• ベストアンサー

なぜ明治天皇が命名した招魂社から靖国神社に名称が変

なぜ明治天皇が命名した招魂社から靖国神社に名称が変えた経緯を知っている人はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

え~とね・・・確か逆ですよ? 元々は山口県下関市の山招魂場(現・櫻山神社、慶応元年(1865年)が元の神社です。 在天の神霊を一時招祭するのみなるや聞こえて万世不易神霊厳在の社号としては妥当を失する可能性があるために廃止されました。 で、東京招魂社を靖国神社。他の神社を護国神社と改名したはずです。 時間ないので、この辺で。

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島の人が靖国神社に行ったらご先祖様が悲しみますね

    八重の桜で有名な、ご先祖様が、靖国神社から除け者にされた、福島の人が靖国神社に行ったらご先祖様が悲しみますよね? 靖国神社とは? 戊辰戦争終戦後、幕末維新期の戦没者の慰霊のため、大村益次郎が東京に招魂社を創建することを献策すると、明治天皇の勅許を受け現社地での招魂社創建が決定され、時の軍務官知事仁和寺宮嘉彰親王を祭主に 『邪魔』な 新撰組や、会津軍など、 旧幕府軍や奥羽越列藩同盟軍の戦死者の御霊は 慰霊に『邪魔』なので それらを『除外』して 戊辰の戦没者3,588柱を合祀鎮祭、「東京招魂社」として創建された。

  • 今の現天皇陛下は靖国神社に参拝していないのですか?

    今の現天皇陛下は靖国神社に参拝していないのですか? 皇居から近いのに参拝していないの? 天皇陛下が靖国神社を潰そうとしているって本当でしょうか? 安倍首相は参拝してるけど天皇陛下は靖国神社を潰したい?正月に右翼の皆様が皇居に行ってから靖国神社に行ってるのに? 当の天皇陛下は靖国神社が嫌い? 右翼の人はビックリなのでは?

  • 靖国神社問題について

    毎年8月15日になると靖国神社問題が取りだたされます 中国や韓国が内政干渉するのは可笑しい堂々と首相も参拝をと云われる方も居られます 私は他国が内政干渉するのは可笑しいと思いますが あの神社を手放しで認める事には少し矛盾を感じるのであります 1 何故神道形式にこだわるのか? 当初は東京招魂社だった 当時の国家神道の体制の中で靖国神社となった 戦後神社本庁の中に組み込まれた 戦前は神道非宗教説から国事行為の様なものだった 保守派靖国支持される方は伝統的な神と云うが、古来神話や自然崇拝から成立した神社とは成立が違うと思います 又明治の廃仏毀釈寺から神社に変えられた事等が触れられていない 天皇制を強固にし、戦意昂揚をスローガンにしていた 最も歴史的に日本が列強の道へ進んだが、最後は軍部の支配敗戦に至った 2 靖国神社に参拝される若者には軍服を着たり、戦意高揚的な行為を行っている方を観た と云う事が私の靖国神社に対する矛盾なんですが 日本は戦後 戦争はしないで今日まで参りました 故に中国韓国北朝鮮の問題があり強気に出れない 他国は戦争し、戦死者は出るが、それで外交上強くなり、その兵器等の需要があり利点もある、国にとっては良い だけど大切な方は亡くなられただから名誉と云う靖国神社の様なものが必要であると云う事なんでしょうか もしやして戦わないと属国になる、権力者の利害で戦争は起こる、個人としてみれば殺人であるが、国を大きくし、我が国を守り為に靖国神社の様な思想は必要でそれを纏める天皇制も不可欠と云う事なんでしょうか 事実近隣の韓国等は国の為に命を投げ出す事等も厭わない 世界ではこの様な感覚が多数なんでしょうか 別に批判はしておりません 御回答戴きたいと思います

  • 昭和天皇は、なぜ靖国神社に行かなくなったのですか?

