• 締切済み

妻の暴言、離婚理由になるか?

koyuki2426の回答

回答No.15

最初に言いますが、私もあなたの奥さんのようにクチが悪くて、うるさい女は嫌いです。 でも、子ども一人ならともかく10年間に3人もつくっておいて、今更それはないでしょうが。 夢見る資格ちゃんにクギを刺したのでしょう。 あなたは資格を取って開業できましたが、借金をしている様子。 それを返して利益を出すまでにどれくらいかかるのですか? その間、奥さんはパートで家計を支えてきたのですよね。 家事や育児を放棄することなく、少ない収入で家庭を支える。 いっそ母子家庭の方が楽だと思ったでしょうに、離婚届けをひっこめたのは奥さんなりのあなたへの思いだったのでしょう。 他人からみると、こうした状況下でも家計を支え、あなたの世話も含めて家事をし、3人もの子育てをしてきた奥さんの方の非はないと思いますけどね。

matsuta55
質問者

補足

コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、外からみると妻に非は認めづらいかもしれません。しかし、私の心情として、「おまえに資格は無理」と言われたものの、今、その資格で飯を食ってるわけですから、夫婦の歴史はそこで終わりにすべきです。事業は既に軌道に乗りつつあるので、返済に心配はしていません。

関連するQ&A

  • 妻と離婚したいが、責任って?

    妻と離婚したいが。 小学生の子供がいますが、妻と夫婦喧嘩が多く、離婚届けを妻にわたしましたが、離婚したいのだったら、きちんと責任を果たせといい、まともに相手にされません。 妻が言う責任とはなんでしょうか?離婚調停をしたいのですが、以前、私が浮気や暴言をしたこともあり、妻は調停をしても離婚を認めないと思います。 家を出ることは考えていませんが、出て三年ほどで離婚は認められますか? 妻が言う責任とはなんでしょうか?もちろん養育費はきちんと払いますし、浮気したときには、もうすでに妻へ慰謝料ははらいました。 何の責任をとれば、妻は離婚してくれるのでしょうか?

  • 妻と離婚したいが、責任って?

    妻と離婚したいが。 小学生の子供がいますが、妻と夫婦喧嘩が多く、離婚届けを妻にわたしましたが、離婚したいのだったら、きちんと責任を果たせといい、まともに相手にされません。 妻が言う責任とはなんでしょうか?離婚調停をしたいのですが、以前、私が浮気や暴言をしたこともあり、妻は調停をしても離婚を認めないと思います。 家を出ることは考えていませんが、出て三年ほどで離婚は認められますか? 妻が言う責任とはなんでしょうか?もちろん養育費はきちんと払いますし、浮気したときには、もうすでに妻へ慰謝料ははらいました。 何の責任をとれば、妻は離婚してくれるのでしょうか?

  • 妻に対して暴言。

    妻に対して、 “腐りきってるわ! 遊び人が!最低の人間だな!! ヤクザが!! ”と叫んで罵倒することは罪になりますか? 私は夫婦関係が破綻していることを明らかにしたくて、常に妻に暴言を言っています。 これで夫婦関係が破綻していると離婚が認められることがありますか? 妻は私の暴言を録音しています。

  • 妻の浮気そして離婚…。

    今年の4月に妻の浮気を発覚いたしました。 その後直ぐ妻はその男とは別れ私とは話し合いの据え子供が居るので離婚は避けようと言うことになりました。 ですが、最近(7月)になってサインと印鑑を押した離婚届を見つけてしまったのです、まだ妻は私には何も言ってこないのですが、私自身も精神的に限界がきているので、もし離婚届を差し出されたらこの際サインをしようと思っています。 もし、離婚という結果になった場合は相手(浮気相手)から慰謝料は取れるものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 離婚しない妻・・なぜ?

    夫婦二人、40代半ば。 お互い離婚したいはず、なのに離婚届にサインしない妻についての相談です。 結婚からちょうど20年、子供は高1と中2です。 夫婦とも正社員、持ち家(マンション、ローン残が少し) お互いの考え方のすれ違い、言葉に込めた意味の取り違いが積み重なって 一緒には居られなくなり(お互い、居たくなくなり)、今は別居しています(丸3年です)。 別居していますが、私の給与(年収は税込700万円ほど。う~ん・・)は 生活費、教育費として先方に全額渡しています。 向こうも正社員でそれなりの評価をいただいていて 給与も見合った額をもらっているようです(教えてもらったことはありません)。 私は本業とは別に夜勤でバイトして生活しています。 別居後の面会は、本人とは1度だけ話し合いで、子供とはゼロです。 子供と会う約束をしても妻がその予定した日に別の予定を入れてきて流されます。 私には再婚の相手も、それどころかお付き合いを考えている女性もいません。 (本業プラス夜勤でそんな暇はない) さて、このような状態で、私のサイン、捺印を済ませた離婚届を3度送っていますが 未だに離婚届にサインも捺印もしてくれません。 なぜでしょうね? 気持ちは残っていないと思いますので、やはり「お金」でしょうか? 子供の教育費が掛かるから、というのは判りますし、そこに お金を掛けるのは当然だと思っています。

  • DV、暴言でわざと離婚に追い込む旦那

    旦那が性格の不一致を理由に離婚届を渡してきましたが、私が拒否すると子供がいていても、私への暴言や子供にも不機嫌になり、物を壊したり暴れて、児童相談所にも旦那の行動は子供や妻へのDV、虐待になると旦那は通 報されました。 こんな離婚したいからと、暴言を毎日言い、暴れて離婚を通そうと、旦那の自らの行いで夫婦をわざと破綻させて離婚にもっていこうとする旦那の行動は、調停や裁判をしたら、離婚が認められるのでしょうか? 旦那は弁護士をつけてとことんやってやると行っていますが、調停でも離婚をすすめられますか? 旦那は周りからは別居するようにアドバイスされていますが、出ていくのは私達、妻と子供だと言っています。 周囲にも私のことを悪く言い回っています。

