• 締切済み

彼氏が欲しいです(;´д`)

こんにちはヽ(^^)(^^)ノ 私は(今現在) ✿中学校2年 ✿女子中に通っています(中高一貫校) 私的には、遠距離はしたことないんですけど 遠距離でも大丈夫ですが・・・。 自分でも外見も磨こうと毎日努力しています。 どうしたら、彼氏ってできますか?>< 回答お願いします。

みんなの回答

  • achan16
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

好きな人が出来てこの人と付き合いって 思ってからでも全然いいと思うよ☆ 実際理想とは違くて嫌になるかもよ?笑 それとこーやって焦ってる子につけ込む 男のごみだって居るんだから焦らなくて いいんでは?

kokohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね! 今は自分を磨いておきます笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.3

まず、恋愛対象にしたい男の子に出会うことでしょう。 それがないと始まらない。 場所で言うと、習い事(塾とか)、友達の紹介、小学校時代の男友達とか、 高校も女子校だから、高校生になると、 バイト先、友達の紹介、合コン、習い事とか、 でも、確率的には低いかと思う。女子中高であることが確率を下げている原因になっているから、 それと、外見を磨くのはいいと思うけど、中身を磨くのも必要だと思う。 彼氏欲しいなら「行動」というのがキーワードになると思う。

kokohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…。私もそう思います…。 やっぱり出会いからですよね… 中身も外見もきっちり磨いて 行動してみます笑 心強いアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も中学二年生です! えっとまず、出会いがないといけないので女子中学校では彼氏はできないので、小学校の頃の男友達や習い事で一緒の人に紹介してもらうというのはどうでしょうか? それと 自分でも外見も磨こうと毎日努力しています。 >外見だけではだめだと思います。優しかったりしなければ。(私が言えませんが・・・。) それに無理に彼氏を作る必要はないと思います 好きな人がいるならそのひとに思いを伝えればいいとおもうんですが・・・。 それにもう少し具体的にkokohuさんのことを書いてくださったら適切な回答ができると思います。 なんか上から目線でごめんなさい・・・。 あと文がめちゃくちゃでごめんなさい。 国語が苦手なので。

kokohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…。私の学校は家から1時間かかるということもあり 小学校の友達は誰も私の行っている学校には 誰一人受験してないので、 その友達にも会うことないですし しゃべれないんです>< そうですか…まだ無理に彼氏作らなくても いいんですよね…。 いえいえ!答えてくださって ほんとにいいアドバイスだったと思います! ありがとうございました✿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

彼氏になってください! と言えばいいじゃないか(^ .^)y

kokohu
質問者

補足

回答ありがとうございます、 私は女子中ということもあって 好きな人・告白したい人 残念ながらいないんです…(;´д`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏ができない

    私は某女子校の中3です。 私の学校は中高一貫なので高校も女子ばっかりです。 友達と出かけると、同じ年代の子がデートしているのを見かけます。 いいなぁ。と思うだけできっかけがありません。 私立のため、バイトができないのです・・。 大学生になって初彼氏でも遅くないですか? 大学生になったら、出会える確率増えますよね??

  • 彼氏ができない

    高1 女子です 私は中高一貫で、中学から女子校なので、彼氏ができたことがありません。 高校生になり、外部の人が入ってきて元カレや今の彼氏の話をしていて、楽しそうだなぁって羨ましく思います。 兄弟もいないし、回りに男の人がいないので話すのに慣れていないんです 。 塾や美容室でも女の人を指名しています。 だけど、高校生で一番楽しい時期に彼氏がいないのが嫌なんです!! 今月、学校で文化祭があって他校の男子とかいるんですけど、自分からなんて絶対話しかけられません… まず、見た目もそんな可愛くもないので話しかけられるかわからないんですが… 話しかけられたりしたらどんな感じで話せばいいんですか? また、高校生の時いなくても大学生からでも遅くないですか?

  • 彼氏が出来るには

    はじめまして 5年一貫看護師養成学校高校3年生の女子です 自分の学校は男子2人女子39人のクラスです 周りの子は告白された子のある子や彼氏のいる子ばかりで正直焦っています 大学など行かないので男子と知り合う機会は皆無です このままずっと彼氏出来なかったらどうしようと考えてしまいます(;_;) 今焦っても仕方ないのはわかってるんですが… 皆さんはいつ彼氏が出来ましたか?どうやって知り合いましたか? 良かったら教えてください

  • 彼氏(彼女)がいる事を友達に言いますか?

