• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラック企業へお勤めの方へ質問)

ブラック企業へお勤めの方へ質問

このQ&Aのポイント
  • なぜ自分の労働者としての立場を主張することもなく、過酷な労働状況を受け入れるのか
  • 中途入社などで自分の意思で会社に入る場合、なぜ自己を守る措置を講じないのか
  • なぜ長時間労働をよしとする経営側に対して声を上げないのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.1

>中途入社などで純然たる自分の意思でその会社に入っていれば、ある程度社会というものを知っているはず  長時間労働を例に挙げておられましたので、それを原因とするならば、会社と言う枠の中で長時間の生活を強いられ続けているのですから、社会なんて知る余裕ありません。 >自分の労働者としての立場を主張することもなく、20時間働きっぱなし、などという過酷な状況を黙認して受け入れるのですか?  クビになるからです。全ての企業に労働組合があるわけではありません。  辞めたければいつでもどうぞです。  でも、辞めてから転職先を探すのは、結構な労力と時間がかかります。特に年齢が上がるにつれ、また今の状況では。 >例えばここはうそも方便  時と場合に使い分けできても、一時の理由です。理由ばかりでは、評価下がりますし、疑われて立場が低くもなります。  外食産業だと、そもそも長時間拘束あたりまえでしょうし、就業時間も決まっており、毎日同じ時間に就業というわけではありません。システム開発においても、プロジェクトで動いている場合、一人だけお先というのでは、プロジェクトは進みませんし、緊急案件作業とか普通にありますので。    あとは、長時間労働でもその分、金が入るからやっていけるという人もいます。    転職をするにしても、次を探す場合でも、似たような職種を選んでしまうものではないでしょうか?。あるいは、同じ就労環境とか。  会社選びは、ビルと同じようなものですが、そのビルには、階段もエレベータもありません。穴と紐しかないようなイメージです。転職するにしても、同じフロアで動いてしまうものです。下のレベルにいくなら、穴に飛び込めは済みます。簡単なことです。しかし、上にいくには、紐を伝って上っていけるだけの体力や時間が必要です。若ければ、イメージとして、短時間で上に上れるでしょう。でも若いからと言ってもっと上の階にすぐいけるとは限りません。年齢が上がれば尚更です。  また、企業においても、ブラックに長年いたのだから、入れてあげようなんて恩情措置で入れてくれる会社などありません。  ブラックにいて、短期間で辞めたとしても、短期間で辞めたということで企業は転職者を選ばないこともあります。  それに、会社なんて入ってみなければわからない事多いです。  ここ10年くらいで、ネットで色々と情報を得られる事が簡単になってきてます。そういう意味では、新卒の方において、幾ら就職難だからと言っても、何故そんあブラックに入るのか?と思ってしまいますが、一つは、情報を得ようとする行動が無い事、二つ目は、そこにしか入れなかったからです。そう、最初にブラックに入ってしまった時点でアウトとも言えます。今は転職が簡単にできますが、私の頃はまだできないものでした。だから我慢するしかありませんでした。また、業界自体がブラックというように見られて敬遠する学生が増えても来ています。でも、そういうところにしか入れない人もいるわけです。経営者が変わった事でブラック化する企業もありますし、経営難になっていくと、ブラック化していくかもしれません。 >鬱になるほど長時間を我慢するなんて  いきなり、鬱にはなることはないと思います。段々溜まっていき、判断能力がつかないから、辞めるという考えもできなくなっていくのだと思います。 >私は毎日でも8時まで残業すればその週末はクタクタ  その時間で帰れるレベルの仕事で羨ましいです。  しかし、その仕事をしたい事が目標だったのでしょうか?。  私は、長年SEをしてまして、今は一般企業に転職してますが、目標も何もない社員ばかりで呆れてます。こんな遊び中心の生活をしている人達と一緒に居たくないなと思ってきてます。  昔に比べて早く帰れますし、仕事も楽ですが、こんな仕事の仕方をしていて良いのか悩み始めてます。サービス残業もほとんどありませんし、昔に比べたら、年収は多少上がった程度ですが、時間当たりの給与単価は、非常に高いので、どれだけサービス残業をしていたかわかってしまいますけど。

Paltaro
質問者

お礼

tachinさん まずは回答ありがとうございます。でもあなたは典型的なブラック企業色に染まっている気がします。まず自問してください。何のために働いているのですか? 次のことを無意識のうちに後輩にやっていませんか? (6時くらいに変える人たちに対して)「今日帰るのえらく早いね。仕事終わったの?」的な嫌味を。 以下はtachinさんのコメントに対しての返事です。 >それに、会社なんて入ってみなければわからない事多いです。 これについては冒頭で申し上げたとおりです。ただ今の情報社会でワタミに入社して公開するような学生は自業自得だと思います。 >時と場合に使い分けできても、一時の理由です。理由ばかりでは、評価下がりますし、疑われて立場が低くもなります。 アウトプットが評価されることなく評価が下がり立場も危うくなるのですか?SE業界は知りませんが、どちらかというとアウトプットしてなんぼの世界では? >その時間で帰れるレベルの仕事で羨ましいです。 あとこれは多少失礼だと思いますよ。私は東証一部上場で法務職をしております。 時には訴訟関連も扱う結構神経が磨り減る仕事ですし、有名大学卒の子達がこぞって応募してくるような職種です。(笑)人間9-6時の8時間働き続ければやはり疲れますよ。 勤務時間の長さで人を評価する癖がついているのではないでしょうか? 例えばそのような不満をお持ちでしたらいっそうのこと起業するのがよいかと思いますよ。 (嫌味ではなく!) ただその場合も必ずしも仕事優先という人ばかりでなく、勤務時間外はプライベートを優先したいという人がいることも理解してあげてほしいです。 じゃないと日本はますますブラック企業のループから抜け出せなくなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#188829
noname#188829
回答No.2

私の回答に、長々としたコメントは必要ございません。 あくまでも参考意見としてお読みいただければと思います。 >なのになぜ自分の労働者としての立場を主張することもなく、20時間働きっぱなし、などという過酷な状況を黙認して受け入れるのですか? 受け入れる人は皆無で、大抵の方は「転職先がそう簡単に見つからないため」仕方なくその状況に甘んじているのでは? バブル時代のように簡単に転職できれば、皆さんとっくに辞めています。 >実家にお勤めの方は…(略)自分を守るための措置を講じることはできないのでしょうか? 採用側は、個人的な要求を突きつけてくる候補者と何も言わない候補者、どちらを採りたいでしょうか。 余程、その人材を雇用することで得られるベネフィットが大きければ別でしょうが、大抵は黙って採用側の条件を飲む人を採用するに決まっています。 >なぜ長時間労働をよしとする経営側に何も言わないのかしんじられません。 景気が悪化し、会社側に立って考えると、長時間労働も致し方ないのです。 今までよりも労働対価が下がっているため、今まで数名でやっていた仕事を一人でやらなければならない状況になっていることに加え、容易に転職できないと言った状況も相まって、被雇用側にとって不利な滋養今日が続いているのが原因でしょう。 ブラックにはまらない方法としては、やはり社会人としての価値を高める以外にないと思います。 会社に一目置かれ、単純労働で使い捨てられない人材を目指すことが、肝要と言えましょう。 質問者のご意見は、例えばバブル時代とまでは行かなくても、ある程度景気がいい時代なら理解はできますが、今のように就職環境が冷えきっている時期からすると、あまりにも現実をご覧になっていないという印象です。

Paltaro
質問者

お礼

justimaginelegoさんはtachinさんってことでいいのかな?? >採用側は、個人的な要求を突きつけてくる候補者と何も言わない候補者、どちらを採りたいでしょうか。 余程、その人材を雇用することで得られるベネフィットが大きければ別でしょうが、大抵は黙って採用側の条件を飲む人を採用するに決まっています。 中途の場合は、採用側の条件を丸呑みにする人材でなく、それこそ会社にベネフィットをもたらしてくれる人を期待して雇うと思いますよ。 でもよくわからないなぁそれこそなぜ「社会人としての価値を高め」ようとしないのですか?新卒で入社して例えその会社がブラックで、スキルが身につかなければさっさと見切りをつけられるわけですよね。今は第二新卒なんてものもあるし。 とはいいつつも「その他大勢」に属してしまうと...そうですね。理不尽な要求も呑まなければ生きていけないというのが現状なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラック企業で働いている方への質問。

    自分が働いている会社がブラック企業だと思っている 方がいましたら、どのようなことで、ブラック企業だと 確信していますか? 例えば、長時間労働、残業の未払い、パワハラ、セクハラなどなど。 是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブラック企業

    会社のことで質問があります。 私は営業職で今年4月に新卒で入社したものです。 入社してもうすぐ5ヶ月になるのですが、入社前の条件と入社後とではおかしなことが多々あり、みなさんの意見を聞かせてもらおうと思い、質問します。 まず給料なのですが、基本給は21万となっていたのですが、入社式の後で、3ヵ月間は試用期間なので、1万引いた、20万になると言われました。もちろんそんなことは、聞いていませんでした。 初任給を貰った時に明細を見て驚いたのですが、基本給の欄が15万になっていました。 営業するに至って5つの項目があり、1項目5千円で、その5つをクリアすれば2万5千円基本給にプラスされます。5つの項目の内、1つ引っかかれば給料から5千円引かれます。 携帯電話は持込で、電話代として5千円、時間外手当が2万基本給にプラスされます。 結果的には基本給の20万支給されているのですが、明らかにおかしな点だらけです。 有給も完全にないと言われました。どうしても休まなければならない時は、休日と振り替えになります。 出社時間も8時半と聞いていましたが、8時出社になっていました。 入社初日から8時出社、7時退社でした。 タイムカードは定時の6時半ぐらいになると、まだ退社していないのに、全員のタイムカードを一斉に押します。 明らかにブラック企業ですよね?労働基準局に訴えた場合どうなるのでしょうか? みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • ブラック企業とは?