  • 妻と離婚したいが。

    妻と性格の不一致で離婚したく、調停を経て裁判中です。 生活が困窮するため離婚を拒否する妻。 妻は子供のこと、生活が困窮することを理由に離婚を拒否しています。 どうしても離婚してほしいなら、私がここ2~3年で 使い込んだ夫婦の共有財産の500万をもとに戻すか 手切れ金として500万を払うなら離婚してもいいといいます。 妻は共有財産も使い込まれて、子供の養育費だけ もらっても生活できないので離婚はできないといいます。 私がお金を使い込んだから、財産分与もできないなら離婚しないという こんな妻の言い分は通りますか?

  • 妻と離婚したいが

    妻と離婚したくても妻が拒否し、別居もできない場合(全て私の浮気やDVを公にすると妻に脅されている為)は、訴訟をしても離婚できませんか? 私は弁護士をつけて調停をしていますが、子供もおり妻は不調に終わらせるようです。 私は離婚したくて妻に常に喧嘩腰で反発して夫婦喧嘩をして破綻していると言い続けていますが、妻や子供も最近は私が暴言をはき暴れても相手にしなくなりました。 周囲からも相手にされていません。相手にできないと言われました。 どうしたら離婚できますか? 常に不機嫌を通して暴言をはき続ければ妻子も諦めて離婚してくれますか? 妻は私がただ一人で頑張って破綻させてるだけと話し合いにもなりません。。。

  • 妻が離婚してくれない

    妻と離婚裁判をしていますが和解も離婚もしてくれません。 妻との性格の不一致で、妻に離婚調停を申込み不調に終わり 私が離婚裁判を起こしました。  別居もできるお金もなくて、妻と子供と同居していますが 私は、妻に暴言を吐きづづけています。 妻に、“一緒に住んでもいいから籍をついてほしい”と 言うと、妻はますます頑固になっています。 養育費も月10万払うといいましたが、 私が今までの夫婦の貯金を散財したり、 保険の解約金で高級品の買い物をしたため、 なんで離婚をしたい人が、お金を散財しているの! そんなんでは何も信用できないから、ますます離婚しないと 言われました。   私の両親も妻のことを、とても嫌っており 裁判にも、妻の非常識な人柄を書いた抗議文を書いてくれました。 ほんとここまですれば普通は離婚しませんか? 裁判までしているのに。 裁判で離婚できなければ、また妻にこき使わる生活が続くのでしょうか? 妻もほぼフルパートですが、 私は洗濯を干したり、取り込んだり、ゴミ捨て、犬の散歩などを しており、私は妻の奴隷でも召使でもありません。 毎日のように裁判所に妻への抗議文を提出しています。 裁判官も私の思いをわかってくれますか? 離婚できますか?

  • 妻から離婚を切り出され困っています。

    妻から離婚を切り出され困っています。 妻から一方的に離婚を切り出され、ついには離婚届まで書いて突きつけられました。 妻の言い分は「18歳で結婚・出産したことでの後悔」、「私の暴力」を理由に上げられ、義両親・兄弟まで出てきて養育費の請求と早く離婚届を書け!!と半ば脅し状態です。 私の暴力というのは、あまりにもひどい妻の言葉の暴力に、つい手元にあった本を床に投げつけたことだそうで、その暴力がいつか人的に起こりうる!と、今回の離婚を決意した・・・ようです。 去年、私は会社の不景気で給料が下がったので、この1年土日はバイトに出て、1人息子を妻が希望する授業料の高い幼稚園にまで通わせて来たのに、(妻は専業主婦です)それさえも【あんたが無能だからバイトしてまで働かないといけないんでしょ!!】と、ののしるばかりでした。 それでも息子の為に離婚はしたくないと妻にいうんですが、妻の意思はとても固く復縁の余地はないようです。 そこで相談なのですが、 1、私は10月に新築の家を建てるため、もうすでに400万払ってしまっています。 不動産屋に相談したところ、今キャンセルしたらあと100万は払わないといけないと言われました。 設計などは妻も一緒に考えて来たのに、今になっていきなり離婚を妻から切り出されても・・・ 妻にせめて半分でもこの支払を負担させることは可能なんでしょうか? 2、妻が昨日携帯を返してきたんですが、その携帯を調べたところサイトで昔の男友達とやり取りしている証拠が見つかりました。 (ホテルに行ったなどの具体的なものは出てきませんでしたが、ここ最近頻繁には会ったりしてたようです。) これだけの証拠では浮気の証拠にはなりませんか? こちらから慰謝料などは取れないでしょうか? 3、なぜだか保険証を持って出て行ったんですが、保険証だけは返してくれません・・ 私の承諾なしでもお金を借りたり出来るでしょうか? それ以外に頑なに保険証を返さない理由があるんでしょうか? 今日も妻の父から電話が何回もあるんですが、理由が 【早く離婚届に判を押してくれ!】とのことです。 私は一応は離婚に応じているんですが、養育費の金額などがきちんと決まってないし、そこまで急がなくていいんじゃないんですか?と聞いているんですが、向こうは【早くしろ!!】の一点張りです。 浮気をしてることを探偵などで調べるのも離婚してからでは遅いですよね? ここ2週間くらいで急に【離婚!離婚!】と騒ぎ始め正直、私もどうしていいのか戸惑うばかりです。 伝わりにくい部分だらけかもしれませんが、なにかアドバイスいただけたらうれしいです。 夜にはまた、妻の両親がウチに離婚届を書け!と怒鳴りに来るみたいです・・・

専門家に質問してみよう