• ベストアンサー

なぜ船舶同士の衝突事故が起きるのか?

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.6

やまにバイクが車を煽るの見たこと無いですか? ぶつかったらどうなるか分かってなかったのでしょう。 次からよけると思います。

jumpup
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自衛艦も小型船もお互い 「相手が避けてくれるだろう。」 と“だろう操船”が衝突事故を招いたとしか思えません。

関連するQ&A

  • 釣り船が輸送艦に衝突!なぜ偏向報道?

    ■海自輸送艦と釣り船衝突 2人重体(NHK) ■大きな汽笛2回、船底さらす 釣り船が自衛艦と衝突(日本経済新聞) ■海自艦と釣り船が広島沖で衝突…2人意識不明(読売新聞) ■自衛艦と小型船、同じ方向に航行か 海保が衝突事故捜査(朝日新聞) ■海自輸送艦:4人乗り釣り船と衝突 2人重体 広島県沖(毎日新聞) ■海自艦と釣り船衝突 転覆2人意識不明 広島沖(東京新聞) と面白いようにマスコミ文学が踊る。 お題でキチンと伝えたのは日経新聞だけ。 記事では、以外に朝日新聞。 情報をまとめると ・遊漁船がおおすみに左側後方から接近 ・おおすみを右側に見る遊漁船に回避義務がある ・接近を続ける遊漁船に対し、おおすみから汽笛による警告が行われる ・おおすみの警告を無視し回避行動を取らず ・おおすみの左側後方部、もしくは中央部に衝突し転覆 船長の居眠りが原因と思われますが、なぜに自衛隊をこれほど悪者にしたがるのでしょうか? 8

  • またも!自衛艦と釣り船が衝突

    広島県呉沖で海上自衛隊の輸送艦と釣り船が衝突しました 海自の艦ってしょっちゅう漁船や釣り船と衝突してませんか? いくら相手の船が小さくたって目視やレーダー駆使すりゃ分かるでしょう 最新鋭が聞いて呆れるぜ(笑) 日本の海を守る前に漁船や釣り船の乗組員の命をおろそかにする海自 こんな連中に尖閣や竹島の領海なんか守れるんですか?

  • 船の衝突事故について

    先日、海上自衛隊のイージス艦と漁船の衝突事故が起きました。このような事故はよく耳にしますが、そこで船に関する質問をさせていただきます。船は急旋回して危険を回避することはできないのでしょうか?また急旋回はできず、衝突が避けられないとしても衝突前に海に逃げることはできないのでしょうか?今回の事故の場合、イージス艦が小さな漁船を発見できなかったとしても、漁船から見て、迫りくるイージス艦に気づかないということがありえるのでしょうか?

  •  軍事用船舶について

     戦前、日本が軍事大国だった頃、大和、武蔵等の戦艦が建造されましたが、今一つ、これらのジャンルがよく分からないので教えて下さい。   戦艦=大型の大砲をいくつも搭載した軍事船舶 航空母艦=ゼロ戦等の戦闘機を艦載した輸送船舶  この程度は何となく分かるのですが、駆逐艦、巡洋艦の役割、働きとは何でしょうか?  また空母はただ、戦闘機を積んでるだけで、敵からの防御力は(艦砲)ないのでしょうか?

  • イージス艦衝突

    最新鋭のレーダーを備えて弾道ミサイルを打ち落とせると言う イージス艦が、どうして貨物船レベルを避けきれないのか、素朴な 疑問を感じます。 通常の海上船舶航行ルールはあるのだけど、 艦船の場合、民間船とのニアミス自体回避しなければならないのでは・・。 EU方面で起きている自動車搭載爆弾テロの船舶版もあり得るから・・。 ・・・衝突図面を見たら、右手からコンテナ船を避けずにイージス艦が 航行して右舷に衝突みたい。 自分なら減速して貨物船をやり過ごし ます。 貨物船は舵が効きにくい・・でも、イージス艦は、急速変更は できるはず。 それにしても、イージス艦の損傷は大きいね。 イージス艦のブリッジ 鋼板を手で叩いた感触だけど、一般フェリーのそれと厚みが変わらない、 と思った。 