    こんばんは ブラック企業 wikipediaでは次のように書かれています。 ブラック企業またはブラック会社とは、広義には入社を勧められない労働搾取企業を指す。英語圏では一般的にスウェットショップ(英: Sweatshop)と呼ばれている他、中国語圏では血汗工場(中: 血汗工廠)とも呼ばれる。 すなわち、労働法やその他の法令に抵触し、またはその可能性があるグレーゾーンな条件での労働を、意図的・恣意的に従業員に強いたり、関係諸法に抵触する可能性がある営業行為や従業員の健康面を無視した極端な長時間労働(サービス残業)を従業員に強いたりする、もしくはパワーハラスメントという暴力的強制を常套手段としながら本来の業務とは無関係な部分で非合理的負担を与える労働を従業員に強いる体質を持つ企業や法人(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関なども含む)のことを指す。 しかし、「健康面を無視した極端な長時間労働(サービス残業)」などといったら、いわゆる一流企業でも結構あります。いや、出世しようとしたら当たり前ですか? 公務員でもキャリアであれば超長時間労働の時期もあります。 「関係諸法に抵触する」などでは旬のニュース(防衛装備品受注で不正請求)になっている天下のM社も該当します。パワハラなどと言ったら、日本を代表する某メーカーの米国法人のトップが訴えられたりしました。かなりの和解金で和解したようですが。 「入社を勧められない」に該当するのでしょうか? 私が思うブラック企業とは暴力団の経済舎弟の会社とか、振り込め詐欺などの違法行為を行うためのダミー会社、マネーロンダリングをするための会社、北朝鮮などへの国際不正取引をしている会社などです。蛇足ながら、宗教団体と密接に関わっている企業も個人的にはブラックに入れてます(一部の人にゴメンナサイ)。 皆様はどのような企業を「ブラック企業」とお考えですか?

  • ブラック企業なんでしょうか?

     今年の4月から新卒で、とある会社に勤めています。 私の友人の彼氏の父親がその会社の役員で、そのツテで面接を一回受け、採用されました。いわゆるコネなので、面接一回のみで受かったのかと思っていましたが、ネットで調べてみると、他の人も採用試験は面接一回のみだったようです。  入社のための書類をもらったときに、就業規則などが書いてある書類はもらえませんでした。入社後しばらくたってから、上司に「就業規則を見せてほしい」と言ったところ、「それはできない」と言われました。  定時は9時ぐらいから18時ぐらいまでらしいのですが、8時には出勤するように言われています。「一応定時はあるけど、会社のために自主的に早く来てるってことで、ねっ?」というようなことを入社後に役員から言われました。仕事が終わるのは毎日19時前ぐらいです。タイムカードや出勤簿はなく、どのように勤怠をつけているのかは不明です。残業は月に15時間までらしいです。にもかかわらず、4月分の給与明細には残業はたったの5時間しかついていませんでした。さらに明細を役員から手渡しされたときに、「君は一人暮らしをしていて大変だろうから特別に残業代つけといたからね」と満面の笑顔で言われてしまいました。4月の給与は手取りで13万7000円でした。  父には「こんなことは普通の会社ではありえない。早く辞めた方がいい」と言われています。他にもおかしいと思うところはあるのですが、皆様から客観的に見てこの会社はブラック企業にあてはまるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。  

  • 小企業勤めで成長するためには

    私は小企業に勤めています。 入社した当初は社長+1~2名零細企業でした。 今は総従業員数100人程度の会社へと成長しました。 (十数年間勤めました。) 会社内に自分の仕事の先駆者がいないため、自分で試行錯誤しながら仕事のやり方を見出して、担当者レベルでは1人前にやれるようになりました。 今は主任で、上司からは早く管理職になれるように管理職意識を持って行動しなさいといわれています。 私には形式上の上司はついてきましたが、私の行っている業務に先駆者がいない関係上、1人親方状態で仕事をやってきました。時折部下をつけてもらうこともありました。 (部下の指導・監督・管理は上手く出来ませんでした。) 今後は、担当者レベルだけではなく、指導者・監督者・管理者としての経験も磨いていくのが良いと思っています。 仕事を0から見出すことがダメだとは思いませんが、会社員(又はビジネスマン)たるもの上手くやっている人のやり方を盗んだり教えてもらったりした方が効率が良いと思います。 ところがいままで、盗む先がなかったため、Google先生等から盗む先を見つけて地道に思考錯誤してきました。 これから先もその様なことは続けて生きますが、せっかく会社勤めをしているので、上司から盗んだり教えてもらったりしたいとは思います。 小企業へお勤めで、同じような境遇に置かれている方はどの様に自分をレベルアップさせて行ってますか?

  • ブラック企業の辞め方

     現勤務先の通信会社に5年前にアルバイトとして入社、3年前からは正社員として勤務しておりますが、常々慢性的な長時間労働と問題の多い企業風土・低待遇に限界を感じておりました。  退職機会をうかがっておりましたが、この度8月より受け入れてくれる仕事先が見つかったので、今月末で行動に移したいと思っております。  ただし、(うろ覚えで恐縮ですが)社内規定では1ヶ月前に予告しないと辞められないという項目があると聞いていますし、上司の慰留(食い止め方)もえげつないものがあると想像されます。  これ以上この会社で勤めていても自分が破綻してしまうだけだと考えております。自分は無事(円満)に退職することができるでしょうか?説明不足ではありますが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • ブラック企業について

    先日NHKでブラック企業の番組を見て思いましたが? 36時間勤務、残業代なし、一ヶ月の休みなし?これって労働基準法違反にならないのですか? 私が以前努めていた会社(上場1部)の会社さえ、月2回休みがとれればいいほうで、残業も22:00頃まであり、勿論残業代もつきません。残業や深夜手当などは労働基準法で125%の 上乗せがあるはずですが?出勤状況も2重帳簿で申告するさいなどは実質年間40程度でも105日と申告してるようです。 ブラック企業は創業者でそれなりに成功をおさめた自身過剰な所がある傾向があり、それがたまたまにせよ会社の組織として機能してない傾向があると思います。 なぜ、国はその様な会社を把握し実名を明かさないのでしょうか? また、阿部総理が解雇理由のおうはばに広げるといった馬鹿な考えを打ち出したのでしょうか? これでは、ますます労働者の使い捨てが増える一方だとおもいます。 アベノミックスでただ単に円安誘導で実際の企業の設備投資や賃金アップがおこなわれていない状況で雇用回復がないのに良くぬけぬけと言えた発言ではないでしょうか?

  • ブラック企業かどうか?

    最近、入社した会社がハロワの求人票では社会保険加入になってたんですけど、入社したら加入してもらえません、それと、労働条件通知書、雇用通知書もまだもらってません。 雇用形態が正社員以外で、時間はフルタイムです。雇用期間の定めはありません。 どう思いますか?

  • ブラック企業の定義って?

    何かと辞めたい、つらい、ひどい…企業にブラック企業というキーワードが出てきます。 パワハラ、賃金未払い、重労働、長時間労働などあるかと思います。 倒れるまで働かせられたとか、フルタイムなのに一日3千円しかもらえないとかそんなひどいものまで見たことがあります。ブラック企業にいたから体調…という前に良し悪しの判断ができないのでしょうか、辞めたら転職できないとマインドコントロールされてるのでしょうか。 刑を服役してるとか、どこかの団体に洗脳されたわけではないでしょ?判断できなくないですか。疑問です。そんな判断もできなくて(抗議するなり、第三者に相談するなり、辞めるなり)二度と仕事をしないつもりならいいですがそうでないなら次でも同じこと繰り返すだけじゃないですか? ※会社の待遇や福利厚生は問題ない、でも入社してみたら職場の上司なり先輩・女性社員に癖があるとか営業の携帯やオーバーした交通費は自腹…、顧客の関係で土日は出社がけっこう多いとか会社に入ってみないと分からないことなら仕方ないと思います。でもこういう内容がブラック企業という定義にあてはまるかはわかりませんが。

  • ブラック企業でしょうか…?

    転職で内定を頂き、入社予定です。 営業事務、正社員で月給15万円、賞与あり、社会保険完備、交通費一部支給です。 休暇は、年間78日(日曜・祝日、夏季・冬季) 勤務時間10:00~21:00 フレックスタイム(週36時間) 残業は状況によりありそうですが残業代は出ないようです(はっきり言わない) ただ、 今まで週休2日、基本週40時間勤務(残業代有)の会社でしか働いたことがないので、 労働基準法は…?と不安になってきました。 念の為、基本何時間勤務でしょうか?と聞いたら、正社員なんだから8時間でしょ、と言われたので月曜~土曜の8時間勤務だと思います。 フレックスタイム(週36時間)について聞いたら「それは自分で決めるんじゃなくて会社で決めるものだから。勤務時間がずれるって事」と言われました。 この36時間が一番謎です。 これって入社して大丈夫でしょうか? 次の会社では長く働きたいので悩んでいます。