• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴルフ万年運転手 もういやだ)

ゴルフ万年運転手 もういやだ

jyycapの回答

  • jyycap
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

ちょっと事情で家族も使うことになってしまったとか、仕方なく送り届けができないという体で断ってみてはいかがですか。

noname#189152
質問者

お礼

ありがとうございます。その手が使えません。 近所に同僚が住んでおり複数車があることがどうしてもわかってしまいます。

関連するQ&A

  • 運転技術の上手い人

    こんにちは。私はようやく運転免許を取得して一年たったのですが、最近どうしたら運転(特にMT)が上手くなれるのか悩んでいます。運転が上手い人と、下手な人と何が違うのでしょうか?どんな車でもその性能を楽しめるような技術が得られたら、今よりもっと車が好きになれると思うんです!アドバイスの程宜しくお願いします。ちなみにまだマイカーは持っていません。(何しろ学生という身分なもので・・・)

  • 芸能人はテレビ局の近くに住んでないみたい

    芸能人はテレビ局の近くに住んでないみたいですが、そのために近くに住んだ人はいますか?移動は何でしてますか?マイカー、車、タクシー?それとも一人一人に送り迎えしてくれるタクシー運転手 がタダか有料でついてるとかですか?

  • 運転が怖い

    私は10年近く前に免許を取りましたが、どうしても運転がうまく出来ず、再度ペーパードライバー育成コースに通って運転を試みましたが、どうしても出来ず結局ペーパードライバーです。 周りは皆マイカー持参で、お出掛けの時は当たり前の様に車で行動しています。 私は移動はバスか電車で行けるところしか行けません。とても不便だし、行動範囲もかなり限られ、今求職中ですが、バスか電車で通える勤務先を探すとかなり限定されてしまいます。 それでも、頑張ったのですが、どうしても運転が出来ません。友達や知り合いは皆「慣れだよ。誰でも出来る事だよ」と言いますが、どうしても慣れないし、怖くて怖くてたまりません。 この様な状態で運転出来るようになるのか不安です。とにかく、自分が運転しているのが全く想像も出来ません。大袈裟に思われるかもしれませんが運転が恐怖なんです。 おかしいのでしょうか?

  • 運転免許を持っていない人が増えてる?

    周りに運転免許を持ってない人が沢山います 取得可能な年齢の甥っ子が2人(25歳と29歳)いますが持っていません 最近、知り合った方も3人(30歳代男性)持っていない人がいます 東京近郊に住まいがあるので移動手段に困ることはないでしょうが 私の世代(40歳代)で運転免許を持っていない人はいないので不思議です。

  • 何年経っても運転がうまくなりません!

    歳を重ねてもうすぐ40になります。免許は20才の頃取ったのでかれこれ20年近くなります。車関係の仕事についておりますので納車とかの手伝いで毎日運転しています。 でもいつまで経っても運転が上手くなりません。合流とか縦列駐車、狭い駐車場なんかも苦手です。もちろん高速道路も走ったことがありません。 運転が上手だといろいろ移動範囲が広がり一人でも楽しめることができる?と思うのですが... 運転がうまい方、どうしてうまいのですか?何かこつがあるのですか? やっぱりセンスの問題ですか? 私も楽しいカーライフを!と願っておりますが...(>_<)

  • 自分が運転していいのか分からない

    車のAT限定免許を取得して早6年、運転免許証はゴールドですが、車の運転に自信が持てません。 田舎の自動車学校で修了検定、卒業検定、学科テストも全て一発で合格しました。 免許取り立ての頃から巻き込み確認の意味を感じる自信がない自分がいるからです。 免許取り立ての頃は義務で巻き込み確認やってましたが、何故か次第にやらなくなりました。 他に巻き込み確認をやる場面がありしてたこともありましたが、自分が外見的に自意識過剰なのか多分巻き込み確認をして万一バイクがいたとしても普通に曲がってる自分がいたかもしれません。 当時の私は自信のないナルシストと行っても過言ではなく、車を運転し始めた当初から車の運転に気を付けるよりも運転する自分格好いいでしょ的な運転をしてたのを覚えています。 もう仕事と車の運転の両立が辛くて転職を繰り返した位なんです。 因みに現在は無職です。 友達とも全然遊ばなくなりほぼいないに等しいです。 これって自分よりも愛せる人に出会えればまた変わるのでしょうか? 長文失礼しました。 アドバイスの方宜しくお願いしますm(__)m

  • 免許取り消し。なのに運転

    私の知り合いの彼氏ですが、↑これです。 彼は免停中、運転していたところ捕まり、免停期間延長され、それでも運転していて捕まり、ついに免許取り消しになってしまいました。 それでもまだ運転しています…。 彼は大学生です。知り合いは38歳で、私と同じバイトの人で、彼に車で送り迎えしてもらっています。 彼女には子供がおり、バイトに入る前日、子供は少し遠くの実家に彼が車で送り、そしてまた迎えに行くそうです。 彼女ももちろん彼の無免許のことを知っており、私が必死に止めさせるように言ってるのに聞きもせず、しょっちゅう 「警察はどの辺ではっているかわかる?」とか「逃げ切る方法知ってる?」のようなことを聞いてきます。私はただの学生なので、勿論知ってるはずありません! 質問ですが、彼が捕まった場合、どう処罰されるのでしょうか?大学には連絡いきますか? 知っていて運転させている彼女も処罰されるのでしょうか?

  • なんだかんだ言って運転免許は必要ですか?

    質問です。 都内近郊在住の一人暮らしの27歳男性です。運転免許無し。原付免許有り。 公共交通機関を利用して通勤して会社に行っております。 20代後半で運転免許持っていないというのは、どうしても人間性を疑ってしまいますか? また、もし彼氏にするならば、その男性には運転免許を持っていて欲しいなって思いますか? 運転免許を持つことが恋活をする上でのある種のステータスみたいなものなのか? ということを聞きたいです。どこでも行けるし。頼れるし。 よく若者の車離れと言われておりますが、確かどこかのデータで、20代の運転免許取得率が80%を超えていることに驚きまして。一体これのどこが車離れなのだろうかって感じでした。実際に最近私の周りで自分より若い子や同い年の友人、先輩などが「免許取ったー」「免許持ってるよー」「休みの日は自分でドライブしてるー」などといった話をよく聞きますし、運転免許を持っている同い年の私の知り合いはたくさんいます。 そう考えると、免許を持っていない私って性格難ありってことになりますよね。つまり異常。 「じゃあお前も取りに行って来いよ」って感じですけど、現在私は鬱っぽい、眠れない、強い不安といった症状を患っていて精神科に通院しておりまして。果たしてこんな奴が車の運転なんてしたら却って事故を起こしてしまうんじゃないかっていう恐怖があります。 また、親が運転中に眠くなって危うく壁に何度もぶつかりそうになったことや、池袋の暴走事故といった自動車事故の悲惨さを見て余計に車を運転することへの恐怖が強くなりました。 「いつ免許取るの?」とか「父さんをそろそろ楽にさせてあげなさいよ」などと親に愚痴っぽく言われても反論出来ません。本当ならこの年になったら運転してあげるべきなのに運転してあげられない。それ故に精神疾患を抱えているけどどんなこと言われるか分からないから言えない。 本当に情けなくて恥ずかしい限りです。だから、車の運転ができる人、特に自分より若い人が運転できるのを見ると純粋に凄いなと尊敬の眼差しで見てしまうと同時に「それに比べて私は」って感じで無性に劣等感を感じてしまいます。 なので、何かと理由を付けて車に乗るのを極力避けておりますが、やっぱりこれからのことを考えると、車を運転できるようになった方が良いのかなって思うんですけど、いざ自分がって想像するとやっぱり怖くてしょうがないです。ただでさえ車に乗るだけで息が上がるのに。だから未だに免許持っておりません。 正直、誤って〇してしまって一生その罪を償うより、〇んだ方が楽です。 怖いものは怖いままでもいいですか??

  • あなたは正直 車の運転好きですか?嫌いですか?

    車の免許を取得されてる方にお聞きします。 あなたは車の運転好きですか?嫌いですか? 当方20代男性ですが、 自分は改めて車の運転が好きじゃないんだなと気づきました。 しなくて良いならしたくないというのが本音です。 正直煩わしいと感じます。

  • 運転が怖いです

    こんにちは、20代の女子です。 車の免許を持って1年位します。ペーパーではなく、運転もしてますが、人(家族等)のために運転しているようなもので、 運転する事すら楽しめなくなり、苦痛ですが、お願いされるとnoと言えません。 運転することを考えるだけで恐怖です。 高速道路にもろくに乗れません。 こんな私ですが、うまくなる日は来ますか? 慣れだと言いますが、1年たってもやっぱり怖いです