• 締切済み

足の指をぶつけました。

tommy077の回答

  • tommy077
  • ベストアンサー率6% (10/147)
回答No.5

レントゲンを撮って骨が折れていなければ、骨折の可能性は低いと思いますが 撮影角度によっては、見えないだけで折れていることがあります。 見てくれた先生の専門が何かわからないので詳しい回答が出来ませんが 骨が折れていない、打撲での激しい痛みがあることはありますので もう少し様子を見たほうがいいかもしれませんね。 私も経験があるのですが、ぶつけた日はもう絶対骨が折れていると思いましたが 2日ほどしたら腫れも引いて痛みも少なくなった経験はあります。 2日ほど経っても痛みが酷いようであれば病院に行ったほうがいいと思います。

yuzuo0914
質問者

お礼

貴重な体験談をお聞かせくださりまして、ありがとうございました。私も絶対折れてる!と思っていましたが結果は『骨折は確認出来ない』と言われ、足を床につけるだけでも何するのも痛いのに大丈夫なのかな…と不安になってしまいました。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指の関節が腫れています。

    1週間前から左手の薬指の付け根あたりが腫れています。だんだん腫れがひどくなり、今では指を曲げると痛みがあります。指や手を何かにぶつけたりした記憶はありません。整形外科を受診しましたが、レントゲンで骨に異常はなく、湿布薬と痛み止めを処方されただけです。 内科的な病気の可能性があるのではないかと気になります。よいアドバイスをお願いします。

  • 捻挫しました。救急外来の対応について疑問

    今日の朝に階段から落ちて捻挫しました。 近くの総合病院で救急外来があったので、受診しました。 祝日で激混み、約二時間半待ったあとレントゲンを撮り、診察をしたけど、触診はなく撮ったレントゲンを見て骨に異常はないと言われ、消毒後に絆創膏を貼られ、痛いと言ってるのに、痛み止めの処方もなく終わり。しかも、まだ私の診察が終わりきってないのに次の患者さんの名前を呼び、急かし追い出されました。 救急外来だと言っても、せめて湿布を貼るくらいしてくれると思っていました。救急外来ってこんれが普通なんですか?今は足がしびれて腫れています

  • 指が曲がらない

    こんにちは、お世話になります。1週間ほど前他者に暴行を受け、右首と首を捻挫しました。他、指を、突き指?したか引っ張られたので左手薬指と中指の付け根が痛いです。が、不安なのは左手中指と薬指の第二関節から先と小指が曲がらないようになってしまったことです。自分で曲げようと思っても力が入らず、意思が伝わっていないような感じです。痛みはほとんどありません。右手を使って曲げようとすれば曲がりますがそのつかんでいた指を離すとまたまっすぐになってしまいます。接骨院にいくと腱を傷めているといわれ、湿布をし、固定もしていますが一向に良くなりません。これって何なんでしょうか。どうすれば良くなりますか?病院なら何かにいくべきでしょうか。すいませんが宜しくお願いします。

  • 指の打撲の速い治し方を教えて下さい!

    病院には行きました。レントゲンも撮り打撲と判断されました! 現在は、指を曲げると痛いです!軽い物を持っても痛いです! 朝打撲し水&湿布、昼過ぎ病院へ、帰って来てからアイスノンで冷やしました。 病院で貰った痛み止めで、少しは痛みは引いていますが、痛いです。 仕事もありますので、速めに治したいです。 病院では固定も必要ないとの事でしていません。 曲げる事はできますが痛いので、ハンカチを巻きゴムで固定しています。 ※他に今からできる事はありますか?何でも良いです。小さな事でも。 ※ロキソニンNaは朝と夕方飲むよう処方さるましたが、痛かったらそれ以外でも飲んでも良いですよね?(薬局の方に聞いたら、先生にはそう処方されていますのでダメたと言われました)

  • 打撲後、神経痛?先生は自然治癒。何かできませんか?

    2週間前に右手をぶつけて打撲しました。 内出血や腫れはなくなったように思えますが… 皮膚の突っ張りと、ピリピリ?ピキピキとした痛みがあります! 先生は「神経までやってる」「後は自然治癒」「何もしなくて良い」と言いました。 しかし何かするたび痛いので、何かしたいのです!! 1、痛み止めや湿布も、まだ使用しても良いのでしょうか? 2、簡単なマッサージ?ストレッチ?の方法、知りたいです! 3、温めると言いますが、お風呂の他にありますか? ※右手の薬指と小指の打撲、手のコウも痛いです。レントゲン済み、骨に異常なしです。 薬指と小指と手のコウが、ピキピキ痛くて仕方ないです!! 自然治癒ってどのくらいか、聞き忘れました(泣)本当に治るのかな〜先生が軽かったので不安です。マッサージのし過ぎは良くないとも聞きますし…

  • 足の痛みについて

    初めて投稿します。 3日前朝起きたら、右足甲の部分に痛みがありました。 始めは疲れからきているものだと思ったのでそのままにしていたら、時間が経つにつれて痛みが増し、歩くのがつらくなってきました。 もともと右足の神経痛がひどく、整形外科でロキソニンとトラムセット、ロキソニンの湿布をもらっていたので、祝日で病院も開いていない事もあり、こちらを応急処置として使用していました。 痛みが引くと思ったのですが、改善されず甲部分が赤く腫れてしまいました。 次の日、日ごろ行っている病院が総合病院の為仕事と時間が合わず、違う整形外科で診てもらうことにしました。 レントゲンを取って診察して頂いたところ、骨には異常なし。 原因がわからないので、総合病院で処方されている薬で様子を見てほしいと言われました。何とか痛みを少しでも改善したかったので、相談したところ、わからないと言われてしまい、湿布だけ出してもらいました。 処方箋の紙を頂いたので見てみると、総合病院でもらっているロキソニンの湿布だったので、その旨を先生に話をすると、「では湿布を貼るのをやめましょう」と言われました。歩くのがつらかったので少しでも痛みを和らげたいと話をしましたところ、 別の湿布を処方されました。 本日現在でも貼れは少し引いている様に思いますが、痛みが改善されません。 先ほど整形外科ではなく内科で相談しに行きましたが、管轄外だから何もできないと言われました。 どのようにしていけば良いかとても悩んでおります。 長文になりまして、申し訳ございません。 アドバイスを御願いいたします。

  • これは突き指でしょうか?

    これは突き指でしょうか? 昨日なのですが、仕事中に一瞬ですが右手の薬指が反り返ったようになり、薬指から腕(の折り曲げる関節まで)にかけて激痛が走りました。 しばらくは物も触れないくらい痛かったのですが、その後は指を動かすと少し痛いくらいで、指が赤くなるわけでも腫れもしませんでした。 指は動かさないと痛みはなく、指を握ろうとしたり真っ直ぐにすると薬指と小指に痛みが走る状態でした。 しかし今朝目覚めると、なぜか突き指をしたと思った薬指ではなく、隣の小指の第二関節が変形していました。指が腫れるという感じではなく、左手の小指に比べて第二関節の骨が少し太くなって変形しているという感じです。 薬指は違和感があっても曲げても少し痛む程度ですが、小指は触っても痛みはありませんが、曲げると腕にかけて痛みが走ります。 突き指はこんなものなのでしょうか? 今日も仕事で、よく指を使う仕事なので早く治したいのですが、湿布をまくか塗りでもしていたら痛みはなくなりますか? 突き指を早く治す方法があれば教えていただきたいです。 お願いします。

  • 足の裏が痛い

    6日ぐらい前から、右足の小指の付け根と土ふまずの間が痛いんです。 整形外科に行って、レントゲンを撮ってもらったんですけど、骨に異常はないと言われました。よく分からないけどとりあえず、痛み止め出しとくから一週間経っても治らなかったらまた来てと言われました。痛み止めを飲むと少し楽になります。飲まないと歩くのが困難なほど痛みます。前に、ぎっくり腰をやったのですがそれも関係あるのでしょうか? 仕事は立ち仕事です。

  • 手の打撲 腫れていて指が動かしづらいです

    先日転倒した時、手の着き方がわるかったらしく左手の甲が青くなり腫れてしまったため、「骨折かな?」と思い近所の整形外科を受診したところ、レントゲンの結果骨に異常はなく打撲と診断されました。 数日たっても、内出血がひかず腫れています。また薬指と小指を動かす際に動かしづらく、とても痛いです。日常生活に支障が出てきて困っています。 週末にはアルバイト(レジ打ち)があるので支障が出そうで、不安です。 別の病院を受診したほうがよいですか? またアルバイトは休んで安静にしておいたほうがよいですか?

  • 右指の打撲。労災で2回目の病院に行っても良いですか

    打撲して(水曜朝)して3日の朝、痛いところがハッキリとし薬指と小指、その下の中手骨の骨頭?が痛いです。(振動でも痛い) その2つの指を使って何か少し重い物を持ったり、何かをするとピキピキっと痛くて響いているような気がします。 しかしあまり腫れてないし、内出血も薄いです。   1週間か2週間後か、貰った痛み止め薬が切れてもこの痛みが続くなら、もう一度病院に行きたいですが、見た目は大したことがないですし、打撲で2回も病院に行っても良いのか迷います! まだ3日目なので何とも言えないのでしょうが、明日には仕事に行かなくてはならず、不安です!! 痛み止めは飲んで行きますが、後はどんな感じにして行くと、痛みが軽減しますか?(薬を飲んでも痛いです) 湿布はしていますが、見た目が悪いです!(ぬる湿布を貰っています) 何か良い方法はありませんか? 助けて下さい!!