• 締切済み

日中対立は日中合意でのヤラセ、茶番劇の可能性あり

kannzou001の回答

回答No.3

茶番かは分かりませんが、私個人では、中国共産党は安部総理を半分歓迎していると思います。 安部総理のお陰で、強硬姿勢も出来国内で、カムフラオジュ出来ます。 これが民主党時代は、中国の言いなり、靖国にも参拝しない。日本の機密情報も教えてくれる。何も問題ない。何も問題ないので国内のガス抜きが出来ない。困った挙句、苦肉の策が「漁船を衝突させる」だったんじゃないかと半分冗談で思っています。 ただ、日中が口裏合わせているとは思いませんね。 中国が口裏合わせる相手は、日本ではなくアメリカですから。

Wen-Tianxiang
質問者

お礼

ミスディレクションなんて、これまで世界中の国々が自国の国民に対してしてきた事ですよ。 そして、ある程度、隣国同士が舞台裏で打ち合わせをしてなければ対立なんてものも成立しないでしょう。相手に一方的に無視されたら終わりですから。 ありがとうございました。

Wen-Tianxiang
質問者

補足

いつの時代も躍らされ右往左往させられるのは国民です。 そんな人達がこのokwaveにも大勢います。

関連するQ&A

  • 日中両国が合意した4項目とは何なのか?

    大変申し訳ありません。今1つ理解出来ないのですが、日中首脳会談の為に、合意したとされる文書には、中国が要求していた『尖閣諸島の領有権問題の存在を認める』、『安倍総理は靖国神社には参拝しない』等の絶対に安倍総理なら納得しない内容は、含まれていないとされています。ところが、嘘か?本当か?中国の環球時報は『釣魚島(尖閣)について【異なる意見を有する】事を初めて明文化した』として、外交的勝利などと報じ、中国国民を騙すかのような記事を出しているそうですが、Webでは『必死だな。(日本が譲らなかったので勝ち)』等々、譲らなかった日本が勝ちとする意見もあります。恐らく譲ると習近平が持たないらしく、喧伝しているだけと思いたいのですが、一体騙されているのは、日本国民か?中国人民か?どちらなのでしょうか?また、尖閣、靖国で2項目ですが、残りの2項目は何なんでしょうか?

  • 韓国の嘘歴史に付き合わされる?いつまで茶番劇が続く

    韓国関連(韓国政府・韓国人・在日南北商船人)の言う事は 全部、嘘だってみ~んな認識してんのに、いつまで公共の 電波を使って、平日週中(水曜日)の貴重な時間を使って、 話し合うことなんてね~だろう? もう奴らとは、解りあえる事は絶対にないと断言出来るだろ!?w テレビでも言えばいいのに、素直に金くれ と!w 日本人に理不尽な土下座をさせる。日本人に金銭を集る。 それ以外の理由はあるの? いつまで韓国の嘘歴史に付き合わされる?いつまで茶番劇が続く?

  • 安倍が言うように日中戦争もあり得るのでしょうか。

    靖国参拝で中国を挑発したばかりの安倍が、ダボス会議という国際的な舞台で、日中関係を第一次大戦前夜の英仏に例えて、経済的な結び付きが強くても日中戦争は有り得るという事を大々的に高らかに宣言しました。中国も日本が先に仕掛けてくる事を想定すると思われます。 日本・中国の両国共に、世論の9割が相手国を嫌いっているようでこれは史上最悪の状況だそうです。尖閣問題が防衛識別圏に波及し靖国問題が追い打ちをかけたようです。靖国参拝は今は戦勝祈願だと思われているかもしれません。 日米関係さえ軽んじて、靖国参拝という個人的スタンドプレーをやってしまう安倍政権ですが、先に戦争を中国に仕掛ける可能性って有り得るのしょうか。

  • 英国に学ぶ新日中外交!!