    昭和天皇が、戦犯が合祀されて以後、突然靖国神社に参拝しなくなったのは、なぜでしょうか? 天皇陛下でさえ、参拝しなくなったのに、内閣総理大臣が参拝するのは、天皇陛下の意思を尊重しないことになりませんか?海外から見たら、戦時中の天皇陛下を無視した軍部崇拝者と思われても仕方ないのでは?皆さんのご意見をうかがいたいです。 天皇陛下や海外からの国賓も気持ちよく参拝できる終戦記念の施設を決めるべきでしょう。特定の宗教団体ではなくて。靖国神社にこだわることはないと思いませんか?

  • 明治神宮と靖国神社に行くのですが

    東京観光についての質問です。 東京の歴史を感じるところに行きたいと言ったところ、 明治神宮と靖国神社をおすすめしていただきました。 ですが恥ずかしながらそれぞれの神社についての知識がなく、 今自分なりに各神社のホームページを始めとしていろいろ調べています。 こういった神社に何も知らないままいくのは無礼な気がするのです。 私がもともと持っていた知識は、明治神宮に関しては 計算して森をつくったというくらいで何を祀っていたかも知らず。 靖国神社に関しては戦争で亡くなられた英霊を祀っているということ。 それくらいです。 神道についても全然知識がなく、 鳥居の真ん中を避けて通るのが礼儀なんだっけ?という状態です。 私も自分で調べて基礎知識だけはおさえておくつもりですが、 これだけは知っておいたほうがいいということがあればぜひ教えてください。 時間の都合上、今日か明日に二つとも行く予定で急いでいるため 質問を投稿させてもらいました。 よろしくお願いいたします。

  • 靖国神社に天皇が参拝したら

    今よりも大変なことになるんですか? 確か昔は参拝したって聞きますし、靖国神社に入った人たちも天皇様のためという名目で戦ったでしょうから、天皇に参拝して欲しいのだという意見も聞きました これは私も納得できる部分もあるのですが、天皇が参拝すると大変な問題になるのでしょうか? 調べて分かったことは、過去国会で天皇が参拝すべきでないという議論があり、それからは天皇が参拝しなくなった 一応天皇が参拝することは違憲ではないということ。 これらが分かりましたが、色んな情報の寄せ集めでよく分かりません 参拝により今よりも大変な問題になるのか 参拝することは違憲なのかどうか この2点を教えてください! 参拝についての是非については語らないようにお願いします^^

  • 靖国神社の中国、韓国、日本の認識の違いについて

    ニュースでたびたび登場する靖国神社問題について質問です。 私の靖国神社の認識としましては、明治維新から太平洋戦争までで国のために命を捨てた人、空襲などで亡くなった人、軍の命令に従わなければならなかった兵士といった人たちに敬意を表すために明治天皇の意向で建てられたものだと考えています。特にこれらの亡くなった人たちを神として崇めているわけではなく、簡単に言えば特別なお墓だと考えています。 (1)まずこの認識はあっているでしょうか? (2)さて次に聞きたいのが中国や韓国ではこの靖国神社が学校でどのように教わっているかです。聞くところによると靖国神社はA級戦犯を祀るために建てられた、軍国主義を賛美する建物だと教えられていると聞きます。実際には学校でどのように教えられているのでしょうか。 (3)日中戦争の南京やその他の地方での虐殺、韓国での皇民化政策(創氏改名、日本の天皇崇拝の強要、神社参拝の強要、日本語教育の強要)が行われていたことは事実だと思いますが、日本の教科書では詳しく載っていません。これは日本では事実を確認する記録などがあまりないからなのでしょうか?事実がいろいろ錯綜しているとも聞きますが、このあたりのことが詳しい方、是非教えていただきたいと思います。 (4)靖国神社はもともともともと東京招魂社という名前だっとそうですがなぜ神社に格上げされたのでしょうか。神社としてしまったのは海外からは誤解を招く要因になる思います。 (5)そもそもA級戦犯、BC級戦犯の戦争犯罪者はどうして靖国神社に祀られてしまったのでしょうか。 (6)中国、朝鮮の植民地時代は軍部が政府を無視して暴走して南京などで虐殺をしたということを聞いた気がします。(よくわかりませんが)  もしそうだとすると確かに東条英機らの政府は悪いわけですが、諸悪の根源は日本軍を指揮していた軍幹部ということにならないでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、中国、韓国との歴史認識の違いという点でも大事なことだと思います。わかる項目のみでかまいませんからご回答よろしくお願いいたします。

  • 靖国神社はなぜ建てられたのか?必要だったのか?