    私は中高一貫の女子校に通っています。 今高1で中三の時から彼氏がいて10ヶ月くらい付き合っています。 中2の時にも1人いて2人目なのですが彼氏がいること、いた事を学校の友達に言った事がありません。 1人目の時に小学校からの友達の仲がいい子だけに言ったのですが別れた時にすごく心配されたのでそれからは言わないでおこうと思って言っていません。 クラスの子で1人最近彼氏が出来たらしく毎日ギャーギャー騒いでいますが別れたらどうなるんだろうと思います。 その子はそこそこ仲良くて彼氏いないかとか聞いてくるのでいてないーいいなぁーみたいなことを返しています。 他の子も黙ってるけど半分くらいはいてるんじゃないかと思います。 皆さんは彼氏や彼女がいる事を友達に言っていますか??

  • 彼氏がかわいいと思ってくれない

    大学一年の女子です。 サークルで出会い、付き合って4ヶ月の初めての彼氏がいます。告白は私からですが、結局彼氏からも告白してくれました。あまり表に出すタイプではありませんが、好きでいてくれてるんだなという気持ちは感じています。 本題に移りますが、私の外見はかわいくない部類に入ると思います。 しかし彼氏は私の内面に惹かれたらしく、よく褒めてくれます。彼には元カノが3人いますが、一番気があうと思ってくれているようです。 「内面含めて好きだしかわいいと思ってる」と言ってくれていたので私は「外見もある程度好きでいてくれてるのかな?」と思いデート前は特に念入りに髪や肌のケアをし努力してきたつもりです。 がしかし先日ふとした流れでそういった話題になり、やんわりではありますが「外見はかわいくない。好きではない」といわれました。正直すごいショックです。 自分でもブスだという自覚はありましたが、上記の通りすこしはかわいいと思ってくれていると勘違いしていたこと・そして何より「彼氏という存在」に否定されたことが悲しくて仕方ないです。わがままだとは思いますが彼氏にはかわいいといって欲しかったです。今までのことや努力、浮かれていたことがすべて馬鹿らしく思えてきました。 彼氏は頭も良く、顔も綺麗なので、余計にコンプレックスをこじらせています。 そこで皆さんに質問なのですが ・もし彼氏にこういわれたらどう思うか ・私は今後どうしていけばいいか(付き合いを続けるべきか、別れるべきかetc) ・第3者視点からみてこのことはどうなのか(よくあること?珍しいこと?etc) 恋愛に疎いので相談という形で質問させていただきます。 回答よろしくお願いします。

  • ゆとりがある私立中学を探しています。

    小学3年女子の母です。 本人の希望により、大手塾の予科教室に通い、中学受験を目指しています。 東京都23区内で、私達親子の求めるような学校があれば行きたいと思い、探しています。 昔はお嬢様学校だったところも、今は受験校だったりしていますよね。 従兄弟の子供が、現在中3で、中高一貫の私立女子校へ通っていますが、予備校にも通い、すでに微分積分を教わっているそうです。中学入試では中堅校ですが、大学では附属にあがるのは「だめな子」という考え方の学校だそうです。 私達が求めているのは、そんな世界ではなく、自分の将来に向かって努力する事ができる学校で、進路も、自分の意志で決められる学校です。 今時、そんな中高一貫教育の学校はないのですか? HPを見ても、載っている特色はあまり違いがないような気がします。 是非、教えてください。お願いします。

  • 文化祭で声をかけられたら(男性に)なんといえば・・?

    高一女子です。 某中高一貫の女子校に通っています。 なので、彼氏がいたことがありません。 特にほしいとは思いませんが、やっぱりいたほうが楽しいし・・ と思って友達の共学校の文化祭に行こうと思います。 で、もし声をかけられたらどんなテンションで返せばいいのでしょうか・・? もし、「案内しよーか?」って言われたら・・? 自分から話しかけるなんてぜっったい無理なので、待ってるしかないんです・・。 教えてください。

  • 彼氏が私には可愛いと言ってくれません。

    高2女子です。私は1年付き合っている彼氏がいます。ですが私は、一度も「可愛い」と言われた事がありません…外見が悪いのかなと思い、彼が「似合うんじゃない?」と言ってくれた服を買ったり、彼の好みの髪型にしたりメイクも薄めにしました。 でも彼は、似合ってないとも似合ってるとも言わないので頑張っても仕方ないように感じてしまいました… シャイで言わないだけならいいのですが、 他の女の子の事は可愛いと言います。わざわざ私がいるときにです。 私が努力して少しでも、可愛いとか似合うとか言われたいのに…その横で他の女の子を可愛いという彼が嫌になってしまいます。 昨日、耐えきれずに全部話しました。でも「いいの!」としか言ってくれなくて。 もっと、どう思ってるのかわからないと ますます自分に自信がなくなってしまいます。 男心がわかりません。教えてほしいです。

  • 彼氏とこれからどう関わるべきか

    はじめまして。見てくださりありがとうございます。かなり長文で読みにくいと思います、ごめんなさい…。こういうの初めてで…。 現在高校生2年の女子です。 わたしには約1年半くらい(何回か別れそうになったりしたけど付き合い始めた日からトータルで見れば)付き合ってきた彼氏がいます。現在同じクラスです。 先週くらいに、彼氏からいきなりLINEで「好きかわからなくなった」と言われました。 とくに何の前触れもなくです…。 でも別れたいということか、と聞くと、まだ別れたくない、とのこと。また「距離を置きたいということか」と聞くと、「距離を置いたら本当に好きじゃなくなっちゃうと思うから嫌」みたいなことを言われました。 好きかわからなくなったきっかけを聞いても、「会わないと好きかわからなくなる」からとか、(でも同じクラスで毎日顔を合わせてはいるんですよ…だから彼にとって「会う=ふたりきりで会って話したりすること」なのかなと思っています。)自分でもわからない、と言われてしまいます。 水曜日に放課後ふたりきりで会ったのですが、「やっぱり会うと好きだって思う。会わないと好きかわからなくなる」と言われました。 わたしがこれからどうすればいいか聞いても、「わからない」しか言われません…。 また、先週結構彼が別の女の子と仲良くしていて、(授業中前後に話したり、ネクタイ結んであげたり)そのことについて、わたしが傷ついたことと、どうしてそんなことをしたのか、その子の方が好きなのか、わたしがそういうことをされて貴方のことを嫌いになるとか思わなかったのか、など聞いたところ 「わからない。別にその子のことはなんとも思ってない。私に嫌われるのは辛いけど自分と別れて私が幸せならその方がいいと思う」 みたいなことを言われました。 結局、彼はわたしのことをどう思っているのでしょうか…? 好きかわからない=別れたいということなんでしょうか? 距離を置いたほうがいいのか、わたしからどんどん構った方がいいのかどっちなんでしょうか? (LINEは好きかわからないと言われてからずっとわたしからです。学校でも、いつもわたしが声をかけたり、目があったら手を振ったりをしています。水曜日会うか聞いてきたのは向こうです。) わたしは彼のことが大好きなので、またちゃんと好き同士に戻りたいと思っています。 でも、彼にとってわたしがそういった存在でないなら意味がないですよね…。そういった不安でなんだか彼氏とどう関わっていいかわからなくなってしまいました…。

  • 彼氏

    高校生の女子です。 私は今、付き合ってる人がいます。 その人とは学校が違うので毎日は会えませんが、毎日メールをしています。 私は学校にいる間はマナーモードにしているので、メールに気づかなくて返信が遅れてしまいます。 そのことで彼氏がよくキレます。 「できるだけメールは早く返してほしい」と言われました。 私はそう言われたとき、少しうざいと感じてしまいました。 あと、1日1回は「好き」というメールがくるのですがこれも私にとっては重すぎてうざいって思ってしまいます。 前、メールをスルーしたら「寂しい」と言われました。 これも、私にとっては重くて嫌になってしまいました。 それで、私は今、同じ学校に気になる人がいます。 前、球技大会のとき「見に来て」と言われて見に行ったときに運動している姿がかっこよくてもっと気になるようになりました。 私はこの人のことが好きなのでしょうか? だから、彼氏のメールをうざいと感じてしまうのでしょうか? でも、彼氏も優しくて良いところはいっぱいあるし好きなんです。 自分の気持ちがよくわかりません。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 28歳社会人男性が、友達がコロナにかかったことを知り、返信の内容に悩んでいます。
  • 友達に対して心配の気持ちを伝えつつ、力になることを伝えるメッセージを送りたいと考えています。
  • 友達を元気付けるために、行動制限についての考えも伝えたいと思っています。
回答を見る