• ベストアンサー

託児つきの職業訓練について

ハローワークで託児付きの職業訓練があるというのが目にとまりました。 専業主婦(育児中)でも受講することはできるのでしょうか? 再就職希望ですが、特に資格もなく門前払いのため職業訓練を受けてみたいと思っています。 また、専業主婦でこのような職業訓練を受講したことがあるかた、どんな感じだったか教えてください。訓練給付金というのは雇用保険資格者しかもらえないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>専業主婦(育児中)でも受講することはできるのでしょうか?  ・再就職希望なら可能です  ・下記は千葉県の例 http://www.pref.chiba.lg.jp/sanjin/boshuu/2013/documents/13takujipanhu.pdf  ・事前にハローワークで求職申込み・・・下記参照 https://www.hellowork.go.jp/member/app_entryguide.html  ・ハローワークの受講指示又は受講推薦を受ける必要あり・・求職相談で受講希望を伝える >訓練給付金というのは雇用保険資格者しかもらえないのでしょうか?  ・離職後失業給付を貰える方で給付日数の期間内に職業訓練が開始された方のみ支給されます  ・失業給付の支給対象者以外の方はもらえません  ・但し、要件を満たしていれば(その訓練が職業訓練受講給付金の対象訓練の場合)、職業訓練受講給付金の給付を利用できる場合があります(支給要件をクリアする必要あり)   (上記は失業給付の対象外の方に支給される給付金です・・支給要件が別途あります) ・託児付きの職業訓練は職業訓練校ではなく、民間委託で行われます ・託児所はその民間委託機関の近隣にある託児所を利用します

関連するQ&A

  • 職業訓練と雇用保険について

    現在、退職して離職票が届くのを待っています。 この機会に職業訓練を受講したいと考えていますが、わからないことが多いので質問させてください。 1.雇用保険受給者でないと、申し込みはできないのでしょうか? 2.離職票が届いて、認定されても給付制限の3ヶ月の間に職業訓練を受講開始した場合、雇用保険はもらえないのですか?また、職業訓練に応募したくても給付制限中にハローワークで求職活動をしなければならないのでしょうか? 3.受講したい訓練の倍率や試験方法はハローワークで教えてくれるのでしょうか?

  • 職業訓練について

    ハローワークの職業訓練を受けたことのある方に質問です。 どのような訓練のコースを受講しましたか? また、訓練後は希望する関係の仕事に就職できましたか?

  • 貯金が無いが年収500万以上。職業訓練は可能ですか

    旦那の転職後の年収が500万以上の予定です。ですが今はほとんど貯金がありません。 その場合職業訓練を受講することは可能でしょうか。 私自身は専業主婦で収入はありません。雇用保険ももらってません。 給付金は受けられないのは分かるのですが、受講自体も不可能でしょうか。 ハローワークには登録済みです。 また収入8万以下という受講資格を目にしたのですが、短期バイトや 収入8万以下のバイトも受講中は出来ないのでしょうか。

  • 職業訓練の受講で・・・。私の考えはおかしいですか?

    こんにちは。 恥ずかしいのですが、私は今まで就職したことがなくて、正社員で働いたことがありません。今24歳です。今も一応、社会保険はついているのですがアルバイトの身分です。 でも、やはりこのままでは将来のためにも良くないと思い、4月で今のバイトを辞め、ハローワークで募集している職業訓練を受講したいと考えています。 今年度の職業訓練の募集がまだ発表されていなかったので、ハローワークで直接担当の方に話を聞きに行きました。 私の話し方が悪かったのかもしれないし、説明不足だったのですが、 「今仕事をしているが、辞めて職業訓練を受けたいのですが・・・」 と言ったところ、少し苦笑いされて、 「職業訓練を受けるために仕事を辞めるのはちょっとおかしい話ですよ。職業訓練を希望するなら、離職して、求職していることが前提です。」 と言われました。気のせいかもしれませんが、なにか態度も少し冷たい感じで馬鹿にされてるような感じでした。 私が職業訓練を受講したいと思ったのは、正社員で働いたことがなく、接客の経験しかありません。資格も何も持っていないため、すぐに就職は難しいと思い、職業訓練で資格や、就職に有利ななにか武器を身に付けたいと思ったからです。 それと、前から興味のあった仕事に関連のある職業訓練も開講されるからです。 正直、その興味のある職業訓練の募集時期に合わせて、今のバイトも辞めようという考えもありました。出来るなら(社会保険もついているので)、失業保険を受給しながらの受講も考えていました。(たとえ、受給はできなくても訓練は受講したいと思っています) 今まではハローワークなどで求人は探していましたが、実際応募等はまだしていません。 私のやろうとしていることは間違っているのでしょうか? 本当に私の思いや状況を詳しくは話さなかったので、気にしすぎなのかもしれませんが、ハローワークの担当の方にそう言われて、少し気分が落ち込み、もう少し考えてみた方がいいのかなと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練について

