• ベストアンサー

窓サッシの取り外し

マンションの廊下側の窓で、窓枠、アルミみたいな枠ですが、 ねじで固定されているように見えます。 4辺のねじを全部取れば、安全に取り外しができ、損傷なく取り付け復帰出来ますか? カビがひどいので、外して効率よく洗いたいと思っています。 上のとこなどは特に困難なので。アドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

通路側の面格子ですよね? この場所に限って言えば、簡単に面格子を外せるようになっています。 極端にいえば 窓の鍵さえ掛かっていなかったら素手ででも外せます。 災害時に ベランダへの非難は出来ない、玄関は変形して戸が開けられない。 そうなれば逃げ場は 通路側の窓しか方法は無い訳です。 その為に安易に外せるように作られています。 逆にいえば 通路側の窓はいつも鍵を掛けておかないと 部外からの侵入者は簡単にその面格子を外せると言う代物です。 左右 上下についている窓枠に接したネジのようなものが有るのでしたら一度触って見て下さい。 簡単に解放されます。 逆にいえばこれを知らなければ、地震の時に脱出できない事にも成りかねません。 マンション住人さんの常識ですよ。 ベランダのパーテーションを蹴破る事を知らないがために、 先日も火災で6階から転落死された男性が居ましたよね・・・(悲) 誰も教えてくれませんけれど・・・自分の身は自分で守る・・・ ついついお説教になってしまいましたが・・・。 マンションの管理人のおっちゃんでした。

noname#205789
質問者

お礼

防犯の枠も簡単に取れるんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

写真を追加してください。 質問文では、どの部分を言われているのか不明です。 >マンションの廊下側の窓で、窓枠、アルミみたいな枠ですが、【防犯面格子が】ねじで固定されているように見えます。 ・・・【中略】・・・ 【防犯面格子を】カビがひどいので、外して効率よく洗いたいと思っています。  でしたら、No.3さんの言われるように、取り外し可能ですが、もし文面どおり!!!、窓サッシ枠の取り外し でしたら、取り外しは不可能です。  サッシの戸でしたら、【戸の上部に二箇所ある】はずれ止めビスを緩めることで、ストッパーをずらして外せます。(家庭用は外、ビル用は内側が基本)  いずれにしても現状を見ているのはあなたなのですから、現状を見ていない他人にも分かるように、きちんと説明してください。

noname#205789
質問者

お礼

そうですね。私の質問が非常に悪かったと分かりました。 また再度、お尋ねしたいと思います。 本当に申し訳ありませんでした。 そして、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

サッシを外すには、持ち上げて下側を外に押し出すと外せます(内側の場合もあり)。この時誤って持ち上げたりしないよう、落下防止用に上に上がらない器具が付いてるのが普通です。これは両サイドの上側にあり、ネジを緩めれば下に下がるようになっています(完全に外す必要はない)。 最近のは下側にシールピースが付いてることもあるので、この場合はこれも操作します。 または、窓枠側に溝が切ってあって、その位置までサッシを移動させれば上に持ち上げられる構造になっているものも存在します。 http://faq.lixil.co.jp/consumer/faq_detail.html?id=1565 http://www.ykkap.co.jp/support/manual/window/screen/care/care03.asp http://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/faq/dy_qa10.html http://park1.wakwak.com/~are/annoise/item2/sash_rl.html http://alumi.st-grp.co.jp/inquiry/faq_pdf/ID037.pdf https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%80%80%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP550JP550&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=scXMUprtCM-DkgWur4HACw&ved=0CDMQsAQ&biw=1407&bih=490

noname#205789
質問者

お礼

詳しいご解説、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

4辺のネジを外すとサッシはバラバラになります。ですので4辺のネジは 外さないで下さい。 サッシの内側の上部か下部に外れ止めのネジがあれば、そのネジを 緩めればサッシは外側から簡単に外せます。 メーカーにも寄りますが、何処かに「外れ防止ネジ」と書かれています。 分からなければ建材店で外して貰われて下さい。

noname#205789
質問者

お礼

ありがとうございます。 気を付けたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓の枠の取り外し(画像参照願います)

    前回、質問させて頂きましたが、私の説明が悪く聞きたいことを聞けませんでした。 ご回答頂いた皆様には、本当に申し訳ありませんでした。 再度、やりたいことを質問させて頂きたく思います。 ご面倒とは思いますが、どうぞ、もう一度、よろしくお願いします。 画像は借り物なので、実際の物とは違います。部位参照のためのもです。 マンションの廊下側の窓で、窓枠、アルミみたいな枠ですが、これを外して掃除したいと考えています。 部位は、窓そのものの枠ではなく、防犯用の格子状の枠でもありません。 窓のレールと言いましょうか、レールのついているあの枠です。 画像で言えば、黄色で囲った部位がもっと取り外したい部位です。 窓本体を、よいしょっ、と入れるあれです。あの溝を綺麗にごしごししたいと思っています。 マイペットでもとれないカビ状の物がたくさんあります。 互いに入れ違いになっているような枠があって、 ねじで固定されているように見えますので、4辺のねじを全部取れば、 すべての枠が取れそうな感じに見えます。 出来れば、上だけでも良いのですが。 安全に取り外しができ、(ねじ穴等)損傷なく取り付け復帰出来ますか? (壁下地用のパテなら持っています) 画像は借り物なので、実際の物とは違います。部位参照のためのもです。 よろしくお願いします。

