• ベストアンサー

クッションフロア うまく貼れない

qwe2010の回答

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.4

クッションフロアが、長すぎるから盛り上がるのです。 もう少し切り落とさなければなりません。 隙間ができないように切るから、長くなりすぎて盛り上がりますが、 隙間が少しできるくらいで切って、その隙間をコーキングで補修するのが本職のやり方です。

関連するQ&A

  • クッションフロアーの縁の反り上がりについて

    フローリングの上にクッションフロアーを敷いていますが縁の部分や接続の部分が 3年程で反り上がって来ました。 犬を飼っているので当分の間の仮敷きのつもりですので接着剤や両面テープは一切 使っていません。 反り上がり部分につまずいて危ないので敷き替えようと思っています。 いずれ剥がすことを考えると接着剤や両面テープは使いたくないのですが、 反り上がりを抑える何か良い方法は有りませんか? クッションフロアーの材質による違いはありますか?

  • クッションフロアの上にパンチカーペットを貼りたい

    クッションフロアの上にパンチカーペットを貼りたいです(二畳ほどの狭い場所です)。 接着用の両面テープはどのようなものを使用したらよいのでしょうか? 通常のパンチカーペット用の両面テープを使用すれば、パンチカーペットをクッションフロアの上に、フローリングの床に貼ったときと同じように、縁などが浮き上がらないように貼り付けることができるでしょうか? もしも、パンチカーペット用の両面テープがクッションフロアの表面に使用できない(接着できない)場合は、どのような両面テープを使用すればよいのかを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • クッションフロア接着についてアドバイス下さい

    クッションフロアカーペットを2枚貼り合わせて一枚にし床に敷こうと思っています。 とりあえず、貼り合わせる部分をクラフトテープで貼ったのですが、 切った部分が真っ直ぐじゃないので下のクラフトテープが少し見えている状態です。 ここに接着剤を塗りこんで隙間をなくしたいのですが、 どの接着剤を使えば良いでしょうか。 クッションフロアを床に貼りつける際の接着剤ではなく、 クッションフロア同士を貼りつける際に適したものを教えて頂けないでしょうか…。

  • クッションフロア ハガレ 直し方

    皆さんこんにちは。 床のクッションフロアの継目が少しハガレました。 裏の両面テープが少し浮いたようです。 クッションフロア自体はまだ破れていません。 直せる方法を教えて下さい。 おねがいします。

  • クッションフロアの張り方(結露について)

    我が家の住宅に自分でクッションフロア(以下CF)を敷こうと思います。 施工箇所か2箇所ですが、当方は雪国なのでCFの下の結露が気になります。 張り方をしらべますと  ・接着しない  ・両面テープで接着  ・床用接着剤で接着 などがありましたが、どのように施工したらよいかアドバイスをお願いします。 ■施工箇所  1.床がセメントの玄関   冬は雪により水で濡れます  2.台所のCFの上 それぞれ「結露を防ぐため」と、あとで張替えるために「剥がすかもしれない」事を含め どのように貼るべきかアドバイスをお願いします。

  • タイルの床にクッションフロアを敷く方法

    洗面所のタイルの床にクッションフロアを敷こうと思っています。クッションフロアは接着剤か両面テープで敷くらしいのですが、タイルの床でも同じなのでしょうか?きっちり敷けば動かないかとも思うのですが、やはり固定した方がいいのでしょうか?また、壁との間はシーリングで埋める、という情報もあったのですが、どういうシーリングを使えばいいのかもお教え下さい。

  • クッションフロア用のガムテープ

    フローリングの上にクッションフロアを敷こうと思います。 賃貸ですので、簡単に剥がせる両面テープってありあますでしょうか? 「片側が強力(クッションフロアに張る側)、反対側は粘着力弱い。」 こんなテープがあればベストなんですが・・・。

  • クッションフロアの上に、クッションフロアを貼ること

    次に引っ越す物件が、クッションフロアのワンルームです。 クッションフロアを好みのものに変えたいと思い、貼り方等を調べているところです。 もともとあるクッションフロアにじかに両面テープを張って好みのものを張ると、退去時にきちんとはがれないのではと心配です。また、雑誌には、カーペットの部屋に板をはり、その上にクッションフロアを貼るという方法が紹介されていましたが、費用や手間を考えるとお手軽でもないし・・・。そして、もともとのクッションフロアが湿気たり、変色したりしないかも心配で。 どなたか、実際にこのようなケースを経験された方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • コンクリート床玄関にクッションフロアーを貼りたい!

    現在住まいの賃貸団地の玄関がコンクリートなのでクッションフロアーを貼って綺麗にしたいと思っています。業者に相談したら、賃貸なので万一引越し時にはがす必要があるため接着剤の使用はさけて、両面テープで貼ると言っていました。 また、施工料金も思った以上にかかることと両面テープなら自分でも貼れるのではないかと思い、ネットで貼り方を調べたところ、貼り方は何とか大丈夫そうなのですが、「コンクリート等の粗面は両面テープがつきにくいのでベニヤ板を間に噛ました方がよい」との内容がありました。ただ、最近建った建物でバリアフリーで玄関床との段差がほとんど無くべニア、クッションフロアーを敷くと玄関床のほうが内床より高くなってしまいます。 しかし、業者は両面で貼れると言っておりましたし、何かよい貼り方のアドバイスをお願いいたします。

  • クッションフロアを綺麗に敷く方法

    引っ越し先のフローリングがあまり綺麗ではないので、その上に、クッションフロアを引いてみようと思っています。広さは8.8畳になります。 そこで、質問なのですが、地床に両面テープを貼ると、数年後に綺麗に剝がせなくなるのは困るので、クッションフロアを綺麗に敷く方法はありますでしょうか。 一応考えているのは、地床のフローリングに、塗装用のマスキングテープを貼り、その上にカーペットテープ(強弱両面粘着テープ)を貼れば、数年後も奇麗に剥がせるかなと思っていますが、初めてなのでどうしたら良いのかわかりません。どなたか経験者の方がいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。 また、壁際や角を上手く切るにはどの様な器具を用いたら良いのでしょうか。