• ベストアンサー

3DSを濡らしてしまった

ファミレスにて水をこぼして濡らしてしまいました。拭いてから電源onすると、その時は普通に動いてました。 電源を切り、数時間後につけてみるとおかしな状態に。 画面にノイズが縦に入る。少し暗い。 十字キーの左(4)が入りっぱなし。アナログパッドで右(6)にいくが、1つづつしかいかないうえ、離すと左に。 ボリュームをoffしても音がする。 電源を切るときの画面時、ホームキーでホーム画面に戻らない。 ゲームはプレイでき、中断はかかる。 液晶自体に影響はなさそう。 酷いときには、電源は入っても起動しないこともありましたが、今は少し改善したかというところです。 今はジップロックの中に、押し入れの湿気取りと一緒に入れてます。 修理となると高くつきそうなので、うまく直ればいいとは思っています。 何か他にいい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuritoshi
  • ベストアンサー率44% (88/200)
回答No.4

買ってから何年経っていますか? 災害延長保証入っていますか? 2の方ももう言っていますが結構携帯でも水濡れして吹いただけで電源ONする人がいますがこれだと中に水分が残っていたりすると一気に通電してしまうのでアウトです。 安全なのは程度にもよりますが乾燥している場所に1日~置く事です。 DS時代は任天堂の対応は神対応で水濡れ、保証切れも無料で直してくれるケースが多かったですが今は赤字ですしどうですかね~。 電気好きな人ならジャンク品オークションやリサイクルショップで買って部品だけ中から取って直したりしますけどね。 任天堂修理一覧です。 修理代高いですね。 http://www.nintendo.co.jp/support/repair/price.html

mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 翌日ほぼ全快になりました。死んでいたのは3DSカメラだけなので、もうしばらく様子を見ようかと。 修理となると基盤取り替えとかはツラいですね。ですが、フレンドコードが残るならという考えもあるので悩みどころですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

修理となるとおそらく基盤や配線がショートしてると思われるので買いなおしたほうが早いくらいでしょう。 まあもうちょい時間おいて様子見かな。 任天堂のお客様サポートセンターに電話するとだいたいわかりますよ。

mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 修理となるとやはり買い換えたほうがいいかもしれないという感じでした。 基盤全取り替えなんて言われたらそうすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RURU-LALA
  • ベストアンサー率60% (100/164)
回答No.3

完全乾燥する前に電源を入れたため、基盤の一部がショートしたと思われます。 ショート破損は状況により一時的な改善が見られることもありますが、破損そのものが修繕されるわけではないため、完全な状態に戻ることはないと思います。 何より充電中に漏電する可能性もあり、火災の原因等になるなど大変危険です。 ショートによる破損は、部位の破損範囲が広い・破損箇所の特定に時間がかかり、多くの場合は基盤全交換になるため、多少高めの修理代金になるかもしれません……。 参考URLは任天堂の修理案内のページになります。

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/index.html
mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやら水の量がわずかだったのか、翌日ほぼ全快になりました。もう少し様子をみる予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.2

一番多い、焦った対応です。 携帯でもそうなんですが、水に濡れたから、、、、あわてて電源を入れちゃうのは一番壊す元です。 この場合、することは、まず水分が抜けるまで、電源を入れない事!! 乾ききってからならば、意外と普通に動く可能性が有ります。 ただ、もうすでに異常をきたしてそうですし、とりあえずは、乾燥した部屋で一週間ぐらい電源を切って乾燥するのを待ちましょう。 そして、乾燥してれば、電源を入れて普通に動けば      儲けものです。 すでに、ショートしてる可能性が大です。 それで、ダメならば、任天堂のサービスに相談してください。 ちなみに、子供の3DSの充電の挿すところの交換と表面一部の交換で8千円しました。 下手したら買い換えた方が安いかもしれません。 バッテリーも消耗品ですので。。。。 一番は、すべてが+のドライバーで開けれます。 それで、ふき取りすると少しは乾燥が早くなると思います。 下にユーチューブ貼ります。 http://www.youtube.com/watch?v=xijlXnCas3Q 基本、自己責任となります。 ばらして、壊したら買い替えの覚悟を。。。。。。

mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 1日乾燥させてから起動させてみると、ほぼ全快に。 3DSカメラが死んでましたが、もう少し様子を見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

他にできることは安く正常動作するものを購入するくらいです。 濡れた瞬間に電源を切り完全に乾燥させるくらいしか正常復帰の可能性はありません。 ゲームと言えど精密機器ですから濡らせば壊れるのは正常です。 潔く諦めた方が時間を無駄にしないので結果的に安いです。

mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は乾燥させることでほぼ全快しました。ですが、サビなどの影響も出てくるかもしれないので様子を見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防虫剤の匂いでバックアップCDの内容に影響が出る?

    みなさんこんにちは。 先日デジタルカメラに撮った写真を何枚か現像しようとカメラ屋に行き、その時に、撮った写真を全てバックアップCDに残しました。(画像あるいはデータの追記はできなく、読み取り専用ディスクです) このバックアップCDを専用のケースに入れ、押入れに入れておこうと思ったのですが、押入れにはムシューダなどの防虫剤や、湿気取りの物などが入っています。 ふと思ったのですが、このムシューダなどの防虫剤の匂いや、湿気取りの物の匂いなどでバックアップCDの中身に影響は出るのでしょうか?(例えば写真の鮮度が落ちてしまうなど。ただし、バックアップCDは専用のケースに入れてあります。) 以前にも似たような質問をしたこともあり、細かい質問ではあるかとは思いますが、写真好きなもので気になります。またバックアップCDは、専用のケースに入れて長期間押入れに入れておこうと考えています。長期間、防虫剤などと一緒に押入れに入れて大丈夫なのか、それを踏まえた上でご回答よろしくお願い致します。

  • 押入れのしみとカビ

    4階建てマンションの4階角部屋に住んで2年弱経ちます。 いつからそうなったのか分かりませんが、押入れの外壁側の一面に大きなしみが広がっており、 そこにくっつけて収納していたビニールに入ったベビー布団も大きなしみになって少し黒かびが生えていました。 押入れの中も少し白かびが生えてしまっています。 湿気対策として入居時から湿気取りを置いていました。 これについて何点か質問があります。 1.考えられる原因は湿気か? 2.外壁側の窓は冬になると結露がひどいが、 これも関係しているのか? 3.押入れの白カビとベビー布団の黒かびの除去法は? 4.今後の対策は? 以上です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • マウスポインターを動かすとノイズが

    宜しくお願いします。 マウスやタッチパッドでポインターを動かすと、ジジ・・ジジジーと音がします。 また、キーボードの↑↓キーで、ページをスクロールしても、 同じようなノイズが入ります。 対策を検索してみると、ボリュームコントロールのLine inをミュートにすると良いというのがありましたが、 Line inだけでなくその他のどれをミュートにしても、ノイズが消えません。 『ボリュームコントロール/全ミュート』にチェックを入れた時だけ、ノイズが消えますが、これでは必要な音も出ないので困ります・・・ また、IEのインターネットオプション詳細で「スムーススクロール使用」を止めるとノイズが消えるという情報もありましたが、これもだめでした。 以上の対策以外に 何かありませんでしょうか? また、これはPC内のどの部分に問題があるのでしょうか? (例えば、どこかの設定の問題なのか、ハード的に不良部分があるのか・・など)

  • 真空管アンプの「ガサゴソ・ブツブツ」ノイズについて

    ジーノイズもしくはハムノイズについてはQ&Aを参考にさせて頂いたのですが、表記のノイズについて質問させてください。 1年半程前に中国製アンプMC-10Lを購入、回路は http://nice.kaze.com/mc-10l_12.pdf を参考にさせて頂き3結化しました。中国製EL34-Bが高熱を発する(管壁温度190℃)のでMullard EL34に交換(同170℃)、さらに空冷化しほぼ納得できる音質で聴いていました。 半年程前から、左チャンネルに「ガサゴソ・ブツブツ」といった極微量のノイスが断続的に聞こえ始めました。ノイズは電源ON後10~20分程で発生するようでハムノイズではありません。 SP・出力管・プリ管をそれぞれ左右入れ換えてみましたが、ノイズはボリュームにも関係なく左からのみ出ます。出力管のみ抜いて電源を入れても無音です。 最近急にノイズの音量がSPから3m離れた位置でも聞こえる程に大きくなり、また電源ON後数分で発生するようになったので現在使用を中止しています。 ノイズの原因はどのようなことが考えられるでしょうか。
 どなたかご指導の程よろしくお願いします。

  • ワード2013 画面拡大させない方法

    ワード2013で作業中、突然画面が拡大するときがあります。 左クリックボタンとタッチパッドを同時に触っているときにおこりやすいようです。 (私はマウスは使いません) 一瞬のことなので、どういうタイミングで何に触れたらそうなるのかわかりません。 適当に触っても元に戻すこともできず、いちいち表示タブとかで元のサイズにするために 作業中断するのがわずらわしいです。 こういう動作を禁止させたいのですが、方法がわかりません。 知っている方教えてください。

  • サンスイAU-α907NRAのノイズでお伺いします

    実家にサンスイAU-α907NRAがあり、5年くらい前に引っ越してしまったので、年に2回位実家に戻ったときにしか電源を入れられません。先日電源を入れて音楽ソース無入力の状態でボリュームをmin位置から12時くらいまでの位置に速い動作で上げ下げしてみた所、ザザッーとうい感じのノイズが出ることに気がつきました。やはり、電源を入れられないことや経年劣化が原因でノイズが出てくるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 音量について教えて下さい!!