  • カーテンレールの取り付け

    引越し先を今日見学してきました。 窓にカーテンレールをつけようと思っているのですが、窓の枠が手前にせり出していました。 今までは古い家のせいか、アルミの薄い枠でした。 こういった窓の枠の場合、どこにカーテンレールをつけるのでしょうか? 1.手前にせり出した枠 2.窓枠の更に上ギリギリ 3.窓枠の更に上から数センチあける どれが一般的なんでしょうか?

  • DIY団地アルミ窓交換

    叔母の住んでいる築40年近く5階建ての分譲団地です。アルミサッシの窓枠全体(ガラスも含む)交換の為業者さん数社に見積もりを依頼したところ、3窓で(引き違いで1窓175×150)58万~38万と見積もりもかなりの差が出ました、近年同じような条件で工事をされた方、適正価格をご存じの方教えて下さい。 また当方自宅にプレハブ小屋を造った経験はありますが、(木製枠アルミ窓)上記の窓枠交換はDIY で出来るのでしょうか、教えて下さい。

  • トイレの外倒し式窓(古いです)のヒンジ取り付け部分が外れてしまい(ヒン

    トイレの外倒し式窓(古いです)のヒンジ取り付け部分が外れてしまい(ヒンジは幅2cm程度の板状のもので、窓側2本のネジが外れてます)、固定出来なくなってしまいました。 アルミの窓枠を外してネジを取り付ける方法か、またはもう少し簡単な方法は有りますか、 ちなみに2階部分・外側からは建物が隣接している為狭く修理は出来ません。 ご存じの方ご教授下さい、宜しくお願いします。

  • 洗い流せないところのカビ掃除

    キッチンの窓枠にプラスチック製の換気扇が 付いていて(取り外しができません) 換気扇の下に窓をふさぐプラスチックの 板があり、それがじゃばら状になっていて そこに黒カビが発生してしまいました。 じゃばらの隙間にカビがはまっていて 簡単に取れなさそうです>< 取り外しが出来ないので カビキラーなどを使って洗い流す事が できません。 コンロが手前にあるので手を伸ばして 掃除することになるので なるべく簡単な方法で このプラスチックに生えてしまった カビを取る方法を教えてください!

  • 断熱二重窓ってどうですか?ガスと電気どっちがぬくい

    お風呂と洗面所につけようと思ったけど 、くるくる回転させるタイプの窓なので、 取手が窓枠よりもだいぶ出っ張ってて 窓枠に新たにプラスチックの窓枠を取り付けないと 二重窓に出来ないそうなので それだったら見た目が最悪になるので 窓自体、壁ごと窓を取り替えてって感じに変更するしかないかと・・ でも壁を削るって高くなるしそこまでして二重窓必要??? くるくるタイプの窓って、ゴム枠ないからガラスとガラスが合わさって窓が閉まるから ガラスとガラスの間から外気が容赦なく入って来るからより寒いのです 掃除もなんだか二重で難しそうだしそれだったら二重窓やめて お風呂にカワック(ガス)か三冠王(200V電気) つけて暖房してさらに乾燥機能でカビができないようにできるようにしたら? と思ったんですが それはそれで どっちを取り付けたらいいんでしょうか? カワックは家の外にエアコンの室外機みたいなのをつけないといけないのでたいそうですし 電気200Vがガスの威力と比べ、部屋の温度をどっちが何度ぬくくできるのか教えてくれませんか? 早くぬくくなるとかはこの際どうでもいいです どっちが温かくなるのでしょうか。。。 オール電化でもないし 燃費はガスの方が安いですが 取付工事費が10万以上高くなりそうですし 見た目もなんだかたいそうで 室外機も置かないといけないし・・ 結局決め手はお風呂場をどっちがぬくくできるかで決めたいのですが・・・ 電気の方の三冠王は100Vだったらガスの方がぬくいのは当たり前だろうと思いますが 200Vだったら・・・・? 以上、お風呂場の窓と暖房&乾燥機取付のリフォームについてでした

