• ベストアンサー

「あいのり」みたいなノリの恋愛はありえるのか?

noname#13381の回答

noname#13381
noname#13381
回答No.1

回答の主旨とはズレますが・・・・ あの番組はすべてヤラセだそうですよ。 ちゃんと台本があって「君は○○さんにこう告白して下さい」とか誰が誰を好きになるとか既に決まっているそうです。(出てくる人はほとんどがどこかの劇団の人や俳優の卵だとか) 要するにフィクションです、あれは。 夢を壊すようで申し訳ないですが・・・。

関連するQ&A

  • 「あいのり」についての幾つかの質問(特にファンの方へ・・・)

     「あいのり」って相変わらず人気を保持して、続いていますよね。  ところで、「あいのり」の視聴者は「やらせ番組」として割り切った上での恋愛模様を楽しんでいるんでしょうか?。それとも本当に素人さんが出演しているという設定で観ているんでしょうか。  私が思うにあの番組の設定自体が、やらせ全開としか感じられません。だってあの番組出演者は「学生」とか「会社員」とかの肩書きを持っている設定ですよね。  現実的にそれ自体が無理ではないでしょうか?。メドが立たない長期休暇・休学がまず難しいと思うんですよね。  あの番組をやらせでは無いと思って観ている方のご意見が知りたいです。

  • こんにちは。恋愛相談です。

    こんにちは。恋愛相談です。 女性の友人と付き合おうか悩んでいます。私は彼女に対して恋愛感情はないです。しかし、自分自身これまで彼女がいたことがないため、「付き合ってみる」という経験を1度してみた方がいいのかと思っています。付き合うということに対してノリとかでは出来ずに、今まで真面目に考えていたからです。 もちろん相手の気持ち次第なのは承知していますが、接していて可能性はあると感じています。 一言で言うと、妥協です。好きでも嫌いでもない女性に告白するというのはと付き合うというのは、間違っていますか?

  • 恋愛について悩んでます!

    僕は中学3年生です。来年から高校になるのですが、今まで好きな人に近づく(話をしたり)こともできなかった自分を変えたいと思っています。僕は、勉強は、ほとんどトップですが、運動が苦手です><今の子か、昔の子もなのかはわかりませんが、子供は、運動のできる子をかっこいいといい、勉強派はあまり相手にしてもらえません。このようなわけで僕は「頭がいい人」とは思われてるかもしれませんが、かっこいいなんてことはたぶん思われてないと思います。 また、周囲の乗りについていくことがちょっと苦手で、あまり明るく同性同士の会話にも入ることができません(嫌われてるわけではないのですが・・・) こんな僕には、新しい高校ではどんな要素が必要なんでしょうか?周りが恋愛とか楽しそうに青春送ってるのに・・・まあいつ相談してもまだ焦ることはないなどといった回答が返ってきますが、現実問題彼女いない歴=歳や、告白したことないされたことがない歴=歳などといったことは、楽観視できないと思います。ちょっとでいいのでアドバイスください><お願いします!

  • 恋愛のすすめ方

    私は恋愛経験豊富そうと思われているようです。 けれど、実際には私は恋愛経験はほとんど無いに等しいんです。 だから、周りがどんな風に恋愛をはじめているのか、よくわからないんです。 真面目そうな人にあからさまに身体目当ての発言をされ、周りでは普通にそんな感じの言葉が飛び交っているのか、と驚いています。 ちゃんと恋愛したくて相手を探しているのに、 妙に経験豊富そうに見られてちょっかい出されることが辛いです。 傷つかないだろうと思われているのか・・・。 私が付き合いたいと言えば付き合えるくらい親しくて、良い雰囲気になることもある男性は何人かいます。 私がプライドを捨てて告白するほど好きではないから何もしていないのですが(それは相手も同じでしょうけど)、 告白なしに恋愛関係に進むことは無いんですか? 恋人が常にいる人は、その程度でも告白するんですか?

  • ネットゲームでの恋愛

    オンラインゲームの中で好きな方ができてしまいました。 かれこれ1年前だと思います。相談事をお互いはなしてたことがきっかけで、心を撃たれてしまいました。 しかし、自分は偏見をもっているせいか、一切告白しようとはしませんでした。 というのも、オンラインゲームの中での恋愛がリアルに直結するとは思えず、言ったら間違いなくひかれるだろうな…と思ったり、 万が一他人に漏れたら、その世界での周りの視線は急激に厳しくなるだろうな…とも思ったり、 また自分はそこまで若くもなく、万が一成功してもリアルでの付き合いはまた違うだろうと思ったり、 過去に似たような経験をし、それで関係が崩れてしまったことがあったり、などなど、沢山理由があるからです。 だから、これまで何も言わず、何もせず、普通のネットの中の付き合いとして見るようにし、 何度も忘れて現実をみよう、っと思ってきました。 実際、オンラインの中でもいつも一緒ではなく、もっと仲が良くノリのあう他のネット友達がお互いいますので、きっと忘れられるだろうと信じてきました。 ですが、忘れようとしても、どうしてかふと心撃たれたことが甦ってしまい、自分は何がしたいのかわかりません。 実際ネットの中の恋愛をリアルで考えるのはありなのでしょうか? それとも、自分はこのまま忘れる努力をすべきなのでしょうか。 どうしても決断がつかないので、このような類でご経験のあるかたいらっしゃいましたら、何卒アドヴァイスをいただければと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 10代の恋愛って…

    大きく出ましたが、中高生ってかんじの質問です。このくらいの年の恋愛は、どんなこと求めるんでしょう?また、どんなことを求めてましたか?  まわりを見るとかなり軽いノリの付き合いですね。ちょっとかわいい、かっこいいからとかいうレベルで、1週間で別れるとか… 本気の恋してる大人とかから見ればバカバカしくないですか? みんなこんな気持ちでしょうか、この世代は…?  どう思います?

  • 20歳こえても恋愛経験0って…

     長文失礼致します。21歳女、大学生です。単刀直入にいうと、私は今までに彼氏がいたことがありません。しかもただ彼氏がいないだけではなく、告白されたりなど、恋愛に関するイベントが何一つ無いままここまで来てしまいました…  以前、二十歳をこえても彼氏が出来ず、告白をされたことも無いのは、自分自身がどこかおかしいからだと耳にしたことがあります。それを知って、すごくショックを受けました。  私の友達も同じように恋愛経験ゼロなのですが、私よりずっといい子なので、すぐにでも彼氏が出来ると思います。  私はこれから、自分の欠点を少しでも改善していきたいと思います。  そこで皆さんにお聞きしたいのは以下の2つです。 (1)二十歳になっても恋愛経験ゼロなのは、やはりなにか決定的な問題があるのでしょうか? (2)皆さんの周りに恋愛経験ゼロの人がいる場合、その人に彼氏が出来ない原因は何だと思いますか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 恋愛

    高一男子です今恋愛で真剣に悩んでます。好きな人がクラスに1人いるのですが、席替えも前になれて現実でもちょくちょく話せるようになりました。そしたら向こうの人には〇〇君は可愛いから私にとって推しだよって言われて近々ある体育祭でも写真撮ろうと言われました。しかし、彼女のタイプは可愛い系ではなくかっこいい系とのことでした。これって一応推しって言われてるので告白しても成功しますか?それとも無理って言われて終わりですかね?

  • 職場内恋愛って本当に起こるの?

    周りの人たちを見ていて、そもそも仕事に来ているのであって恋愛話なんかしている人は皆無ですし。 (百歩譲って学生バイトが恋愛話するなら分かりますが) そんなところで変に恋愛感情を出して異性に近づいても気持ち悪がられて職場にいづらくなって辞めたくなる未来しか見えないのですが… 過去バイト経験なども含めたくさんの女性と会話したことは当然ありますが、私の感覚、恋愛目的で来ている人は誰もいなかったように思います。 周りを見ていて男女で会話している人も多いですが、業務の会話がほとんどですし。 あと、だいたい多くの人がそうですが、金を稼ぎに来ているのでそもそも他人に無関心な人も多いように感じます。 (別にプライベート話には興味ないよいな) 職場内恋愛って、どうやったら起こるのですか?

  • 未だに恋愛経験ゼロ…

    恋愛したいのになかなか出来ません。 大学1年生の女子です。 人生で一度も彼氏がいたことがありません。 中高6年間は女子校で過ごしたため男性との関わりに疎く、大学生になり4月の間は男性と会話をするだけでもハードルが高かったです。 そんなわたしでも同じサークルに同学年の好きな人ができ、告白をしましたがフラれました。 こんなにも誰かを好きになって、一緒にいたいって思ったのは初めてでした。 今思えば感情に任せて行動してしまいタイミングもおかしかったです。だからフラれてもおかしくないんだろうけど、この経験だけでもうわたしに恋愛はできないと思い始めてます。 また、同じサークルの男性とは話せますが同じ学科に男友達はいません。 告白の経験もしたのは上記のだけで、告白されたことはありません。 相手が誰でもいいってわけではありませんが、恋愛したいです。 もちろん外面も内面も磨く努力はしています。 しかしここまでくると自分自身に大きな欠陥があるんじゃないかと思います。 ざっくりした質問でごめんなさい、 どうすればいいのでしょうか…