ってやつです。

noname#197090
質問者

お礼

今まで、特にウェディング雑誌は見ていません。 ただ、雑誌を見ていたとき、私には違いがよくわかりませんでした。どこの教会がいいだの、なんだの書いてありますが、 だからどうしたの?という感じです。 興味が持てない私は感受性のない人間なのかと感じてましたよ。

回答No.5

そういう方もいるでしょうね。 まあ ビジネスですからね。 ハッピーなことなので CMとか 雑誌も大きく出ても そんなに問題視されないですしね。 結婚式場で言えば 花屋から 衣装のレンタルまで 全部 働いている人の生活もかかっているわけで 皆が 地味婚ばかりでは 儲かりませんしね。(婚約指輪とかも そうですけどね) 結婚式はこうしたいという 夢を持っている人も 女性に限らず 親世代(子供には こういう式をして欲しい)や 男性にもあるでしょう。 今は オリジナルな結婚式が 結構できるそうですからね。 まずは 結婚自体 「離婚するかも」なんて覚悟で 結婚したら 上手くいかないでしょうし 皆 離婚するつもりなく結婚を決めるんでしょうから =式にも なるんでしょうね。 離婚するかも、なんていう気持ちでは 式を上げるには 大きな出費ですからね。 数年後 何があるかはわからない訳です。 今は その愛を 120% 信用していても。 なんて 書くと とても夢が無い話ですけど。 皆に祝福される人たちが 式を上げることは とても 幸せで 見ていて 「良いな~」と思います。 私は 結婚11年目に 離婚しました。 式は 元夫の祖母の言うとおり 白無垢着て。 衣装替えも 何回もして 派手婚でしたけど 結局 離婚しました。 その時は 自分の選択に 疑問なんて なかったですし。 でも 人生で 1度くらい「お姫様気分」は 良いものです。 準備も楽しかったです。 その時の価値観とか 気持ちで良いと思いますよ。 今は 幸せな結婚自体に 疑問があるんでしょうね。 自分はそこまで 式にこだわらなくても 彼の方が 「したい、ウェディングドレス着て欲しい」という 希望を持ている方かもしれませんしね。 しらけるも ある話だと思います。 私は は~とは 思いませんけど あれこれ アイデアを出さないといけなくて 大変だな~なんて 思ってしまいます…これも しらけている、に入るかもしれませんね。

noname#197090
質問者

お礼

貴重な体験談をありがとうございました。 そうそう、幸せな結婚自体に疑問があります。 はっとさせられました。 結婚して得られる幸せと、結婚するとついてくる 不幸。 おそらく、裏側も十分に知りすぎているのかもしれません。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

他人の不幸は蜜の味 なんて言葉がありまして 自分が幸福な状態でない人は 他人が自分より下であってくれることに安心できる物 だそうです 自分が幸福な状態になれば 具体的に言うと、恋愛が出来るようになって、 その恋愛が成就する段階になれば 案外楽しく感じられるかもしれませんよ まぁ 不倫とか、離婚とか、 恋愛を幸福に結びつけられなくなっていそうですから その考え方をひっくり返してくれる人に出会えれば の お話になりそうですね

noname#197090
質問者

お礼

突然、当たり前のごとくに私の今の考えをくつがえしてくれるような人に出会うということはありうることだとは思います。 今から6年前に、本当に人に対しても偏見を持たず、人の話に ついてきてくれる人がいましたね。誰に対しても公平にやさしく、ほんとうに優しい人でした。なかなか、そこまでの逸材には出会えないでしょう。ただし、いるところにはいるんでしょうね。そういう人と常に一緒だと、モチベーションが上がりますね。男女ともに友達の多い人だったような気がします。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.3

