• ベストアンサー

寒中見舞いの返事

知り合いの方に喪中とは知らず年賀状を出したところ、昨年前半に親が亡くなりましたの寒中見舞いが 届きました。 お詫びの返事を出したいのですが、何ヶ月もたってからお悔やみを言うのはおかしいでしょうか。

  • ssa
  • お礼率86% (26/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ima-jyo
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

その方をお気遣いする気持ちがおありになるんでしょう? 素直にお書きになったら良いと思いますよ。 私は父が亡くなってもう十年になりますが悲しみは癒える事はありません。 喪中であれば悲しみの中です。 逆に言うと、故人の名前でダイレクトメールが届いたりすると・・何年経っても嫌なものです

ssa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家族を亡くされた方のお気持ちが聞け 大変参考になりました。 寒中見舞いでお悔やみを伝えました。 御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

べつにお詫びすることではないと思います。 (本人が亡くなっていたわけでなく、親が亡くなっていただけのことでしょう?) 単に、むこうさんが「寒中見舞い」をご用意されていただけのことですから。 お悔みはお詫びとは別のもので、いつするということではありません。

ssa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 寒中見舞いでお悔やみを伝えました。 御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

回答No.3

お知り合いの方も年賀欠礼の葉書を出していたわけではないので、お詫びはいらないと思います。 年賀状を頂いたのでその返事に寒中見舞いを出されたのではないでしょうか? お悔やみを言う気持ちがあるなら、なされば良いと思います。

ssa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 寒中見舞いでお悔やみを伝えました。 御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.1

 寒中見舞いに対する返事は不要だと聞いたことがあります。  私も(もう10年以上前になりますが)祖父が死去したときに質問者様のお相手の状態がありました。「年賀状を出せる訳ではないから,最低限の人たちにだけ,寒中見舞いを12月中に届くように発送する」ことを行い,その後,年賀状を受け取った方には(祝賀の時期の)1月15日(小正月)を過ぎてから送付した記憶があります。  亡くなられた方のいるご家族(同居家族)のみ,亡くなられた方を偲んで,気にしなければならない行為のようです。寒中見舞いを受け取られた場合,お悔やみを伝えるのは自由と思いますが,お詫びは不要かと存じます。

ssa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 寒中見舞いでお悔やみを伝えました。 御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 寒中見舞いの返事について

    昨年末に職場の先輩から喪中はがきが届いたので、年賀状は出さずにいたのですが、今日、その先輩から新たに寒中見舞いのはがきが届きました。 そこで質問なのですが、喪中はがきと寒中見舞いは両方出すものなのですか、また、こちらからも寒中見舞いのはがきを相手に出す(つまり返事を書く)べきでしょうか。 未熟ながら、ご回答よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いの書き方

    喪中ハガキを出してない方で年賀状をもらった方に、お詫びを兼ねて寒中見舞いを出そうと思います。 まず「寒中お見舞い申し上げます」から始めたらいいんでしょうか。 どういった文章にしたらいいか 教えていただけないでしょうか。

  • 寒中見舞いに返事は?

    昨年 身内の不幸があり、 喪中はがきを出したところから、 今年松が明けてから、寒中見舞いが届きました。 これに対して、 返事の寒中見舞いは、出すべきでしょうか?

  • 寒中見舞いを出そうと思っているのですが・・・

     昨年12月に、おばあ様を亡くした友人から喪中欠礼のはがきをもらっているので、寒中見舞いにお悔やみの言葉を一言添えたいと思っています。 しかし、自分なりに調べてみたところ、私が読んだ文献では、お悔やみの言葉を書くのが喪中見舞いで、寒中見舞いは相手の無事を確認したり、近況を報告することが主旨のように書いてありました。 こういう場合、寒中見舞いにお悔やみの言葉を書くのは、相応しくないのでしょうか?  学生時代の友人なので、形式に囚われなくても良いのではと思いますが この際、正式なマナーを知りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いについて

    http://www.jp-guide.net/manner/ka/k-mimai.html 上記サイトに寒中見舞いについて書かれてあるのですが、 わからないことがあるので教えていただけますか。 昨年1月に母を亡くしたのですが、いつも年賀状をくださる人の内、母の死を 知らせていない人には、喪中ハガキを昨年出し、母の死を知らせていた人には 喪中ハガキは出していません。 1.母の死を知っている人や、喪中ハガキを出した人には、寒中見舞いは   出さなくてもいいと理解していますが、寒中見舞いをもらっていなくても   近況を知らせる意味で寒中見舞いを出してもいいのでしょうか? 2.母の死を知っている人から、寒中見舞いをもらった場合、その返事は   寒中見舞いでいいのでしょうか? 3.母の死を知っている人から、昨年12月に喪中ハガキをもらいました。   私もその人も喪中なのでその人には寒中見舞いはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒中見舞いをだそうと思っていますが・・・

    今年、妻の祖母が亡くなりました。 妻は喪中のハガキを出します。自分には年賀状を出しちゃってもいいよと言っています。 喪中のハガキを出さずに年賀状が来た方だけに寒中見舞いでお返事をしようと思いますが失礼ではないですか?? このへんの常識がよくわからないので教えてください。 それと自分も喪中ですが他の家から喪中のハガキが届いた場合はどうすればいいですか?寒中見舞いでお返事でいいでしょうか?

  • 寒中見舞いに手書きのコメントは書いてもいいんでしょうか?

    昨年、同居の祖父がなくなり喪中のため、今年の年賀状は出しておりません。 友達には言ってあったと思ったので喪中はがきも出さなかったのですが 数名の友達や前の職場の上司から年賀状が届きました。 年賀状を送ってくださった方には寒中見舞いを出そうと思うのですが 年賀状に書かれていた手書きのコメント(また遊ぼうねなど)の返事を 寒中見舞いに手書きで書いてもいいものなんでしょうか? 喪中も初めでですし、寒中見舞いも出したことももらったこともないので 勝手が良く分かりません。 失礼にあたるといけないと思い質問させていただきました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 寒中見舞いとは・・・

    昨年末に父が亡くなったので、喪中ハガキも間に合わず、寒中見舞いを出す用意をしています 親戚など、葬儀に出て頂いた方でまだ年賀状の投函を済ませていなかった方の年賀状は届かなかったのですが、寒中見舞いとは年賀状を貰わなかった方にも出していいものでしょうか? この人には出して、この人は出さないというのも変なので、家族以外の近い親戚にも(葬儀に出て頂いた方達)寒中見舞いを出そうと予定しています。 詳しい方いらっしゃったら教えて頂けたら助かります

  • 寒中見舞い

    親から、親戚に年賀状を出し忘れたので、結婚報告も兼ねて代わりに寒中見舞いを出しておいてと言われたんですが (どちらも喪中ではないです。) この場合、 1.ハガキは年賀ハガキに、寒中見舞いの文章を書く 2.官製はがきに、寒中見舞いの文章を書く では、どちらがいいのでしょうか? また、寒中見舞いの文例集を見る限り、文章のみしか見かけないんですが、写真は入れないほうがいいですか?

  • 喪中で寒中見舞い

    今年身内が亡くなり喪中のため、 会社の上司に年賀状を出せないので代わりに年明けに寒中見舞いを出そうと思っています。(喪中を知らせる葉書は出しそびれました・・) しかし今までに寒中見舞いを出したことがなく書き方がよくわからないのですが、 ・喪中の寒中見舞いの場合、通常の寒中見舞いと同じ書き方ではいけないのでしょうか? ・「昨年はお世話になりました。今年も頑張りますのでよろしくお願いします。」というような抱負も書きたいと思うのですが、 喪中なのにこんなことを書いてはまずいでしょうか? ・年賀状のようにプリンターなどで絵を入れて(今年は牛年なので牛とか)も大丈夫なのでしょうか?

専門家に質問してみよう