• ベストアンサー

年賀状の返事について

年賀状を出していない相手から年賀状が届きました。 友人や仕事絡みの方からです。 もう松の内を過ぎているので寒中見舞いで返事を出す ということは分かっているのですが 寒中見舞いの文言は 「寒中お見舞い申し上げます」 以外はないものでしょうか? 年賀状にはいくつかありますよね、 「あけましておめでとうございます」だったり 「謹賀新年」だったりほかにもいろいろ。 「寒中お見舞い申し上げます」はあまりにもしゃくし定規な感じがして ほかの文句があるならそちらで出したいと思うのですが… 自分でも探してみたのですが見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • loolo
  • お礼率93% (356/380)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.1

一つ見つけましたよ。 「お寒さのお見舞いを申し上げます。」 個人的意見ですが、寒中見舞いは「寒中見舞い」とした方がいいような気がします。

loolo
質問者

お礼

ありがとうございます、助かります。 >寒中見舞いは「寒中見舞い」とした方がいいような気がします。 相手によってはそうかもしれませんね。 気をつけるようにします。

その他の回答 (1)

  • 333hw
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

個人的な考え方ですが、特に寒中見舞いということにとらわれず、「ご家族様お揃いで佳いお年をお迎えになられましたことを心からお喜び申し上げます。早々にお年賀を頂き有難うございました。年末何かと取り紛れておりましてご挨拶を差し上げられなかったことをお許しください。今年も宜しくお願い申しあげます。」のような文面で出されたら失礼にならないと思いますが。

loolo
質問者

お礼

あぁなるほど! 言われてみればそういう気もします。 友人など近い関係の人にはそれがいいかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 来年の年賀状はどうあるべきでしょうか

    毎年年賀状を100通ほど出しています。多くの方がそうでしょうが、私も年賀状には「謹賀新年」など新しい年の訪れを慶ぶ文言を記しています。  しかし、今年は東日本大震災がありました。被災からの復旧復興には長い年月がかかると予想されます。原子力発電所の事故への対処も長期化しそうです。  このような状況で、例年と同じように年賀状を送り、能天気に「謹賀新年」とか「あけましておめでとうございます」という気になれません。  私自身は宮城県沿岸部に親戚がいましたが、幸いなことに人的被害はありませんでした。ただし、家屋に若干の被害が出ました。逆に言えば奇跡的にその程度で済みました。  年賀状を出している相手については、近親の方にご不幸があれば12月あたりに「新年のご挨拶を遠慮します」という趣旨のはがきが届くのかもわかりませんが、近親でないが友人が被災したとかという状況はわかりません。友人が被災して(あるいは亡くなって)いるのに年賀状が届いた、では非常に違和感があると思います。  選択肢として考えられるのは、  ・そもそも年賀状を出さない  ・出すが、年賀はがきは使わず一般のはがきにし、「謹賀新年」等の文言は使わない。(寒中お見舞い申し上げます、本年もよろしくお願いいたします、などの文言を使う)  ・年賀はがきを使って出すが、「謹賀新年」等の文言は使わない  ・年賀はがきを使い、「謹賀新年」等の文言も使う。(例年と同じ) があると思います。  国難ともいえるこの状況下で、私たちはどうふるまうべきか、みなさまのご教示が頂ければ幸いです。

  • 年賀状の返事を出すべき?

    とある知人から年賀状が来たのですが、 その返事をするかどうか、悩んでいます。 もう松の内が過ぎたので、 返事を出すなら寒中見舞いとして考えていますが… どうしようかと。 その人はちょっと変わった人で、 周りは誰も相手にしない感じです。 私は最初、その人のことをよく知らなくて、 他の人と同様、普通に優しく接してしまったんです。 そしたら気に入られてしまい、 接するうち、後から、 その人は変わった考えの人だと気付きました。 たくさんメールを送ってきて、その内容が一方的な 質問ばかりなんです。で、最初は質問に答えていましたが 一日に何十通もくるので、 「忙しいので、緊急の内容以外は答えられない。 ごめんね」と返事。 すると、毎日メールが来て、 「これを見たら返事ください」とか「無視するな」とか 私に返事をさせようと躍起になって怖かったです。 で、その人から年賀状が来たのですが、 私も、年賀メールとかを出した人に無視されると 悲しい方なので、 やはり、返事は形式的にでも出した方が いいのだろうか…と悩みます。 ですが、返事を出すことで、 相手にますます気に入られ、 またメールが怒涛のように来たり、 付きまとわれるのなら…考え物です。 相手が普通に接してくれるのなら 返事は出したいと思うのですが…。 年賀状の返事、どうすればよいと思いますか? 私自身、年賀状やメールをもらったら 必ず返す方なので、無視するのは心苦しい気もします。 ですが、相手がちょっと変わっているため、 これ以上、気に入られたらまずいという気もします。 ちなみに問題の人は、同性です。 (異性間のストーカーではございません) 住所は私が教えたのではなく、 問題の人が共通の知人(恩師)を介して、 聞き出したので、まさかその人から 年賀状が来るとは思っていませんでした。 勝手に住所を教えないでほしかったですが、 共通の知人(恩師)は、私と問題の人が 仲がいいと思って言ったのだそうで…仕方ない事でした。。 ご意見お聞かせください。

  • 年賀状の返事として

    今年貰った年賀状で返事を書けなかった分があります。いまさらなのですが、何か返事を書きたいのですが、立春を迎えてしまったので寒中見舞とするわけにはいかないですよね? どういったかんじで返事を書くべきでしょうか? ご教授ください。お願いします。

  • 年賀状が届いたのですが、返事に困っています。

    年賀状の返事を書くべきか書かなくても良いのか困っています。 ご助言をお願い致します。 12月中旬に【年内に結婚します】と彼氏の祖母・叔父夫婦・叔母夫婦に挨拶に行きました。 お祝いをいただいたので挨拶の1週間後に私の親がお礼の手紙を書きました。 その後、結婚したので 12月29日に届くよう内祝に手紙を添えて郵送しました(遠くに住んでいるため) 昨日、叔母夫婦から、今日になって叔父夫婦から年賀状が届きました。 私は喪中であるし、まさか年賀状が来るとも思っていなかったので用意していませんでした。 今から書いたとしても届く頃には松の内が明けてしまうので年賀状は逆に変です。 ☆寒中お見舞いを送った方が良いでしょうか? ☆それとも年末に送った手紙の返事だと解釈して送らなくても良いでしょうか? ☆来年は送った方が良いでしょうか? 毎年、年賀状を作成する仕事をしているのですが、 自分のことになると分からなくなってしまいます(T_T) 教えてください!

  • 年賀状の返事について

    私は現在,臨月に入ったばかりの妊婦です。 切迫早産でこれまで絶対安静で,37wに入るまで安静指示が出ています。 2日置きに点滴をしながら,薬も服用してなんとか持 たせている状態です。 話がそれましたが,外出禁止となっているため,年賀状を買いに行くことができませんでした。 旦那や家族に頼めばよかったのは重々承知なのですが,旦那や両親は近年,あまり年賀状を出す習慣がなく,私もそちらにまで頭が回っていなかったというのも事実です。 新年を迎え,義両親や義兄弟から年賀状が届きました。 お返事をと思ったのですが,今日も病院で一日点滴をしていて,旦那も24時間勤務で居ないため,準備が出来ませんでした。 今から準備する場合,以下のどれが良いのでしょうか? 1.年賀状として返事を出す。 2.寒中見舞いに切り替えて準備する。 3.お年賀を旦那が義実家に帰る時に渡してもらうつもりなのですが,その際に新年の挨拶を踏まえた手紙を添える 回答お願いします。

  • 年賀状の文言について

    年賀状の文言について 「謹賀新年」や「賀正」と印刷してある年賀はがきに「あけましておめでとうございます」という言葉を書き入れるのはNGでしょうか。これらはどれか一つを書くべきですか。 よろしくお願いします。

  • 年賀状の返事

    以前の会社の目上の人に 年賀状を送り6、7日についたと思われるのですが 昨年(2年前辞めた)は 5日ぐらいにつくように送り 返事がきたのですが 今年はきません。 遅すぎる年賀状には(寒中見舞いもなんとなくおかしい) 目上の方は一般的には確認でやはりおわるのが 普通でしょうか?

  • これからいただいた年賀状に返事を書く場合の礼儀

    今日から年賀状に返事を書く場合、 寒中お見舞い申し上げます。から書き始めておかしくないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 今の時期、ハガキの書き出しで簡単なものは何かありますか?

    今の時期、ハガキを送ろうと思うのですが、寒中見舞いも余寒見舞いも 終わってしまい、よい書き出しが分かりません。 相手はよく知った友人なので、まったく硬くならないようにしたいと思 っています。ですので、例えば年賀状なら「謹賀新年」やイラストを大 きく書いて、一言二言添える形にしたいのです。 マナーの面でいうと、なっていないとは思いますが、今の段階で、「あ けましておめでとうございます」や「寒中お見舞い申し上げます」な ど、ハガキにまず大きく書く部分の言葉が見つかりません。 または、「お元気ですか?」など、なんでも良いのでしょうか。 今の時期に適した書き出しがあれば教えていただけますでしょうか。 ほかにも、なにかアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • 寒中見舞いと出産報告(喪中ではない場合)

    年賀状を出す時期となっておりますが、新年早々に出産を間近に控えております。産前休暇前にお世話になった職場の方々や、誕生を楽しみにしてくれている親戚・友人に新年の挨拶と、出産の報告を兼ねたいのですが、入院期間を考えると、松の内を過ぎてしまうため、寒中見舞いで挨拶をしたいと思っています。 こちらも、相手側も喪中ではないため、くじ付年賀はがきのほうが楽しみがあるかと思い準備しております。誕生した子の写真をいれるつもりでいます。 寒中見舞いの場合は干支などをいれるとおかしいのでしょうか。 また新年の挨拶と、出産報告を兼ねた良い文例があればお知恵を貸して下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう