• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片想い。やめたくても考えてしまう。)

片想い。やめたくても考えてしまう。

このQ&Aのポイント
  • 周りからの評判が悪い人に対する片想い。冷めたけれどもなぜか考えてしまう。
  • 二度と結婚できなかった大恋愛の影響があり、彼に似ていると感じる。
  • 彼を忘れる方法や彼への思いを考えることは依存と言えるのか、感想を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EkWk
  • ベストアンサー率42% (69/161)
回答No.1

おはようございます。 その人が好きなのかどうなのか。 好きじゃないと思いますよ。 昔好きだった彼に似ているので、気になっていたのがいつしか好きかもに変わっただけです。 思い込みです。 昔の彼にどことなく似ている彼を好きな私たというのが、今のあなたにとってとても心地の良いものになってしまっているのです。 片思いをやめたいのなら、とりあえずその彼に告白しましょう。 振られたらそれでスッキリしますよ。 付き合うことになっても嫌なら別れたらいいし、案外周りの評判とは違うかも知れませんよ。

noname#188741
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#208885
noname#208885
回答No.2

その方を通して前の彼氏さんを見ているのではないでしょうか。 その人自身を見ているわけではないので、嫌いなところがあろうが関係ないわけで。 忘れたくないならば、無理に忘れようとしない方が良いらしいです。 忘れようとしてもどのみち、忘れようと思い出しているわけです。 生意気だったらばすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上手くいかない片思い。あせる気持ち。

    自信のない自分。男性からの好意。 30歳過ぎてフラフラしている自分が嫌で落ち込んでばかりです。昔から容姿もいまいち、秀でた特技もない、頭も悪い、と劣等感の塊です。 そんな中でも、人並みに恋愛がしたい、結婚にも憧れもあり、過去にそれなりの恋愛経験もあります。 今、片思いをしている男性がいます。3つ年上の男性Aさんです。 Aさんとは共通の知人夫婦がいて、みんなで遊びに行ったり食事をしたりと仲良くしています。 何度か二人でドライブに行ったり、飲みに行ったりもしています。私はだんだんと彼に惹かれて、少しずつアピールはしているのですが、お酒の席で「ここ5年くらい俺の心動かすような女性との出会いは無い」と言っていたので私を友人の一人としか思っていないようです。 私は子供の頃からコンプレックスを感じていて、人と違うこと、自分だけ目立つことを苦手としていました。 「その他大勢」の中にいることで安心感を得ていました。その一方で個性のない自分にまたコンプレックスを抱くという悪循環の中にいます。 Aさんは周囲から「変わっている」とよく言われる人です。その一方でとても気遣いの出来る人で。自分でも「俺はこういうやつだから。こういう考えだから」と自分をしっかり持ちつつも協調性もある私にないものを持っている人で惹かれました。 アプローチを掛けてもかわされる、でも逢うと優しくしてくれる。 共通の知人夫婦が私の気持ちを察して、よく私とAさんを誘ってくれるので、定期的に逢っているので諦めきれない。 実りそうに無い片思い、でも告白して今の関係が崩れるのも怖い、でも見込みのない相手を長期戦で待つほど若くもない。 片思いを持続するのってこんなに精神力や体力を使うんだと、今更ながら感じています。 正直、一方通行の思いを持続させるモチベーションを保てなくなってきて精神的に落ち込んでいます。 そんな中、41歳バツイチの男性Bさんに好意を寄せられています。 中途半端に期待を持たせることをしてはいけないと1度はっきり好きな人がいるとお伝えしたのですが、「僕が勝手に好きでいるだけなので、気にしないで今まで通り、友達付き合いしてください」と言われました。 定期的に「悩みすぎていませんか?」と連絡をくれたり、好意を伝えられる前と変わらず食事に行ったり。でも決して、強引に迫ったりされることも無く、とてもいい人で、私を価値のある女性のようにスマートにエスコートしてくれ好意を伝えてくれています。 Aさんに振り向いてもらえない辛さでBさんに甘えるのは良くないので、今はあわないようにしてますが自分がどうすればいいか分かりません。

  • 体型について(特に女性の)

    恋愛についても友人関係でも日常生活でもそうですが、 やせていると得で太っていると損だと思いませんか? やせている人でも何の苦労もなく体質、病気、少食などでやせている人もいます。太っている場合でも、ただ食欲に負けて情けない、というのではなくストレスや病気があったり、色々な理由がある人だっています。 だけど理由など関係なく、やせているのがスゴイ事で、 太っているとダメな事。と思っている人も多いような 気がします。(特に若い人) TVの影響もあるのでしょうが やせているだけで優越感があり、太っているだけで劣等感が生まれてしまう世の中のような感じがします。 (太っている人がなんとなく生きづらい) 恋愛についてですが、 女性は案外太った男性が好きな人も いますが、男性から太った女性は恋愛対象にされづらい し「考えられない」「勘弁して欲しい」などと 思っている人も少なからずいると思います。 やせていないと恋愛もなかなかできないのでしょうか? 美人でもなく性格がいいわけでもないのに やせていて、ただ流行の格好を しているだけで恋愛経験が多いひともいると思います。 友人関係でも、太っている事をネタにするのも 全く触れないのも、本人は辛いのでは、 と思う事があります。 太っている人は やせている友人と一緒にいるだけで 劣等感を感じてしまうんじゃないでしょうか? 逆にやせている人は 太った友人といると優越感を感じるのでは ないでしょうか? 等、こんな風に色々思うことはあるのですが 皆さんは何か考えがありますか?

  • 片思いの男性について

    片思いの男性に好意があるという事を伝えてあります。 それだけで、優越感が生まれますよね。 それから半年くらいたちます。が、なん だか最近彼は憎まれ口が過ぎるので、いくら友達といえど、私の事を傷つけるような 事をいう男性なんて、最低よと喧嘩しました。 思いは伝えてありますが、彼氏ではなく、体の関係はもちろんありません。でも、2人でドライブや食事など何度か生きました。 出会いは職場で一年ほど経ちます。 たぶん、彼は(前も彼が私をちゃかしたり、ぞくに言う、いじってきたりして私が怒って無視してたら謝ってきた事があるので)自分が悪い事がわかっているはずです。 この場合もやっぱり怒り続けていたほうがいいですよね?こっちが甘い顔すると、調子に乗りますよね?どうでしょうか。 彼から謝ってこない場合は、彼をあきらめた方がいいとも思うんです。私が下でにでて、仕方なく付き合ってくれるという関係はいやなんで。 気持ちは固まってるんだけど不安です。 私の考えって、かたいんでしょうか。

  • なんとも思ってなかったのにアプローチされたら好きになってしまったみたい??

    こんにちわ。 この間職場仲間で飲みに行ったとき、一人の彼女もちの男性からかなり分かりやすくアプローチされました(皆の前) 彼女とは長い付き合いでなぁなぁになってて、結婚か別れるか難しいところだとの事。 その後いくらか話すようになって、かなりマイペースな人ではあるけれど会話が面白い人だなと思いました。 私には1年位好きだった人がいたのですが(叶わぬ恋)、このところ本気で諦める方向で考えていたためか、その彼女持ちの人に惹かれるようになっていました。いつの間にか。 彼女いるくせにアプローチしてくる人なんて、と恋愛対象から外していたにも関わらず、最近は無意識に彼を見ている自分に気がついてしまいました。 お聞きしたいのは 1.男性は長い付き合いだった彼女とマンネリになって、しかも彼女に結婚を迫られていたら(男性側はまだしたくないとして)他の人に乗り換えるなんて事を考えあっさり別れる物なのですか?女性は大概情が先立ってなかなか別れられないものですが・・・ 個人的には自分もその人と長く付き合ったら同じように捨てられるような気がしてならないのですが。。 2・その男性から好意を感じて好きになるのって本当に好きになったといえるのでしょうか?勘違いだったらいやだなと不安なのですが・・ 気になりだしている感情っていうのは、向こうからの好意に優越感に近いものになってるだけなのでしょうか。。 自分の事なのに人に質問するのはおかしいのですが、こんな体験おありの方はどうだったかお聞きしたいのですが。。 よろしくおねがいします。

  • 会社の人に片思いしていたのが、周囲にバレてしまいました

    私はアラフォー女性の、独身です。 半年前ほど入社してきた、7歳下の男性に気付いたら好意をもっていました。 もちろん、付き合えなんて思っていません。ちゃんと結婚間近の彼女もいるみたいだし、ただ、いい人だなと思っているだけでした。 でも、その男性と仲良い人に、私の様子から、彼に好意をもっていることを言い当てられてしまいました。否定するつもりが完全にうろたえてしまったので、バレてしまいました。 たぶん、彼の耳にも入っているだろなと思います(その言い当てた男性は会社でもスピーカー的な存在なので・・・) それから、その好意をもっている男性とは、私のほうがぎくしゃくしてしまい、意識してしまってうまく話せなくなりました。どうしていいか分からずに感じ悪い態度をとってしまったこともあります・・・。 この年で、そんな若い男性に好意をもっているなんて、図々しいと自分でも思うし、なにより本人と、会社の人に知られるのが恥ずかしくて仕方ないです。 年甲斐もない質問ですみません。どうすればいいでしょうか。

