• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校に行きづらい)

学校に行きづらい高校生の悩みと解決法

beest002の回答

  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.6

まいっちゃうね~ いっかい行ってみても 良いと思うよ! いやなら帰ればいいし。 お友達も待ってるよ!

noname#209603
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 友達も…私のこと待っていますかね…。 嫌なら帰る…確かにそれもありますね。 でも、1日教室にいたいという気持ちもあります。 頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくない。

    高校2年生の女子です。 実は1年の二学期から 友達に省かれ登校拒否になっていました。 けれどそれでは進級できないと思い先生に相談し、そういうこが進級できるような教室を紹介してもらい冬休み終からその教室に通い始めました。 そして、2年生になり 私を省いたこと同じクラスになってしまいました。 けれどクラス発表の日にその子たちが私に話しかけてきて、それ以来ずっと一緒でした。 でも、すごく不安です。 また省かれる。 この前も一人の子の態度が急変したんです。 私にだけ態度が突然変わったんです。 一年生の時の省きの時と同じで…。 TLも前はスタンプ押してくれていたのに 押してくれなくなって ほかの子には押していて…。 気にしすぎなのはわかっていますが どうしたらいいのかわからないんです。 教室にも行きたいです。もう不登校は嫌なんです。 将来やりたいことみつければ 教室に行く理由があればきっと頑張れる そう思うんです。 これからその子とどうしたらいいんでしょうか。 友達がいなくても、 一人ぼっちでも教室に行ってもいいんでしょうか。

  • 学校行きたくないです

    中2女子です。 私は学校に行きたくありません。 仲良かった友達に無視され冷たい態度をとられるようになりました。 何かした覚えはありません。 その友達の周辺の人たちも以前より冷たく接してきます。 グループを組むときは最後まで残ってしまいます。 学校じゃもう喋る人がいません。 親に言いたくても言える勇気がありません。 休めば兄弟に馬鹿にされます。 それにもうすぐテストがあり私は成績が あまり良いとは言えないので行かないわけにもいきません。 高校にも行きたいです。 もうどうすればいいのでしょうか。 助けてください。

  • 学校のトイレ

    高3女子です。受験を控えてます。もともと便秘ぎみなんですが、最近昼休みや放課後、不定期に便意がきます。(泣) 私は、外出先のトイレが苦手で今まで学校で大をしたことは一度もありません。友達に大をしてるのを知られるのも嫌だし、したあとのニオイも嫌です。勿論、学校で平気で大する子もいますが、みなさんは恥ずかしくないですか?学校でも大できますか?

  • 学校が嫌

    はじめまして。 中学生女子です。 私はふと、学校嫌だなと考え込んでどんどん嫌になっていってしまいます。 クラスには仲のいい友だちもいます。 だけど、学校内の友達のなかには、私には気をつかってるとまではいかないと思うのですが、他の友達と接しているときと私とでは違う感じです(フレンドリーな子でも) 気を許せる友達も周りより少ない気がします。 周りと違くても関係ないと考えようとしますが、どうしても何が違うんだろうと考えてしまいます。 そして私はクラスでは地味な方だし、いつか悪口を言わるのではないかとも考えてしまいます。運動音痴で体育は大の苦手ですし...。 どうすればいいでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 学校が嫌です

    学校が嫌なんです 私は今中学1年生です。 入学してから、すぐに新しい友達ができて、楽しい毎日を送っていました。 理沙と言う子で、親友にもなりました。 すごくなかがよかったのですが 私の家にお泊まりに来たとき、色んな物を盗もうと鞄の中にたくさん私のものがはいっていて、とてもかなしくて、信用をなくしました。 理沙は嫌われています。 前までは私には友達がたくさんいました その子と親友になっていたせいか私まで嫌われてしました。 クラスの子達の態度が辛いです。 私はいじめられてはいません。 前まで友達がたくさんいたのに、しんどいし、心細くて学校が楽しいといっている人がうらやましくおもってしまって辛いです (理沙はいまでも親友っていう事になってます) もう、幸せなんかじゃないし、生きていても得がない気がします。 でも死ぬ勇気なんてどこにもありません。 話がごちゃごちゃですが私は小学校の頃は学校が面倒くさいと言う理由でずる休みしていました。 だから親も私の事をきらいなんです、お姉ちゃんばっかりです。 私の家は最近貧乏です。でも家具はたくさんあります。自分のテレビやパソコンも色々そろっていますでも 不安とストレスで、もう嫌です。 私はどうすればいいですか? 愛されてるんだよ なんていう お世辞みたいな言葉は余計辛いです。

