• 締切済み

【行列】積の可換性について

2つのn次の正方行列A,Bの積について,可換であるための要素に関する条件って簡単に書くことできますか? 2次の場合,3次の場合,・・・とやってくことは出来そうですが,一般に表すとどのようになるか,もし面白い表現(?)ありましたら教えて下さい。 ちなみに,2次の場合において, A=   a_11 a_12   a_21 a_22 に対し, B=~ であればA,Bは可換という条件は出しました。 ただ,一般のn次に対してきれいな条件にはならなそうです。

みんなの回答

  • pacifist
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

修正します。 正規行列とその随伴行列 正則行列とその逆行列 任意行列とスカラー行列 対角行列と対角行列

  • pacifist
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

No.1 です。補足要求をして、答えられないのもなんなので 正規行列とその随伴行列 正則行列とその逆行列 任意行列と対角行列で対角要素が同じ(単位行列) が「可換である」と思いますが、これ以外は残念ながら私にはわかりません。

  • pacifist
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

正規行列、逆行列、単位行列は除いて考えるのですか?

関連するQ&A

  • 行列の積の可換条件

    線形代数で二つのn次正方行列が可換になる条件とはどんなものなのか? 特に対角化できない行列Aに対し、交換可能な行列Bはどんなものか? それについて詳しく書いてある本を教えてください。お願いします。

  • クロネッカー積の固有値と逆行列について

    タイトルどおり、クロネッカー積の固有値と逆行列について教えてください。 A=N*N正方行列、B=M*M正方行列のクロネッカ積C=A*Bの固有値と逆行列について解説されているサイトや文献がありましたら教えてもらえませんか。 ちなみに線形代数は学部1年で習う程度しか知りません。またN=M=2の場合は確認したのですが、一般的なものが知りたいので、よろしくお願いいたします。 クロネッカー積の基本は http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~chino/anova/chapter1/sec1-4-7.html に書いています。

  • 行列の積のプログラム

    n次正方行列X=(xij),Y=(yij)の積XYの(i,j)成分はΣ(k=1,n)xikykjで定義される。これをmin{k∈1,2,…n}(xik+ykj)と変更する。 ※minXは、Xの中の最小値を意味する。 このとき、次の行列D D= 0 6 2 9999 4 0 3 4 9999 1 0 8 9999 2 9999 0 の新しい行列の積の定義によるD^3とD^4を計算せよ。 行列がうまく表せず見にくいと思いますが、4次正方行列となっています。 D^2= 0 3 2 10 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^3= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^4= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 であっていますか?教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • ある行列とその転置行列の積の逆行列は?

    今エクセルで行列を使って問題を解いています。 問題は 行列X、A、Yがあり、Xは1行4列、Aは1行2列、Yは1行4列です。 X・A=Y という式があり、Aの行列は未知数a,bの要素からなっています。 X,Yはそれぞれ数値として要素が決まっています。 ここからはヒントとして表示されていました。 そこでXの逆行列を両辺の左からかけるとAは求まるはずですが、 Xは正方行列ではないので、Xの転置行列を左からかけます。 X(T)・Xは正方行列になるのでこれを行列Pとおくと Pの逆行列を求められ、右辺にP^-1をかけるとAが求まる。 というものです。 エクセルで書かれている通りにやってみて、エラーになるので調べてみると、XとXの転置行列の積の行列式は要素にかかわらず0になるようです。 実際に数値ではなく、abcdでやってみたところ0のようです。 この場合、逆行列は存在しないのではないかと思いますが、このヒントが間違っているとはあまり思えず、困っています。 補足ですが、この問題は最小二乗法をエクセルで行列を用いて行うという趣旨です。 もとのデータとして(x、y)の座標が4点与えられており、行列Xはxの要素を縦にならべたもの、Aは最小二乗法で求める一次関数式のパラメーターa,bで、YはXと同様座標のy要素です。 私の理解が間違っていて、何行何列という部分に誤りがあるなどの指摘があれば、ぜひお願いいたします。 そもそもある行列とその転置行列の積の逆行列は存在するのかどうかもお願いします。 締め切りが近く、ちょっとあせっています。 よろしくお願いします!!

  • 行列の証明

    A,Bはともにn次の正方行列とするとき、AB-BAとAが可換ならば A^(n)×B-BA^(n)=nA^(n-1)×(AB-BA)はnが2以上の整数についてなりたつことを証明せよ という問題がわかりません。 帰納法を使うと思うのですが、そこからが・・・ 誰か教えてください。

  • Aを(l,m)型行列、Bを(m,n)型行列にする

    Aを(l,m)型行列、Bを(m,n)型行列にする (1)ABが正方行列になるとき、積BAも定義され、正方行列になることを示せ (2)ABとBAがともに同じ次数の正方行列となる条件を求めよ この問題をできる人! 良い解答解説をお待ちしています

  • 行列計算で、なぜ下記が成立かわかりません。

    行列計算で、なぜ下記が成立かわかりません。 (I+A)^n =I + A+ A^2 + A^3 + ...+ A^n ここで、Iは単位行列、Aは0, 1要素からなる正方行列、A^nはAのn乗(積は論理積)。

  • 可換

    A={{a[1, 1], a[1, 2], a[1, 3]}, {a[2, 1], a[2, 2], a[2, 3]}, {a[3, 1], a[3, 2], a[3, 3]}} と交換可能(可換)な正方行列をすべて求めてください.

  • 上三角行列同士をかけたときの積も上三角行列となることを示すには?

    正方行列AとBがともに上三角行列であるとき、積ABもまた上三角行列となることを示せ。 という問題がわかりません。 自分で解こうとしましたが、以下のような状態で、証明できていません(^_^;) 行列式|A|はAの対角成分を掛け合わせたもの。同様に行列式|B|はBの対角成分を掛け合わせたものになっている。また、|AB|=|A||B|より、積ABの行列式はAとBの全ての対角成分を掛け合わせたものとなる。よって、|AB|はAとBの対角成分のみから構成されているので、積ABもまた上三角行列である???

  • 行列の積の意味

    まだ学習し始めたばかりなので用語が間違っているかもしれないのですが、 行列の積の意味はn次元空間上の或る点を別の位置に移す事を表現しているとも考えられる、 と会ったのですが、よくわかりません。 ”行列のスカラー倍”の場合はベクトルが移動して拡大という考え方(間違っているかも)で納得したのですが、画像のような場合、a,b,c,dは何を意味するのでしょうか?a=x1,b=x2,c=y1,d=y2 といった感じでしょうか?可視化したものを見てみたいのです。