• ベストアンサー

今、月の斜め下に見える星

昨日から気になっているのですが、月の斜め下にとても大きく見える星があります。名前は、何というのでしょうか。 金曜日よりも下にあるので、大きく見えるのだと思いますが、あまりにも大きいので気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.1

右斜め下の明るい星は金星です。

matya7
質問者

お礼

ありがとうございました。 子どもにも教えておきます。 星のことは、良く覚えていないので、子どもに聞かれると困ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今、月の右側に見える明るい星は?

    買い物帰りに月を見たら、少し離れた右側(ちょっと下)に明るい星があり、とても綺麗でした。 その星の名前を教えてください。 金星でしょうか?

  • 今、月の左側に輝いている大きな星

    今夜は晴天です。今、月の左側に輝いている大きな星の名前は? 多分星だと思います。 他の星に比べてずば抜けて大きく見えるのです。星ではないという人もいます。そんなことはないと思うのですが。

  • 耳の斜め下が腫れている

    昨日から耳の斜め下が腫れています。 小さい頃から繰り返しているんですが、いつもは湿布を貼れば1日で治まります。 しかし、今回は治まりません。 それで、食事をすると痛くなり、パンパンに腫れて脈うつように痛いです。 食べるとき、耳の斜め下に空気が入るような感じもします。 どうすれば、治りますか? 15歳 女子

  • 11月22日 南天の星の名前を教えてください

    昨日(11月22日)に発見しましたが、南天の低い空に2つの明るい星が見えます。斜め左上の星は少し暗く、斜め右下の星はすごい明るいです。この2つの星の名前を知っていらっしゃる方がいたら、教えてください。ネットで調べてもよくわかりませんでした。(火曜日の朝礼のネタにしたいので・・・)

  • 月の右下にある星

    お世話になります。 月の右下にある星の名前を知っている方いらっしゃいますか? なんとなく気になって…好きなんです(*^^*) 宜しくお願い致します!

  • 月の上に星が見えます

    月の上に星が見えます 本日5月16日夜8時月を見たら、すぐ上に明るい星がありました。 しばらく見ていましたが、移動しません。 この星の名前を知りませんか?

  • 臍少し斜め下の痛み

    昨日の夜(9時)くらいからへその右斜め下 あたりが痛いです。何かをゆっくり 握られてるような痛さで、我慢出来ない程 ではありません(>_<) 昨日は便秘のせいかと思っていましたが 今日の朝スッキリ出たのに治りません。 あと、寝る時に左側を下にして寝ると ぐにゅぐにゅなって痛みはなくなりました。 あと椅子などに座ってても痛みはないです。 立ったり歩いたり床に座ったりすると 握られてるような痛みがあります。 あと、オナラがよくでます。 ガスが溜まってるんでしょうか? 検索してみても、病院では原因不明 だったという回答が多くて行くか 迷っています。なので、なんの症状 なのかここで回答してもらえないかも しれませんが、お願いします。

  • 今、月の近くで輝いている星

    今、(2007年4月20日午後7時)西の方向、月の隣の明るい星はなんですか。大至急教えてください。

  • 星の名前

    星の名前を教えて下さい。 8月10日の夜、午前3時。窓から入る冷風に目が覚め、ふと外を見ると中天におぼろ月が。その下に明るい一等星が、更にその下にまた明るい一等星が、ちょうど地平線と中天とを3等分するように光っていました。空全体に霞がかかったようになっていたので、まるで三つの月があるような不思議で幻想的な光景でした。 草木も眠る頃に不思議なものを観たと思いつつ、また寝てしまいました。 あの異様に明るい二つの星の名前を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 月のすぐそばの星は?

    昨夜、月のすぐ横にあった輝く星の名前が知りたいです。 九州に住んでいますが、昨夜、明るい月の光でもはっきりと 月のすぐそばで輝く星がありました。惑星?星?なのでしょうか? 今夜はかなり離れ位置で輝いています。 ご存知の方お願いいたします。