• 締切済み

論理的な人とは

論理的な人とは、どういった人をさしますか? また、論理とはなんですか? 合わせてご回答頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.8

本当に論理的に話しをする場合、話しのテーマを決め、定義の共通認識をした上で話しをしますが、そう言う所まで「論理的」に話しをする場合はあまりありません。 例えば、経済に関して話をした場合、まず現在の主流の経済学を頭に入っている事が大前提で、もしそれに反する考えがある場合は、学会で発表するのが論理的な考えの人です。 テレビなどの経済の討論番組は、エコノミストという名がついているにも拘らず、誤った経済学を信じていたり、どこぞの社長が経営を理解してるから経済を理解していると思い込んでいる人などが、勝手な根拠を口にして論理的チックに話しをします。こう言う人は論理的な話しが出来ているように見えますが、論理的な人とは言いません。(出演者全員がそう言うわけではない)

usagi27
質問者

お礼

あんまり私の生活の中では、こういった意見に触れる事もないので、読んでいて面白い回答でした。 ご回答ありがとうございました。

usagi27
質問者

補足

見易いので、この場を借りて皆さんへ書かせて頂きます。 沢山の回答を頂き、ありがとうございます。 正直、思った以上に素晴らしい回答を頂き、ベストアンサー決めかねてしまいました。 なので、ベストアンサー無しで締めようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.7

usagi27様、こんにちは。 >「論理的な人とは、どういった人をさしますか?」 パズルの得意な人 >「論理とはなんですか?」 確率の問題と思います。 手持ちの辞書では、「ratio」という単語の意味は「比率、割合」とあります。 例えば、「AとBの混じったところから、一つ取り出す」とすると、 論理的には、 「Aになるか、Bになるかは、比率・割合に比例する」のではないでしょうか。

usagi27
質問者

お礼

パズルとは、謎解きしてる探偵のような感じでしょうか。 そんなイメージが、凄く思い浮かびます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.6

考える人 考え

usagi27
質問者

お礼

そうですね。 良く考えてますね。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

明確に定義された要素を、ロジカルな展開によって 言明する。 それによって、個人的な感情や経験の違いによらず、 再現性のある論理が構築され得る。 さらに、それを現実に近づけるために、自分の頭の 中だけの「論理性」ではなく、広範な現象や実験の 知識を学び、「明確な定義」の材料とする。

usagi27
質問者

お礼

確かに沢山の材料を組み立ててるような、そんな感じですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”論理的な人とは、どういった人をさしますか?”     ↑ 理屈が好きなひと、又は理屈に基づいた言動が 多い人。 ”論理とはなんですか?”    ↑ 生じた結果を、因果の流れで説明する ことです。 誤解している人が多いのですが、社会学 での論理は、正しいとは限りません。 ただ、因果の流れで説明する、というだけ です。 だから、論理的だが正しくなかった、という のが多い訳です。

usagi27
質問者

お礼

社会学、ちょっと調べてきます。 面白い回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196249
noname#196249
回答No.3

必要な時に必要な行動をとれる人です。 たとえばこんな時間にはもう眠っている人の事です。

usagi27
質問者

お礼

成る程(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

法やルールとはまた違った哲学的な部分で 物事を考えられる人だと思います。 そういった人は、時代や背景でルールや法が 変わっていくなか、ぶれずに自分の意見をもって 相手を納得させる答えを導き出せることが出来ます。 例えば、二股は犯罪ではないですけど、倫理的には 良くないということになりますよね。 イメージだけで言えば、キモチも考慮した答えが出せる人ということになるでしょうか。

usagi27
質問者

お礼

哲学ですか。 自分の知人に当てはまる方がいます。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tachikumi
  • ベストアンサー率3% (4/114)
回答No.1

論理:ある議論や考えを証明するための道筋。 論理的な人:「これはこういう原因で、結果こうなった。」と説明が出来る人。

usagi27
質問者

お礼

ほう、成る程。 私でも分かりやすい回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論理的って

    よく議論なんかで論理的じゃないとか、矛盾してるだとか 殺し文句のように使われてます 知的な人の嗜みでもあるかのように「論理的」であることに執拗になってます 議論にしろ、知的な人にしろ、学問にしろ、なぜ論理的であることにこだわるのですか? また、論理的であるとして、それがどのような価値を持つのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 論理学を学び終わった人は、それを何に使っていますか

    論理学を学び終えて、既に色々なメリットを感じることがあるのですが、他の人が論理学の知識をどう使っているのか気になりました どなたかご教示お願いします

  • 論理が通じない人

    ふと疑問に思ったのですが、口論でどんなに完璧な論理で反論してもそれが通用しない人っているのですか? いるのですか?というより、遭遇したことありますか?

  • 論理的な事しか言わない人は嫌われますか?

    論理的な事しか言わない人は嫌われますか?

  • 論理的思考ができる人なら数学もわかる?

    高校の時に数学が苦手、嫌いだった人でも、論理的思考ができる人なら必ず数学を理解できると思うのですが、どう思われますか?数学が嫌いな人が数学をおもしろく感じるようになるかは怪しいですが。 数学科でやるような数学だと文系でも理解しやすい気がします。特に数学基礎論は高校数学よりも論理だけで理解しやすいと思うのですが(僕は数学基礎論についてはあまり知りませんが)。 数学科の(元)学生に回答して欲しいです。もちろん数学科関係者でない方も回答よろしくお願いします

  • 論理学とは?論理とは?

