大学病院での受診と主治医変更について

このQ&Aのポイント
  • 大学病院で初診の際、医師の指名をせずに受診したが、病状が重いことが分かり、専門の主治医にかかりたいと思っている。しかし、現在の主治医への裏切りになるのではないかと悩んでいる。
  • 主治医の変更についての懸念点や、変更した場合の関係悪化の可能性について質問している。
  • もし質問者自身が医師の立場であった場合、患者による主治医変更にどのような気持ちを抱くかを知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学病院の受診、主治医変更についてご質問、ご相談

大学病院で初診の際、特に医師の指名をせず、診察して頂きま した(患者は私の家族です)。 診察して頂いたのは、たまたまその曜日にいらっしゃった、 若い医師A先生(30歳位)です。 初診後、病気の内容が分かり、また、数日後、生命には関係しない ものの病状が比較的重めであることも分かりました。 初めは、軽め症状だとと思い、どの医師の診察を希望するかという 気持ちは特になかったのですが、状況が分かってきて、正直、その 病気専門の方にかかりたいと思う気持ちが強いです。 調べた所、同じ病院の同じ科にその病気がご専門の B先生(その科を取りまとめていらっしゃる先生)がいらっしゃる事が 分かりました。 正直な所、主治医の若いA先生には大変失礼なのですが、同じ科の、 その病気の専門のB先生に主治医を変更して、治療を受けたいです。 (正直A先生は若く、比較して専門のB先生はベテランで経験豊富です) しかし、現在、初診でたまたまかかった先生が主治医となっており、 そんな事をするのは、A先生への裏切り行為のような失礼なことだと思い、 変更をお願いしてもいいのか、また、もし、変更しようとしてがダメに なったとしたら、A先生との関係が悪化した中で今後の治療を続けることに なるのか?という危惧もあります。 長くなりましたが、質問・相談です。 (1)初診でかかった主治医の先生から、現在の病気が専門のB先生に 主治医の変更をするのは、やはり大変失礼なことで、すべきでは ないのでしょうか (2)主治医変更をする場合の懸念点はありますでしょうか (3)もし、先生ご自身がA先生の立場であった場合、やはりご気分を 害されるのでしょうか。 ((3)はご回答者様が医師の先生の場合お願いします) 長文になり申し訳ありません。 相談お願いします。 できれば、ご回答頂ける際、病院関係の方か、一般の方か記載頂けると ありがたいです。 「教えて!goo」を使い慣れていないので不備ありましたらご了承下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kechi43
  • ベストアンサー率9% (12/132)
回答No.3

追伸:主治医変更は、よくあります。今回の様に、理由が正当なら、受け入れられる可能性はあります。 ・不可が多いケース:単に教授がいい(全部をみていたら、教授が過労死してしまう)、イケメンがいい、若い子が好き、相性がいい、妄想による行動、悪い点を注意されたから、空いてるから ・可能がが多いケース:疾患領域の専門医師希望、男性が苦手、担当医が利害関係のある人だった(親戚・元恋人等)

kazuwateru
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 具体的な例も教えて頂き、本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kechi43
  • ベストアンサー率9% (12/132)
回答No.2

(1)医者を選ぶ権利、すなわち専門病院へ紹介・専門医師への紹介は、患者さんの権利ですから、A先生に伝えて、B先生に紹介してもらう形をとるのが、最も穏便にことを運ぶことに繋がります。ただし、B先生に希望患者が多すぎて、差戻される可能性もあります。 (2)主治医変更をしても、A先生や病院内で、差別されたりすることはありません。 (3)相手が専門医師でなく、同じ立場の医師なら、気分は良くないでしょうが、相手が年輩かつ専門医のB先生なら、自分に信用がないのは当然と思い、さほど、気分は害さないと思います。  病院関係者より

kazuwateru
質問者

お礼

病院関係者の方のご回答ありがとうございます。 大変参考になります。 kechi43様が病院で見られている中で、患者側の要望で 主治医を変更して頂くケースは時々あるのでしょうか?

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

長年、病院に携わる仕事(病院スタッフではなく業者です)をしてきましたが、正直、主治医が変わるということは余程の事情(どんな事情かは分かりません)がない限り、聞いたことがありません。 明確な理由は分かりませんが、最初に診た医師が責任をもってその後の治療にあたるというのが基本にあると思いますので、特に大学病院のような大きな病院であれば尚更難しいと思います。仮に、主治医が変わるとすれば、患者側の都合ではなく、病院側の都合になるのではないでしょうか。 ただ、今回の場合は、質問者様のご病気の専門医がA医師ではなくB医師と言うことですので、ダメモトでご相談してみては如何ですか? 「A先生にはお世話になっていますので、大変申し上げにくいのですが、B先生がご専門と伺いました。もし可能であれば、B先生にも診て頂くことは出来るのでしょうか?」みたいな感じで。勿論、言い方は質問者様にお任せしますが。 ただ、病院がこのような要望を受ければ、他の患者にもまかり通ってしまうことになりますので、限りなく不可能に近いと思いますよ。 A医師が気分を害するかどうかは、A医師の人柄にもよるでしょうから何とも言えませんが、医師は病気を治すことだけではなく、患者の不安を取り除くことも仕事ですので、一度、質問者様の不安を訴えてみてください。

kazuwateru
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 病院のことが分かりありがたいです。 なかなか難しいのですね。

関連するQ&A

  • 大学病院の主治医に関して

    昨年病気をして大学病院にて診察。初診時の医師がそのまま担当医師となりましたが、入院中は別の医師のお世話になりました。 実はその入院中の医師を大変信頼していて、(また私の病気の専門医でもあったようで)通院時も彼に引き続き診ていただきたかったのですが、初診時の医師に戻ってしまいました。 実はこの医師とはなかなか意思の疎通ができずに困っています。 大学病院では担当医師の変更はありうるのでしょうか? また、どのような対応が適切なのでしょうか?

  • 大学病院の主治医について

    大学病院に初めてかかったのですが、(他病院からの紹介)一番最初に診察してもらいすぐ入院と言うことになり、入院中は最初に診察した医師と違う主治医がついたので、今後はこの医師にお世話になると思っていたら、外来に戻った途端、最初にかかった医師に戻りました。どうせなら入院時の主治医にお願いしたかったのですが、(彼も外来担当の日があるので・・)大学病院の主治医システムってどうなっているのでしょうか?また、入院中の主治医は入院患者と外来とを受け持って毎日病院で顔を見ることが出来たのですが、外来担当医は1週間の半日だけしか担当していなかったりするのですが、他の日はどうしているのでしょうか?

  • 掛かり付け病院と主治医の変更

    70代の父、掛かり付け病院と主治医の変更についてお訊ねします。 70代の父が、3年ほど前から、とある病院の同じ医師に持病の治療を受けています。父は認知症も患っていますが、その医師は専門医ではありません。そんな事もあって、医師からは病院や掛かり付け医の変更を促されています。 ですが、父は認知症という事もあり環境の変化が苦手で、変更そのものを嫌がります。そのため、本来の病気に添った適切な治療が受けられていません。そればかりか、最近では認知症による暴力行為も見られ、家族や周囲に被害者が出ています。 こちらとしては、早めに紹介状を書いて頂き病院を変更させたいのですが、父が納得しないため悩んでいます。どうすれば、滞りなく速やかに、病院を変更させる事ができるのでしょうか? ちなみに、父は家族が病院へ付き添う事を嫌がり、主治医との接触も拒みます。そのため、家族が直接主治医に相談する事は不可能です。 同じような経験をお持ちの方、是非何かアドバイスを頂きたく存じます。ご回答お願い致します。

  • 主治医が何度か変更・・・

    こんにちは。 現在、民間(法人?)の有床精神科病院に通院しています 他の患者さんのお話しを伺ったのですが 主治医の先生が 急に変更されてしまうことが何度かあったそうです (理由・「多忙。」) 変更ペースは 伺っていません(数年で4人目?) 外来担当医は10人足らず。 私は 今のところ、現在の病院で そういった経験はありませんが 先月から 主治医の先生が 体調を崩され 休診中。 復帰の目途が曖昧な状態な中、 曜日担当医の診察を受けています 今は「代理」で 体調を崩されている主治医の先生が復帰されると  戻っても良いそうですので 復帰されたら 戻るつもりですが、 戻られないようでしたら 転院も考えています 初診の先生⇒次回からは別の先生へという訳でもなく、 主治医の先生の担当曜日や 別病院への移動があった訳でもなく、 急に 他の先生に変更されるそうです 1分間~3分間の診察で 特に検査をする訳でもありませんので 状態が数値に表れる訳でもありません 今、診て下さっている 曜日担当の先生も 「数回の診察では判らない」とおっしゃっていますし、 一から 始めるようで 余り先生を変更されると困るのですが・・・ こういった事は 珍しくないのでしょうか? お返事頂けると幸いです

  • 大学病院に紹介状を持って受診

    大学病院に紹介状を持って受診する場合の待ち時間について質問があります。 総合病院の血液検査の結果、ある病気の疑いがあり、大学病院にて詳しく検査、診察していただくことになり、紹介状を書いていただきました。 そこには〇〇科という私の疑いのある病気専門の科がありますが、まず血液検査からということで、総合内科で予約してあります。 大学病院は初めてで、どのような流れになるのかわかりません。 ・紹介状がある場合の待ち時間はどれくらいでしょうか? ・総合内科で検査後、その日のうちに〇〇科で診察ということになりますか? ・その場合、〇〇科では予約なしとなり、長時間待つことになりますか? ・紹介状あり、初診ではトータル何時間くらいかかるものですか? 乳児を連れて受診、上の子供が帰ってくるまでに帰れるのか、など不安があります、病院によって違うのは勿論ですが、皆さんの場合で結構ですので教えていただければ、と思います。