  • 友達が欲しいかもしれない

    私は高校3年生女の子です。 こんな事ここで書いても何にもならないかもしれないのですが、ホントはしたくなかったのですが、長いのですが、おつき合い下さい。 私は高校に入って同じ出身校の人がいませんでした。でも、このコと決めたコに話しかけてみました。そして仲良くなろうとお互い頑張って互いに話し掛けました。そのコの誕生日にはプレゼントもあげました。 でも、なかなか共通の趣味が見つかりません。しかも私は一緒にお昼が食べれず(係の仕事で)そのコは元中の仲良しの子と一緒に食べていました。私は部活が大変で、夏頃には良く眠ってしまうようになりました。休み時間も絶えられずに眠ってしまいました。でもその子は話しかけてくれたりしました。あ、でも話し掛けるのはほとんど私からでした。でも続かない。 その子はクラスの他の子とも話すようになりました。私はすごく悩んで、この子はホントは私といるより他のAさんやBさんといたいのではないか、こんなに私といる時より楽しそうにしているし、でも私がいるからそこに完全に行けないのではないか、私はじゃまなのではないか。 私はそのコと距離を置く事を決め、話しかけなくなってしまいました。でも、でもそのコは、そのグループに完全に入らなかったのです。もう心が苦しかったのですが、私は彼女を裏切ってしまったのです。 なので私は「友達を作らないように」を2年生になって実行しました。罪滅ぼしにしたつもりでしたが、バカな考えだと思います。でもそのコは2年になって友達ができました。嬉しかったです。 でも、せっかく決意したのに部活に友達ができてしまったのです。なので、部活以外には作らないぞと思いました。 私はその後「偽善者」と言う言葉を知りました。もう私はこの事で誰かに相談する事はできないなと思いました。(今日相談するにいたってすごく勇気がいりました) 何でかからないのですが1人でいるのが苦にならなかったのです。中学校ではすごく息苦しい気持ちになったのに。 でもなんだか部活に友達ができて、中学校で友達としゃべっていた楽しかった日々を思い出してしまったのです。 ふと思うと、あのこも私がこんな態度をとるより、普通の態度をとった方が気が楽だったのではないかとか思いました。 ・・だったら友達作れば?と思いますが、(中学校では普通に人に話しかけました。と思います)2年もそう言うのをしてなくて、人に話し掛けようと言うのが良くわからなくなってしまいました。 2年生の冬頃からこんなんなのですが、自分で考えた結果、「誰かに背中を押してほしいんでしょ?」ってなりました。 でも今まで無口で教室のスミにいた人が(しかも2年も)、突然話しかけて来たらビビるよなあと思います。 このまま「こんな子いたよねそういえばー」で卒業しても、部活があればいいかとも思えていたので、混乱しています。 長いし、呼んでてムカつかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、何かお願いいたします。

  • 早く中学校を卒業したいです

    こんにちわ、中3女子です。 タイトルの通り、早く中学校を卒業したいです。 理由はクラスの雰囲気が悪すぎたり、ひとりぼっちになるからです。 クラスは楽しい授業ならすごい教室にはいられるのですが、嫌な先生になると態度が一転します。嫌な先生になると、「お前見てると吐き気がする」「死ねよお前」などと注意されただけで、すごい猛反発しています。酷いときには皆が「キレ爺」と連呼することがあります…そのせいで勉強に集中できません…先生には何度も教室の雰囲気が嫌ですと言っても、わかってるだけでなにもクラスの皆に注意しません。クラスに友達は一人はいますが、友達も病んでいてしんどいです。でもそれ以外の人と話したくても、自分に自信がなくて話しかけられません…。酷くしんどい時は違う部屋で一日中休んでいますが、休んだ分、教室に行きにくくもなるので正直あまりつかいたくありません。 高校は決めました。早く卒業したいです。 長文失礼いたしました。

