• ベストアンサー

オレンジ色のヘリコプター。

午前中に見たのですが、珍しかったです。 オレンジのヘリは、どこのヘリでしょうか? 警察?消防? 会話していても聞こえなくなるくらい。 素人の私からすると、墜落するの?異常事態? って思うほど低空飛行し旋回していました。 機体がオレンジで後ろの方に丸い?マーク? 学校でいうと校章みたいなのがありました。

noname#203752
noname#203752

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

民間ヘリコプターだとこんなページがあります、結構大量なので調べてみては http://chakkiri.com/aircraft_list/index.html オレンジというと新日本ヘリコプター http://chakkiri.com/aircraft_list/shinnihon.html

その他の回答 (2)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.2

消防のヘリが赤色で、光の加減でオレンジ色に見えることがありますけど? ヘリに色の縛りは無いので、どこのヘリというのかは判りません。 地域がわかれば、ある程度まで絞れますが。 自衛隊の救難ヘリなら下面はオレンジ色ですね https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E9%98%B2%E3%83%98%E3%83%AA&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=K17OUraCBcGQlQWSw4GgDg https://www.google.co.jp/search?q=%E6%95%91%E9%9B%A3%E3%83%98%E3%83%AA&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=ZF7OUpDyN4bZkgXbt4DgCw 低空飛行が許可されるのは、消防、救難、警察ヘリですけどねぇ、警察ヘリは青系統が多い

noname#203752
質問者

補足

ueshita123様。 地域は三重県でした。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは お正月に見かけました 航空写真を撮るヘリみたいですよ

関連するQ&A

  • ヘリコプターの最低高度について質問

    自分は空港周辺に住んでいる住民ですが、その空港から離陸しているセコムのヘリコプターが家の真上を低空で通過していくのです。 肉眼で見た時そのヘリコプターが低空で急旋回して自分の家のほうに向かってきて、その直後に旅客機がすぐに離陸して飛び立ちました。と言うことは、そのヘリはあわてて離陸してあやまってそうなってしまったのでしょうか。普段のヘリの高度よりも明らかに低く感じられました。急旋回の後にしては速く感じられました。 そこで疑問があるのですが、法律で規制されている低空とはどれぐらいのものなのでしょうか? また指定された航空路はあるのですか? 肉眼で見て普段よりも低い感じがしたのですが、その高度を測る基準と言うのが解らないのです。一般にこういうことがあったとしても、肉眼で見ただけでは何の証拠にもなら何のでしょうか。 心配なためセコムに問い合わせていたところこのような回答がありました。 『弊社関係者に確認を行いましたが、同時刻に低空飛行の事実はありませんでした。尚、ご指摘の時刻に、類似のヘリコプターが飛行していたことを確認しております。 今後も、貴殿にご迷惑をお掛けしないよう、法令順守をして参りますので、何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。』 このような回答だったのですがどうもいまいち納得がいかないのです。それに、それ以前から同じようなことがあり、その時はその該当と思われるヘリが低空で一直線に空港に向かって家の真上を飛んでいきました。そのときのヘリはかなり高速に感じました。そのヘリが通り過ぎた後ローター音と烈風で家が揺れるぐらいな感じで。高速に見えたと言うことは低空だったのではないかと思っています。

  • ヘリコプター事故が多いのはどうして?

    ヘリコプター事故が多いのはどうして? ニュースを見ていると、飛行機に比べて、ヘリはよく墜落する印象があります。 機体が傾いたときに自動的に元通りになるような自動復元機能はないのでしょうか? 強風があっても飛べるというような設計はできないものでしょうか。

  • ヘリが何機も飛んでいます。

    新宿区の新大久保界隈の上空を、ヘリが低空で飛んでいます。 一機が旋回しているのか、複数のヘリが飛んでいるのかは解りませんが、取材ヘリよりも大きい機体です。 何度も何度も喧しい音を立てながら飛んでいますので、(私の就寝時間は朝から夕方までなので)非常に迷惑していますが、自衛隊?私の知らない取材ヘリ? 一体何なのでしょう? ちなみに現在は、21日午前八時です。

  • 偵察ヘリコプター

    通常は何人ほど乗れるのでしょうか、10人も乗らないと 任務遂行は達成できないのでしょうか、素人的には攻撃 されたら、回避できるように身軽にすると、回避行動が 容易になる気がします、重すぎると動作には影響無いの でしょうか、低い場所飛んでいるとするなら、何かトラブル 起きたら、即墜落するような気もします、敵に見つからない ように低空飛行していたかは知りませんが、不思議なので よろしくお願いいたします。

  • ヘリコプターは墜落するんですか

    根拠として飛んでいたのが低空飛行で異常の目撃情報が 有った、峠を通過できたと予想されるのに、炎上して しまうのは整備士は何の為に乗っていたのでしょうか、 異常は事前に気づけないのでしたら、飛んではいけない のではないかと素人は思うので、宜しくお願いします。

