• 締切済み

年末年始のショックな出来事

gekfeokoの回答

  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.3

あなたにとってプライオリティが高いのはどちらでしょうか。 例えば恋愛結婚したいのであれば、真剣に出会いを求めて様々な有料サービスを使用しながらそれ一本で婚活する必要があります。 また、安定した稼ぎが欲しいのであれば、就職するだけです。 あなたにとって、大切な事とは何なのですか。 あなたにとってのプライオリティは、どこに重きを置くのでしょうか。 どんな環境であっても幸せだと感じれる人は本当に幸せなのです。 また、どんな環境にあっても不幸せだと感じてしまう人はどんな環境でも不幸せなのです。 あなたは何に満足していないのでしょうか、それはあなたの環境ではなく、 あなた自分自身の全てに満足していないのではないですか。 想い・捉え方を変えれば、必ず良い環境・良い結果を得られます。 頑張ってください。応援しております。

kiri19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高収入が得たいわけではないです。恋愛結婚をして、温かな家庭を作りたい。正社員になりたいのは、その夢が破れ一人で生きていくための保険です。婚活はしてきましたが、全く駄目でした。 何もかも満足していないです。街を歩いている同世代の女性が輝いて見えて「ああ、なんで自分はこんなに惨めなんだろう」と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 転勤がある婚活中の男性は

    転勤がある婚活中の男性は 正社員の女性ではなく フリーターや派遣など仕事を止められてる人を望みますか? 自分の転勤とともに仕事を辞めてもらって 転勤先で再度就活をしてもらう為 正社員は敬遠しますか?

  • 年末年始に休むということ

    私は個人経営の整体院に勤めています。 一週間のうち1日は固定の休みで もう1日をどこかで休むという休みのとりかたです。 私は3年前から付き合っている海外留学中の彼氏がいます。 彼は1年に1回は帰ってくるのと、去年はたまたま私が仕事を辞めたので 留学先に遊びにいったこともあり年に2回くらいは会えていました。 今年は夏に彼氏が帰省していたので 年末年始は私がいくという話に私たちの間では勝手になっていました。 まだ会社の年末年始の休みが決まっていないのですが おそらく12月30日から1月3日までが休みになりそうなので その前に4日ほど休みをもらっていこうと考えました。 その休みは有給ではなく月の休みが8日あるうちの4日です。 それを上司に伝えたところ、新婚旅行ならまだしも年末年始は忙しいからできればいてほしい。でも自分で考えて、もし休むなら調整します。と言われました。 正直、混む混まないは波がある仕事ですし、従業員も私だけではありません。アットホームな会社なので、彼氏と私のことも理解して行ってきていいよ。と簡単に承諾してくれるとなめていました。 私は社会人として正社員として雇っていただき、ちゃんと責任を果たしたいという気持ちもありますし 自分の休みを消費していくんだし、混まないかもしれないのに今しかできないことをあきらめるのは後悔しそうです。 なにより、今回会えないと1年は彼氏と会えないことになります。 本来なら私は休みたいと言いたい訳ではありません。 周りに迷惑をかけたいわけでもありません。 遠距離恋愛を海外にいる彼氏とすることでそうなってしまうのは仕方のないことだと思っています。 自分で決めてとは言われましたが、正直どうしたらいいのか考えるだけわからなくなりました。 なのでみなさんだったらどうするのか意見を聞きたくて質問しました。 回答お願いいたします。

  • 結婚相談所に登録したいけれど…

    24歳フリーター♀です。周りの子がどんどん結婚し始め、私も結婚を意識し始めるようになりました。30歳までに子供を産みたい気持ちがあるので、もうそろそろ婚活を始めるべきかな思っています。 これまでお見合いパーティーや合コンのようなものに参加したことはありますが、遊び目的な人が多かったり、プロフィールを偽る人も多く。「身元がはっきりして、結婚願望がある方とお付き合いしたい」と思い、結婚相談所に登録しようかと思っています。 ただ、やっぱりフリーターなのが少し気後れします。本当は正社員で登録するのが一番だとは分かっていますが。いつなれるか分からないし、その間にどんどん年を取ってしまうことが怖くて。就活と婚活を並行して行っていきたいのですが、やはり男性は躊躇しますかね? また、私の歳だと紹介される方は30代後半になってしまうのでしょうか?10歳以上離れてると厳しいのですが。 今まで彼氏がいたことがないので、私って登録したところで需要があるんだろうか…と後ろ向きになってしまいますが。何もせずに待っているのも嫌です。 私と似たぐらいの歳で登録された方や、フリーターの状態で登録された方がいらっしゃいましたら、体験談もお聞きしたいです。

  • 婚活Or就活?

