• 締切済み

話し合いの時にもう一度考え直してもらいたい…

aoichidamaの回答

回答No.2

自分の悪いところを謝罪して 直していくというのは 素晴らしいことですが、 だから別れないでと 条件をつけるのはちょっと 違うと思います。 反省するなら無条件で するべきです。 相手の気持ちを変えようとしても 変えられません。 変えられるのは自分のみです。 話し合いという名の 押し付け合いになっては いけません。 私はあなたが大好きだよって 伝えることは大切なことですが、 相手にそれを求めようとするのは 勘違い、相手の気持ちも大切に することが、お互いに成長しあう ことにつながるのと違うでしょうか。 .

関連するQ&A

  • クリスマスに興味のない彼にプレゼントは負担?

    私は27歳、つきあって5か月の1歳上の彼氏がいます。 彼はクリスマスなどのイベントにはまったく興味がないようです。 私もものすごく重要視している訳ではないのですが、 一緒にケーキ食べたりしてクリスマス気分を味わえればいいなーくらいに思っていました。 (私がそういう考えなのは知っているので、一応会う約束はしています) ただ、付き合って初めてのクリスマスなので、プレゼントはあげたいと思ってました。 でもこの間彼と食事中にクリスマスの話になり、 これまでのクリスマスはずっと仕事だったことや、 以前の彼女には“欲しがるから”プレゼントをあげていた ことなどを聞きました。 その時に、「(クリスマスに限らず)プレゼントはもらったらお返ししないといけないから…」と言ってました。 そこで質問です。 この場合、私からのプレゼントも止めておいた方がいいのでしょうか?? こういう彼なので、彼からのプレゼントは正直期待していません。 プレゼントは「買って」と言ってもらうものではないと思ってますし(ちょっとは残念ですが^^;)。 もし私がプレゼントすることによって何らかの負担になってしまうかなーと気になってしまって。 もしくは、負担にならない程度のプレゼント案などありましたらアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼女と話し合いをするには

    昨日の夜電話で泣きながら別れを切り出されました。 しかし、急に言われたので来週に答えを出すと言ったのですが早いほうがいいと言われたので、明日に答えを言う事にしました。 別れたい理由は、人間関係とか色々な悩みがあって全部投げ出したくなったからだそうです。 また、僕の自分勝手な考え(彼女を思って言った事に対して、彼女は自分の気持ちも考えず自分勝手と受け取った)も原因のひとつだそうです。 僕は別れたくありません。 そこで彼女と会った時に、答えを言う前に話し合いをして自分は努力して変わっていく事を伝えたいのですが、やはり無駄でしょうか? また、話し合いの場を設けてくれなさそうな時は、潔く諦めるべきでしょうか? 今とても動揺して落ち着かないので、うまく質問出来てないかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • 別れるかの話し合いをしました。

    話し合いの結果。 先日、別れるかどうかの話し合いをしてきました。 アドバイスいただきたいです。 長文で申し訳ありません。 最後まで読んでいただけると幸いです。 付き合って半年の彼氏がいます。 彼27歳、私25歳です。 彼はテレビ番組のプロデューサーの仕事をしています。 付き合った当初から大変そうでしたが、夏くらいからどんどん忙しくなって毎日深夜まで仕事、休日もロケ収録が入り、休みが中々ない状況が続いており、会うたびにクマが濃くなっていて相当疲れているのがわかります。 そんな状況にも関わらず休みが取れたら毎回会ってくれていました。むしろ〜時まで仕事だから〜時から会いたいとか、彼の方から積極的に会える時間を作ってくれて、毎週か2週間に一回程度で会っていました。 真剣に将来のことも考えていてくれて、 来年の6月に同棲して、年内に入籍しよう、と具体的な話まで出ています。 そんな状況ではありますが、 なんだか最近連絡頻度が落ちているなと感じていました。 すると先日彼から 今仕事が忙しすぎて余裕がない 夢にも出るほど寝ても起きてもずっと仕事のことを考えていて恋愛の脳に切り替えられない。不器用だから二つのことを同時並行できない 大好きだったらどんなに忙しくても彼女が優先順位一番のはず、でも今は仕事が一番大事になってしまってる 私の事は好き。一番好き。でも、大好きじゃない。(仕事が一番だから) と言われました。 よく仕事と私どっちが大事?って言うセリフがありますが、私はそれは答えられることじゃないし、どっちも大事で当たり前だという考え方なんですけど、 彼は付き合う以上、仕事より彼女が大事、そうじゃないなら…ていう考えみたいなんです。 彼の中では、私と別れるか距離を置くかの二択で半々。 別れたいわけじゃないけど、 仕事がいつ落ち着くかもわからないから、いついつまで待ってほしいとも言えない。 この状況の解決策がわからない。 何より申し訳ない気持ちが大きい。 私が別れたいなら別れる、 と言われました。 私自身、彼のことは好きですが 答えが出ず、別日に改めて話し合いをしました。 一度は別れる方向で進んでいたんですけど、 彼からの提案で 今までは彼の休みの日は全部会っていたしLINEも毎日してたのを、毎週は会わないし、会える日の数日前に誘うスタンスに。頻度もわからない。当日今日会える?もある。LINEは全くしないのは嫌らしいのでするけど毎日はしない。 という形でとりあえず一ヵ月やってみるのはどう?といわれました。 ただ、自分に合わせてもらいすぎていて、なんか私が都合の良い女みたいになってしまわないか、とすごく気にしていました。 無理して合わせないで、会えない時はちゃんと断わると約束しました。 一ヵ月後にまた話し合い、問題なければもう一ヵ月、と続けていって、6月になったら予定通り一緒に住もうと。 仕事が落ち着くのはいつになるかわからないからそのゴールは見えないけど、同棲すれば毎日一緒に寝ることができるし6月を目指して頑張ろうとなりました。 でもそれまでに私が耐えられなければ全然別れるでいいと。 そういう感じで結論が出ました。 現状、私からLINEは送っておらず、彼から連絡もないです。次会うのもいつなのかまだわからないです。 彼が歩みよってくれてそう提案してくれてすごく嬉しかったですし、前向きに捉えています。 ただ、 大好きじゃないとはっきり言われたことがショックが大きかったこと。 また恋愛の脳に切り替えられない、という言葉が引っかかっていて、 やっぱりこの間そうは言ったものの、仕事に追われて中々彼が会いたい気持ちにならなくて連絡来なかったらどうしようとか、 私の事をどの程度好きでいてくれているのかなとか、不安になってしまいます…。 わかりにくい長文で申し訳ありません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。こんな状況なのですが、、 第三者の目線で何か、何でもいいのでアドバイスをいただきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 話し合いを避ける彼女

    こんにちは。 長文かもしれません、ごめんなさい。 遠距離の彼女と1週間連絡が取れません。 事の発端は、2週間前にLINEの頻度について 言い合いになった事でした。 彼女は元々連絡等は最低限出来れば良い方なので、距離が近すぎたのかもしれません。 言い合いになってから、LINEのペースも落ち、態度も変わり、ある日1日ラインが来なくなったと思ったら、 ・勉強が忙しくて、これから連絡や会ったりする事が減るかもしれないから、別れるなら今のうち。Aにはもっと頻繁にできる人がいいんじゃないか ・Aは優しいし、一緒にいると楽しいけど、今は一人になりたいと思ってしまって、どうしたらいいかわからない という旨の長文が来ました。 その後に私の気持ちを知りたいと言われたので、連絡等減っても大丈夫、でも彼女の気持ちは受け入れると言った旨を送り、落ち着いたら会って話し合いたいと伝えました。 それに対して、彼女からの返事は 元々会う予定だった日をもう少し先に延ばしたい。とだけ言われ、とても謝られました。 そこからはLINEのペースは変わらず。私は何となく無理やりLINEをしてくれてるような気がしたので、彼女のペースで大丈夫だよと一言言いました。 その日から案の定LINEは返ってこなくなり、今日で1週間です。 付き合う前から、何か引っかかる事等があると、一方的にLINEを遮断する方でした。 言い合いをする事が嫌いな方です。2週間前の時も仲直り後に言い合いしたくないと言っていました。会ってる時に話し合いみたいになった時も泣きそうだからと言って、黙り込んでいました。 LINEについては、今までは4.5日経つと私の不安が募り、話し合いをしたい等一方的にLINEをしてましたが、全て未読無視です。2週間ほど経つと、何事もなかったようにラインがきて、そこからまた仲良くなると言った感じでした。過去に2回ありました。 私もなぜか触れちゃいけない気がして、彼女からLINEが来た時も何事もなかったようにしてました。なので、今まで彼女とは話し合いをした事がありません。 ですが、今回は付き合って初めてこうなってます。一人になりたいと言われたし、私も彼女のペースでいいよと言ったので、それ以来LINEは送っていません。ですが、いきなりLINEがきて、話し合うこともせず、振られてしまうのではないかという不安でいっぱいです。 私は彼女の事が好きです。なので、今後の為にも話し合いはしたいですし、話し合いができて、それでダメなら終わりにしようと思います。 彼女自身もまだ学生ですが、これから先、人と話し合いをしなきゃいけない時もあると思います。 これは私自身の事なのですが、ある程度見切りが付けられないと先に進めない性格です。 なので、GW頃まで連絡を待ってみて、それでもこなかったら、連絡をしてみて(何と連絡するかはまだ決まってません)、それでも返信が来なかったら、会いに行って、会えなかったら借りてた物を返して手紙渡して、終わりにしようかと思ってます。 どうして話し合いをしてくれないのか、私の言い方が悪いのかも、わかりません。 同じようなご経験された方いらっしゃいますか? 毎日不安です。私はどうしたらいいのでしょうか。何かアドバイス欲しいです…

  • お金のない彼クリスマスプレゼント【長文】

    はじめまして。 私は大学2年の女です。 私には付き合って一年になる大学3年の彼氏がいます。 彼氏は最近学校が忙しくバイトも全然行けていない状況です。 逆に私は普通にバイトをしているので、少しはお金に余裕があります。 私も彼氏がお金がないのを暗に知っているので、普段はデート代はワリカンなのですが、私が多めに出したり料理を作ってあげたりしています。 最近はデートにも行ってないのですがf^_^; 彼は今までクリスマスや誕生日などのイベントにプレゼントを毎回用意してくれます。 そこでクリスマスプレゼントについて相談なのですが、私は彼が前から欲しがっていた物(25000円程度)を既に用意してあります。 私は彼に負担をかけたくないので、彼からのプレゼントはいらないと思っていますが、性格的に彼はプレゼントを用意してくれると思います。 なので以前クリスマスの話が出た時、私は彼に 「私のプレゼントはいらないから買わなくていいからね。」と言ったら 「わかった。でも〇〇も買わなくていいから。もし〇〇が用意してたら俺も絶対買うから。」 と言われました。 私は純粋に彼にプレゼントを受け取ってほしいだけで見返りは全く求めていません。 もし私がプレゼントをあげたら彼もプレゼントを用意すると思います。 彼に負担になることは避けたいです。 この場合私は彼にプレゼントをあげるべきではないのでしょうか? みなさんよろしくお願いしますm(._.)m

  • 会っている時の好きか、合わない時の不満か。

    私は社会人で、今付き合って1年7ヶ月の一つ下の大学生の彼氏がいます。彼氏とはバスケサークルで出会いました。優しくて気もきいて頼りになり、自分も素でいれて凄く楽しいです。会っている時は好きだなーって思います。彼氏は愛想がよく、皆から好かれるタイプです。また、浮気や女遊びが出来るタイプではないです。(それはサークルみんなが認めているぐらいで、本人もそんなことが出来る度胸も器用さもないって言ってます。笑)そういうところも好きだなって思います。私はいままで元カレが3人いるのですが、自分が余り好きになれなくて結局すぐ別れてしまって、ここまで好きって思えた彼氏は初めてです。 このように会っているときは不満などないのですが…。彼はもともと連絡をあまりとるタイプではなくて(付き合う前からLINEの返事は1週間とか。皆に返すのが遅くて彼はLINEの返事が遅いことで有名です。笑)、普段は私からLINEを送らないとくることはまずないです。わたしから送ったとしても返事は3日後とかです。 私の仕事が休みの土日も遊びに誘うのも私からです。彼は男女問わず友だちが多く、友達との予定やサークルを優先して、私がしたいことや行きたい所を言っても他の予定が入っているのでなかなか会えません。私も友達との時間やサークルも大好きなので普段束縛したり我儘や不満を言ったりしないのですが、1回勇気を出して、「私が休みのときのぐらいはうもう少し相手をして欲しい。かまって欲しい。」って言いました。重いだろうなって思ったんですけど、彼氏から不満を貯めて爆発する前に何かあったら言って欲しいって言われていたので、ほんとに勇気を出して私の不満を言ったんです。そうしたら、そんなこと言われても友達やサークルの予定が入ってしまっているので仕方がないっていわれて、結局変わらずそのまま。LINEもこず、遊びもせず。なんか付き合っている意味あるのかな…ってずっと考えています。私の誕生日も、LINEはくれるけど直接会ったり祝ったりしてくれず、プレゼントを何週間かあとに会ったときにくれました。(ちなみにその会った時の予定も私からの誘いです。)クリスマスもスルー。友達は誕生日に彼氏からちゃんと祝ってもらって、クリスマスもパーティとかしてて、そういうの見て羨ましいなって悲しくなります。 LINEや会う頻度も、記念日とかの感覚もそれが彼氏のペースっていうのは分かっているのですが、私と付き合っている意味あるのかな、ってすごく考えてしまいます。(彼氏は元カノが3人いるのですが、全員いい感じだったのに何もしてくれないって急に振られたって言ってました。本人はなんでそう言って振られるのか分からないって言っていたので本当に悪気はないんだと思います。笑) 悪気は無いんだとしても、あまりにも私の優先順位が低くて寂しい、我慢ばかりしてて辛い…。会っていないときは不満が溜まってもう別れてもっと私と遊んでくれて構ってくれる人を探そうかなって思ってしまいます。友達に相談しても、もっと大事にしてくれる人がいるよって言ってくれます。 でも、こんなに会っている時に自分の素を出せる、楽しいって思える、好きって思える人とはもう出会えないんじゃないか。女友達が多くいる中で私を選んで付き合ってくれているんだからそれでいいじゃないか、逆に私ばかり優先して友達や他のことを厳かにするよりいいじゃないかってずっと悩んでいます。 同じような彼氏と付き合っているまたは付き合っていた方やこれを読んで思ったことなど、何かアドバイスをいただきたいです。 拙い長文失礼致しました。回答よろしくお願いします(;_;)

  • 彼氏と話し合いがうまくできない

    彼氏と話し合いがうまくできない 閲覧ありがとうございます。 31歳の彼氏との事なのですが どうしても話さなきゃいけない事(お金の事や仕事の事、家庭の事など)を話している最中に 都合の悪い事になると『黙れ、イチイチうるさい』『グズグズいうな』『お前はもうこの話しはするな』等言われてしまいます お金の事等、私も話したくて話しているんではなくて 話さなくてはいけない問題だから話しているのですが分かってもらえません 喧嘩の際なら暴言はまだ分かるのですが、いたって普通に口論というか話しをしている時に言われるので正直、しっかり考えないといけない事を私の中で彼氏に話す事が難しくなってきています 私からしたらとても彼氏の今後の計画がとても詰めが甘いというか そんなんじゃ無理でしょと思う事が沢山ありまして、、、 そのような感情が口論の際に出てしまい、上記のような事を言われているのかもしれませんが 私からしたら自分の生活もかかっているし何だか腑に落ちないというか、どんだけ上から目線なんだと思ってしまいます。 このようにすぐ上記のような事を言う彼氏なのですが (質問)このような彼氏と現実的な問題を話し合うには何かいい方法はあるとおもいますか? 上記のような事が何度も繰り返され正直好きかどうかわからなくなってきていて頭がパーンッとなりそうです><