  • ホンダエアポートで航空法違反

    ホンダエアポート近隣に住んでいる方はよくご存じかと思いますが、ホンダエアポート周辺ではセスナ機やヘリの低空飛行が頻繁に起きています。そのほとんどが訓練飛行だそうです。素人のパイロットが低空飛行をしているのでとても危険です。その低空飛行が航空法違反である可能性があります。航空機はどこでも低空飛行していいわけではありません。航空法第81条において離着陸の場合に限り低空飛行が許されています。ホンダエアポートに限らずセスナ機やヘリの低空飛行について通報された方はいらっしゃいますか?その時の行政や司法の対応はどのようなものだったのか教えてください。

  • 自衛隊/警視庁/民間ヘリの見分け方を教えて下さい

    タイトル通りの質問になります。 7年前に引っ越して来た時はそれほど気にならなかったのですが どうもここ数年、増えているように思います。 先日は極近所で殺傷事件があり、警視庁のヘリコプターが肉眼で 機体番号どころか、ネジ穴まで見えそうな低空飛行で2時間半に渡り 6機同時に飛んでくれました。こうなると会話が出来ません。 このような突発的な事件はさておき、気になりだすと目につくもので 今日も昼前から今まで胴体中央部に蛍光オレンジのマークをつけたヘリが 3時間以上旋回しています(それとは別に戦闘機2機もありました)。 都心方面から西に向かってローター(って言ったと思うのですが)が2機ついている 大型ヘリ(多分輸送用?)が、時に5機同時にV字編成で爆音と共に 向かって来ることもあります(我が家では地獄の黙示録と呼んでいます)。 これは地面が揺れるような爆音です。 必要あって飛ぶものだと思うので、教えて戴いて何をしようと 云う積もりも無いのですが・・・。 暇な時に気をつけて見ていると、昼夜を問わず、飛行物体の多いことに 驚きます。

  • ヘリコプターの騒音は、どこに苦情を言えばいいの?

    先週の土曜日、午後2時頃から30分近くに渡って、ひっきりなしにヘリコプターのプロペラ音が聞こえていました。 窓を開けてみると、ビルの7~8階程度の高さまで低空飛行で旋回しているようです。(4階建てビルの倍くらいの高さのように見えました) ずっと音が途切れなかったので、かなりイライラして苦痛を感じました。 ヘリコプターのマークまでは見えませんでしたので、会社名などはわかりません。 今の場所に引っ越してから4年近くになりますが、こんなひどい騒音は、幸いなことに今回が初めてでした。 来るべき次回の騒音に備えて覚えておきたいのです。 こんな時は、どこに苦情を申し出ればよいのでしょう? また、騒音の聞こえた場所・時間から、ヘリコプターの運航会社・操縦者等を特定する手段はあるのでしょうか?

  • ヘリコプターに関しての質問です。

    通常のヘリコプターはメインローターの発生するトルクに抗して機体の回転を防ぐためにテールローターを用いていますが、カモフのような二重反転式の方がエネルギー効率の点でも機体の安定性の点でも優れているのでは無いでしょうか?まぁ、確かにメインローター部分の構造が複雑になる、全高を低く抑えることが難しいなど問題(その分テールローターを取り付けるブームが不要なため全長は短くて済む)もあるのでしょうけれど、もっと採用する機体(メーカー)が多くても良い気がします。構造の複雑さは通常のテールローターを持った機種でもテールローター駆動用のトランスミッションやテールローター制御用の機構などを考えれば、構造的にはそれ程の欠点とは思えませんし、ボーイングなどの大型ヘリで見るような前後(あるいは左右(交差ロータータイプも含む))に二つのメインローターを持つものよりも複雑であるとは考えにくいのですがいかがでしょうか?何よりエンジンで発生した出力がすべて揚力(推進力)として使える点は見逃せないと思うのですが、テールローターってそれなりにエネルギを食ってますよね。それにある速度で飛行していいる時のメインローターが発生させる揚力が飛行方向とローター回転方向によってアンバランスになる問題も起こらない(ローターの回転方向が逆なので相殺される、もちろんローターシャフトには曲げの力が掛かりますが、タンデム式の物ではシャフト及び機体全体にもこの力かかるので、部位が限定される分こちらの方が対処は楽かとも思えます)ので、この点では制御が容易になり操縦性においても良いのではないかとも思えます。 全くの素人ですので何か重大な欠点があるのを見落としているのかもしれませんが、識者の方からの回答をお持ちしています。

  • 上空で数機のヘリがホバリングしています

    現在、上空で数機のヘリがホバリングしている状態です。 重低音がとても気になるので管轄警察署に電話したら 特に事件、事故は起きていないと言われました。 暗くなってきたため、機体の文字から報道ヘリなのか遊覧飛行なのか 確認することはできません。警察でわからないものはつきとめようが ないでしょうか??一台ならまだしも数台も飛んでいると 何だろうか・・・と気になります。 上空飛行の許可等を取り仕切っているのはどんな部署なのでしょうか? どこへ問い合わせるのが一番だと思いますか??