    私は20代後半の女性ですが、 同級生の女性達は、仕事をパートにして、 婚活に専念し結婚する人が多いです。 私は、現在契約(ほとんどパート扱い)という不安定な立場なので、 できれば転職して、正社員になりたく、 これまで就活を頑張ってきましたが、 このご時世、一社に50~100人の応募者で 溢れかえり、面接までいくものの、なかなか受かりません。 このまま正社員になれずに、 一年~二年と、就活に時間を消費して、 結局なれない場合、年齢的に結婚も不利になっていくと 思い、正社員になるのを諦めて、婚活一本に切り替えた 方が良いのかと迷っています。(友人たちのように) 私の年齢からして、もう正社員としての就職は 無理なのでしょうか。 また、今、就活に時間を使うよりも 婚活をした方が、良いでしょうか? できれば私の理想は、就活して正社員になり その上で、婚活できればよかったです。 仮に結婚できなかったとしても、就職さえしていれば 今後の将来も(契約よりは)安定していますから…。 ですが、友人は、 「すぐに就職できるなら正社員を目指すのもいいけど 内定を取るのに、かなりの時間を費やしてしまうのなら、 その時間がもったいない。 どんどん年をとっていくし、そしたら、結婚もできなくなって しまう。就職も結婚も、両方逃すのではないか? 将来的に結婚を考えているのなら、婚活に集中し、 結婚を目指す方が得策では…」 と言っていました。 友人たちは、結婚したり、子供を授かったりして、 どんどん次へとステップアップしているのに、 私だけがどこへも行けずに、停滞していて 不安になります。 このまま就活して、正社員を目指すのと、 婚活に切り替えるのとでは、どちらがベストでしょうか? (両方を並行してすべきとも思うのですが、 一つの事に集中するタイプなので、両立はできなさそうです。 器用なタイプではないので、どちらも中途半端になりそうで…。 就活がつまずいたから婚活に逃げようとしている という気持ちはありません。年齢や今の状況などを考えて、 どうすることが最善かをお聞きしたいです。) アドバイスをお願いします。

  • 既卒で三年が経ちましたが…

    すでに卒業から3年が経過したのですが、私は未だにフリーターです。3年間、職業訓練に通ったりバイトをしたりしつつ就活は続けていましたが、結局正社員になることは出来ませんでした。今の職場も仕事自体は好きなのですが、ここで正社員になることは出来ないことが分かり(新卒しか採らない)居続けてもフリーター歴が長くなるだけなので、早く正規雇用にならなければと思っています。年齢もそろそろ厳しいと思うので。 私が卒業したころはちょうど就職氷河期と呼ばれていた頃で、私の同級生も無職のまま卒業した人が多かったです。しかし同級生たちはこの3年の間でバイト先から正社員になったり、または結婚していきました。フリーターをやっている子もいることはいるのですが、婚約中で「結婚したら専業主婦になる」ということなのであくまで腰掛です。結婚の予定のないままフリーターをしているのは私だけなので、とても引け目に感じ、連絡を取るのも気が引けます。(今なにしてるの?と聞かれるのが嫌で…) このまま、バイトをしつつ就活するしかないのかと思いつつも、将来が不安です。彼女たちのようにバイト先で正社員になれれば一番良さそうですが、私が見てきた職場は「正社員登用」はただの人寄せで、実際は登用する気などまるでないところばかりでした。 資格取得も考えましたが、資格よりも経験年数の方が優先されますよね?未経験で引く手数多なのは超難関の国家資格くらいだと思います。または看護師か。何を勉強すべきかも思いつかないし、結局時間の無駄なのではと足踏みしてしまいます。 うじうじ悩むだけ時間の無駄なのは分かっているのですが、リクルートスーツの大学生を見ていると気が滅入ってしまって…。今後の行動面や心の持ち方など、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 処女非処女は気にしない?

    毎度思うんですが、処女非処女論争で処女非処女は気にしないって、つまりそれは「自分以外の人間とセックスまでしてても構わない気にしない」ってことですよね。 だったら何で浮気や不倫の対象範囲にセックスどころかキスやハグ等の行為を含めたり、同意してるんですか? しかも浮気や不倫でなくとも相手が過去の恋愛遍歴を語りだすことも自分が語るのもNGとしてるのは何でですか? 「恋愛感情さえあれば」とか「人間性さえあれば」とか「愛してるならば」等々(突っ込みどころ満載ですが)崇高なこと言って問題無いとしてるのに、結局「自分以外の人間とセックス等諸々のことをしては駄目」では処女が良いって言ってる人と同じ考えでしょう?

  • 25歳にもなれば、純粋な恋愛はもう無理ですか?

