• 締切済み

電源コードの増設

現在のスイッチ付コンセントは画像のとおりです。 赤、黒、白の三本の線がスイッチ側とコンセント側に来ています。 コンセント側に二本のコードを挿入して延長し、コンセントの増設の行ったほうが簡単ですがこの方法でいいでしょうか。

みんなの回答

  • minis8566
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.1

電気工事士の資格なしに、今写真で出ている部分を工事すると法律に反します。 もしもそれが原因で火事になったりして、消防の火元確認で違法工事がばれると 法的責任を問われるばかりでなく火災保険の受領などにも影響があるかもしれません。 普通にコンセントからテーブルタップを追加するのはこの問題はありませんが、 電気を使うことは同じですので、1系統で定められた電気容量を超えないように 注意するべきだと思います。

kaijin_2010
質問者

補足

ありがとうございます。 無資格での作業は理解した上でのことです。 1系統での容量は、現在コンセントが2口ですので、通常の使用範囲でコンセントを3口増設しようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源コードを延長したいのですが・・

    実家に一人で住んでいる母の為に、玄関に取り付けしワイヤレスで飛ばし、テレビでモニターできる簡易型の防犯カメラを買いました。カメラ側の電源ですがOUTPUT 8V、DC200mA、INPUT 100V AC というACアダプターに接続するようになってます。この電源コードが非常に短いため最寄のコンセントに全く届きません・・それでホームセンターで電線を買ってきて圧着端子でつなぎ線を延長しようと思ったのですが、よく見るとカメラの電線は白と黒に分けられ(DCだからでしょうか?)ており、買って来た電線は黒一色でやや太すぎました・・この2本を圧着端子で接続、延長しても大丈夫でしょうか?全くの素人につき分かりにくい説明で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • スイッチからのコンセント増設

    壁のプレートに2つのスイッチが付いており、2つの照明をオンオフしています。 プレートを外して見えるのは、スイッチに接続されている赤、白、黒の3線だけ(渡りを除く)です。 ここにコンセントを増設することはできないでしょうか? スイッチと連動になっても、オフの時だけしか使用できないようでも構いません。 素人ながら、パイロットランプを使用した異時点滅の配線図を見ると可能に思えるのですが、同じように配線してみてもコンセントに接続した機器が使用できませんでした。 電圧が低いようです。 増設できるようであれば配線方法をお教えください。

  • 照明の壁のスイッチに、コンセントを増設する方法。

    ブレーカーの容量の関係で、どうしても照明の壁のスイッチ(2個)にコンセント穴(1個)を増設したいと考えております。 早速、3穴のスイッチケースとコンセント部材を買ってきて、セットしました。 次に、現在使用中の2個スイッチを取り外そうとしましたが、黒いリード線と、赤、白の3本しかありません。 コンセントをつなぐには、もう一本壁の中を通して、引っ張ってこないと無理なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • センサーライトを付けたいのですが・・

    初めましてよろしくお願いします。玄関にセンサーライト(市販の100v用コンセント付きの物)を付けようと思ってます。門柱の中に電気が来ています。コードは赤,白,黒の3本のコードがありました。そのスイッチは玄関にあります。入居の際電源は来てますから電灯追加できます,と言われてました。門柱に来ている3本の線にコンセントを付けるにはそうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 延長コード同士を繋ぐのは大丈夫でしょうか?

    一応検索したのですが・・・似た質問があったらすみません;; 6こ口で、個別にスイッチが付いてるタイプの延長コードに、 パソコンとデスクライトのコンセントを差しています。 そこにプリンタのコンセントも差したいのですが、 プリンタのコンセントだけが短くてあと少し届きません。 そこで、プリンタだけ1こ口で1mの延長コードに差して、 その延長コードのコンセントを6こ口のスイッチ式延長コードに差して使いたいなぁ・・・ と思っているのですが、問題あるでしょうか? プリンタしか繋いでないといえ、 延長コード同士を繋げることになるのでこれって平気なの? と心配しています。 6こ口の延長コードはパソコンとデスクライトしか差してないので容量は平気かと思います。。。 コンセントのトラブルで火事になったなどの話もあるので、 問題ないか教えてください!!

  • 200ボルト 電源

    200ボルト 単相 電源を メインブレーカーより増設したいのですが、黒の配線側には予備の線が来ているのですが、 赤の配線側にはありません 赤側の、圧着端子への割り込ませ方等、ご存知の方教えてください 当方電気工事資格ありますが、家庭内では、色々やっていますが、仕事とはしていません ブレーカの増設は初めてです  安全ブレーカー (2P2E) 200ボルトコンセント VVFケーブル等 用意はできているのですが。

  • 茶色の延長コード

    フローリングの床になじむような色の延長コード(コンセント)を探しています。お店に行っても白や黒ばかりで、まれに青やピンクもありましたが、茶系のコードというのは見つかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 延長コードのスイッチ

    雷対策です。 雷が鳴ったらコンセントを抜くんですが、 パソコンなどを延長コードのスイッチ付きのやつに接続してあります。ところでちょっとした疑問があります。した↓ 延長コードのコンセントを抜かなくてもスイッチだけを切れば大丈夫でしょうか??つないである家電はブッコワレナイデショウカ?読みにくくてすみません。

  • 映像コードについて・・・

    こんばんは。教えていただきたいのですが、黄色、白、赤の三色のコードの黄色の映像コードだけを延長する方法ってないですか??白と赤の音声コードをコンポのスピーカに繋いで黄色のコードだけをテレビに繋ぎたいんです。回答待ってます。

  • エアコンの電源を100Vから200Vに変更

    築20年のマンションなのですがエアコンの電源を100Vから200Vに変更しようと考えいます。 元のブレーカーは単相3線式(赤・白・黒)です、現在エアコンには白・黒が繋がっています、 これを赤・黒に繋ぎコンセントを200V用に付け替えればOKでしょうか。 古い配線は200Vに対応していないとか、劣化していて200Vは印加できない場合もあると聞きました、 詳しい方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 名刺印刷でA-ONEのラベル屋さん10で印刷指定しても、プリンッターの表示にPCからの用紙指定がA4で会いませんと用紙が排出されます。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはラベル屋さん10で、電話回線は光です。
  • ブラザー製品の名刺印刷で問題が発生しています。A-ONEのラベル屋さん10を使って印刷指定しても、プリンターの表示にPCからの用紙指定がA4と合わず、用紙が排出されてしまいます。パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはラベル屋さん10で、電話回線は光です。
回答を見る

専門家に質問してみよう