• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:52歳の恋愛、どうすれば自信がもてるでしょうか)

52歳女性の恋愛で自信をもつ方法

ryoryo0831の回答

回答No.6

そう思っていたとしたら現在お付き合いはしていないと思います。 大丈夫です自信を持ちましょ。

yk3280yk3280
質問者

お礼

ご親切に回答いただき、お礼申し上げます。 そうですね、私が心配してるような事態なら、わざわざ時間をさいて付き合わないですよね。 自信を持ち、たいと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛 自信がないから身を引くって・・・

    私と彼は、つきあって3年目です。 私は、バツイチで小学生の子どもがいます。 付き合い当初は、子どもともうまくいっていたのですが、 今は、うまくいっていません。 なので、当初は、再婚して3人で幸せになろうって話だったのですが、 (彼もバツイチで、元妻が引き取っていますが、子どもが二人いる) 今は、お互いの子どもが成人したら一緒になれればいいねぇ~って話です。 でも、最近になって、知人から私に男性の紹介話が出てきてしまいました。 もちろんお断りしたのにですが、彼の耳に入ってしまい、 彼は、身を引くとか言っています。 私は、彼の事が好きで彼しかいないと本人に話してるのですが、 俺にはもったいないとか、彼には伝わらないようです。 そんな事を言いながらも、 彼の方が、私とつきあっていても他の女性にメールしたりしていた過去があります。 ちなみに、彼の仕事を私が手伝っています。二人だけの職場です。 すねてるだけなのかなぁ~っとも思うのですが、 自信がないから身を引くってなんなんでしょう? 今日も会うし・・・どんな態度をとればいいか困ります。

  • 恋愛対象にされない私、どう自信もてばいいですか?

    私は21歳の学生で来年から社会人です。 今まで彼氏ができたことないどころか告白されたこともありません; 普通に男性と話すし遊びにも行きます。 でも好きな人にアピールしても恋愛対象にされない…というか誰からも恋愛対象になってないと思います。 そのせいで恋愛面において自分に自信がもてません。 まわりの人は私のことを「しっかりしてる」「人間ができてる」 と評価してくれますが、それは私がこのような悩みを口に出してないだけです; 今まで告白されたりアプローチされたことがあれば、今よりは自分に自信もてるのになぁ と思ってしまいます。 「私のこと気に入ってくれる人だっているんだ」と。 しかし誰からも女性として必要とされたことのない自分に自信をもつことができません。 どんなに笑顔で明るく振る舞っていても、気を緩めると 「私を恋愛対象にする人は誰もいないんだ。だから自分からアプローチしてもうまくいくわけない。」 という気持ちに支配されてしまいます。 今まで誰からも好かれたことがない という事実は変えることはできません。 ここからどう考えれば自分に自信をもてばいいかわからないのです。 こんな私ですが、どうすれば少しでも自信をもつことができるのかアドバイスをお願いします。

  • 自信がありません…。

    気づけば課の中で一番先輩になっていました。 でも後輩よりも一番上司に怒られたり見くびられています。自信がなく、表情も暗く後輩も陰で色々言ってるのが分かります。こんな風な悩みを抱えている人いますか? 対人関係が極端に苦手でそのせいで浮いてる気がします。

  • 恋愛に対して、すごく自信がない!

    恋愛に対して、すごく自信がない自分がいます。 やりたいことやしなきゃいけないことは、目的のために資料を集めたり行動を起こしたり努力したりできるのに、 恋にはかなり臆病で傷つきたくない、または怖いの一心で恋というより男性自体を避けてしまいます。 考えられる理由は、祖父が短気で自分が気にくわないと何てこともないことに怒りだしたり罵倒してきたりする人だったこと。 (父もそのけがあるが、むしろ反面教師でつねに人の顔色を伺い機嫌をとるやっかいな性格) そして、かつて始めてこんなにすきと思えた人に、勉強したり好きなものに打ち込んだりするのはバカらしいといわれたこと、散々振り回され裏切られたこと その後反動で好きでもない人と体だけの関係をもつ癖がついてしまった、精神科に通うようになったことから 本気で生きたり真剣に向き合うことがバカみたい、付き合うってそんなもの、男性とはそういうもの という考えが染み付いてしまいました。 それではだめだと、ちゃんと自分と向き合い好きなひとと付き合いたいと思ったわたしは、不純な付き合いや生き方を止めました。 それから、4年。趣味に没頭したり、資格を取ったり仕事をしたりしてきました。最近ようやく精神科を卒業したところです。 相変わらず彼氏はいません。 好きなひとができたりしましたが、既婚または彼女もち。または好きじゃないひとに好かれたり。 自分のみるめのなさとか、縁の無さに嫌になります。 そして、根底に男性不信だったり、恋愛に対する臆病さがあるんだと思います。 恋愛に自分に、自信がないんだと思います。 それがまた同じ様な男性を人を状況をよんでいるのかもしれません。 最近、人生も恋愛も一生このままだったらどうしようとか、焦りのような感覚に襲われています。 わたしはどうしたら、心からすきなひとに廻り合うことができますか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 30代の恋愛

    私は30代ですが恥ずかしながら本気で男性を好きになり付き合った事がありません。家庭環境が複雑で母親は暴力と家にお金をいれない事が原因でバツイチで再婚相手はアル中で借金してまで酒を飲み歩く義父と家庭内別居中です。そうなりたくないという思いからなかなか結婚が描けません。友達からは若くないのだからそろそろ結婚を視野に男性と付き合うべきだと心配をされます。全員がそのような男性だとは思いませんがなかなか勇気がでません。1人で生きていくのも寂しいですが付き合うちに本性を見抜く事はできるのでしようか?

  • ネット恋愛+遠距離恋愛について

    Twitterで知り合った9歳下の遠距離彼女との将来について、質問があります。 現在私は30歳(正社員)、彼女は21歳(正社員)でTwitterを通じて知り合い2ヶ月交際しています。住んでいるところは遠距離で片道5時間程かかります。 私はバツイチ子無しで付き合う前に彼女に伝えております。 バツイチになった理由は元妻の不貞での離婚でした。 元妻との出会いもネットからの交際から始まり結婚に至るもので、元妻は私と交際する前にバツイチを隠しており、当時親にも中々言うタイミングが無く結果隠していてバレたような形となり印象が悪い中の結婚、そして離婚という結果になりました。 その事があり私の親(特に母)はネットで知り合う女性に対して悪い印象があるようです。 ただ私の職場の特性上出会いが無く、趣味を通じての出会いくらいしかありません。 昔から私の交際相手には干渉している親で、交際してもどうせ認めてくれないだろうなと思うようになり、恋愛関係の話は話さないよう・話すにしても交際して時間が経って結婚したいと思うようになってから話そうという様にしていました。 ですが、最近彼女がいる事を察してなのか問い詰めてくるようになり、彼女がいることを打ち明けました。 「またネットで知り合ったのか」 「前の嫁があんなのだったのにまだ懲りてないのか」 「あなたには相応しい人がきっといる」 「遠距離で会うということは絶対泊まりになるでしょう、その時セックスするんだろ」 「すぐ体の関係になる女の子はどうなんだ」 等言われました。 私を心配してくれていることは凄く分かりますが、元嫁は元嫁、彼女は彼女、当然違いますし 私ももう失敗したくないので彼女のことをちゃんと知ろうという最中でした。 体の関係は確かにその通りと思う点もありましたが、例え合コン等で知り合っても気が合えば出会った初日に関係を持つこともあれば、出会って間もない間に関係を持つことはあると思います。 私の親は所謂社長令嬢で交際関係には厳しい家庭で育ってきたと聞いています。 その事もあり「女はこうあるべき男はこうあるべき」という物があるようです。 また、私の家は悪い宗教ではないのですが、◯◯教会というものを重んじており、昔から私の教育方針や悩み事などを◯◯教会へ行き、「かみさん」と呼ばれる人からよく教えを乞う様なことをしています。 私は良くないと思いますがそういう物を宗教的でどうせ占いだろうと深く考えない性格でいつも聞き流しておりました。 離婚した時も私の親は 「黙ってたけどかみさんも貴方達の仲は悪いって言ってたよ」 「かみさんも言ってたけど、あなたにはもっと相応しい人がいる」 等、昔からお世話になっている人の言うこと・よく当たることだから間違いないと言わんばかりに言ってきます。そのこともあり私は◯◯教会の事をよく思っておりません。 今年の年始は挨拶だけでいいからと私も◯◯教会へ行きました。 そこでは「あなたは34歳くらいでまた結婚する」「良い人が現れるよ」と言われ 親も34歳までに交際する人は最終的には上手くいかないから反対。みたいに思っていると思います。 今の彼女についても、「結婚はないからね、会う事はしないから」というような状態です。 なぜ私の人生がただの助言で決められなければならないのでしょうか。 私が彼女のことを思う事は本気ですが、本気故に何とか話し合いの場を設けても傷付けてしまうのではないかと考える様になってしまっています。 彼女の幸せが私の幸せですが、私といたら楽しく過ごせないのではないか第一に私がこの事で悩んでいることを悟った時傷付けてしまうのが申し訳なく怖いです。 同じような立場な方は中々いないと思いますが、何か私に出来ることなど第三者目線で厳しい助言を頂けたら幸いです。

  • 35歳男性、恋愛相談です。

    35歳男性、恋愛相談です。 長文ですが、よろしくお願いします。 1ヶ月ほど前に、友人の紹介で知り合った女性がいます。 (合コンみたいな感じで、知り合いました) その後、1~2週に1回くらいのペースで2人で会い、彼女に対して好意を持っています。 正確には、告白の少し手前くらいの想いがあります。 彼女も、私に対して好意を持ってくれているようで、このまま進めば、交際に発展しそうな感じです。 彼女に対しては、告白はしてませんが、お互いがお互いの気持ちを話していて、交際の直前と言う感じです。 ただ、少し、気になることがあって、このまま彼女を好きになって行って良いのか迷っています。 私は、酒を飲まないのですが、彼女(25歳)は、酒が大好きなんです。 酒を飲むこと自体は、健康を害さないのであれば、全く、問題ないのですが、その絡みから、飲み友達が何人もいるようです。 ペース的に、予定が無ければ、ほぼ毎日(外や家、問わず)飲むくらい好きなので、その飲みっぷり?から、男の飲み友達が多くいるそうです。 彼女の中では、飲み友達に性別は関係なく、飲み友達は、飲み友達として認識しているようで、男と2人で飲みに行くこともよくあるみたいです。 そんな男友達の多くは、飲み屋で声を掛けられて知り合った間柄です。 女友達や、複数人ならともかく、男と2人で飲みに行くというのが、心配なのです。 彼女は、酒は好きですが、それほど強い訳でもなく、2杯目(主にビール)で酔ってしまいます。 彼女がとても酒が好きなのは、わかっていますし、なるべく制限は掛けたく無いですが、心配なのも事実。 このまま彼女を好きになって交際することになったとしたら、それがケンカの原因になったり、うまくいかなかったりしないか心配です。 仮に、彼女への気持ちにブレーキをかければ、寂しい気持ちは残るとは想いますが、まだ、諦められそうなレベルです。 彼女は、恋愛に対して、それほど積極的ではないので、私から誘わなければ、疎遠になっていくと思います。 酒の話は、彼女ともしたことがあって、女友達、複数、私と2人だったら、全然構わないけれど、 男と2人ってのは、良い気がしないと言ったことがありますが、それに対して彼女は『そっかー』と残念そうな表情でした。 私が、男と2人で飲みに行く事を許容しても、事故?が心配で、手放しではいられない感じです。 彼女が飲みに行く時は、交際している訳でもないにも関わらず、私に話をしてくれます。 そういう所からも、彼女が飲み友達を異性として考えてないことがわかるので、彼女自身のことは信頼できます。 ただ、私が彼女を信頼していても、酒の席で、相手の男が変な気を起こせば、事故?があるかもしれませんし…。 皆さんにお聞きしたいのは、このまま好きな気持ちに任せて良いのか?ということと、 仮に、そうだとすれば、酒のことに関して、どのようにすれば、うまくやっていけるのかということです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛において自分に自信が持てずストレスばかりです

    バツイチ、中年の女性です。恋愛体質なのに、ちっとも楽しめません。 容姿にはそこそこ自信があります。 実年齢からは想像できないほどの若さを持ってるので、自分より10歳以上年下の男性からも口説かれたりします。男友達もとても多いです。 ・・・なのに!ダメなんです。 いざ付き合うと、「もう飽きられるんじゃないか」「あの一言はもう私に興味がなくなったのでは」と毎日思い、 メールを送信した後は、「嫌われないような、ちゃんとした内容だったかしら」「返信が遅いのは私のメールにうんざりしたのでは」とビクビク・・・。 そんな事ばかり考えて、ちっとも楽しくありません。 実際、恋愛経験は少ないです。(ちょっとした過ち・・・程度なら結構あるんですが) なぜこんなに自分に自信がないのか・・・いえ、自分の生き方だって、そうそうヒドイ訳ではないと思ってます。 人に出来ない特技(音楽系が得意)だって自慢のはずなんです。 親のせいにはしたくないですが、育てられる過程で何か原因があるのかなと思ったりします。 こんな自分を変えたいです。 考え方やアドバイスなど、どうをよろしくお願いします。

  • 片想いに自信がなくなり悩んでいます

    私には職場に片想いしている男性がいます。 男性は私よりも一回り以上年上で、私によく仕事を頼んでくださる相手なんですが 私の隣の席に座っている女性が男性と同世代のバツイチ子持ちの女性で、その女性と男性の関係が勝手に気になってしまい自信をなくしています。 職場で二人とも話しているところは見たことありませんが、私は男性が女性のこと見ているのを何度か見かけたことがあるんです。。 おまけに、私が女性と二人で作業をしながらお互い私と女性の出身の話をしている時があり、その女性が実家が男性と近い同士で高校も同じだったということを女性から話して来られ、私には勝ち目が無いのかなと少し思ってしまっています。 職場で話さないのに、その女性からその男性のこと話してくるということはその女性も男性を好きであって、男性も女性のことをよく見ているので両思いでは?と考えてしまいます。 この片想いは諦めたほうがいいのかどうかも迷ってしまいます。。 皆さんなら私の状況にいる時、どうしますか? ご意見いただけると嬉しいです。

  • 次みつける自信がない

    30代女性です。 交際している彼が、ちょっと私にはもったいないくらいの人で若干釣り合ってません。病気が縁で知り合い、運よく付き合えた感じです。 今後もし彼と別れたら、次をみつける自信が、私にはない。このことが彼にバレている気がします。 私の経験上、「ああ、この人次見つける自信がないんだな…」となんとなく感じ取ってしまうと、私はすぐ冷めていました。その程度の関係だったっていうだけかもしれませんが。 もしも、次みつける自信がないことが彼にバレていたら、彼の気持ちは冷めていますよね?冷めない男性もいると思いますか?