    ハローワークの職員に聞きづらいためご教授の方お願い致します。 所定給付日数も残り23日(次回認定日4月28日)となり、 基本手当ての支給がなくなるため、公共職業訓練を申し込もうと思っております。(希望の職が中々見つからないため) 4月27日から5月27日までの募集期間で7月入所の訓練を希望したいのですが、そこで質問があります。 訓練応募・受講には条件があるとのこで、所定給付日数が90日の場合、 必要な残日数が1日以上残していないといけないみたいなのですが、 上記の所定給付日数からでは無理ではないかと思います。 その場合は、職業訓練は受講すること(応募)はできないのでしょうか? 給付(支給)が終了した場合でも応募可能な場合、もしも面接などにも受かり、7月から入所(受講)できるとなれば、基本手当等は頂けるのでしょうか? もう少し早く気づいておけばよかったというのが本音です。 分かりやすくご教授頂ければ、幸いです。よろしくお願いします。

  • ハローワークの職業訓練を再度受講したい。

    私は2012年3月にハローワーク職業訓練を『介護ヘルパー』受講を受けて2012年6月に卒業しました。 しかし、僕は62歳の男性ですがですが思うような就職先がありません。 確かに各社は60歳定年で雇用する事が難しいとは思いますので 就職に有利に結びつくように再度ハローワーク職業訓練の実務訓練講座を2013年4月以降に 受講して再就職に繋げたいと考えています。 ◎ハローワークの職業訓練を受ける事が出来るでしょうか 尚、≪『介護基礎研修及びヘルパー1級~3級』・・(2012年廃止』⇒厚労省の経過措置を                                          発表後に受講を考えています≫

  • 職業訓練校に居るのに就職したくない

    閲覧ありがとうございます。 私は職業訓練校に通っている学生です。 去年まで会社員をしていました。 その時に毎月支払っていた雇用保険を使い、ハローワークから職業訓練受講指示を受け、職業訓練を受講しています。 ですが、全く就職の意志がありません(最初はありましたが後から変わりました) その理由が個人事業主になりたいからです。 一応、既に面接は受けています(落ちました) 就職及び就活を行いたくないのですが、教員の方々に告げても大丈夫でしょうか? それとも、形だけ就活をするべきなのでしょうか? 単なる学生なら、普通に自主退校するのですが雇用保険の受け取りが打ちきりになるのでそれは避けたいです 1年で卒業なのですが雇用保険だけきっちり受け取ったのち個人事業主になりたいのですが、就職を目的として通う学校なので、その事を告げてもよいものなのかわからず困っています。 ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 職業訓練受講給付金について

    カテゴリー違いだったら申し訳ありません… 1児の主婦です。 この度就職するために資格を取ろうと職業訓練を受ける事に決めました。 ですが生活が厳しく子供がまだ2才なので託児所に通わせなければいけないのですがお金がありません… なので職業訓練受講給付金の事を知り受け取ろうと思ったのですが、世帯全体の貯金額などが決められているらしく私の親が密かに私名義の通帳で貯金してるのもいけないので聞いておくようにと言われました。 親に聞いてみると通帳があるらしく決められた貯金額も超えている事が分かり別の通帳に全額移し変えておくと言われました。 ですが残高など移した履歴も残るだろうし厳しいらしく調査が入ると聞き内心本当にいいのだろうか?と怖くなってしまいます。 その貯金は私の将来を考え貯めてくれたお金で生きているうちは親が管理するつもりで今渡すお金ではないと言われました。 成人しているのにとても情けない質問で申し訳ないのですが… この場合給付金を諦めたほうがよろしいでしょうか… ご意見お聞かせくださぃm(._.)m

  • 職業訓練校の複数回受講について

    39歳兼業主婦です。13年間契約社員として営業事務をしていましたが今年の5月で契約を打ち切られることになりました。新しい資格をとって再就職をめざすつもりですが、年齢のこともあり複数の資格をとりたいと思っています。 教育訓練給付なども利用するつもりではいますが、平成15年の雇用保険法改正から「公共職業訓練校の複数回受講」が認められるようになった」らしいので、利用できるものなのかどうか知りたいと思っています。 具体的な条件等詳しい方、体験者の方などがいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 職業訓練を受けるにあたって

    私は会社から来月いっぱいで退職するよう勧告を受けました。 しかしこのご時世、再就職は難しいです。 会社に勤めていた期間は、7年です。雇用保険を7年加入していて、年齢が48歳で、退職理由が会社都合なので(会社に確認した)、失業保険給付期間は270日になると思います。 270日の間、就職活動はもちろんしますが、職業訓練を受けながら就活しようと考えています。 公共職業訓練と基金訓練があるのですが、基金訓練は原則として、雇用保険に加入していなくて失業保険が受けられない人を対象とする。ことになっています。 しかし基金訓練も失業保険給付資格がある人も受けられると聞きました。 質問は、 公共職業訓練を受けるのと、基金訓練を受けるのとは、どちらが良いか。 例えば、基金訓練を受けると、失業保険が受けられなくなる、とか。 公共職業訓練と基金訓練の両方のメリットとデメリットを知りたいのですが。 失業保険給付期間が270日あるとして、どちらの訓練を受ける方が得策でしょうか? もちろん、基金訓練の生活支援給付金などは受けられないことはわかっております。 270日間の失業保険にどう影響するか。他のことなど。 270日間で普通に就活して再就職先がすぐに見つかれば一番良いのですが、この270日を有効に使用して、職業訓練を受け、スキルをつけながら、就活したいと思っています。 もちろん270日すべてを使おうということではなく、なるべく早く、または職業訓練が終わる頃に再就職先を見つけたいです。

専門家に質問してみよう