- 締切済み
語学留学について・・・アドバイスお願いいたします!
今年の夏1か月ほど短期語学留学をしようと考えています。大学生です。 現在TOEICスコアは525点です。フィリピン留学とアメリカ留学のどちらにしようか迷っています。 マンツーマン授業、コストパフォーマンスから見るとフィリピンかなと思うのですが、やはり 衛生面、治安面、食事(辛い料理が多いようなので)が気になります。 アメリカは昔から行きたかったのもあり、美術館や教会、コンサートなどアメリカの文化にも触れて みたいという気持ちがあります。ただ欧米の語学学校は授業時間が短い割に費用が割高です。 この春休みの間集中して英語を勉強して留学前に少しでも英語力を上げておきたいと思っては いるのですが・・・ そこで実際にフィリピン留学や欧米留学を体験された方にお聞きしたいですが、1か月という 短期間で英語力を少しでも伸ばすということを考えたときに、やはりフィリピンのほうが良いと 思われますか? フィリピンにするかアメリカにするかは目的をどこにしぼるかにもよるとは思うのですが、経験者の 皆様方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
補足しようと思って書いたのですが締め切り後なのでこの形にします。 「語学留学」については非常に多くの記録がありますので、賛成意見も反対意見もありますから、このページの下の方の検索でお調べになるのがいいと思います。 今昼ご飯を3人の修士や博士もまじえ、フランス語、ラテン語スウェーデン語ドイツ語などの外国語を知っている、アメリカ人と食べ、ついでにご質問の取り次ぎをした結果をご報告します。 1。フィリピンとアメリカ 英語なら、英語国(フィリピンは英語国ではありません)。 2。1ヶ月 一ヶ月では短過ぎる。 以上です。僕は日本の大学で4年英文を済ませ留学しました。 他にご質問があればまた聞いてください。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
アメリカ留学経験者です。卑見を二三。 1。海外に行って語学校に行くのは 無駄。 まず目標の言葉が回りで話されているのに、先生や教材を絞って、一人で宿題をする、これならいろいろの言語を母語とする外国人対象に焦点のボケた語学校より、日本人を対象にした日本の英語学校に行った方が効率も良いし、費用も安い。 2。外国語学習は1ヶ月では身に付かない。 今まで中学三年、高校三年、それに大学で少なくとも6年かけてダメだった物が僅か1か月で魔術のようにマスター出来ると思いますか。ご冗談でしょう。 3。行くなら時間と費用に縛られない形を 外国を見たければ#1さんのおっしゃる通り、観光旅行をなさればいいと思います。気に入ったところには長く、気に入らないところは短く、行きと帰りの日は決めて航空券を買い、その間は伸縮自在にすればいいと思います。
1月の留学なら主たる目的は観光ですからどこでもいいですよ 1月の授業で何かが身につくことはありまえんから
お礼
確かにほとんど観光になるかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
英語が僅か1か月で魔術のようにマスターできるとは思っていません。 ただ行く前と後で少しでも英語が聞けるようになったとか、話せるようになったとか そのような実感は自分の頑張り次第で得られるかなと思って質問いたしました。 貴重な留学経験者のご意見ありがとうございます。