• ベストアンサー

PCで書き込んだ動画のDVDがレコーダーで再生不可

berry0422の回答

回答No.9

ディスクの中身は*.vobなどの形式になっていますでしょうか?元ファイルのままだと、ただのデータディスクですので、民生機では再生ではそのまま再生はできません

関連するQ&A

  • DVDレコーダーで記録したDVD-RがPCで再生できません

    DVDレコーダーで録画したDVD-RがPCで見れません。どうすればよいでしょうか?ちなみにファイナライズ済みです 詳細は以下です  DVDレコーダ:東芝RD-XS57 media:DVD-R(太陽誘電  PC:ThinkPad R31(2656-1PJ)

  • PCでDVD-Rで焼いたメディアが東芝DVDレコーダーXS-38で再生できません

    PCでDVD-Rで焼いたメディアが東芝DVDレコーダーXS-38で再生できません DVD-R(メーカーTDK)です。 DVD-RW(メーカービクター)も同じように焼いて見ましたがダメでした PCで焼いた物は、ファイナライズ済みと思われますが原因がわかりません アドバイスお願いします

  • 東芝のDVDレコーダーで録ったDVDをPCで再生したい。

    東芝のDVDレコーダー RD-E300(160)を使っているのですが、これで録画したもの(地デジ放送)をDVDに移動させ、そのDVDをPCで再生しようと思ったのですができません。 自分のPCはDELLでOSはXPです。 友達のPCでは、私が貸したDVDは再生できたそうです!! (たしか、TVもみれるPCだと言ってました。関係あるのでしょうか。。。) そして、他のDVDデッキで再生することもできませんでした。 試したDVDデッキは地デジチューナーが内臓されていないDVDプレイヤー(録画もできない)です。 ファイナライズはしています。 解決策、理由(東芝だから等??)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで録画したものをPCで見ると

    DVDレコーダーで録画したものをPCで見ると画面一番下に、 ちらちらと細い帯が入ります。 見栄えがよくないのでなんとかしたいのですが、仕様として あきらめるより仕方がないでしょうか。 機種は 東芝RD-XS46 です。 videoモードファイナライズ済みで、主にLP2.0/2.2で録画した ものです。

  • DVDレコーダーでDVD-RAMに撮った録画をPCのDVD-RAMで見るには

    DVDレコーダー 東芝RD XS31 メディア DVD-RAM PC DVDマルチドライブ PCで見ようとするとフォルダを表示するだけで、みられません。なにか方法はありませんか?

  • DVDの規格とDVDレコーダーの画質レート

    こんにちは。 お世話になります。 東芝のHDD/DVDレコーダー RD-XS41を使っています。 素朴な疑問なのですが、DVD-videoの規格は最高画質が8Mbpsと聞いたことがあるのですが、RD-XS41ではマニュアルで9.2Mbpsのレートで録画することが出来ます。実際9.2Mbpsで録画したテレビ番組をDVD-RWにダビングしてファイナライズしたところ、別メーカーのDVDプレーヤーで問題なく再生することが出来ました。 なぜ規格を超える9.2Mbpsの映像を再生することが出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 焼いたDVDが他のプレーヤーでは見れない!

    東芝RD-XS57で焼いたDVDが他のプレーヤーで見られません。 友達に二つの映像を別々に焼いてあげたのですが、 どちらも再生できないと言われました。 (初期化、ファイナライズ実行済み) 確かに、再度焼いてみて、PS2で再生しようとすると、 規格外というメッセージが出ます。 但し、自宅レコーダーとPCでは認識します。 以前にも同じように焼いたDVDは、 友達のレコーダーでもPS2でも見れたので、 レコーダーの問題??かと思っているのですが、 何かおわかりになることがあれば、 ご教授よろしくお願いします。

  • ファイナライズ済のDVD-RがPCで再生出来ない

    東芝のHDDレコーダーにてDVD-Rへ、videoモードでダビングしました。 その後ファイナライズ処理もかけたのですが、PCで再生出来ませんでした。 (PC以外のプレーヤーではまだ試していません) PCでの再生ソフトはWinDVD 5です。 メディアプレイヤーでも同様に再生出来ませんでした。 DVD-RW・VRモードでダビング・ファイナライズ処理をしないと無理なんでしょうか? また、レコーダーの型番等詳細を明記しないと判断不可でしょうか? ご教授下さい。

  • DVDレコーダーで録画したDVD-RWをPCで再生できない。

    TV番組をソニーのDVDレコーダーで録画したDVD-RWを Mac(OSx10.49)で再生出来ません。 winでも東芝のプレーヤーでも再生出来ないので ファイナライズされていないのでしょうか?? MACで見られる状態にして キャプチャーしてJpg保存したいのです。 録画した相手の方に聞くことができないので 大変困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 東芝のHDD&DVDレコーダーで焼いたDVD-RをパイオニアのDVD再生専用プレイヤーで見られません。

    東芝のHDD&DVDレコーダー「RD-XS46」で焼いたDVD-RをパイオニアのDVD再生専用プレーヤー「DV-545」で見られません。 DVDビデオフォーマット作成しています。 使用したDVD-RはRADIUS製です。 RADIUS製のDVD-RWで焼いた物は再生出来ます。 東芝のレコーダーで焼いたDVD-Rは当然東芝のレコーダーでは見られます。 しかし、パイオニアのプレーヤーでは再生できません。 作成したDVD-Rが駄目なのかと思い、そのDVD-Rを何枚も試してみましたが、全て駄目でした。 DVD-Rこそ互換性の有るものだと思うのですが・・・。 使用しているDVD-Rに不具合があるのでしょうか? なぜ再生出来ないのか理由の分かる方、その対処方法について分かる方、何でも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。 なお、製品のホームページは以下のとおりです。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs46.html http://www.pioneer.co.jp/press/release243-j.html http://www.radius.co.jp/products/DVD_Media/DVD-R4x_printable.html