しらけるのは貴方の考えの先に、離婚があるからです。 豪華な挙式をしても、どうせ離婚するんだろうと言う発想が不幸に進んでいます。 結婚式は花嫁が主役だからと、新郎がデレデレで花嫁の喜ぶプランをいいよと決めるイベント。 親も親族も友人も参列してくれて、祝福されてにこにこの新郎新婦もいますから。 浮かれるくらいの結婚式が、参列者としては楽しいものです。 しらけるのは輪に入れない、自分は部外者と言う目を持っているから。 そんなに卑屈だと幸せも逃げますよ。

noname#197090
質問者

お礼

あれは、みんな「演技」だと思えばいいですね。 結婚式のスタッフの人の仕事でああやってるだけだし、 という感じで。 そもそも、みんながああいう風に結婚式をしているとは 思えないし、かと思えば、わざわざ結婚5周年だとか 6周年だとかどうでもいいことがあるたびに、自宅に 友人を招いて食事会したり。。。 迷惑な人もいますよね。 単なるイベント好きな人たちがやるものだ、と思えば いいのかな、と拝読していて思いました。 はっきり言って参加させられる側は迷惑です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>一生、一人でいる覚悟はないし、交際歴もないので一歩、踏み出す勇気は必要不可欠なのですが、 どうもしらけるんです。私の感性は世間とずれすぎているのでしょうか。 そういう女性、最近では増えているんじゃあないですか? バブル時は、クリスマスとかバレンタインの過ごし方、バッグなども流行を追って、お金をかけていた方が多かったと思います。 現在はそういうのに無関心な方、関心があっても金銭的に無理な方が増えているのではないでしょうか? その考え方の延長では、結婚式に大金をかけるのは、もっとバカらしいことに思えて当然だと思います。 電車内のつり広告を見ていると、「格安ウエディング」なんて文字を見たことあります。 そういう需要が増えているのだと思いますね。 フランスでは、メリット・デメリットを比較して、結婚という形態にとらわれず、子供ができても、同棲のままで暮らす人たちが増えているといいます。 日本では、結婚していないと、いろいろと法的・経済的なデメリットがあるわけですけど、あちらでは、同棲であっても、デメリットがない制度になっているのも大きな理由でしょうけどね。まあ、それがいいのか悪いのか、議論のあるところでしょうけど・・・。 そして、同棲のままなら、結婚式なんて要らないですからね。

noname#197090
質問者

お礼

バブルなど経験がないですが、確かに光ものがないと 落ち着かない、とか納得しないなどという人が今の50代には 多くいらっしゃいますね。 私には考えられません。 私も、結婚という形式にこだわらず、日本人ではありますが、 人とのつながりは「こうだ」などという決まりはない、と 思って生きていこうかと勇気づけられました。 本当にお互いが必要であれば、結婚という形をとらなくても 必ず離れることはありませんからね。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

そういう人少なく無いと思いますよ。おおっぴらに言わないだけで。 だって、本人が嬉しそうに式あげてるのに、 しらける~ とか、言えないでしょう。 ミーハー路線にしらけたり、 商業主義に躍らされることを嫌がったりする人は、 けっこういると思います。 ウェディングにかぎらず、クリスマスとかもそうじゃありませんか? 私は北米在住ですけど、 こちらでもクリスマスの商業主義にしらける人少なく無いです。 逆に、今年はプレゼント50個買った!とかウハウハな人もいます。 のっている人に水を指すことはしませんけど、 自分がのらなきゃいけないこともないわけで。

noname#197090
質問者

お礼

都会の一等地の結婚式場だって、写真写りがいいだけってのは ありますしね。クリスマスも迷惑です。 子供のころは、普段と違うごはんを食べたりして楽しいかもしれませんが、大人になればだから何?っていう感じにはなりますね。 流れに乗る必要はない。 仰せのとおりです。

関連するQ&A

  • 妹と式場がかぶってしまいそうです…

    こんにちは。 私は再来年に挙式予定です。 というのも、妹が半年前に彼氏ができたと思ったら急に「来年結婚する」と言い出し、私は結婚はゆっくりでいいと思ったので、「じゃあ私は再来年にしようかな」ということになりました。 私は以前から「この式場で挙げたい」と思っていた式場があり、そこ以外は考えていないほど気に入っていました。 彼氏や友人にも公言しており、家族にもそれとなく伝えていたつもりでした。 妹が式場の資料請求をしているのを見て「○○○という式場は私が挙げたいと思っているからやめてね」というと、妹もそこでの挙式を考えていると言うのです。 私がそこで挙げたいことを知らなかったと言います。 妹はまだいろんな式場で迷っているみたいですが、私が挙げたい式場が今のところ第一候補になっているようです。 妹と同じ式場で挙げるのは避けたいんですが、どうやって説得(?)すればいいか困っています。 どうしても譲れなくてその話になると感情的になってしまいます。 質問文がまとまってなく申し訳ないんですが、なにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 群馬・埼玉 パイプオルガンのある式場

    2006年1月に入籍・9月頃に挙式を予定しています。 当初は、結婚式を挙げる予定は考えていなかったのですが、周りからの後押しで、親族のみ【20人弱】・挙式+食事会といったような結婚式を挙げることにしました。 まだ、式場をいろいろ調べているのですが、パイプオルガンのある独立型教会のようなところで挙式をしたいなぁと思っています。 そこで、群馬・栃木・埼玉周辺でパイプオルガンもあり、できるだけコストがかからない式場を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 契約した結婚式場が競売に

    2011年6月に挙式予定でした。 先日ある方から結婚式場が競売にかけられていると聞きました。インターネットで調べましたら、どうやら本当のようです。 この件に関して、式場の方からは何も連絡をもらっていません。 今後、結婚式場としてこのまま運営されるのか、無くなるのかはまだわかりませんが、こんな危ないところで結婚式を挙げたくありません。早急にキャンセルしたいと思うのですが、こういう場合、内金は返金されるでしょうか

  • バージンロードを誰と歩くか悩んでいます。

    春に挙式を予定してるんですが、 バージンロードを誰と歩くか悩んでいます。 私の両親は10年の別居を経て、3年前離婚しました。 10年前に父親は出ていっています。 実質育ててくれたの母です。 あたしは母とバージンロードを歩きたいと 思っていて、母も娘とバージンロードを 歩くのが夢だといっています。 離婚してるのですが、父も母も挙式には 来てくれます。 旦那は父から結婚資金として、100万円近く もらったのを知っていて、お金をもらったのに。 というのと世間体でバージンロードは 父親と!って言っているのですが、 私は出来れば母親と歩きたいんです。 義母も世間体を気にしています。 父親参加で母と歩くのはやっぱりおかしいですか? 親戚などは一切呼んでいないので、 世間体を気にするような人はいないと 思うんですが、やはり旦那の意見を 通したほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 挨拶のタイミングと式場選び

    はじめまして。 ちょっと困っちゃったので色々ご意見聞かせてください。 2006年10月に挙式をしようねって彼と前から決めていました。なので、今年のお盆明け9月頭頃に、両家の親に結婚の承諾を得る予定でした。 私の中で、前から「ここで挙式&披露宴したいなぁ」って思っていた式場があるのですが、その式場へたまたま問い合わせをした際、2006年10月の挙式受付を8月頭から開始するという返答を頂いたのです。 ということは、その式場でいい日取り、時間で挙式披露宴をするとなると、8月頭に予約をする=遅くとも7月中には両家の親へ挨拶を済ませなければならない。という事になりますよね? 挙式披露宴より1年4ヶ月前の挨拶、準備開始って早くないですか??ネットなどの段取りプランだと1年~8ヶ月前に両家の親へ挨拶ってなっていますが・・・。 私も彼も、どうしたらいいのか良く分からなくなってきてしまっているのでどなたかアドバイスというか、こんなもんなんだよ~とか何か教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 【衣装店】ドレス選びで悩んでいます

    こんにちは。 結婚式場と日取りが決まり、次は衣装を選ぶことになりました。 私の住んでいる地域では、結婚式の衣装は大手のA店かB店のほぼどちらかです。 ほぼすべての式場がどちらか(もしくは両方)と提携しています。 私が挙式する式場のプランナーさんに「衣装はA店が提携ですので選んできてください」と言われ、今度見に行こうと思っていました。 先日B店から「ファッションショーがあるので是非見に来てください」と電話がかかってきました。 (1年ほど前にB店のアンケートに答えたことがあったのです) B店に「式場が決まって、そこの提携がA店なので・・・」と断ろうとしたところ、持ち込み料はB店負担らしく、 A店提携の式場でもB店で借りる人がたくさんいるとのこと。 プランナーさんは何も言わなかったので、そんなことは初めて知りました。 やはり式場提携のA店で借りる方が式場にとっては良いのでしょうか? B店で借りて持ち込んだ場合のデメリット(持ち込み料以外)はありますか? また、お色直しするかどうかまだ決めかねている段階です。 でも一応カラードレスも着てみたいんですが・・・挙式は10ヶ月も先なので「着るだけ」でも大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 年の差婚をされた方に質問です!!

    私は20歳、彼は30前半です。 結婚するには私はまだ早い年齢だと思いますが 彼は、少し遅いくらいか結婚適齢期かなと思います。 年の差婚ではお互いが丁度良い年齢で結婚はできないと思います。 どちらかが遅いかどちらかが早いかどちらも遅いか。 私が早いまま彼が丁度よい年齢で結婚するのと 彼が適齢期を過ぎてから私が数年待って結婚するのとで凄く悩みます。 若く結婚して周囲にいわれるのと遅く結婚して周囲に言われるのは 世間体を考えるとどちらのほうが印象が良いでしょうか。 結婚するからには子供も欲しいし、当然まわりからも祝福して欲しいです。 当然世間体で結婚時期を決めるわけではないですが あくまで参考のために聞かせてください。 私は自分が早くても子供の年齢を考えると早くても結婚したいと思ってます。 すぐに子供ができるかもわからないのでなおさら思います。 子供には少しでも若いパパとママのほうがいいかなって思うのと 彼の親の年齢を考えてもちょっと早くてもいいかなと思います。 それに年の差があるので死別が早いことも考えると一日でも早く一緒に なりたいとも思います。 彼の親も孫が見たいようでたまに私に話しをしてきます。 年の差結婚された方は特にそういったこと年は気にせず結婚しましたか? 回答お願いします。

  • 松山在住の方へ!!ご祝儀の金額

    松山のご祝儀の相場についておうかがいします。 (既出の質問にも似たようなのがあったのですが…) 来月アンジェリックタウンというところで、学生時代の先輩の挙式があります。 こちらは、四国の県外のもので、松山の相場がわかりません。 また、式場によっても、コストがちがうと思うので、いくら包めばよいかわかりません。 そこで、松山在住の方にご質問したいです。 ちなみに、こちらは社会人5年目です。(5年目なのに、婚礼についてよくわかってないあたり、お恥ずかしい……) また、アンジェリックタウンという式場の雰囲気も知りたいです。 というのも、招待状が、なんだかフランクな感じだったのです。 普通の格式ばった式場とは違うのでしょうか? HPも見たのですが、よく分かりません。 まとまりのない質問ですが、お暇な方、お返事いただけたら幸いです。

  • 13号のウエディングドレスって?

    みなさん、どうか教えて下さい。 ウエディングドレスの13号って、やはり数が少ないのでしょうか? 友達が13号だとほとんど選ぶ事が出来ないと教えてくれました。 ホテル・結婚式場・海外挙式・・・・ ウエディングドレスを着て結婚式を挙げる場所は色々あると思いますが、 どことも13号はやはり少ないですか? 結婚を考えているのは1年以上先の事なので、 それまでに痩せればいい事なのですがねえ・・・・テヘヘ(∩_∩)ゞ 特に今は海外での挙式を考えています。 知っておられる方、どうか教えて下さい。 痩せる努力もしてみます。はい。

  • 親の意見と結婚資金

    前回結婚式場について質問しましたが、話を進めていくとそれどころじゃなかったので申し訳ないのですがまた助言をいただきたく思います。 簡単にいいますと、私達は結婚資金を貯めて結婚式をやりたいのですが、私の方の親(父)が早くしろと急かします。 遅くても1年以内と言うのです。 私達はまだ貯金が少なく、1年では資金の半分も貯まりません。 お金はこっちが出してやるから早くしろ、と言うのですが、それを彼に言うと「金出すのは男側が常識。女側に出してもらうのはこちらの親の立つ瀬がない」と言います。 そうかもしれませんが、男側の親はビタ1文も出さないと言っていますが月5万返金してくれるなら貸してくれるそうです。 つまり、 ・私達は1年以上かけて資金を貯めて親の金を使わず結婚式をしたい ・女側の親は1年以内に結婚してほしいからお金は出す ・男側の親はお金はあげないが、貸すことはできる。 ということで、三すくみみたいな状態です。 私の親の1年以内に、というのは父の具合がよろしくないという意味もあるのだと思います。 ちなみに安い式場に目線を変えたのですが、男側の親戚が全員遠くに住んでいるので渡航費だけでも150万はするそうです。 わがままだとは思いますが、やるならば挙式も披露宴もしたいのです。 あまり親同士がお金の事でもめずに、穏便に解決する方法はないでしょうか。