• ベストアンサー

ガラス面の脱油・ふき取り アルコールまたは烏龍茶

ガラス面を脱油・ふき取りする際に、アルコール(市販されている除菌用スプレー)とペットボトルの烏龍茶では、どちらが脱油効果が強いですか? また、アルコールの方が拭きスジ・拭きムラは少ないですよね? 誹謗・抽象、答えになってない投稿は要りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

烏龍茶は油(脂)を溶かす能力はほとんどないんじゃないでしょうか。 アルコール(といってもいろいろあります)の中の除菌スプレーは おそらくエタノールか何かを水で割ったものなので、烏龍茶よりも良いですが それでも能力は落ちます。 脱脂(汚れ落とし)が目的ならばドラッグストアで売ってる 無水エタノール(確か純度99%以上)を使うのが良いと思いますね。 拭きムラとかはまずないですよ。 念のため脱脂の後、水ぶきとからぶきをすればきれいになると思います。 ただ純度が高いので掃除中は火気厳禁です。 余っても20%ほど水を足せば「消毒用アルコール」になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5499)
回答No.1

アルコールの方が油汚れはよく落ちます。 除菌スプレーの場合、香り成分や水分の割合が高いで純粋なアルコール水とは違ってくるとは「 思いますが 色のついたウーロン茶よりは、透明なので除菌スプレーのほうが ムラになりにくいです。 我が家ではキッチンのIHコンロの周りは除菌用アルコールスプレーで掃除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウーロン茶が変な味になるのですが…

    家では節約の為に、ウーロン茶のパックを買ってきて、自分で作っています。 鍋に水(約2リットル)を入れて、沸騰させてからパックを2つ入れています。 そして、冷めるまでそのまま放置し、それからペットボトルに移して冷蔵庫で冷やします。 しかし、出来上がったお茶を飲んでみると変な味がします。カルキのような、鍋の味のようななんとも言えない味です。 ペットボトルに移す際に、表面に油のような膜みたいなものが浮いているのですが、何か関係があるのでしょうか?(一応、取り除きますが…) ウーロン茶はどうしたらおいしく作れるのでしょうか?

  • ウーロン茶の開栓後

    市販のペットボトルのウーロン茶についてです。 賞味期限は今年の11月と記載されていますが 「開栓後はお早めにお飲みください」 とラベルに記載されています。 現在、開栓後10日くらい経っているのですが 飲んでも大丈夫でしょうか? 今のところ香りは普通だと思います。

  • 時間が経ったお茶に油のような物が浮いている

    相談させてください。 色々なお茶を飲むのですが、熱湯で普通に紅茶やウーロン茶を入れて、飲み残しなどで数時間放置しておくと、お茶の表面(水面)に油のようなテカテカしたものが浮いています。一晩おいておくとテカテカの膜が張るほどです。 緑茶だと、この現象は起こりません。 茶器は数年物で水洗いしている為油が付いているとは思えないですし、水は市販の色々ミネラルウォーターや水道水なので水に含まれているとも思えません。 有害物質なのか、それともお茶に含まれる成分なのか、 心配なので、ご存じの方教えてください。

  • 油を流すには炭酸?

    脂っぽい食事のときは烏龍茶がよいと聞きますが、それよりも炭酸のほうが体内で油を流してくれるような気がするのですがどうでしょうか。 私はここ最近ダイエットの意味も込めてカロリーゼロのコカコーラを食事のときに飲むようにしているのですが、烏龍茶の時より食後すっきりする感じです(ただしお腹がゆるくなりますがw) また、一日1.5ℓのペットボトルを一本ぐらい飲んでしまうのですが、健康には影響あるのでしょうか。

  • 電解水(アクアショット等)とアルコールはどっちが効果的?

    キッチンの掃除にはアルコールを使っているのですが、 ツムラ アクアショット(http://www.tsumura-ls.co.jp/products/kitchen/index.htm)等の、 アルカリ電解水のスプレーで掃除する方法もあるということをしりました。 こちらも除菌効果があるそうですが、アルコールと電解水ではどちらの方が除菌力があるのでしょうか? 今までアルコールで除菌していたので、原料が水だと思うと不安です。 アルコールでは油汚れはあまり落ちないので、通常はアルコール、 油汚れは電解水、のように使い分けるのが良いのでしょうか?

  • 麦茶や烏龍茶の中にかび?

    私は年中、麦茶や烏龍茶をヤカンで2リットル程、 沸かして1リットル入りのガラス容器2本に分けて入れ 冷蔵庫で冷やして飲むのが習慣になっています。 冬場になると消費が少ない為か1週間を過ぎる辺りから お茶を入れた容器の2本目の中の内側や底に何か薄茶色の 半透明のドッロとした物が付着している事が多々あります。 あれって何でしょう? カビのような、藻のような物質で気味悪いのですが 幸い結構しっかり付着していますので簡単には出てこない為 お茶だけをそっと注いで飲んでいますが 流石に底の部分に2~3センチ程残ったものは捨てています。 そのような物が発生したお茶を飲むのは良くないでしょうか? カビでしょうか、藻でしょうか? そしてそんな物が発生する原因は? 防止策は? 下らない質問ですが、何方か詳しい方 教えて下さらないでしょうか? 私は結構、節約家(ケチ)なんでペットボトルのお茶を 買ってきて飲むのは勿体なく思います。 出来る事なら子供の頃から飲んできたこの 方法をやめたくないのです。 皆様、宜しくお願い致します。

  • ペットボトルにお酒類は保存できますか?

    グループホームに入居していて、アルコールの持ち込み、飲酒は禁じられています。 でも、どうしても飲みたい日があるので、PETボトルに詰め込んで、さもウーロン茶みたいな顔をして持ち込んで寝酒に使いたいと思っています。 PETボトルにアルコール(ウィスキー)を保存した場合、例えば、ボトルの成分が溶け出したりして、それを飲むと人体に悪影響が出たりしますか?

  • ペットボトルと気圧

    近々ヨーロッパ方面に行くのですが、あちらの方ではミネラルウォーターかコーラ、ジュースなどしか市販で売られてませんよね?私はできれば冷たいお茶やウーロン茶が飲みたいのです。そこで質問なのですが、もし日本からペットボトルのお茶をスーツケースに入れて持っていくとしたら、ペットボトルは気圧の変化に耐えられるものなのでしょうか?それとも破裂してしまうんでしょうか?

  • スキャナーガラス面の傷?について

    お世話になります。 EPSON製スキャナー「GT-S600」をかれこれ10年以上愛用しているのですが、ふと光沢のある駅弁の掛け紙をスキャンしたら 黒い部分に画像のような筋というか傷?らしきものが映りこみました。 再度スキャンしなおしたり眼鏡拭きで軽くこすっても状況は改善しません。 いつもは白黒の書類をメインにスキャンしていたので、まったく気づきませんでした。 この傷?を消す事は可能なのでしょうか? 市販のガラスクリーナーと眼鏡拭きで対応しようかとも思いましたが、 やはりOA機器用のウェットティッシュやクリーナーを使った方がいいでしょうか。 修理対応が終了した製品ですが、同規格製品からのガラス交換も難しいですか? 最悪は買い替えも視野に入れておりますが、やれる事があるなら試してみようと思い質問させていただきました。 それでは、よろしくお願いいたします。 (画像が小さくてわかりにくかったので、一旦削除後に再投稿しました) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 詰め替え 消毒 除菌

    詰め替えするときに 何を使って、どう消毒 除菌するか教えてください。 (1)シャンプーのボトル (2)100均のスプレーボトル (3)ペットボトル (2)は手作り化粧水を作ってまた入れようと思うのですが、水でジャバジャバ洗っただけでいいものなのかなぁ~と。 (3)はティーパックで作ったもの(自分の家で)お茶を入れようかなぁっと。コンビニで買って飲んだペットボトル 水でジャバジャバするだけで大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう