• ベストアンサー

語学留学か学部留学か

popn1016の回答

  • popn1016
  • ベストアンサー率30% (49/161)
回答No.5

かれこれ20年前のお話です。全く方向性が違っているかもしれません。その時はごめんなさいです。 自分の場合はスピーチ能力向上を目的に大学2回生の7月中旬-9月上旬(前期試験直前)まで、約1ヶ月半、私費でタイへ留学しました。夏休みなので学校への影響はなし(単位にもならない)です。その時までのバイト代がぶっとんでしまいましたが、ほぼマンツーマンに近い状態であったことと、絶対ものにするという気合のもと、非常に濃密な時を過ごせました。自分は日本語が通用するかもしれない環境にあると甘えてしまうので、周りに日本人がいない環境に追い込んだ訳です。 今回のコメントを見て、単位取得は魅力的ですが、学部留学の方が機動力もあるし、何かしたくなった場合の融通がきくのではないかと思います。ご自身で英語力を向上させるために留学まで考えられているということで、どちらでも大丈夫だと思うのですが、自分なら自由度が高いであろう学部留学にすると思います。

bodymake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。夏の間だけ集中して留学というのもいいのかもしれませんね。まだ一回生ですし、バイトと留学を繰り返すということも可能であるような気がします。 新しい角度からのご指摘、大変参考になります。

関連するQ&A

  • 語学留学について・・・アドバイスお願いいたします!

    今年の夏1か月ほど短期語学留学をしようと考えています。大学生です。 現在TOEICスコアは525点です。フィリピン留学とアメリカ留学のどちらにしようか迷っています。 マンツーマン授業、コストパフォーマンスから見るとフィリピンかなと思うのですが、やはり 衛生面、治安面、食事(辛い料理が多いようなので)が気になります。 アメリカは昔から行きたかったのもあり、美術館や教会、コンサートなどアメリカの文化にも触れて みたいという気持ちがあります。ただ欧米の語学学校は授業時間が短い割に費用が割高です。 この春休みの間集中して英語を勉強して留学前に少しでも英語力を上げておきたいと思っては いるのですが・・・ そこで実際にフィリピン留学や欧米留学を体験された方にお聞きしたいですが、1か月という 短期間で英語力を少しでも伸ばすということを考えたときに、やはりフィリピンのほうが良いと 思われますか? フィリピンにするかアメリカにするかは目的をどこにしぼるかにもよるとは思うのですが、経験者の 皆様方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • セブ島語学留学について 経験者の方

    セブ島へ3~4か月留学したいと考えてます。 英語が全く話せないので、 値段も安く、マンツーマン授業が多いとのことで、フィリピン留学を希望し 海が好きなのでセブ島にしました。 経験者の方がいれば、留学した率直な感想をお願いします。 また、お勧めの語学学校、エージェントを教えてほしいです。 (特にエージェントの違いが良くわかりません。) よろしくお願い致します。

  • フィリピンで2週間程度の語学留学

    私の妻が10月に転職する予定で、今後転職先で英語でのミーティングが頻繁にあると聞いています。 そこで、転職までの英語力向上と旅行で英気を養う為にフィリピンでの語学留学を考えています。何故フィリピンかというと、(1)学費・物価が安い、(2)日本からの飛行機の燃油サーチャージが比較的安い、(3)ビーチリゾートが多い 等等です。 そこで教えていただきたいのですが、2週間位の期間で、集中して会話力を中心に学習したいのですが、(1)出来ればマンツーマンで1日6時間以上で、(2)ビジネス英語、(3)語学学校かその他(個人教授等)の条件で探すことは可能でしょうか。 フィリピンの情報は少なく、その中で出てくる語学学校は1ヶ月単位で、2週間というのはありませんでした。それとマンツーマンで擬似プレゼンやミーティングや商談など、みっちやってくれるのが理想です。それとマンツーマンの場合は先生との相性もあり、チェンジできるなど考慮してくれれば嬉しいです。 ちなみに妻の方はレベルはTOEIC600位です。 何かよい情報がございましたらよろしくお願いします。

  • 格安で語学留学したい!

    32歳ですが、これから英語圏で語学留学したいと考えています。 できるだけ学費を抑えたく、いろいろネットで調べてみました。 「東南アジア」や「フィジー」「マルタ」などで格安留学できそうですね。 ・サウスパシフィックフリーバード(フィジー) ・グローバルリンクスジャパン(フィジー) ・新潟留学センター(シンガポール) ・フィリピン留学(フィリピン) ・Abroad Academy Center(マレーシア) ・ネクシスクラブ(マルタ、他) 上記は「格安語学留学」というキーワードから見つけたサイトです。 実際に格安で語学留学された方、されている方、どうやって留学先を見つけましたか? また、経験されたことで分かるメリット、デメリットを合わせて教えてください。

  • フィリピン語学留学の費用について。

    フィリピン語学留学でマンツーマン英会話とシングルルームを利用するとなると1ヶ月でどのくらいかかりますか? また日系と韓国系が主らしいのですが、どちらがよろしいでしょうか? 実際に語学留学に行かれた方教えてください!!!

  • フィリピン留学について

    語学留学でフィリピンに行かれたことのある方に質問です。 語学留学としてフィリピンを選択肢の1つにいれていたのですが ・校舎や宿舎が汚い(虫やトカゲがでる) ・フィリピン英語のなまりがきつい(ネイティブの国で通じない) ・語学力があまり向上しない(授業の質がよくない) ・ネイティブの先生は長期旅行者を安く雇っている ・5.6年前に流行ったが今は落ち目(上記のような理由から) というような話を留学エージェントの方から聞きました。 違うエージェントの方はフィリピンおすすめ!というところもあります。 実際どうなんでしょうか? いつごろ行かれたかと上記の話は実際どうなのかを教えてほしいです。

  • 語学留学

     私は今大学1年生です。(英米文化)それで一年休学してアメリカで語学留学したいと考えております。そこで質問があります。  1 大学休学して語学留学することは悪いことですか?  2 僕は英検準2~2級程度(あまり話せません)です   けど授業についていけるか大丈夫でしょうか?  3 予算はいくらくらい必要ですか?(一年)  4 寮・ホームスティ・アパートどれがおすすめです    か?  5 日常会話にこまらないくらい英語で話せるようにな   るにはどれくらい日にちかかりますか?  6 語学留学をしたらTOEFLあがりますか?  7 アメリカでどこかおすすめな語学留学ありますか?   あいている時間に答えていただけるとうれしいです。

  • 英語圏でなく、アジアの国の英語学校に留学して英語を勉強する方法があるようですが、経験ある方教えてください。

    英語習得の為に語学留学したいのですが、 お金がかからないように物価の安いアジアの国(バンコク インドネシア フィリピン マレーシア)の英語学校に通いたいのですが、 実際、語学習得面でどうなのでしょうか? フィリピン、セブ島に韓国資本で数多く英語学校があり、韓国人大学生の留学先として、セブ島は一般的だと聞きました。 ネイティブスピーカーのマンツーマン授業を、オーストラリアなどの数分の1の料金で受けれるらしいです。 セブ島以外でも、経験のある方お話聞かせてください。m(__)m

  • 語学習得に適した都内有名私立大の学部

    早稲田大学国際教養学部、上智大学国際教養学部、法政大学グローバル教養学部といった、授業を英語で行う学部を探しています 併願校として、滑り止めとして、なるべく多くの選択肢が必要と思いましたが、自分で探した結果上記の3学部しか見つけることができませんでした 英語授業だけでなく、留学制度や語学習得に適した学部を教えてください ちなみに、なるべく、他には語学習得以外には経済・歴史などが学べることや、中学・高校のI種の教員免許など、資格取得を有利にできることを重視したいです その他アドバイスもよろしくお願いいたします 詳細は自分で調べられると思うので、大学名学部名だけの羅列でも結構です

  • 夏休みに語学留学をするために調べています。

    夏休みに語学留学をするために調べています。 高1(女)です。以前にも留学について質問させていただき、ご親切な回答ありがとうございます! またおききしたい事があります。 実は少し勘違いしてしたことがありまして、冷静に考えると、語学学校では留学生が集まって英語を学ぶわけだから(私の英語力が高くないので)同じクラスの人は英語ペラペラなわけないですよね。 勝手なイメージで周りは英語圏の人ばかりで英語漬けで(学校でも)生活するものだと思っていました。 もちろん授業や他国の人との会話は英語でしょうが、つたない英語士ですよね(先生は別ですが)。 英語圏の友達を作って英語でしゃべって上達!っていうのを結構楽しみにしていましたが、これでは無理な気がします。 これなら、日本にもクオリティの高い英会話スクールはありますし、お金をかけてわざわざ外国の語学学校に行く必要はあるんでしょうか? 夏休み留学は海外生活を体験するというのがメインで語学学校はサブ目的と考えるということでしょうか?(もっとも、実際私が夏休み留学を考えた最初の理由は、語学力向上したいというのはもちろんありますが、早く外国に触れたい\海外生活を体験してみたいという方が大きかった気がしますが) ホームステイをする予定なので、ホストファミリーの仲良くなって会話して上達!には期待していますが、やはり他にも英語圏の友人が欲しい!と思ってしまいます。 (夏休み留学先で)英語圏の友達を作る方法はありますか?皆さんはどのようにしているのでしょうか? また、もし学校等で英語圏以外の方(例えばフランス語学力や韓国が母国語の留学生の方)と仲良くなれたとして、連絡先を交換できてもなにかメリットはありますか? 分かりにくい文になってしまってすみません。 よろしくお願いします(^o^)/