• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳9ヶ月のこども,アレルギー性鼻炎なんです。)

1歳9ヶ月のこどものアレルギー性鼻炎について

tickyの回答

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.2

アレルゲンが存在すれば、日常的に反応してしまうでしょうね。 そのほかの要因(体調とか)もあるとは私は思いますけど。 私が結構ひどいアレルギー(医者に悲惨と言われましたが。笑)なので、私の幼い頃、母はかなり徹底して掃除していました。

noname#6325
質問者

お礼

ありがとうございます! アレルギー性鼻炎と診断されてから,我が家も掃除をがんばっています。でも,いったい,どこまでやったらいいのか,もうすでに凹みそうになっています(涙) 掃除しようにも,こどもがまとわりついてきて,なかなか思うようにできず,ストレスたまります~。tickyさんのお母様をみならわなくちゃ。。。

関連するQ&A

  • アレルギー性鼻炎について

    アレルギー性鼻炎について知りたいのですが、 ずっとアレルギー性鼻炎にかかっておりまして、耳鼻科にて アレルゲン検査というものを行った結果、ヤケヒョウヒダニ(クラス5)というのと ハウスダスト(クラス5)、すぎ(クラス3)というものが陽性となりました。非特異的IG-Eというのが1069*IU/mℓとなっており、 現在アレルゲンという薬をもらい、飲んでいるとその日は 結構鼻水が止まっています。しかしまた次の日になると鼻水が出ている 状態で、市販の薬も飲めば止まりはしますが、根本的な解消には ならないので、困っております。耳鼻科の人に話では直すには 何か注射を少しずつして免疫を高めるとかどうのこうのといっていた気がするのですが、いまいち良く分かりません。この鼻水をとめる 根本的な解決方法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アレルギー性鼻炎の原因がわからない。。。

    主人のことなんですが、ずっとどちらかの鼻がつまっていてよく口呼吸をしています。耳鼻科にいくとアレルギー性鼻炎と診断され「原因はおそらくハウスダストだと思いますよ」と言われましたが、内科でアレルゲンを特定する検査を受けたところ、ハウスダスト、花粉、ペットの毛、蛾、他にもいくつかあったとおもわれますが、どれにも該当しませんでした。もっと詳しく調べるにはかなり金額がかかるといわれたのですが、どれくらいかかるのでしょうか?上記のアレルゲン以外どのようなものが存在するのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • アレルギー性鼻炎

    こんにちは。 子供のころからアレルギー性鼻炎に悩まされています。。アレルギー性鼻炎と鼻骨湾曲症だったのですが、鼻骨湾曲症は20歳ごろ骨の成長が止まった時点で手術し、治りました。しかし、アレルギー性鼻炎は治っておらず、ハウスダスト、スギには気をつけるようにと言われていました。1年を通して、秋ごろから冬にかけて異常なほど鼻が詰まり、会社でも「鼻、詰まってるなー」とか言って笑われてしまうほど詰まってぜんぜん鼻で息が出来ないほどです。耳鼻科では、鼻を蒸気の出る機械で洗うと良くなりますよ、といわれましたが、私の場合は、暖かいところや湿気のあるところに行くと、余計に鼻詰まりがひどくなり全く息ができません。逆に、寒いところに行くと鼻がスーっとして気持ちよくなります。同じような経験された方いますか?また、どうやれば、すこしでも良くなるのでしょうか?アロマや飴なんかは、鼻が完全にふさがっているので全く効きません。臭いがかげないでの、効きません。宜しくお願いします。

  • 慢性アレルギー性鼻炎の治療法教えてください

    病院(耳鼻科ではない)で調べてもらったとき、ヤケヒョウダニなどのハウスダストに対する慢性アレルギー性鼻炎といわれました。私の場合、気温や温度変化、その他花粉や動物の毛でもたまに症状が出ます。寝るときは鼻が詰まって苦しいんです。いま、アレルゲンに対する体質改善の治療があって、それで70パーセントくらい直るというはなしをホームページでみたのですが、それについても経験者さんや専門家の意見を聞けたらと思います。できたらいい耳鼻科の選び方も教えてください。

  • アレルギー鼻炎なのですが・・

    4年ほど前の引越しの際、ハウスダストにやられ アレルギー鼻炎になりました。 最初は耳鼻科に行って薬をもらっていたのですが、 薬局で売ってるエスエス製薬の「エスタック ニスキャップ」を使うようになり4年ほど経ちます。 1日2回飲むタイプのもので、非常に効果があったのですが、 ここ最近にきて全く利かなくなりました。 鼻水だらだら、むず痒く、鼻糞がいつも詰まっている感じ、くしゃみの連発。 薬を飲みすぎて抵抗力が弱くなったのでしょうか? そもそもアレルギー性鼻炎はどうしたら治るものなのでしょうか? 非常に辛いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • アレルギー性鼻炎、どのような対策をしていますか?

    私はかれこれ20年以上もアレルギー性鼻炎に悩まされています。 花粉の時期はもちろん、ちょっとしたハウスダストでも鼻水が滝のように出ます。 ただ、目は痒くならずノドも平気なのがせめてもの救いです。 耳鼻咽喉科に行っても、鼻の中を掃除され鼻炎薬を渡されるだけなのでもう行ってません。 花粉の時期はほぼ毎日のように市販の鼻炎薬を飲んで耐えています。 ハウスダストについては極力掃除を欠かさないようにしてますが、掛け布団などが出すホコリでもアウトなので防ぎようがありません。 花粉の時期以外でも1日最低20回は鼻をかみます。 そこで、私と同じようにアレルギー性鼻炎に悩まされている方々に質問です。 みなさんはどのような対処法を取っておられますか? 周りに鼻炎の人がいないので相談することも出来ません。 「卵製品は食べないほうがいい」とか 「ヨーグルトを毎日食べてみたら?」とか 何でも結構ですのでお教え下さいませ。

  • アレルギー性鼻炎

    ここ2、3年アレルギー性鼻炎に悩んでいます。 症状は、まず鼻のかゆみ、つづいてノドの上の方がかゆくなり、 すぐにそのまま痛くなってしまいます。 耳鼻科でアゼプチンとネオマレルミンを処方してもらって 鼻のかゆみがでたらすぐに飲むようにはしていますが、 鼻炎からカゼになることも多く、耳鼻科によく行きます。 風邪薬の飲み過ぎもよくないし、お金もかかってしまって困っています。 薬ではなく、サプリメントやお茶など、アレルギー性鼻炎に効果のある物、知ってらっしゃる方おられましたらお返事ください。

  • アレルギー性鼻炎か風邪か、よく効く市販の薬

    普段からハウスダストや猫などのアレルギー性鼻炎を持っています。今鼻がかゆかったりして鼻水がたまり、寝ていても起きて鼻をかむ状態です。くしゃみもたまにありますが、風邪のようなくしゃみではないです。悪寒もしないし、風邪をひいた気はしないのですがアレルギーを起こした原因もないです。恐らくアレルギー性鼻炎だと思うのですが、こんな私に合う市販の薬をご存知の方教えてください。

  • アレルギー性鼻炎のお子さま、どのような治療をされていますか?

    小学生の子どもが3年前から、通年で鼻水、鼻づまり、鼻出血に悩まされています。耳鼻科では、アレルギー性鼻炎と診断されています。ただ、血液検査をしてもさまざまな花粉、ハウスダストなどのアレルゲンは特定されません。もちろん、調べたのは一般的に考えられるものだけだと思うので、それ以外に原因となる物質があるのかもしれませんが。 ずっと治療を続けていても一向に良くなる気配はなく、疑問に思い、某大学病院でも検査をしたのですが、やはりアレルゲンは特定されず、でした。鼻水も調べる、という話を聞いたことがあるのですが、そこでは血液検査だけでした。その時の担当医は、子どもなので薬を服用し続けるよりも、頻繁に耳鼻科に通って、ネブライザー(というのでしたかしら?)で鼻水をやわらかくして、取り除いていく、というようにしていく方が良い、と言われました。 これまで、通っていた近所の開業医では、エバステルという薬をずっと処方されています。あまり長期間になるので、心配で聞くと「だいじょうぶ」とのこと。今は通院していません。 今後の方向性を決めるに当たり、同じような症状のお子さまをお持ちの方、どんな治療をされているか教えてください。

  • 赤ちゃんにもアレルギー性鼻炎?

    6ヶ月のこどもがいますが鼻づまりがもう2ヶ月以上も続いており、小児科耳鼻科に行きましたが抗生剤が処方され飲んでもいっこうになおりません。風邪はひいていません。これはもしかしてアレルギー性鼻炎なのでしょうか?6ヶ月の赤ちゃんにも鼻炎ってありますか?ちなみにわたしはアレルギー体質で鼻炎もありますし、アトピーでもあります。遺伝してもおかしくないと思いますが鼻炎と判断されるのはいつぐらいからでしょうか?アレルギー性鼻炎を検査することってできますか?