  • 主治医の変更

    私は重度のうつ病を診断されてから3年半以上が経つものです。 転院した病院先で、私にぴったりな、すばらしい医師に出会うことができ、うつ病も回復してきたのですが、その先生が去年の3月末で病院をやめてしまい、研究生活に戻るとのことで、別の主治医になりました。ところがその主治医は非常におとなしく、話をしても「うん」とか「そう」としか言わず、状態が悪化しても薬の変更も何もしてくれない、本当にしゃべらないし何もしない先生で、おとなしい私とおとなしい先生とでは物事が前に進まず、「寝てるだけでなにもしない」という薬物調性もない会話もない無意味は入院までさせられ(しかも1日20000円の部屋)、これなら家で寝ているのと同じじゃないかなど、今の治療方針も納得がいかず、安定剤が効かなくなって死にたい気持ちがとまらないなどど話しても、何を話しても「今、薬を変えるのはちょっと‥」の1てんばりで、大きな不満を抱いています。 そのため病院内で他の医師に変更したい旨を受付に話すと「今の主治医にそう言ってください。変更できるかは主治医の判断によります」と言われてしまい、今の主治医にどのように話したらいいのかが分からず困っています。話しにくいことを本人目の前にして話さなければならず、勇気がいることで、どうしたらいいのか悩んでいます。 こういうとき、どのようにして、自分の気持ちを話せばよいのでしょうか。どなたか良い言い方や、アドヴァイスをください。 よろしくお願いしますm(__)m。 また下に別の件で質問したばかりですが、うつ病に躁らしきものが現れ困っている最中でもあります。

  • 主治医に紹介状を書いて貰い、別の病院で受診したいのですが…

    今、家族が病気で入院しているのですが、主治医に もう出来ることは無く、後は点滴や痛みを出来るだけ和らげてあげる事しかないっと、言われました。 そこで、昔 母がお世話になった先生に(今の病院とは別の所にいる先生です)某大学病院に行って見て貰ったらどうか・・・?っとアドバイスを貰ったんです。 主治医に紹介状を書いてもらい受診してみたらどうか?っと言われたのですが、患者本人は今、体力が無いので 家族である私が、先生の紹介状と全てのデーターを持って大学病院に行って見てもらうって事になるのでしょうか? 田舎の病院なので、今の主治医が大学病院とは何の繋がりが無くても、家族が望めば紹介状は書いて貰えると ここで質問した時に そう聞いたのですが、もし大学病院で少しでも期待出来る治療が望めるのであれば、入院治療して欲しく それを望んでいるのですが、資料を見てもらうには、今の主治医に紹介状を書いて貰い、それを持って、私が大学病院へ行くって事になるのでしょうか? それとも、今の主治医が大学病院の先生に資料を送り、見てもらうって事になるのでしょうか?

  • 大学病院で一度に2科の初診は難しいですか?

    大学病院というと、初診は受付が8:30からでも7:30くらいから人が待っていて、診察は昼ごろ、というようなイメージがあります。今回ある中規模の病院でたまたま2つの科にかかったら、両方の先生から大学病院への紹介状をもらいました。そして、後で診察した先生から「もしかすると、(症状に)関連があるかもしれないから、カルテを共有できるように同じ大学病院にかかったほうがいいですよ」とアドバイスを受けました。 フルタイムで仕事をしているため、できれば1日で診察を両方受けたいと考えていますが、ただでさえ混みあう大学病院へ、2科とも初診で受けられるでしょうか。そのような経験のある方、または医療関係者さんがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 行ってみればわかるんじゃない?というご意見はどうか、ご遠慮ください。 事前に有給の申請をしなければいけませんので、こうしてお聞きしています。 よろしくお願いします。

  • 病院の転院は、主治医に堂々と言うべき?

    難病と言われる病気にかかり、現在公立の大きな病院に通院しています。通院1年になりますが、今のところ病気の進行はそれほどありません。 最近、その難病専門の外来(その病気では全国的に名の通った権威ある先生)が近くにできました。そこで、現在かかっている公立の病院から、専門外来への転院を考えています。 転院をするとき、やはり今の主治医に会って、理由(権威ある先生が近くで開院されたから)を正直に話すべきでしょうか。それとも、別の当たり障りのない理由(近くに病院が出来た等)を話し、主治医のプライドに配慮すべきでしょうか。それとも、電話で看護師さん等に転院する旨を伝えるだけでよいでしょうか。 どうすべきか悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 大学病院の主治医に、

    大学病院で診察の際に、何の仕事をしているかを聞かれる事はありますか? 病気と仕事は全く関係ありません。

専門家に質問してみよう