    ウィキペディア「アヘン戦争」引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%98%E3%83%B3%E6%88%A6%E4%BA%89 「中国共産党はイギリスに謝罪を要求したことがあったが、そのときイギリス側が共産党のチベットでの虐殺について国際世論に訴えることをほのめかしたため、それ以上強く要求する事が出来なくなり、そのままうやむやになってしまった。また、イギリスの歴史教科書の中には、戦因に阿片が絡んでいるという倫理的理由からか、阿片戦争の記載がないものもあるが、中華民国政府や中華人民共和国政府はイギリスに対して歴史教科書に阿片戦争を記載するよう要求していない。」 上記は中共が日英に対してダブルスタンダード外交をしている何よりの証拠だと思います。イギリスに対してはチベットやウイグルの大虐殺や人権蹂躙をつかれるといやなのでアヘン戦争は水に流し、アヘン戦争に対する歴史教科書記述にも文句はつけない。アヘン戦争で中国人を大量虐殺した指揮官や兵士が眠る国立墓地には進んで献花する。 一方日本に対しては日中戦争に対して未だに過剰な謝罪を要求したり、日本帝国主義の実害を全く受けていたに戦後生まれの世代を洗脳して反日デモやらせたり、靖国参拝には文句はつける、教科書にはケチつける。国連常任理事国入りは妨害する。 ならば、日本も英国に倣って「これ以上歴史問題を外交カードに使うならば世界中にチベット・ウイグルのひどい人権蹂躙・虐殺をばらすぞ!」といってもらいたいものです。 そうすれば、日中関係は対等になり、現在の英中関係のようになると思うのですが、これは可能でしょうか?もしできるならば、どの政治家ならばできるでしょうか?お教え下さい。

  • 日本では中国を批判するのはなぜ右翼が多い?

    問1日本では中国を批判(チベット人虐殺、人権弾圧、ダルフール紛争など)するのはなぜ左翼より右翼が多いのですか? 問2欧米の左翼は中国を批判しているのになぜ日本の左翼はあまり中国を批判しないのですか?

  • 福田首相はなぜ中国を擁護するのでしょうか?

    チベット騒乱をめぐる福田首相の対応は、人権意識の高い欧州諸国の首脳とは対照的で、国際的な批判を受ける中国政府を経済の結びつきがあるだけでなぜ擁護するのでしょうか?

  • 中国の人権問題は本当は興味ないのでは?

    数日前に中国政府への批判的な集まりがあったそうですが、その集まりに対して批判意見が多かったです 普段中国の人権問題について色々言ってるのにいざ中国人が抵抗しようとしたら応援するのではなく、それを批判するのは本当は中国人の人権は興味なくて、ただ単に中国や中国人の悪口を言いたいだけではないのかと思うのですがどうなのでしょうか? 偽善者のように思えますけどどうなのでしょう?

  • 日中もしくは日韓関係についての本を探しています

    日中もしくは日韓関係についての本を探しています。 中国もしくは韓国か日本かどちらかを一方的に批判した本(例えば嫌韓流)はお断りします。それも日本か中国、韓国のどちらかを一方的に 批判するのではなく両方を批判した本をお願いします。 リベラルな本でお願いします。

  • 日中報道協定って?

    友人から聞いたところなんですが、 日中間では報道協定があって、中国に対する批判的な記事は日本のマスコミは報道を制限しているorされている、というのは本当でしょうか? だとすれば、報道機関が日本人を親中国的に教育するという方向に向かわせることになるのでは?国の根元に関わる問題だと思うのですが・・・。1945年の敗戦の影響がまだ尾を引いているのでしょうか?すでに日本は中国の一部なんでしょうか?

  • 日中開戦の可能性

    日中開戦の可能性 昨日、尖閣諸島での船舶衝突事件で、処分保留のまま中国人船長が釈放されましたが、中国政府がかなり暴走気味で、謝罪と賠償金まで求めています。多分日本政府はこれ以上譲歩はせずに、黙殺すると思いますが、へたをすると中国海軍の兵隊が、尖閣諸島に上陸して占領し、イギリスとアルゼンチンが全面戦争を繰り広げたフォークランド紛争のような状況になるのではないかと思われますが、日中開戦の場合、西側諸国は日本を支援するでしょうか?詳しい方教えてください。