• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:注文住宅での工期延長時の違約金について)

注文住宅での工期延長時の違約金について

このQ&Aのポイント
  • 注文住宅での工期延長時の違約金について質問があります。
  • 履行遅滞違約金の項で、使用開始とは融資実施の事なのでしょうか?
  • 契約当初の予定から2カ月遅れて基礎着工がされていますが、工期の予定は契約書に記載されず別紙に記載されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

HMが独自な意味付けしている場合があるので、此の応えが当っているかどうか・・ 使用開始とは、部分的に甲が利用始めた場所なのではないか 例えば、2世帯の1室とか商住併用建物の商部分を先行使用したとか 工期は工程表で当初示し、開始は直接現場着手が見えなくとも、準備作業もあります 何らかの遅れが甲の理由に依らない限り、HM側の都合でしょう 着手日を争点にする理由があるのでしょうか? 最も重要なのは、最終引き渡し日の厳守です、時として後工事が残るにしても

othellodego
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 やはり、使用開始とは利用の事のほうを指してるととりますか。 着工は2カ月程遅れて開始されました。 遅れてから加算しても契約書の工期120日に対して、さらに50日以上遅れて引き渡しになりそうです。 10000分の5を1日分として貰えるそうなので、アドバイス頂いた 着手日について調べてみる必要がありそうですね。 ちなみに遅れの原因は、審査が通らない(構造計算)との事でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

そんな訳の分らない表現では、ハウスメーカーは違約金など支払う気がないのではないか。普通は一日当たり総額の3000分の1などとわかりやすく書いてあるはずです。値引きを期待しての質問でしょうが、消費税アップの駆け込み需要では無理からぬところがあるのではないか。

othellodego
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉が少し足りませんでした。上記内容の前に1日 5/10000の遅延金と記載はしてあります。その後質問の文言でしたので、どういう意味かなと。 着工が2カ月遅れて始まり、実際の着工から契約書に記載されている120日に対し、さらに50日位遅れていました。契約は昨年の3月でしたのでどのくらいの値引きができるのかの質問でした。

関連するQ&A