• 締切済み

挿管中の高熱

今鼻からの挿管中で、挿管したまま退院して6日に外来で抜管予定でした(挿管1ヶ月) 1日から高熱が続き4日に緊急入院し今日(5日)急変しICUに行き気管切開(喉頭分離)を勧められました。 高熱の原因が分からず、誤燕性肺炎でも無いけど痰が多い為だろうと言われたのですが、1ヶ月間の挿管が原因で感染したと言う事は無いのでしょうか?

みんなの回答

  • emui
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

お返事ありがとうございます。 察するところご本人でなくお子さんなんですね。失礼かもしれませんが、開口困難や緊張という事から重心関連の患者さんでしょうか? 私は、呼吸器と重心の病院で働いているのでそう思いました。 痰がおおくてもCRPが上がらない事は菌によってありえます。 また、日常的に痰が多いのは気管支拡張症などもっていませんか? とりあえずは早めに抜管し、痰の心配があるならばトラヘルパーなどで対応するのもありです。 喉頭分離や気管切開では声が出なくなりますし安易な選択はしないほうがいいです。 よっぽど痰があふれでるのであれば即気管切開ですが、一度退院したのであればそうでもないのでしょう。 ちょっと自分の範囲内かと思い書きすぎちゃいました。すみません。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.4

挿管したまま、退院というのが私も理解できませんが、経鼻挿管は経口挿管より遥かに副鼻腔炎を発症します。発症した副鼻腔炎からの分泌液が気管内に入り、高率にVAPを発症します。 なぜ経鼻挿管になったのか、どうして退院したのか状況が理解できませんが、早急に経鼻挿管を止めて気管切開が必要です。せめて、経口挿管に変更が必要でしょう。

1965823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経鼻挿管になったのは、なかなか口を開けない子で緊張や痙攣が起きていたら経口挿管が無理だからと思います。 挿管したままの退院は初めてみたいで、正月の間悪くならない為だったのですが、結局原因不明の熱が出てしまい気管切開の話が出ています。

  • emui
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

挿管のまま退院してその後外来で抜管ですか? その間どのように過ごされていたのでしょうか? 人工呼吸などは行いましたか? いまいちその状況自体が分からないのですが、挿管中の肺炎について少し書きます。 侵襲的人工呼吸(挿管下状態で人工呼吸を行うもの)では、VAP(人工呼吸器関連肺炎)といわれるものが副作用的にあります。副作用という表現は不適切ですが。 これは、挿管をしている時の誤嚥や吸引などの手技により感染するものです。 逆に言えば、質問者様は誤嚥性肺炎ではないというのに喉頭気管分離をする必要性があるとは考えられません。 従って感染の原因は挿管に起因する事が強く考えられますし、論文などでも挿管期間が長期にわたるとVAP発生率は高いというレポートが出ています。 実際に所、当たり前のことですが。 いずれにせよ快方に向かう事をあいのりいたします。 まずは抗生剤などでの内科治療です。

1965823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退院後は普通の生活で痰の吸引や必要な時は酸素を使っていました。 高熱が出て採血しても炎症反応が悪く無く、脈の数値が高い為入院したのですが急変したので喉頭分離をしようと言う話が出たのです。元々痰は多いです。高熱の原因も誤燕性肺炎では無く、原因が分からないと言われました。CRPは低いです。

回答No.2

挿管からの感染という可能性はあります。 血液検査により感染症の有無やレベルは判明しますが、それが挿管からの感染かどうかを証明するのは困難であると思います。

1965823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 血液検査の結果、CRPは低く白血球が少し高かったです。 誤燕性肺炎では無いと言われました。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

何ともいえませんが、可能性はあると思います。 もし、抗生剤を服用されていないのであれば抗生剤の服用で 症状は治まると思われます。 しかし、すでに抗生剤を服用していてこのような症状が出るのは、 耐性菌の可能性があり、別系統の抗生剤に切り替えることが 必要となってくると思います。

1965823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高熱が出て下がらず外来で抗生剤を使っています。入院した時も使ったと思います。次の日に急変して熱の原因が分からないと言われました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう