• 締切済み

内定先への年賀状、返信の有無

mikan7777の回答

回答No.18

直筆で送られてきたのなら返すべきでしょう。その会社の取締役は年賀状を送るのは礼儀だと考えていらっしゃるのでは?年賀状を送る送らないは会社によって違います。

関連するQ&A

  • 年賀状の返事について

    年賀状を出していない相手から年賀状が届きました。 友人や仕事絡みの方からです。 もう松の内を過ぎているので寒中見舞いで返事を出す ということは分かっているのですが 寒中見舞いの文言は 「寒中お見舞い申し上げます」 以外はないものでしょうか? 年賀状にはいくつかありますよね、 「あけましておめでとうございます」だったり 「謹賀新年」だったりほかにもいろいろ。 「寒中お見舞い申し上げます」はあまりにもしゃくし定規な感じがして ほかの文句があるならそちらで出したいと思うのですが… 自分でも探してみたのですが見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 喪中なのですが内定先から年賀状がきました

    質問内容はタイトル通りですなのですが、どなたかご教授いただければ幸いです。 私は昨年の4月に祖父を亡くしました。 内定先の医療機関から内定を頂いたのはそれから3か月後のことで、内定先に身内の不幸はお伝えすることもなく過ごしていました。 この場合、内定先の上司からの年賀状にたいしては、寒中見舞いを送るべきでしょうか。 また、何かしらで返信する際には、「喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきました」等の内容は入れるべきでしょうか。 どなたかご教授いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 内定先から年賀状を頂いたのですが、返信すべき?

    内定先から年賀状を頂きました。 私は昨日まで実家にいたため、戻ってきて気づいたのは今日の朝です。 今から年賀状を出すというのは、遅れすぎな気がします。 頂いたからには出すべきという考えと、 ネットを見ると出さなくてもいいという意見があります。 今からでも年賀状を出すべきでしょうか。 また出すとしたら、差出人が社長ですので、社長へ送ればいいのでしょうか。 お願いします。

  • 喪中の方への年賀状

    子供の担任の先生から、喪中欠礼のはがきをいただきました。 こちらからも年賀状を出せないのは分かっていますが、お世話になった先生なので、寒中見舞いを出させようと思います。 そこで、お伺いしたいのは、 (1)郵便局で売っている年賀はがきを使用してもいいか? (2)ダメなら、年賀用の切手だけでも使用していいか? (3)元日に、寒中見舞いがついてもいいか? の3点です。 特に(3)については、松の内が明けてからでは、新学期が始まってしまうので、できればもっと早めに出せれば出したいです。 一般的な常識の範囲で、結構ですので、教えて頂ければ幸いです。

  • 内定先への年賀状

    大学4年の新卒です。 内定先に年賀状を出そうと考えているのですが、3点質問があります。 1.宛先は人事の担当者で2人いるのですが、1枚に2人の担当者の名前を書いて送るのは失礼ですか? 2.内定先から年賀状が来てから返すというのは失礼にあたりますか? 3.内定先に年賀状を送る必要ないという意見がありますが、送らないほうがいいんでしょうか?

  • 喪中 取引先への年賀状

    お世話になります。 自営業をしております。今年6月に実弟が亡くなり、現在喪中です。 友人知人には喪中はがきを出す予定ですが、仕事の取引先に喪中はがきまたは年賀状を出すべきか迷っています。 弟が亡くなったことを知っている所には喪中はがきを出そうと思っていますが、亡くなった後に取引を始めた会社に対してどうしようか迷っています。 ネットで調べたところ、 1. 仕事上の取引先であまり気を遣わせたくない場合は普通に年賀状を出して良い 2. 喪中はがきも年賀状も出さず、松の内が明けてから寒中見舞いを送って、そこに喪中のため欠礼したことを書く ということが載っていました。 いきなり喪中はがきを送ったら先方はびっくりするでしょうし、普通に年賀状を送るのは少なからず抵抗があります。 かといって年が明けて松の内が過ぎてからでは、もう新年の業務も始まっていますので、「あの人は年賀状もよこさない。何て失礼な人だ。」と思われては困ります。 このような場合、どうするのが一番良いか、皆様のお知恵を拝借できればと思います。

  • 内定先への年賀状について

    内定先へ年賀状を出すべきか悩んでいます。 (誰もが知っている企業で内定者も全国でとても多い企業です。) 学校では出すべきだと言われているのですが、 特別人事部の方や企業の方にお世話になったという方もおらず 個人宛に出せるような状況ではありません。 名刺を1人の方から頂いたくらいです。 (しかし内定者全員受け取っています) 色々調べてみると人事部御中で出すのは失礼だと書いてありました。 (暑中お見舞いはすでに人事部御中で出してしまったのですが・・・) 年賀状は出さなくても失礼にはあたらないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 内定先への年賀状

    内定先への年賀状について質問です。 過去ログを読んでいると「送っても送らなくてもどちらでもいい」「わからないことが多ければ送らないほうが無難」との意見が多く、 内定先への年賀状は見送ることにしていました。 しかし、先日内定先から会社オリジナルのカレンダーが届き、カレンダーのお礼を兼ねて年賀状を送るべきか迷っています。 内定先は以前にも研修会のときの写真を郵送してくれたり、お知らせなどはメールと封書の二重で 送ってくれたりと、丁寧な会社のようなので年賀状が来る可能性もあります。(内定者は15人程度ですし) このような場合、やはり送っておいたほうが無難でしょうか? また、送る場合、宛名をどうすればいいかわかりません。 社長とは1度面接でお会いしただけなので、お世話になった人事部宛に出そうかと思うのですが、 採用担当の方は複数名いるので「人事部御中」でもよろしいでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 年賀状廃止案内の手順・文章を教えてください

    虚礼廃止の観点より、企業間の年賀状を廃止したいのですが、どの様な手順、文章ですすめると良いのでしょうか。今夏の暑中見舞いにて最後にするという内容の文面を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 来年の年賀状を断るための寒中見舞い

    昨年の秋から新しい職場で働き始めました。 年末に住所録が配られることも無かったのですが、直属の上司A氏・他部署の上役(仕事上の関与なし)B氏・その2名の上司C氏の3名から年賀状が届きました。 どうやら数年前に、C氏からA氏やB氏などに、その部下へ出すように指示があったから…だそうです。 A氏とC氏は印字のみで手書き無しです。 B氏はC氏に良く思われたいが為に、所属に関係なく、全員に出しているような噂です。 はっきり言って、虚礼に付き合う気はないのですが、無視するのも何なので寒中見舞いを出しつつ来年は出すな!と言いたいです。 以下の文面でいかがでしょう? ***** 寒中お見舞い申し上げます この度は ご丁寧な年賀状を頂き ありがとうございます。 本来ならば私がご自宅へ年始の挨拶に伺うべきところですが、職場の皆様には、松の内に お目にかかれる事を嬉しく思っております。 ですから来年からは年賀状のお気遣いをされませぬ様お願い致します。 寒さの折、ご自愛くださいます様お祈り申し上げます。 本年もよろしくお願いします。 ***** 添削お願いします。