    靖国神社はなぜ建てられたのでしょうか?必要だったのでしょうか? まず、明治政府が東京招魂社を、鎮魂と戦意高揚のために造ったというところまではいいです。 疑問はその先です。通常どの国でも兵士は「自国を守るため」の大義名分だけで十分に戦います。しかし…明治政府は「兵士は誰でも(政府側について)戦って死んだら神様にしてあげるよ」という特典をつけました。 そもそも日本では、長く続いた武家社会・戦乱の世の中では「戦争で死んだら神様になれる」等という文化は一切なかったはずです。日本の文化ではなく、明治政府が突然創作した独自の新ルールです。※大きな功績を挙げた人が祀られることはあっても、犬死した無名の兵も含めて無条件ですべて神様扱いする文化はなかったはずです。 日本兵は他国の兵とは違い「自国を守るため」では戦えなかったのでしょうか。そうだとすると、なぜ日本兵は戦えなかったのでしょうか。そこが疑問です。 質問は以下です (1)靖国は必要だったのか? (2)もし必要だったのならなぜ必要だったのか? (3)「自国を守るため」だけでは戦えないから、必要で造られた? (4)今でも存続させる必要があるか? よろしくお願いします。

  • 靖国神社について

    靖国神社には近藤勇をはじめとした、薩長軍と戦った人たちは 祀られていないと聞きましたが、なぜ祀られないのでしょうか。 日本のために戦った心は一緒だという気がするのですが・・・。 明治時代ならともかく今になってもきちんとお祀りしないのはなぜですか?

  • 靖国神社参拝を隣国が断固反対するのは何故でしょうか

    今まで幾度と無く考えていた疑問です。私なりに色々調べてみましたが、辻褄があわない点が多すぎるので皆様の知恵をお貸し下さい。 私が靖国神社に関して調べたことは以下の通りです。 ・靖国神社は明治2年に明治天皇により建てられた。旧東京招魂社(明治12年に現名称に改称) ・創建された理由は「國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」即ち、国の為に命を落とした多くの尊い魂を慰め、その事を後世に伝えることを目的とされている。 ・明治維新から第二次世界大戦まで200万を超える戦没者を始めとする方々が祀られている。 そして韓国・中国が反発している理由は憲法第二十条「政教分離原則、政治に宗教の介入を許さないという憲法があるからですよね。他国の しかも参拝だけで何故あそこまで過剰に反発するのでしょうか? 私には理解出来ません。彼らが怒る理由は「韓国・中国人を沢山虐殺した無法者を祀り上げるなんて言語道断」なんて言いたいとは分かります。確かに自国の人間を何百と殺した人間が他国で「英雄だー!」なんて祀られているのは遺憾ではあります。ですがそれは彼らも同じでは無いのでしょうか?最近でも尖閣諸島関連で領内への不法侵入で捕まった人間が中国に身柄を送られると「英雄」だのと騒がれていました。記憶が定かではありませんが、韓国が日本の植民地だった時代に統治者?の日本人を殺害しようとした人が切手か何かにもなっていた様な気がします。 結局は憲法違反行為・人道的行為とは無縁の、ただ反日感情が募った結果の出来事なのでしょうか? この件に詳しい方、ご意見をお聞かせ下さい。

ADFの開け方がわかりません
このQ&Aのポイント
  • ADFカバーの開け方について相談です。コピーしたかったのですが間違えてここに入れてしまいました。力いっぱい引っ張っても開きません。どうすれば開けられるでしょうか。
  • お使いの環境はiOS 15.3.1で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は不明です。
  • ブラザー製品に関する質問です。ADFカバーが開かないため、コピーができません。力を入れても開けることができません。どのようにすれば開けられるでしょうか。
回答を見る