  • 帝国海軍による事故と被害

     海上自衛隊のイージス艦「あたご」による事故と被害が報道されております。  帝国海軍の事情は機密保護は現在とは比較にならないでしょうから、国民の耳目することは僅少でしょうが、このような事故というものは皆無だったのでしょうか?  軍事的船舶の規模や機能の事情、そして漁業の側のそれから、このような事故は起こりえなかったのでしょうか?  民間の船舶が出入りする海域、或は漁業を行う船舶に対して、帝国海軍は、現在の海上自衛隊の場合と、現場実務的には、その意識(曖昧ですが)と訓練は異なるものがあったのでしょうか?

  • 旧日本海軍では陸の板前を雇っていたと聞きましたが

    本当でしょうか? 又もし本当ならいつ頃の話でしょうか? 今、海上自衛隊もそうですが、内航船には船舶料理士が不足 していて、学校自体も無くなりこのままでは、司厨士がいなく なり、陸から雇うしかないのですが、乗船経験がないと手取り 15万位だと聞きます、絶対乗り手がいないと思います。 又海上保安庁には海上自衛隊のように4術科学校のような 調理士の教育機関があるのでしょうか?

  • イージス艦「あたご」の衝突事故と観桜会

     今朝のアサヒコムでは、イージス艦「あたご」の衝突事故と今に至る諸状況に鑑み、恒例の“観桜会”を中止する、というような報道がありました。ここでは当然ながら米軍の司令官などをご招待しているとのことです。  それは別によろしいのですが、それはそうとして、今の海上自衛隊と帝国自体の海軍とは、国民に対する見方はどのような変化を遂げてきているのでしょうか。  今は最大の同盟国・アメリカは、帝国時代は、交戦に入らない時期でも、必ずしも、いまのような関係ではなかったわけですから、今の状況では同盟国たるアメリカとの役割関係が、日本国民を見る見方に影響していることはないのでしょうか?  あまり触れたくない問題ですが、自衛隊が日本国民にもっと受け入れられるためにも考えておきたい問題です。  もう数十年前、幼友達が、佐官に任官したあと、遊んだこの町に帰ってきたとき、夕方、肩をすくめ、帽子を隠し、そっと裏通りを歩いてきたのを見て、何かつらくなったことが思い出されるのです。  

  • いずも

    護衛艦「いずも」にF35を搭載して空母化するそうですが、管轄は今まで通り海上自衛隊のままなのでしょうか。それとも航空自衛隊と共同で運用することになるのでしょうか。その場合指揮系統はどうなりますか。

  • 航空機や船を家にできるかどうか。

     いろいろ調べて見たのですが無かったので質問します。  例えばの話なのですが。  廃棄される船舶や航空機を陸地において、改装して家にする事は可能なのでしょうか?(外観はほぼそのまま)  例えば、旅客機(主翼などあり)を家に改装するとか。  他に、自衛隊とかの潜水艦やイージス艦のようなものが廃艦になった場合、それを陸に上げて家に改装するとかは無理なのでしょうか?  もちろん、様々な武器や電子機器とかは破棄されるでしょうけど、中の部屋?とかが残っていれば十分に家として使えるような気がするのです。  自衛艦とかで無くとも、一般船舶である程度大きくて陸地に上げて使用することは出来るでしょうか?  自衛隊のものとかは一般の人は手に入れる事が出来ないとは何となく思っていますが、念のため聞いてみたいのです。  聞きたい所は。  ・破棄される船舶や飛行機を手に入れる事ができるのか。  ・出来るならどのような船舶や飛行機なら手に入れられるか?(漁船、自衛艦、潜水艦、フェリー、旅客機、貨物機、戦闘機・・・・etc)  ・陸に引き揚げるにはどれくらい費用がかかるか?(予想の範囲でかまりません)  ・どのような場所なら置いて住む事ができるか。  ・家として耐久性はあるのかどうか。無ければどれくらい補強する必要があるか。    などが知りたいです。 最後に、出来るなら他にどのような方法があると思いますか?  質問として変でしたらごめんなさい。また、細かくいろいろ書いてしまって不快でしたらごめんなさい。  どうかよろしくお願いします。