    29歳勤務医です。 基本的な推論の体力や根気はあるので、ちゃんと読みますからできるだけ詳しく教えて下さい。 1。論理学の目標は何でしょうか? ~~学というのは例えば 医学であれば、ヒトの生物学的な知識、叉その人体への応用とか 数学であれば数や図形に関して正しい規則の発見と証明とか。 こんな様に実際的な目標や手段がはっきり分かれば良いのですが、論理学って一体何を目標として、何を手段としているのでしょうか? 2。また、他の学問が論理的なのは良いのです。論理的とは論理学において正しいということですよね。論理学は論理的に話をする前に「論理」の正しさはどういうように扱っているのでしょうか?論理とは何なのでしょうか。 直感的に正しいものが論理なのですか?論理は受け入れるしかないのでしょうか? 論理的である事に基礎をおいた学問はみんな直感的にしか正しさは示されていないのでしょうか? 数学で言う定義や公理のようなものは論理学には存在するのでしょうか?もしあるのなら知りたいです。 三段論法とかは証明できるのでしょうか。 自分で証明しようとしても当たり前すぎて出来ません。 3。教えてgooの物理の板で質問して仕入れた知識なのですが、現代物理学の最先端では同一の仮定から同一の結論が導き出せない事も有るかも知れないそうです。(具体的には全く同じ初期条件で宇宙を仮定しても時間と共に違う結果になる?そうなのです)そういう最新の科学の進歩によって古典的な論理学が退却を余儀無くされているのはホントですか? 本屋さんの論理学のコーナーの本は多くが、推論のトレーニングみたいな事をやっていて、このもやもやした気分には全然答えてくれません! 参考文献も挙げて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 論理的とは?

    人はなぜ論理的に説明できないと納得できないのでしょうか? 本題は、「論理的には説明できるけど、それはどう考えても間違っている。」ということって身近にあるのでしょうか? アホなので、あまり難しいことは分かりませんが、よろしくおねがいします。

  • 論理的であることの重要さ

    最近ある先生から「あなたは論理的に物事を考える」と言われました。 自分ではずっと違うと思っていて、「論理的」という言葉もいまいちよくわかっていないのが正直なところです。 こちらでもたびたび議論されているようで、いろいろ読んでみて、参考になりました。 それで自分でもいくつか皆さんにお伺いしたいと思います。 ******************************* (1)論理的であることの重要さ ・意味 (2)論理的であることの欠点・不毛さ ********************************** 私が思うのは、 (1)・物事の原因と結果を結び付けて、気まぐれや嘘でないことを証明する。   ・段階を踏んで予測することでよりよい社会が築ける。  ・相手に自分の考えをわかりやすく説明し理解を促すことができる。 (2)・論理的になろうと思うあまり、自分が思ってないことも使ってしまう。   →本当は正しくない。  ・中庸な意見が出しにくい  ・論理をまくしたてて、自分を正当化したり相手を威圧するのに使われやすい  ・論理的でないものはすべて本当でないと決めつけてしまう  <論理的になろうと思うあまり、自分が思ってないことも使ってしまう。   →本当は正しくない>  経験豊富な人は「無理にこじつけている」とわかるものなのでしょうか? 一方で、論理と同様に勘も大事にしないといけないと思います。 「勘」を「論理的」に説明できるようになるまでには知識や熟考が必要で、 その間に問題が深刻化して、手遅れになることも多い。 個人的にはもっと勘や感情を重視してほしい、幼稚でも感情的でも、 自分の思うことをストレートにぶつけあわないと、深層心理も垣間見えてこないのではないか、むしろそのほうが意味あるのではないかと思う。 「自分が思うこと」=「真実」で、数の論理ではない。 でも、それをいかにして多数の人に認めてわかってもらうかには、 論理的に端的に説明するスキルも必要なんだと最近思うようになりました。 誰もがそれができる能力や状況ではないという前提で、論理的になる努力をしないといけないと考えるようになりました。 論理的というのは、最終的に 「相手に自分の考えをわかってもらう」 「相手の話に耳を傾ける/それに対しまた自分の考えを述べる」 正式なコミュニケーションのことなのかと思います。 でもやはり、なんとなくだけどそう思う、なんとなくうさんくさい、好き嫌い という動物的な直観は、とても大切だと思います。 すべてが言葉で言い表せたり形に残るものではないから。 本能を忘れ去るのは、もったいないと思う。 欧米の人のほうが、「論理的」だけど「動物的」だという印象を受けます。 どう役立てていけばよいか、どう注意したらよいか、あまり論理的かどうかを深く考えなくてもよいのか、 皆さんのお考えや経験をふまえて教えていただけるとうれしいです。

  • 論理的な回答とは

    何でもいいのですが、論理的な回答が導かれるということは、 問題と回答の間に規則性があり、再現性があるということでよろしいでしょうか。 別な言い方をすると、規則性、再現性のないものは論理的な回答を導くことはできないということでしょうか。

  • 理系の人は論理的思考ができる人が多いですか?

    理系の人は論理的思考ができる人が多いですか?

このQ&Aのポイント
  • LIFE BOOK AH53/D1の引落しカードを解約する方法を教えてください。
  • LIFE BOOK AH53/D1の引落しカードを解約したい理由は、スマートホンを利用しており、パソコンを利用していないためです。また、カードの解約後は孫に譲りたいと考えています。手続き方法を教えてください。
  • LIFE BOOK AH53/D1の引落しカードの解約に関して、マイクロソフト利用料と保険料の解約も行いたいです。どのような手続きが必要でしょうか?
回答を見る