  • コロナの窓用エアコンCW‐1615の設置について

    つい先日、コロナの窓用エアコン(冷房専用CW‐1615)が届いたのですが、いくつか問題があり、設置が滞っています(x_x; 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m お聞きしたいのは次の点です。 (1)我が家のサッシは立上りが10ミリ未満のケースに該当します。 説明書を見ると、補助の金具を取り付けるよう指示があるのですが、この指示に従うと、どうもサッシの金属部分にネジ穴を開けなければならないようです(補助金具をサッシに固定するため)。 しかし賃貸なので、部屋に傷をつけることには抵抗を感じます。 そこで・・・何とか、部屋を傷つけずに設置する方法はないでしょうか? 無茶でしょうか・・・ 2)こちらは「上の方法が無い」と仮定して、ネジ穴を開け補助金具を取り付けることになった場合についてのご質問です。 サッシ金属部分にプラスネジを入れ込むには、やっぱり電動ドライバーみたいなものが必要でしょうか? プラスドライバーが要るとは聞いていたので、無印で1000円位のドライバーセットを買ったのですが、これでサッシにネジを入れて行くのは・・・不可能に思えます(;^_^A どんな器具を用意すればプラスネジをサッシに入れ込めるでしょうか? 3)次は取付枠についてです。 我が家の窓の高さがちょうど140cmです。 同梱の取付枠には「高さ140cmの窓まで使えます」という商品説明がなされていたので安心していたのですが、いざ上部のジャバラを開いてみると、私の力が足りないせいか120cmまでしか開いてくれません。 開かれていない蛇腹をすべて開ければおそらく140cmになるのでしょうが、力いっぱい上に引いてもこれ以上開かないんです(>_<) どうすれば最長の140cmまでジャバラを開けるでしょうか? コツを教えていただきたいです。 4)実は現在、取付枠なしでエアコンをそのまま窓に置いて使用しています(;^_^A 放っておくと室温が36度とかになってしまうこの部屋では、冷房無しでは平常心で居られないためです(x_x; 幸い窓枠の下辺?に奥行きが十分あったため、取りあえずドンッと置いて使用開始してしまいました・・・ けれどこの方法って、取付枠を使った場合に比べ、窓枠に余計な負担がかかってしまったりするのでしょうか? 数日間この状態で使っていても問題ないかが気になっています(;^_^A たくさんの質問になってしまい申し訳ないのですが、 窓用エアコンの設置に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスをお待ちしています!!(*^-^*)

  • 上司が壊した窓

    新築時の3年前から借りている賃貸1階に会社が事務所を置いています。 2重サッシの重たい窓が添え付けであるのですが、そのうち2基を上司が不注意で壊しました。 この窓は、支えのスティックを使い静かに開けるという仕様なので、このスティックを使わないと勢いよく飛び出る構造なのです。入居時に上司は説明文も読みましたし、当然私たち従業員も把握しているのですが、上司だけはスティックを面倒だからという理由で使わずに、非常用コルックを引っ張り、すべての窓を一気に開けて、不必要な箇所だけ閉めるといった変わった扱いをずっとしてきました。いつか壊れそう・・・そんな感じ通り、2箇所の窓でトラブルがおき、窓本体を支えていた部分の片側からもげるようにネジが外れ、表の裏側に落ちてヒビが入ってしまいました。この事態に、上司は折半で修理代金を負担しようなどと皆に言っていましたが、はっきりと嫌ですといった別の同僚に、生意気言うなよという感じの圧力をかけ、私にも一部負担しろということを言っています。2枚のうち、1枚はヒビと窓枠損傷ですが1枚は破片が取れるほどに割れています。まだ、管理業者には報告しておらず、ガムテ補修でしのいでいますが、いずれこの窓を修繕するのは当然ですし、この修理代金の折半は一切断っていいものでしょうか? 建物の欠陥ではなく、注意ステッカーにも常時コックを使用すると窓が脱落します。と書かれています。

  • 結露している窓枠の壁の中側も結露している?

    冬の時期、 窓ガラスや窓の枠には、びっしり結露が付いてビシャビシャです。 カーテンが窓についていると、濡れてカビが生えるので、こまめに拭くようにしているのですが、時々拭きながら思います。 窓枠の表面にこれだけ水滴が付いているという事は、 壁に埋め込まれた側も、同じように水滴が付いているだろうな、と。 皆さんは気になった事がありませんか? 窓の壁に埋め込まれた側にも、結露って付いてますか? もし付いているならば、そこは拭き取れないので、木とかあったら腐りますよね?

  • 防犯のためネジ山を完璧に潰したい

    今回、建て売りを購入しました。 一部の窓にアルミ製の格子がついているのですが、窓のサッシと一体化されておらず、ネジ止めです。 そのネジも外に堂々と露出しているので簡単に格子ごと 取り外しが可能です。 ネジ山を潰してしまおうかと思っているのですが、ここの質問と回答で、少しぐらいネジ山を潰しても簡単にネジを回せることを知り、不安になってきました。 ネジをはずせないようにする方法はありませんでしょうか? 格子のない窓は防犯フィルムかUVフィルムを貼ろうと思っていますが、フィルムが思ったより高価なので格子のところはそれを生かして節約したいんです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう