• 締切済み

彼の親の反対で別れた場合の復縁

noname#189384の回答

noname#189384
noname#189384
回答No.2

何してんの?って内容。

関連するQ&A

  • 復讐したい

    こんにちは、高三男子です。 物凄く復讐がしたいです。 何か犯罪にならない感じで良い方法は ありませんか? ここからとても長く説明してしまうと思い ますが、読んでいただけたら幸いです。  自分は半年近く付き合った一個歳下の彼女がいます。その彼女はTwitterがとても大好き (ツイ廃といっても過言ではないくらい)で、僕とデートしてる時もその様子をずっとツイートしたり、デート中もTwitterばかりいじっていました。(僕はフォロリクは通してもらえていませんので、彼女の携帯を見て知りました。)ここまでならそんなに気にするほどのことではないのですが、彼女は僕と喧嘩した時、(彼女がTwitterを見せてくれた時に確認しました。)Twitterで僕の悪口を言ったり、僕とのLINEでのトーク画面を載せたりしていました。確かに僕にも非があるのは認めますが、自分の意見ばかりを正当化するような 主張がとても多かったです。(自分はそれ よりも前の彼女でそういうことはトラウマ があると伝えているのにも関わらず) それに加えて、自分は今年高三で受験勉強 や部活の部長をしているということもあり、 とても精神が不安定で相談していたことも 面白おかしくツイートしていました。 また、僕たちはおはようとおやすみはスタンプでも良いからLINEしようって約束していた のですが、僕がLINEしても返事はしないのに、Twitterにはおはようとツイートしてる ことも多々ありました。 これらのことに加えて、彼女には中1からの 男友達にH君という、とある高校で生徒会長をしている友達がいました。その子とは Zenly、Twitter本垢➕サブ垢、インスタの本垢➕サブ垢、LINEまでも繋がってあり、 あんまり僕には話しかけたり、楽しそうに LINEしないくせに、H君とは凄く楽しそうに LINEしていました。デート中もH君の話を 楽しそうに話してばかりでした。 それに加えて、僕は初めてデートに行った時に手を繋ぎました。(予め手を繋いで良いのか 許可をとっていました。)そのことをデート後に凄く怖かった、ヤリモクじゃないかと僕に 行ってきたので、僕はそういうわけではないけど、誤解させてしまってごめんねという 趣旨の長文のLINEを送りました。 それを彼女はH君にヤリモクかどうか相談 するだけではなく、その謝罪の長文までも 送っていました。H君と彼女は面白おかしく 僕のことをバカにしていました。(この他にも H君は僕のことを裏で彼女に悪口を言った ことがあり、彼女もそれには肯定するような 立場を取っていました。) 以上のことで何度も喧嘩になり、H君とは 連絡先も断つし、もうTwitterで悪口を ツイートしたり、デート中もTwitterいじらないし、私からも話しかけたりするねという ことになりました。 しかし、その後喧嘩した時に彼女が H君と連絡先を断った時、物凄く悲しかった みたいなLINEをしてきて、その時に 僕はH君の方が大事なんだなと感じて 別れようと言いました。しかしその時は 彼女がどうしても別れたくないし、距離を おきたいだけと言ってきたので、その通りに し、仲直りもしました。 ですがその後、結局彼女はTwitterを いじるし、僕の悪口も安定して言って いたり、彼女から話しかけたりしてくれ なかったので、僕がなんでよ、みたいに 言って喧嘩になった時に、僕がH君とは すごく楽しそうに話していたのにと比較 したら、物凄くキレ始めて、価値観が 違うと言いくるめられて別れてしまいました。 別れた後、彼女はH君と連絡を取っています。 これが一連の流れで、どうして彼氏を 悪く言われているのに、それを注意せず、 自分もバカにするような彼女がいるのでしょうか? また彼女はTwitterで悪口を言ったり、 僕を馬鹿にしたりするような行動を 別に悪いと思っているわけではないらしく、 他人に今までされたことがないから分からないと言っていました。 彼女は幼稚園からずっと一貫して 女子校に通っているので、周りが良い人 たちばかりだから、おそらく分からないのでしょう。 僕は以上のことでとても心が乱れ、 Twitterも辞めてしまいました。 僕は裏で散々なことをしたH君と彼女が とても許すことができません。 犯罪にならず、周りの人を巻き込まないような復讐の仕方は何かありますか? ちなみにですが、彼女は精神科医等に なりたいって言っていたのですが、 今となっては笑っちゃいますよね。

