• ベストアンサー

寒中見舞いの返事について

昨年末に職場の先輩から喪中はがきが届いたので、年賀状は出さずにいたのですが、今日、その先輩から新たに寒中見舞いのはがきが届きました。 そこで質問なのですが、喪中はがきと寒中見舞いは両方出すものなのですか、また、こちらからも寒中見舞いのはがきを相手に出す(つまり返事を書く)べきでしょうか。 未熟ながら、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.3

> 喪中はがきと寒中見舞いは両方出すものなのですか 出すものというよりは、出しても構わないものです。 喪中はがきは「年賀欠礼=新年の挨拶ができないことを【前以て】お伝えします」の意味で【旧年中】に出すものですし、寒中見舞いは「寒中(=二十四節気の小寒と大寒の時期。暦の上で寒の入りから立春までの間。【1月6日ごろから2月4日ごろまで】)に出す時候の挨拶状」なので、意味も時季も違うものなのです。 ですから、両方出しても何の問題もありません。 むしろ丁寧な方ですね。 尤も、最近では、そこまで丁寧にされる方は少なく、旧年中に出す場合は「喪中はがき」、新年が明けたら&年賀状が届いてしまった方には「寒中見舞い」とされる方も多いですね。 現在は、旧年中に喪中はがきを貰っていたら、年賀状を送るのも遠慮し、寒中見舞いを出すのが「一般的」なんだそうです。 もともと年賀状を送りあっていた間柄でしたら、「返事」とは捉えず、「年賀状の代わり」に送られてはいかがでしょうか(寒中にすればいいので、まだまだ間に合います)。 そして、今後も喪中はがきを貰った相手には、松の内を過ぎてから寒中見舞いを送る-としておけば、常識を弁えた丁寧な人だと思われますよ(そういう常識がない人が相手だと、あまり意味を成さないかもしれませんが)。

meimei-mama
質問者

お礼

寒中見舞いのはがきをもらったのが今回初めてだったので、知らない事が多く、大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

喪中はがきと寒中見舞いは両方出しても別におかしくはありません。 喪中はがきと寒中見舞いは何の関連性もないものです。 喪中はがきは年賀欠礼を詫びるお知らせであり、 寒中見舞いは寒い時期のご機嫌伺いです。 暑中見舞いは出す人も出さない人もいますし、寒中見舞いも同様です。 返事を書くべきかというご質問ですが、暑中見舞いをもらった時は返事を書きますか? ・・・ということを考えれば、答えは簡単に出るでしょう。 「寒中見舞い」を難しくとらえる必要はありません。 暑中見舞いの冬バージョンと考えればよろしいと思います。

meimei-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 喪中はがきと寒中見舞いのはがきは別のものなんですね。 いきなり2枚もらったので、焦ってしまいました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>喪中はがきと寒中見舞いは両方出すものなのですか ふつう両方は出しません。 喪中はがきは年内に出し、寒中見舞いは出さなかった方から年賀状が届いた方へ出します。 >その先輩から新たに寒中見舞いのはがきが届き 名簿のチェックもれなどで再度出されたのではありませんか。 できれば「この度は○○様お亡くなりになりご愁傷様でございました。(存じ上げませんで葬儀に参列できず失礼致しました)お寂しい新年をお迎えされたことでしょう・・・」など返事を出されては? ( )内は親しさの度合いで省略する。

meimei-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 返事の書き方については、具体的で参考になりました。

関連するQ&A

  • 寒中見舞いに返事は?

    昨年 身内の不幸があり、 喪中はがきを出したところから、 今年松が明けてから、寒中見舞いが届きました。 これに対して、 返事の寒中見舞いは、出すべきでしょうか?

  • 寒中見舞いに手書きのコメントは書いてもいいんでしょうか?

    昨年、同居の祖父がなくなり喪中のため、今年の年賀状は出しておりません。 友達には言ってあったと思ったので喪中はがきも出さなかったのですが 数名の友達や前の職場の上司から年賀状が届きました。 年賀状を送ってくださった方には寒中見舞いを出そうと思うのですが 年賀状に書かれていた手書きのコメント(また遊ぼうねなど)の返事を 寒中見舞いに手書きで書いてもいいものなんでしょうか? 喪中も初めでですし、寒中見舞いも出したことももらったこともないので 勝手が良く分かりません。 失礼にあたるといけないと思い質問させていただきました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 寒中見舞いについて

    http://www.jp-guide.net/manner/ka/k-mimai.html 上記サイトに寒中見舞いについて書かれてあるのですが、 わからないことがあるので教えていただけますか。 昨年1月に母を亡くしたのですが、いつも年賀状をくださる人の内、母の死を 知らせていない人には、喪中ハガキを昨年出し、母の死を知らせていた人には 喪中ハガキは出していません。 1.母の死を知っている人や、喪中ハガキを出した人には、寒中見舞いは   出さなくてもいいと理解していますが、寒中見舞いをもらっていなくても   近況を知らせる意味で寒中見舞いを出してもいいのでしょうか? 2.母の死を知っている人から、寒中見舞いをもらった場合、その返事は   寒中見舞いでいいのでしょうか? 3.母の死を知っている人から、昨年12月に喪中ハガキをもらいました。   私もその人も喪中なのでその人には寒中見舞いはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いをだそうと思っていますが・・・

    今年、妻の祖母が亡くなりました。 妻は喪中のハガキを出します。自分には年賀状を出しちゃってもいいよと言っています。 喪中のハガキを出さずに年賀状が来た方だけに寒中見舞いでお返事をしようと思いますが失礼ではないですか?? このへんの常識がよくわからないので教えてください。 それと自分も喪中ですが他の家から喪中のハガキが届いた場合はどうすればいいですか?寒中見舞いでお返事でいいでしょうか?

  • 寒中見舞いについて

    寒中見舞いについて 先ほど、届いた年賀状の中に思わぬ上司(違う部署で関わりがない)から年賀状が来ていました。早速、返事を書こうと思いますが、年賀ハガキがありませんし、官製ハガキでも失礼はないですか? それに、寒中見舞いは何となく喪中のイメージがあるのですが、寒中見舞いでも大丈夫ですか? 今、私は育児休暇中で春から復帰予定です。 そういったことも含め、ハガキに書く例文も教えて欲しいです。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 高校生の喪中・寒中見舞い

    昨年、父方の祖父が亡くなり、私の家では喪中となっています。孫にあたる私は、年賀状を送ってもよいというのは聞いたことがありますが、やはり父の気持ちも考え、喪中で年賀状を受け取らないことにしました。友達には、喪中ということを伝えてあったので年賀状は来ませんでした。しかし、中学3年までやっていたピアノの先生から年賀状が来てしまいました(私は現在高1です。)喪中葉書をだそうかとも思って両親の作った葉書を見たら、堅苦しい言葉が並んでいて迷って今日まで来てしまいました。明日からは、寒中見舞いが一般的だと思いますが、もし、寒中見舞いを書くとした時、喪中の為新年の挨拶ができなかったことを記入してもよいのでしょうか。また、高校生が書く寒中見舞いはどんなことを書いたらよいでしょうか。 回答お願いします。

  • 寒中見舞いの返事

    知り合いの方に喪中とは知らず年賀状を出したところ、昨年前半に親が亡くなりましたの寒中見舞いが 届きました。 お詫びの返事を出したいのですが、何ヶ月もたってからお悔やみを言うのはおかしいでしょうか。

  • 寒中見舞いを出すタイミング

    年賀欠礼はがきを出していなかった方から、年賀はがきを何通か頂戴いたしました。 例年年賀状のやりとりをしているような親しい方には、欠礼はがきを差し上げておりましたが、それほどではない方には、あえて「喪中」と申し上げるのも逆に気をつかわせてしまうかと思い、お知らせしていなかったのです。 そのような場合には、寒中お見舞いとしてお返事差し上げるのがよいと、今までの質問等からわかったのですが、また寒中見舞いは松がとれてから出すものだともいいます。 すると、こちらの寒中見舞いが届く前に、相手の方と顔をあわせることになります。何で年賀状の返事をよこさないのかしら?と思われるのも何となく気まずいですし、かといってこちらから口頭でその旨申し上げるのも、場がしらけてしまう気がします。 このような場合、みなさんは、相手の方にどのように話す・どのような文面のはがきを送りますか? 参考にさせていただきたいので是非よろしくお願いします。

  • 寒中お見舞いの件でいくつか質問があります。

    寒中お見舞いの件でいくつか質問があります。 12月に身内が亡くなったので、喪中のはがきはだしました。 もれた人・今年初めていただいた人にはこれからお詫びを兼ねてその事実を盛り込んだ内容で寒中お見舞いをだすつもりです。年賀状が届いた人には、早くから出していたから入れ違い(あるいは私が出せないのであって、年賀状はいただいても構わないとのこともあり)と思って出さないつもりです。 ?もしもこれから寒中お見舞いが届いた場合(すでに喪中はがきを出している人)はそれに対して返事をすべきなのかどうか? 私 年賀欠礼 → 相手 寒中お見舞い で よいのか 私 年賀欠礼→ 相手 寒中お見舞い→ 私 寒中お見舞い ?お互いに喪中の相手(つまり先方も喪中の人)に寒中お見舞いを出すのはOKですか?自分が喪中でないときには寒中お見舞いを出しているので・・・ ?葬儀・通夜でお顔を見ていない人で(弔電・香典をいただいた人)親しい人にお礼も兼ねて寒中お見舞いを送っても差支えはない? アドレスをしっている人にはメールしとこうと思います。いまさらですが・・・  弔の時は何度もお礼をいうものではない(不幸が重なる)とも聞いたことがあるので・・・  このままにしておくのでよいか  街でばったり出会った際には一言いっていますが・・・ マナーって難しいですね。

  • 寒中見舞い

    この時期、友人から喪中はがきが来ます。 付き合いもありますし、気遣いに対して返事なしと言うのはどうかと思っています。 年賀はがきを使って寒中見舞いを出すのは失礼なのでしょうか。

専門家に質問してみよう