  • 片思いの彼(33)のこと

    私は女性です。 片思いの彼がいるのですがアスペルガー障害という障害をもっています。 普通に生活できますがコミュニケーションが下手で人間関係に問題ができてしまいます。彼自身も自覚してます。 でも優しく温和でまっすぐ、真面目な彼が好きです。彼の問題点はわかります。人から言われても仕方ありません。私も時々驚くことがあります。でも私は彼の味方です。 しかし彼にとって私は今単なる先輩です。メールはいつも私から、二人きりになっても、食事に行っても、ドライブしても、深い話をしても、周りから仲がいいねと冷やかされても、付き合えばいいのにと言われても、意識することはなく私は単なる先輩です。 彼が私のことを先輩としか思わないのは、よくわかります。私は恋愛対象でない人なので、女性としてみることはないのです。私の気持ちにきづくことは彼の障害から無理なことだと思っています。 私が自分から言わないと、私が彼を好きなことは一生彼にはわからないのかもしれません。 でも何とか相手に振り向いてもらいたい。 アスペルガー障害の方でも相手の好意に気づくことはあるのでしょうか。そこから意識したり恋愛に発展することはあるんでしょうか。また、外見が好みでなくても性格や相性が良く仲がすごく良くなって、恋愛対象になることはあるんでしょうか。

  • ボディータッチ→意識するかしないかの違い

    いつもお世話になっています。 バイト先で時々ボディータッチしてくる男性がいて ほとんど肩に触れられるぐらいなんですが、 これは同じバイトさんの中の何名かにもやってるみたいです。 もう辞めた子は何故かふくらはぎを触られたとか 相手によって(ノリのいい子等)はイキすぎてるみたいですけど この前私は軽く体当たりされましたが(笑)、 これってセクハラってことになるんですかね? というか、セクハラはされた側が不快に思ったら それは完全にセクハラなんですよね。 バイト先の中でその男性はめちゃくちゃ嫌われてて 女性陣の中ではセクハラだー気持ち悪いーって声があがってます。 けど私だけそう感じないんです。 私も、その人が苦手だし怖いんですが 彼のボディータッチに嫌悪感を抱いたことはありません。 逆にされた日は、恥ずかしながら一日中意識しまくっちゃいます… 多分私が男性に免疫が全くないからなのかなぁー って自分ではそう認識してるんですが。 ただ、他の人からも(既婚者)ボディータッチされるんですが その人からのも嫌悪感はないしセクハラとも思わないんですけど 一つ違うのは“意識はしない”ということだけです。 どちらにも恋愛感情はないのに、 これって何が違って意識するかしないかの違いに繋がるのかよく分かりません。。 自分でもこの感情が謎で、乱文になって申し訳ないですが 客観的に見て何か気付いたことあれば教えてください。

  • 男性の優越感

    恋愛において、男性の優越感が刺激される時はどんなときですか? 私の知人男性が、 「彼女が俺に会いたい会いたいってうるさいんだよ・・・」 と言ってましたが、嫌そうではないです。 これは男性の彼女がうまく男性の優越感を刺激しているという証拠でしょうか? こういったカップルは、長く続くと思いますか?

  • 男性との関係 ~意識すればするほど悪循環~

    こんばんは。 私は、昔男性にからかわれた経験があったり、父親と距離感もあったせいか、男性と余り上手く接する事が出来ません。 小・中・高・大と、ずっと共学でしたが、男友達はおろか、彼氏もできませんでした。 今、社会人になって、全く異性として意識していない人とは普通に気楽に自分のいいところを出して喋れますが、少しでも男性を意識してしまう相手とは、普通に喋れません。凄いつまらない人間になるし、会話も続かないし、波長も合わないし・・・最悪です。 ですので、全然好きじゃない人からごく稀に気に入って頂けたりしますが、そういう思いを知った時点で、私はその人を何とも思っていなくても、「好意を持たれている」と意識してしまい、それまで普通に喋れていたのに、やはりぎこちなくなります。 ですから、最初気に入ってもらえても、ぎこちなくなるので完全に告白まではされませんし、私が本当に素敵だな、と思う人とは絶対に良い関係になれません(+_+)凄く悲しいです。 『意識しない!』って思っても無理で、どうしても治りません。 この先、ずっとこのままでは、恋愛も出来ないし、結婚も出来ないと思います・・・ 一体どうしたらいいのでしょうか・・・ アドバイスお願い致します。

  • 憧れのひとだったけど・・

    仕身体の関係はありませんが親密な関係のひとがいます。 相手は既婚者なのもあり、特に仕事関係のひとなので 会社では秘密です。 その秘密な関係も自分としてはドキドキが増す要因で、 人気のあるひとなので優越感もありました。 それが、会社のトイレでその人に対する悪口を聞いてしまいました。 仕事ができて頭も切れる人だと思っていましたが、 身近な人から言わせるとボロクソな感じでした・・ (身近な人=仕事ができます。) 私は良い話しか聞いたことがなかったのでショックなのと、 ちょっと嫌になってしまいました。 みんなの憧れ的存在だと思っていたので・・ 私は優越感に浸りたいだけだったのでしょうか? 独身なら結婚したいと思うような素敵な人だと思っていましたが・・ 自分が分かりません。

メンタル面崩す仕事休み
このQ&Aのポイント
  • 最近のメンタル面の調子が悪く、仕事にも影響が出ています。
  • 施設長さんからは長期休みをとって治療に専念することを提案されました。
  • 家にいても孤独感があり、仕事に行けないというジレンマに悩んでいます。
回答を見る