  • 復縁したいです

    元彼と復縁したいです。 彼とは1ヶ月半ほど付き合っていました。 彼からの告白でした。 ですが、彼と彼の友達が自分のせいで喧嘩してしまい、 ずっと申し訳ないなと思っていました。 彼も彼の友達も私のせいではないと言ってくれていたのですが、 どうしても罪悪感がありました。 喧嘩の内容は、 彼が友達からのゲームや通話の誘いを 何度も断ったというものです。 彼は私と付き合ってから断るようになったそうで 友達はツイッターで 「彼女できたら態度変わるのって良くないよね」 というツイートをしていました。 友達は、 友達より彼女の方を優先するようになったのではないか と思ったそうです。 ですが彼は もともと誘いをずっと断りたいと思っていた ということを話してくれました。 友達と彼の間にはすれ違いがあったようで、 私はそのすれ違いをなくしたら 仲直りするのではないかと思い、 彼とのトーク画面を友達に送ったのですが、 逆効果だったようで、 もっと仲が悪くなってしまい、 彼に「なんで送ったの?」 と怒られてしまいました。 その後、一度私は彼に別れ話を切り出しました。 ですが、彼は 「怒ったけど、〇〇を嫌いになったわけじゃないよ。 僕はこのまま〇〇と付き合っていきたいと思ってる。」 と別れを止めてくれました。 ですが彼の提案で距離を置くことになりました。 ですがその後仲直りしてほしいと思い、何ができるだろうと考えたとき、 別れたらもしかしたら仲直りするかな、、、 と思い、自分から振ってしまいました。 別れるとき、彼に理由は伝えていません。 その後、彼は仲直りしていたので、すごく良かったのですが、 自分はやっぱり好きなので後悔しています。 別れようと言ったとき、彼は 「いいよ別に」と言いました。 やっぱり止めないということは彼も 別れたかったのでしょうか。 別れてから新学期になりましたが、 彼とは同じクラスになりました。 すごく気まずい感じです、、、 別れてから全く話していません 彼も私も学校で異性と話すようなタイプじゃないので もともと学校では話していなかったのでいいんですが、、。 あと、別れてからメールのやり取りはしていません。 とても話しかけられるような雰囲気ではありません>"<||| 喧嘩の原因は自分ですし、 もしかしたら嫌われているかもしれません。 復縁できると思いますか? また、どういう復縁の仕方がいいですか? 自分から振ったのもあり、どうしたらいいのか、、、 やっぱメールですかね? 長文すみません。 最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

  • 親にツイッターフォローされた

    大一です 親にいきなりツイッターフォローされました 親子仲は良いし結構普段から色々な話をする間柄ではあるんですけど、自分めちゃめちゃツイ廃で結構なんでも赤裸々にツイートしていたので……特に親とは趣味の話はあんまり(したくなくて)しなかったんですけどツイッターではがっつりアイドルオタクみたいなツイートをしていたのでホントに詰んでます 自分も元々似た者同士で親のアカウント特定してて、それでフォロー通知来て一瞬で気づいて垢消ししたんですけど多分前々から普通に見られてたってことですよね…誤フォローだったのかな 最悪だ〜〜ㅠㅠ 親は別に監視キツいほうじゃないし、ツイッターに関しては昔わたしが何呟いてようが迷惑かけないなら興味ないとまで言ってました ぜんぶ嘘だったんですかね〜ㅠㅠ 普通になにも気づかないフリしてLINEでやり取りしてますけど正直今から家帰るのキツいです この気持ちどうしたらいいですか〜〜泣 鬱すぎる

  • 親の喧嘩のことで悩んでいます※長文

    親の喧嘩に苛々して仕方がないです。 「何でこんな大人たちから生まれてしまったんだ」と、だんだん思い始めたのが中学2年に上がってからでした。 当時は母親、父親、兄貴、私の4人でアパートに暮らしていました。 母親はいつからか独り言を呟くようになりました。それも全てアパートの住人の悪口でした。 アパートの住人さん達は別に母親に迷惑をかけたりとかしてません。母親がただ嫌っているだけでした。 毎日独り言でぶつぶつと、悪口を言っていました。被害妄想も激しかったです。 わざわざ父親の部屋に行って聞きたくもない悪口を聞かせたりして、よく母親と父親は喧嘩していました。結局は父親が謝って元に戻りました。いつも、そんな繰り返しでした。 母親が謝る姿なんて見たことありません。「あたしは悪くないんだから」「あたしに逆らうんじゃないよ」が口癖でした。 父親は私が小学4年生の頃に一千万もの借金をして自己破産し、会社も辞めました(今は働いてます)。その時に住んでいた家も売りました。母親の親には謝っていないそうです。 その事を母親はまだ根に持っているのか喧嘩する度に、借金の話を出してきます。 母親は気味の悪い人でした(今もそうですけどね)。 アパートの住人さんが車で帰ってきた音がしたら、その様子を窓から覗いていたり。 「あの人の子供、今日学校休みみたいね」とか、いちいち私達にどうでもいい報告したり。 夜に母親と買い物から帰ってきた時は「静かに家入ってけよ。誰が見てるか分からないから」と言ったり。おかしな人でした。 中学三年に上がってもこの状況は変わらず、私は耐え切れず担任に相談しました。カウンセラーも受けました。 心療内科にも”私の悩み”として母親と一緒に行って先生に相談をしたんですが、肝心な先生が何を喋っているのかよく聴きとれず、何かスッキリしませんでした。 何故か、私が苛々を抑える薬を貰っていました。 高校に上がる前に母親がアパートに居たくないと言い出したので 私達、3人は別に嫌だと言う理由もなかったので 父親の実家に引っ越しました(ご飯は別ですが)。 この家で母親が少しでも変わってくれるだろうと期待はしていたが、無理でした。 アパートに居たときのように、ターゲットが父親の両親に変わっただけでした。 アパートに居たときよりも悪化しました。 母親が一方的におばあちゃんに怒っていて、おばあちゃんが可哀相でした。 もちろん、母親と父親の喧嘩も沢山ありました。 喧嘩する度に母親は「自分の親の肩持ちやがって・・・・親のこと言われるとすぐ怒る」と言っていて、私は「お前も自分の親を悪く言われたら怒るだろ」と言ってやろうと思いましたが、母親のことだから「借金して周りに迷惑かけて、この家(実家)に入っても自由気ままに暮らしてる奴に言われる筋合いなんかないよ」と言い返してきそうだったのでやめました。 喧嘩になる度、苛々します。 お前らの喧嘩でどれだけストレス与えられてんのか分からないのか、と。 学校に行っても授業に集中できなくて、親のことが気になって友達と話してても楽しめなくて、家に帰る時間が迫ってくると家に帰りたくなくなって・・・。 私は関係ないのに何でこんな思いをしなくてはならないのか。 母親と言い合いになった時は「お前もそうやって悪口言われてるからアタシに反論するんだろ?」と馬鹿にされムカつきました。と、同時に可哀相な奴だなと思いました。 母親が悪口(性格なのか?)さえ口に出していなければ、喧嘩なんて滅多にならないです。 ご飯の時でさえ口に出して・・・悪口しか喋れないのか、と思っちゃいます。 仕事の愚痴も言いますが、それはそれでいいです。 喧嘩するくらいなら離婚すればいいと思うんですが、離婚した後の父親が可哀相だ。母親が居ないと生活できないみたいだし。 今日も喧嘩していて、もう私はあの二人の喧嘩を聞くたび父親は何も悪いことしてないように思えて いつも母親を責めていますが 「結婚すればアタシの気持ちわかるよ。結婚してないからわからないんだよ」 「アタシに言うんじゃなくてあの人たち(父親の両親)に言ってよ!どうにかしろよ!」と、いつも怒られます。 「こんな家庭に生まれたくなかったわ」「あー、一人暮らししたい」と、言ったら「生かしてもらってる奴がそんなこと言っていいと思ってんのか?」「一人暮らししても援助なんかしないからな」と言われました。 確かに、ここまで生活してこれているのは母親のお蔭です。感謝している。ご飯(買ってきたカップ麺、惣菜、コンビニの弁当とかハンバーガーとかだけど)も食べさせてもらっているし、洗濯だってしてもらっている。 でも、こんな落ち着かない場所に住んでいるくらいなら 静かな場所で一人で暮らしていたいと最近思うようになりました。そんなお金ありませんけど(笑) 母親は私が高校卒業したら役目は終わる、と言っていました。 多分自分の実家に帰るか、兄貴が結婚して家を建てたら一緒に住むとか言ってました。父親は知りません。 私はどうしたらいいんでしょうか。 親の喧嘩はほっといた方がいいんですか? 兄貴は昔からさほど気にしてない様子で、羨ましい。

  • 親に猛反対されて困ってます。

    付き合ってる彼女がいるのですが、彼女は一人暮らしで、実家の近くのアパートを借りて住んでます。付き合い始めて、1ヶ月くらいですが、彼女の家に泊まってたりしてた事もあり、洗濯物とかも部屋に干してたのを、自分達が留守の時に合い鍵を持っている母親に見つかってしまって、『出会ってからまだ間もないのに、そんなことが出来る神経が信じられない!もう電話もメールも禁止。会えば親子の縁を切る』とまで言わたそうです。彼女もかなり弁解して、一応は二人の関係は保留にしなさい、と言われました。自分も母親の所へ行って、話をしようとしたのですが、彼女の母親が興奮している時には来ない方がいい。と彼女が言うので行きませんでした。彼女の母親は、相当厳しいらしく、一度気にいらないと思ったら、なかなかうまくはいかないと、彼女も言ってました。しばらく距離を置いて、二人共頭を冷やしてよく考えなさいと母親に言われました。親に黙って、こっそりと会うような事をしたがらない彼女なので、しばらくは本当に会えないと思います。母親が落ち着いた頃に、自分の彼女に対する気持ちをそのままぶつけてみようと思うのですが、それだけでは足りないと思うのです。娘をどういう風に幸せにしてくれるのか、態度で示せって言われた時にどう言えばいいのか分からなくて。お願いします。

  • 復縁したい

    元彼と復縁したいです。 彼とは1ヶ月半ほど付き合っていました。 彼からの告白でした。 ですが、彼と彼の友達が自分のせいで喧嘩してしまい、 ずっと申し訳ないなと思っていました。 彼も彼の友達も私のせいではないと言ってくれていたのですが、 どうしても罪悪感がありました。 喧嘩の内容は、 彼が友達からのゲームや通話の誘いを 何度も断ったというものです。 彼は私と付き合ってから断るようになったそうで 友達はツイッターで 「彼女できたら態度変わるのって良くないよね」 というツイートをしていました。 友達は、 友達より彼女の方を優先するようになったのではないか と思ったそうです。 ですが彼は もともと誘いをずっと断りたいと思っていた ということを話してくれました。 友達と彼の間にはすれ違いがあったようで、 私はそのすれ違いをなくしたら 仲直りするのではないかと思い、 彼とのトーク画面を友達に送ったのですが、 逆効果だったようで、 もっと仲が悪くなってしまい、 彼に「なんで送ったの?」 と怒られてしまいました。 その後、一度私は彼に別れ話を切り出しました。 ですが、彼は 「怒ったけど、〇〇を嫌いになったわけじゃないよ。 僕はこのまま〇〇と付き合っていきたいと思ってる。」 と別れを止めてくれました。 ですが彼の提案で距離を置くことになりました。 ですがその後仲直りしてほしいと思い、何ができるだろうと考えたとき、 別れたらもしかしたら仲直りするかな、、、 と思い、自分から振ってしまいました。 別れるとき、彼に理由は伝えていません。 その後、彼は仲直りしていたので、すごく良かったのですが、 自分はやっぱり好きなので後悔しています。 別れようと言ったとき、彼は 「いいよ別に」と言いました。 やっぱり止めないということは彼も 別れたかったのでしょうか。 別れてから新学期になりましたが、 彼とは同じクラスになりました。 よく目が合います。 すごく気まずい感じですが、、、 彼も私も学校で異性と話すようなタイプじゃないので もともと学校では話していなかったのでいいんですが、、。 あと、別れてからメールのやり取りはしていません。 とても話しかけられるような雰囲気ではありません>"<||| 喧嘩の原因は自分ですし、 もしかしたら嫌われているかもしれません。 復縁できると思いますか? また、どういう復縁の仕方がいいですか? 自分から振ったのもあり、どうしたらいいのか、、、 長文すみません。 最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

  • 復縁したいです

    元彼と復縁したいです。 彼とは1ヶ月半ほど付き合っていました。 彼からの告白でした。 ですが、彼と彼の友達が自分のせいで喧嘩してしまい、 ずっと申し訳ないなと思っていました。 彼も彼の友達も私のせいではないと言ってくれていたのですが、 どうしても罪悪感がありました。 喧嘩の内容は、 彼が友達からのゲームや通話の誘いを 何度も断ったというものです。 彼は私と付き合ってから断るようになったそうで 友達はツイッターで 「彼女できたら態度変わるのって良くないよね」 というツイートをしていました。 友達は、 友達より彼女の方を優先するようになったのではないか と思ったそうです。 ですが彼は もともと誘いをずっと断りたいと思っていた ということを話してくれました。 友達と彼の間にはすれ違いがあったようで、 私はそのすれ違いをなくしたら 仲直りするのではないかと思い、 彼とのトーク画面を友達に送ったのですが、 逆効果だったようで、 もっと仲が悪くなってしまい、 彼に「なんで送ったの?」 と怒られてしまいました。 その後、一度私は彼に別れ話を切り出しました。 ですが、彼は 「怒ったけど、〇〇を嫌いになったわけじゃないよ。 僕はこのまま〇〇と付き合っていきたいと思ってる。」 と別れを止めてくれました。 ですが彼の提案で距離を置くことになりました。 ですがその後仲直りしてほしいと思い、何ができるだろうと考えたとき、 別れたらもしかしたら仲直りするかな、、、 と思い、自分から振ってしまいました。 別れるとき、彼に理由は伝えていません。 その後、彼は仲直りしていたので、すごく良かったのですが、 自分はやっぱり好きなので後悔しています。 別れようと言ったとき、彼は 「いいよ別に」と言いました。 やっぱり止めないということは彼も 別れたかったのでしょうか。 別れてから新学期になりましたが、 彼とは同じクラスになりました。 よく目が合います。 すごく気まずい感じですが、、、 彼も私も学校で異性と話すようなタイプじゃないので もともと学校では話していなかったのでいいんですが、、。 あと、別れてからメールのやり取りはしていません。 とても話しかけられるような雰囲気ではありません>"<||| 喧嘩の原因は自分ですし、 もしかしたら嫌われているかもしれません。 復縁できると思いますか? また、どういう復縁の仕方がいいですか? 自分から振ったのもあり、どうしたらいいのか、、、 最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

  • 暴力振るわれてた元彼との復縁

    2年間ぐらい付き合った彼氏がいました。でも、1年ぐらい付き合ったとき喧嘩したらよく暴力を振るわれてきて暴力と言っても少し痣ができる程度でした。 でも、もうダメだって思って 別れ話をしました。 その後も喧嘩して暴力があり 親に気づかれて無理やり別れさせられました。 そのときは別れてよかったと思ってました。 連絡もとれないよう拒否をしていました。 お互い新しい相手と付き合ったりして2年ぐらいたった今 Twitterとか軽く絡むようになり LINEもするようになりました。 元彼はより戻したいといってきます そのときはより戻せないと言っていたのですが たまたま会って話していたら なんかやっぱ好きだなぁって実感しました。 彼氏は1年ぐらい付き合った彼女がいましたが暴力など振るうことはなかったそうです。 できることなら私はより戻したいのですが、親や友達のことを考えると反対されるのは目に見えています 友達にも好きならより戻すべきだけど簡単に暴力振るうことは治るのかなぁって言っています。 また繰り返して後悔はして欲しくないとも言われます。 どうしたらいいと思いますか?

  • タイムラインに自分のツイートを流したくない場合

    Twitter初心者です、Twitterで何かツイートした場合、自分をフォローしてくれている 人のアカウントのタイムラインという所に、その自分のツイートが表示されて しまうんですよね。 結構愚痴とかも呟くので、相手のタイムラインに表示して欲しくないのですが、 (見られたくないのですが)どう設定したらいいのでしょうか?

  • 親に反対された

    こんにちは!27歳女です。 私には8年間付き合っている彼氏がいます。 しかし、彼氏の仕事が安定しないことで(今はアルバイトしてます) 結婚できない状態でいました。そういう部分で、自分の年齢なども考えて、別れるという選択もあるなと思い、去年の冬から距離を置くことにしていて、もう会わずに一年経ちます。 私は彼には仕事が決まるまで会わないと言いました。 メールもしない予定でしたが彼から連絡が来るようになり、メールだけはしていた状態でした。 そんな状態で、一年経ち、私は別れようと決意し、彼に伝えましたが、彼は別れたくない と言って、話し合った結果、今年の春までは待つけど、それ以上は待たないと伝えました。彼も、了承し、就活をものすごく頑張っていました。北海道に限らず、本州まで面接に行ったり、何社も受けていました。私は春まで信じて待とうと決めていたところだったんですが、、、。 そんな時に彼からのメールで、母親が救急車で運ばれ、大きな癌が見つかり、10時間手術後、今は集中治療室にいると言われました。 彼は学制の時に父親を亡くしており、しかも一人っ子です。 母親に何かあったら、とても辛い状況になると思います。 私は、彼が、これから寂しい思いをするのが嫌です。 彼のことは好きです。 そして、ここからが本題になりますが、、 この話し(彼の母親の入院)を私の母親にしたところ、母は私の将来が心配だといいました。 彼ともし、一緒になっても苦労が目に見えてると。 理由は彼が正社員で働いてないこと、 彼が癌家系なこと(彼の父も癌でした) 彼も早死にしてしまう可能性や、子どもが出来たときに子どもへの遺伝とかも気にしている様子。 彼がしっかりした頼れる人じゃないので、 私にはもっと頼りになる人が合ってるんじゃないかと思ってるみたいです 今まではあまり反対してる言葉も言われなかったんですが、、軽くはありましたが 多分孫の顔が見たいのもあると思うので、早く結婚してほしいんだと思います 言われたことはないですが。 で、今回のけんで、私は親が何かいいたげなので 彼と結婚してほしくないんでしょ!?って聞きました そしたら、うーん。そうだね。反対だね。 と言われました、、、 こんなふうに言われたのが初めてだったので、 なんかショックもあり、、、。 どうしたらいいのか。 春になったら私は自分の言ったとおり、彼とは別れようと決めていたんですが 今回の件で、彼を守りたいし、一緒にいてあげたいと思ったのですが、 母には同情でよりを戻してほしくないと言われました。 自分では同情じゃないと思ったんですが 母の反対はかなりこたえます。 第三者目線で回答お願いします、、、 よろしくお願いします