    突然、パソコン(SOTEC・デスクトップ)から音が出なくなってしまいました。 起動時・RealOne 等、すべて無音です。 ディスプレイ本体のボリュームボタンを押しても 何も変わらないし、 何故か、画面の明るさが変わってしまいます(+_+) ここ最近は音を消して使用していた為、 いつからかはハッキリしていないのですが、 1ヶ月前までぐらいは、 音はちゃんと聞こえていたと思います。 その1ヶ月の間に、 ボリュームボタンを触ってないのに 押した時に出る小さい青い画面が出てきて、 スゴイ速さで、勝手に音が大きくなったり、小さくなったり。。。 あれっ?!っと思っているうちに、 画面も消えてしまったようです。 (私は確認できてませんが。。。) ボリュームコントロールで、すべてをMAXにすると、 かろうじて聞こえるぐらいの音と、 それよりはるかに大きい音のノイズ音が聞こえます(=_=) ここ数日、色々調べ 分からないなりに試してみたのですが・・・ 行き詰ってしまいました。 どうすればいいか教えて下さい。

  • フォノ入力からのノイズ

    フォノ入力からのノイズに困っています。(アンプはソニーTA-F555ESR) アンプの経年変化によるフォノ入力の劣化が原因かと考えていますが、 レコードプレイヤーを正規にフォノ入力した場合のみノイズが発生する事がわかりました。 ボリュームを9時以降回した辺りからノイズが目立ち始めます。ハムノイズのような音です。しかもレコードプレイヤーの電源は入れていないにも関わらずです。 ほかに試した事を紹介すると、 CDプレイヤーをCD入力ないしは別のライン入力した場合はノイズはありません。 CDプレイヤーをフォノ入力した場合、ボリュームのみの操作でもノイズはありません。 (音を出した場合は当然歪んでしまいますが。) レコードプレイヤーをCD、ないしはライン入力の場合、ボリュームのみの操作でも ノイズは出ません。(音を出した場合は当然音は小さい音で鳴りますが。) ちなみにレコードプレイヤーは電源、アームのインナー、 音声のケーブル類を交換してあります。 どのような事がノイズ発生の原因として考えられるでしょうか? やはりアンプの経年変化による劣化が原因でしょうか? 宜しくご回答のほどお願いします。

  • 古いアンプの右チャンネルからノイズ

    http://audio-heritage.jp/MARANTZ/amp/pm-50.html このページに載っているMarantzのPM-50という古いアンプを数年前にオークションの中古で安く譲って頂き問題なく使用していたのですが近頃右チャンネルから小さなノイズが聞こえるのが気になり始めました。 ノイズはスピーカーに耳を近づけると聞こえる程度の音量で電源を入れている限り何も音楽をかけずにボリュームを最小にしても聞こえます。このとき左チャンネルは完全に無音でノイズは聞こえません。ケーブルの接点の問題かと思いつけたり外したりスピーカー1からスピーカー2に変えたりしてみたのですが改善しません。 そこで質問なのですが右チャンネルのみこのようにノイズが出るという故障はあるのでしょうか。電源をホームセンターで売っているような安物のタップでとっていたりオーディオとしてはいいかげんなセッティングをしているのでそれが原因なのか自分ではわからず困っています。もしかして故障ではないのか買い替えたほうが良いのか修理をしたほうが良いのかなどアドバイスをお願いします。

  • オーディオアンプの故障について

    所持しているオーディオアンプが二台同じ症状です。 まず電源を入れるとカチンと音がして片方からザザザーというノイズが出続けます。(入力ソースの音も出ます)ボリュームをゼロにしてもノイズは出ます。 そのうちカチンとリレーの音がしてノイズが出なくなります。(この時は入力ソースからの音も出ません) そのうちまたカチンとリレーの音がしてノイズと入力ソースからの音が出て...の繰り返しです。 このアンプを自力で修理するにはどうすれば良いでしょうか。当方ハンダ付け程度であればできます。 よろしくお願いします。 アンプ DENON PMA-232 Technics SU-7700

【TD-4D】印刷がかすれる
このQ&Aのポイント
  • ラベルを印刷する際、白い縦線が入って、かすれたような印刷になってしまう。文字は識別できる程度ではあるが、印刷の質が悪く感じでしまう。最初はうまく印刷できていたので、何かしらメンテナンスの方法等あったらご教示願いたい。
  • 製品名:TD-4D
  • 環境:Windows11 + USBケーブル + 電話回線不明
回答を見る