  • 学校怖い

    女子大に入学して一週間が経ちます。 友達ができて、グループでいます。グループの子達は 明るく、ワイワイするタイプです。 しかし、私は人前では大人しくなるタイプで仲の良い子の 前でははしゃいだりできます。元々人目を気にするタイプでは あったのですが、高校でそれが酷くなり、みんなが自分の悪口を 言ってると思い、クラスでとても大人しくなりました。 大学に入り、今の友達といるのですが、いわゆる陰キャラの私が 明るい子達といることで周りから何か言われてるのではないかと 不安でたまりません。ほかの人の視線、話し声がすべて自分のことを 悪く言ってるように聞こえて、恐ろしくなりました。 教室が開くまで座って待ってたら、近くにいた女の子達が 陰キャラと言うのが聞こえて、自分のことか怖くなりました。 そして教室に入り、友達はまだ来てなかったので 一人で座っていて、友達が来たのですが、友達は通路を挟んで隣に 座りました。すると、少し離れたところから、 一緒に並んでなかった?絶対仲良くないだろと 言うのが聞こえてきました。 私はそれを聞いて、やっぱりみんなから陰キャラの私が 明るい子達といて、浮いてると悪口を言われてるのかもしれないと とても辛くなりました。お昼も教室の外から 陰キャラとたくさん聞こえました。 どこにいてもみんなから悪口を言われてるように 思います。 どうしたらいいですか。学校が怖いです。。

  • 学校なんて行きたくない!!

    高校2年生の女子です。部活はしていません。国公立の芸術大学に行きたいと思っています。 行っている学校は自分の居場所ではないと思うようなことがあります。学校は馬鹿私立の女子高で学校は荒れていて単なるスポーツ部だけがとりえの学校です。 それで私は一年生の入学するとき一般で入ったため一年生のころはうるさくて、お菓子のごみで散らかっている教室で授業を受けていました。 もちろん友達もそれなりで私は話すら合いませんでした。 2年生になって雰囲気が違う教室ですごすことになりました。 私のクラスは担任曰く『クラスの35人中32人が部活動に所属していてその中で運動部が30人だ!!』と笑顔で言っていました。 私は部活に入っててなんなん?それがどうしたん?運動部がなんなん。ってかなりむかつき思いました。 まるで帰宅部の人は暇人だ~みたいなかんじで見られているのが本当にむかつくんです。 学校は部活に入っているか入っていないかで態度を変える人もいます。クラスの運動部もです。 それでしばらくしてもクラスで自分の居場所が出来ず今に至ります。 たまに話をする人はその人に対しては失礼ですが本人はまったく目標も無くテスト前はバイトで・・・といった感じの子です。 なので私も話したときは一緒にバイトしようやぁ・・・といったことを持ちかけられます。 私は勉強や練習やレッスンもあるし自分はバイトをする余裕はありません。 最近は学校のことで悩んでいて練習にも身が入らなくなってしまったのです。 修学旅行にも行く気はありませんしもう2学期から学校にも行きたくないのです。 親にも学校に行きたくないといったのですが高い学費払ってるんだから~頑張っていきなさい。というだけで私はどうしていいのかわかりません。 本当にどうしたらいいんですか?2学期からのことを考えただけで頭が痛くなります。

  • 明日学校と思うと苦しいです

    私は高1の女子です。 今のところ何とか無欠席でもうすぐ1年生が終わろうとしています。 しかし実際は学校に行くのがとてつもなく苦しいです。 いろいろ心当たりはありますが友達がいないからかなと自分では思っています。 移動教室のときみんな友達と楽しそうなのに私は1人、お弁当の時は一人自分の席で 食べるけどトイレ行ってる間に席が取られたら食べる場所なくて1人でトイレに閉じこもって 時間が過ぎるのを待ち、せっかく母が作ってくれた弁当は部活後に食べます。 休日一緒に遊ぶ友達だっていないし、休み時間喋る友達だっていません。 とにかく1人です。 部活の先輩が私の状況を察してくださったらしく「自分にバリアはってるんじゃない?」 って言われみんなを信じて生活してみましたが、何も変わりませんでした。 学校に行って人と、クラスメイトと会う意味が分かりません。 勉強も一生懸命勉強しても学年でしたから十数番でやる意味わからないし、 部活も友達とうまく関われなくて辛いので1年の終わりにやめることになりました。 友達とうまく関われないのは小中同じですが、 いくらなんでも辛すぎるのです。 親にも言えないし、友達いなくて困ってるのに相談する友達もおりませんし。 誰かに話す勇気もでませんし。もうどうしていいか分かりません。 なんとか学校に行くモチベーションをあげなきゃいけないのかな とも思っています。 何かアドバイスをよろしくお願いします。