    25歳にもなれば、純粋な恋愛はもう無理ですか? いない歴=年齢の恋愛弱者です。 この世代になると相手はもう恋愛慣れしている非処女だらけだから、今更こんな冴えない真面目系クズ相手にトキメキもクソもなく、処女を食わせた元彼の二、三番煎じとして事務手続き的にキスしてセックスするだけでしょうし、下手すると結婚を見越した打算が含まれている可能性すら大いにあります。 もう私と二人三脚の恋をしてくれる人はいないのでしょうか? 現実的に見て私の余生は、婚活ババアにATMとして気に入って貰えて奴隷のように徹することができたら万々歳くらいの価値ですか?

  • 34才の女性が処女だとおかしいでしょうか?

    私は、小学生時代から 人を好きになる感情に疑問を感じて来ました。 何故なら 彼氏を取られた取った、自分が好きなの知っていてちょっかいを出した 婚約者旦那奪った奪われた等 そんな事ばかりで嫌気を感じています 私の考え思考は間違っていますか? 恋愛って何故 奪い奪われるばかりなのでしょうか? そんな事ばかり見たり聞いたりしていたら恋愛する気にもならないし、めんどくさいですよね 付き合ってからも、浮気しているかもとか、自分以外の人と親しくしているだけで嫉妬したり 無駄な神経使うだけで楽しく無いですよね?何故恋愛なんてするのでしょうか? 私の歳で処女だと何故笑うのでしょうか? おかしいですか?

  • 一人ぼっちの年末年始

    前回、前々回と病気の質問についてお世話になりました。そのこととも関係があるのですが、私は親も兄弟も友人も身近におらず、一人ぼっちなのです。 正確に言うと親兄弟はいるにはいるのですが、遠方におり疎遠です。パートナーもいません。人付き合いが下手で困った時に助けてもらえるような友人はいません。 本来は病気や死後のことなど深刻な問題があるのですが、また今年も年末年始がやってきます。 仕事柄特に長期の休みはなく、大みそかも仕事で年始も2日から仕事なのですが、世間が家族やパートナー、友人たちと仕事の合間をぬってイベントなどで楽しんでいるときも、私は一人ぼっちです。今年になってから月に1回くらいの割合で職場の仲間と遊びに行ったりするようになりましたが、さすがに家族やパートナー、親しい友人たちと過ごすようなイベントまでは関われません。 月1でも一緒に遊べる仲間が出来たことはありがたいのですが、逆に寂しさが一層大きくなった気がします。 もともと人づきあいが億劫で苦手なので、気が楽と言えば楽なのですが、この歳(アラフォー)になって友人がいない=嫌われてる?可哀そうな人?・・・みたいなのが恥ずかしいです。 私は変にプライドが高いところがあり、神経質でもあるので他人の粗が見えて受け入れられない部分が多く、露骨に人を避けたりしていました。だから今になって一人ぼっちというのも自業自得なんですけどね。異性とお付き合いをしようと思っても、友人がいない=人望がない、同性に嫌われるタイプ、つまらない女…などと思われるのが嫌で深く関われないでいます。友人がいない、自分にべったり、煩わし女・・・そんな風にも思われそうで・・・。 孤独死は覚悟しているので、身の回りをきれいにしておこうと考えているのですが、具体的にどうしたらいいのか悩んでいます。一番問題なのは私の遺体を処理してもらえる方法です。私は無宗教です。家族は怪しげな宗教に入っていますが、私は入ってないし、はいる気もありません。それに私が末っ子なので、順調にいけば私が最後に生き残るわけです。 死んだら遺体は生まれ故郷に・・と思っていましたが、今はとにかく物理的に私の遺体の処理をなるだけ人に迷惑をかけないようにする方法を探しています。 あ…孤独死のところは話が飛躍しすぎました。とりあえずはこの年末年始のことです。クリスマスもそうですね。どちらかというと友人たちと集うことの多いクリスマスに一人ぼっちという状況・・・。 質問というより、同じように一人ぼっちの方、こんな風に乗り切ってます!なんて話をしませんか? 出来れば、仕事でイベントが出来ないとかじゃなく、友人がいなくてイベントが出来ない・・って話を聞かせてください。

  • こんな私はおかしいのかな

    私は、31歳の女性です。 この年で恋愛したことありません。 もちろん処女です。 いい出会いもないし、この年で恋愛したことないなんて恥ずかしくて言えません。 友達は少しいますが、とてもこんなことは 言えません。 こんな私って、おかしいのかなとか考えてしまいます。 現在、無職で働いていません。 いい人もいないし、このまま恋愛できなかったらどうしようとかいろいろ考えてしまいます。 よろしくお願いします。