• 締切済み

恋って何ですか?

この前クラスの男子に告白されました。 でも、私はまだ恋がどういうものか分かりません。 その男子は今普通に友達で特に嫌いではありません。 前に告白されたときは、付き合ってみたら恋人としての好きが分かるかもしれないと思って、相手に「恋人として好きか分からんけどそれでもいいんやったら」って伝えて付き合いましたが、相手から「やっぱり好きじゃないんやったら別れよ」って言われたので別れました。 お互い部活が忙しくてデートは1度もしていません。(もう引退しました。) 断るべきでしょうか? それとloveとlikeの違いはどうしたら分かるんですか?

みんなの回答

回答No.29

恋はするもので、愛は与えるものです。 もしその人のためになにかをしてあげたいと言う気持ちがあればそれは恋ではなく愛なのです。

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

気が進まないなら断るべきですね。 like…友情的な好き、古いけど友達以上恋人未満とかはこっちだと思う love…愛情的な好き、恋人や想い人への好きはこっち

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzy119
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.27

結婚したい ラブ Hしたい ライク

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

付き合ったらいい経験ができるかもです。

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

ことわるべきですね。

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

初めはその気が無くてもその内恋に発展したり愛が芽生える事もありますよ いきなり両思いなんて子との方が希ですしね

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuringmo
  • ベストアンサー率1% (3/228)
回答No.23

恋とは相手を愛おしく思うことです。 loveとLIKEの違いは恋心があるかどうかです。

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocco777
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.22

まずは経験してみてはどうでしょうか 多分「loveとはこうでlikeとはこうだ!」と断言するのは難しいと思います また、年齢を重ねるにつれて何度か意味が変わるような気もしますね まだお若い方のようですから、愛や恋や友情を自分の身で体験し、学ぶことをオススメします♪

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

甘酒君はことわりましょう この先長い人生たくさんいいひととふれあうきかいがあります 甘酒君だけが男性ではありません

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

loveはよく猫が寝転がってふにゃふにゃごろんごろんしてる感じ likeは飼い主が猫を膝上に載せたくなるあの心境 人に当てはめたら"うっひゃぁああああたまんねええぇえええ!大好きだぁあああ!"って感じで布団のなかで一人びたんびたんしてるのがloveで likeはあーこいつかぁいいなぁ~、一緒に居ると快適やなぁ~ こんな感じ まぁ後者(like)で付き合った方が長続きするけど初めての付き合うのなら前者(love)で付き合うべきでしょう

1250kr0will
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片思い中・・・どうしたらいい??

    高校2年の男子です。 最近、同じ部活の子に片思いしてます。 告白すれば白黒はっきりするけど、振られた時お互いとても気まずくなると思うので告白できません。(まだ部活1年あるから) 部活を引退したら告白しようと思うけど、私の高校は進学校だから部活引退したら受験勉強をしなければなりません。 やっぱり受験期に付き合ったりすると、受験に響きますよね?(しっかり勉強してても) それと、片思いの子に接近するにはどうすればいいですか? 相手は私のことなんて眼中に無いみたいで。 ネットで検索してみるとメールのやりとりというのを多く見かけますが、なかなか話題がなくて・・・。 それに私、内気だから自分からなかなか話せなくて・・・。 この恋どうしたらいいのでしょう?

  • 下記のエピソードをどう思いますか?

    ある男子は同性愛者で、親友の男子に恋している。親友は異性愛者だから、ずっと告白出来ないでいた。自分が同性愛者だと知られたら、親友が自分から離れていくと思ったから。 ↓ 想いを伝えられない事が耐えきれなくなったある日、親友に告白する事を決意し、 親友に、「ずっと言えなかったけど、俺、君の事が好きだ。」と言ったら、親友は当然のようにlikeだと思い、親友は「当たり前じゃないか、嫌いだったらお互い友達じゃねえよ。」と言い、 男子は「違う!likeじゃない!loveなんだ!俺は本気で君の事が好きなんだ!」と言い、「俺、実はゲイなんだ。今まで隠しててごめん。」と言ったら、親友は「親友が同性愛者だったなんて…。」と凄くショックを受けた。 ↓ 男子は「付き合えってくれないよな?俺と。」と言い、親友はきっぱりと「うん。」と言ったら、親友は凄くがっかりして「だよな…。」と言い、親友は「恋人としては付き合えないけど、親友としてはこれからもずっと付き合うよ。ゲイだろうが、お前はお前。俺の親友という事には変わりない。こんな事で親友辞めてたら親友じゃないよ。てか、そんなに悩んでたなら、1人で悩んでないでもっと早く打ち明けてほしかったな。」と言って、男子は「うん!ありがとう!」と吹っ切れ、2人はこれからも親友でい続ける。 ↓ 男子は「彼氏になってくれないのは残念だったけど、親友をなくすよりかはどれだけマシなものか。親友が俺から遠ざからないで良かった。いつまでも愛してる。」と心の中で囁いた。

  • 片思いの人に告白…

    男子高校生です。 今好きな人(同じクラス)がいて、 2,3ヶ月ほど前から3日に1度、10~20通くらいのペースでメールしています。 あまり本数のないバス停で一人でいることが多いので、 僕は話しかけに行ったりします。 デートにも何回か誘ったけれど、部活とかで時間が合わなくて 全部断られました… 恋の相談相手にも「そろそろ告ってもいいんじゃない?」 と言われ、僕もあと2週間以内には告白しようと思っています。 そこで、いくつか質問があります。 (1).告白する前に何回かデートでも行ったほうがよいのでしょうか? (2).告白はいつ(時間帯)、どこで(場所)どのように(方法・言葉)すればいいのでしょうか? ↑大体決めてはいるのですが、皆さんの意見を聞きたいです。 (3).まだ、下の名前で呼び合うまではいってないのですが、それはしたほうがいいのでしょうか?

  • 元カノのことが忘れられない…

    こんにちは! 中学2年の男子です! 僕には1ヶ月ほど前まで彼女がいました。 その彼女とは2ヶ月付き合っていたのですが、学校から一緒に帰っている時に急に別れを告げられました。 別れた理由を聞くと、1つ目は、部活のみんなに気を遣わしていたかららしいです。(僕と彼女は一緒の部活です。) 2つ目は、僕がみんなに彼女のことで冷やかされているのが嫌だったかららしいです。 あと、本当なのかはわからないですが、僕のことが嫌いになったわけではないらしいです。 でも、嫌いではないということは、好きでもないということなのでしょうか? 僕はどうしても彼女のことを忘れられません。 今までは告白して振られたりしても1日経ったら忘れられたのに、彼女のことは1ヶ月経っても全然忘れることができません。今までで1番好きになりました。 でも、彼女のことを考えるともう諦めた方がいいのでしょうか? もし、好きでいててもいいなら、いつ想いを伝えたらいいでしょうか? 部活を引退してからの方がいいのか、それともあまり間を開けない方がいいのか、教えてください! どんな厳しい意見でもいいので、回答よろしくお願いします!

  • 彼女とよりを戻したいです。中3の男子です。どうすればいいのでしょうか?

    僕は中3の男子です。 1ヶ月ほど前に4ヶ月間付き合った彼女と別れました。 ちなみに、僕から告白しました。 彼女から別れを告げられました。 理由は、僕が彼女を1人にさせすぎたようです。(彼女に言われました) また、僕と彼女は互いに運動部でした。 彼女の部活は県大会で負けてしまったのですが、僕の部活は東北大会まで駒を進めました。(全国大会にはいけませんでしたが) 僕たちは付き合った4ヶ月の間、1回も会ったり、デートをしたりしませんでした。メールは毎日してましたが。 このへんも別れを告げられた理由の1つかなと思います。 僕は、彼女と戻りたいです。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 両想いになりたい

    高2女子です。 同じ部活の好きな人に告白しました。 告白の返事は 「付き合ってもいいが本当に俺ら“恋人”になれるのか」 とのことでした。 彼とはもともと仲が良い友達です。 だからこそ、友達という型にはまりすぎてしまいました。 結果的には部活を引退したら付き合うとなりましたが、 付き合うからにはちゃんと好きになってもらいたいです。 どうすれば「仲が良い友達」から「女の子」として見てもらえるでしょうか? また、告白したことでお互い恥ずかしさから避け合うようになってしまいました。 時間がたてばまた前のように自然に絡めるようになれるでしょうか? 私が頑張って普通に話しかけるべきですか?

  • 初デートで告白

    高3の男です。 今度好きな子と初デートに行くことになりました。 その子は引退しましたが同じ部活で、一番仲がよく、話もよくします。 去年同じクラスで、席も前後だったので、かなり親交が深いです。 そんな子に初デートで告白しても大丈夫でしょうか? でもお互い受験生なので、回数を重ねるほど時間も残ってないんです。 どうでしょうか?

  • LoveとLikeの違いは?

    高1女子です。 隣のクラスに、かっこいいなと思う男子がいます。 接点はホントに何もなくて、名前と部活しか知りません。 質問ですが、LoveとLikeの違いってなんでしょうか? そこの境界線がわかりません(>_<) 教えてください!!

  • 両想いになるには

    高2女子です。 3日ほど前に好きな人に勢いで告白してしまいました…。 彼とはもともと仲良しです。 ですが、仲が良いのが仇となって 付き合ってもいいが、「友達」から「恋人」になれるのか?といわれました。 正直、私も「彼女」になるつもりはありませんでした。 いずれ別れがくるなら友達のままずっと仲良くしたいという気持ち(これは甘えだと思いますが。)と、 恋人という関係がお互いの性に合わないという気持ちがあるからです。 なので彼にとって親友と呼べるほど仲良くなれればいいなと思っていました。 でも告白してしまった以上、前までのただの友達という関係には戻れないです。 お互い同じ部活なので、仲間から冷やかされたり部活に支障がでるのはいやなので 部活を引退したら付き合おうという結果になったのですが、 彼も私も結構ツンツンした性格で、ふざけ合ったりちょっかい出すのが普通だったので、 いざこの友達以上恋人未満の関係となるとなんとなく気まずくて、こっ恥ずかしくて、お互い避けています。 ギクシャクしたくないので今まで通り普通に話そうってことになりましたが、やっぱりできていません。 私は前のように冗談言い合ったり、遊びにいったり、馬鹿にしたりしたいです。 このギクシャクした気まずい感じが悲しいです。 もう少し時間が経てば前のように自然に絡めるようになるでしょうか? ちなみにこんど後輩と彼と私で食事にいくんですが上手く話せる自信ないです。 また、これから先付き合うと決まった以上、ちゃんと「友達として好き」ではなく「女の子として好き」になってもらいたいです。 どうすれば友達から彼女へ意識してもらえるでしょうか? 乱文ですいません…。 アドバイスお願いします。

  • 恋愛相談、復縁、

    中学生です 1ヶ月前に同じ部活の同級生の女子と両思いだということがわかり 付き合うことになったのですが、 僕のコミュ力がないせいで 気まずくなりという理由で すぐに別れました 。 僕は復縁したいのですが 部活で、お互い避け始めました その女子は周りの男子に対して めっちゃフレンドリーな態度を取っていて、電話はOKらしいのですが 僕に対しては冷たい態度を取ってきて、電話は断られます LINEでは冷たい態度はとってこないのですが 勉強に集中出来ないから あんまLINEしてこないでと言われました。 しかし、別れた後に2つ女子に質問していて 僕がまた今度の休み2人で遊びに行かない? って聞いたら、行きたい!と言ってくれて コミュ力高めたら、告白してもいい? っと言ったら、 いいけど、部活引退後によろしく というふうに言われました。 僕はこの部活引退後というのは 引退後だったら断っても問題ないから 時期を引退後にしたと考えています 僕はこの女子が何を考えているか わかりません... 何を考えていると思いますか? それと告白はするべきでしょうか?...

TK-DUX30BKについての質問
このQ&Aのポイント
  • TK-DUX30BKキーボードに関する質問内容を解決しましょう。
  • マクロの削除やキー入力の変更についての質問です。
  • TK-DUX30BKキーボードを使用している際に生じる問題について解決策を教えてください。
回答を見る