  • 話し合いに応じてもらいたいのに、、、

    以前、付き合っていた彼氏がいます 色々なトラブルの末、一方的に別れさせられてしまいましたがきちんとした話し合いがしたいと思っているのに相手は一切拒否しています… ○10月にどうしても話合いをしたくて終電がなくなっても彼の家で待っていて話合いに応じてもらえず、暴力をふるわれすぐには病院に行かなかったのですが、現在も後遺症のため痛みがある。昨日きちんと病院に行ったのですが、その診察料は第三者傷害のため全額私の方が負担 ○この費用の件等、話合いをしたい(私としては、払ってもらわなくてもきちんと話し合いをしてもらえればいいと考えてます)が「FAXで領収書送って口座番号教えてくれれば振込む」の一点張り ○彼が一切連絡に応じてもらえない為この件で、病院に行く前に彼の実家の親の方に連絡し、その事に関し、一方的に私を責め「二度と親に電話するんじゃねぇ」という。このように対応してもらえなければその手段をとらざるを得ないと思うのですが、この彼は一方的に「するな」という。従わなければならないという義務はあるのでしょうか? 内容証明郵便で「どうしても話をしたいので応じてもらいたい」という内容のものを送ろうか、とも考えるのですが… 「診療費の件等で話をしたい」(話合いによって負担してもらわないようになれば保険組合のほうに‘請求しないので保険証の適用を認めて下さい’と連絡しようと思うので早めに話合いをしたいと思ってます)という理由で会うことを求めたいのに対して「会いたくないからいやだ」というように拒否する権利はあるのでしょうか? また ○10月に彼の家の前で待っていたこと、彼が連絡に応じなかったので、何度もショートメールでメールを立て続けに送ったりした事があり、もしかしたら法的な処置、などということになったら私のほうが不利になったりしないでしょうか?よろしく教えてください。

  • クリスマスプレゼント

    付き合って2年の彼氏が居ます。 去年のクリスマスに彼にプレゼントをもらったのですがそれに対してケチ付けてしまいました。 (3万くらいのものです) その後、自分が悪いと気付き謝り、彼氏は許してくれて仲直りして今に至るのですが、 今年のクリスマスの話をした時に 「お互いクリスマスプレゼントは、なしにしよう」と言われてしまいました。 なんで?と聞いたら 「文句を言われたくないから」と言ってました。 去年の事を根に持ってるんだと思います。 でも私はちゃんと謝ったし、「もう文句言わないようにするから」と言ったのですが、 「もうプレゼントとかやめにしようよ。俺もいらないし」と言う感じです。 まだ付き合って2年目なのに・・・・ 文句を言った私も悪いけど 根に持ちすぎる彼氏もどうかと思うのですが・・・ プレゼントは我慢するしかないのでしょうか?

  • 一度振られて・・・

    一度告白して、その時に好きな人がいるからって断られました。彼女は自分よりも2つ年上で(22)大学での知り合いです。 以前から正直ずっと好きだったのですが、相手に彼氏がいたりしてずっと我慢していました。今、彼女には彼氏はいませんが、前に言ったように好きな男性がいます。 普段話しててすごく楽しいし、何人かでいててもこちらのほうに彼女から近づいてくれるし、告白してからも親しげにしてくれます。こないだは二人で花火を見に行って楽しかったのですが、変に空気を壊したくなかったので、ただ友達みたいに遊んだだけです。 自分では無理だろうなって結構あきらめているはずなんですが、気持ちに整理が付かず、すごく辛くてどうする事も出来ません。 やっぱり単に一緒にいてて楽しい後輩・友達なんでしょうか? みなさんの意見をよろしくお願いします。