• 締切済み

第二次世界大戦の回避

小林 哲夫(@kobatetu01)の回答

回答No.12

実際は戦争をしてしまったのですから、その歴史を覆す道を示すのは容易ではありません。 しかしあの戦争を反省するのであれば、避けることはできなかったか?と考えることは絶対に必要です。 しかし戦後70年の平和な時代にその反省研究をしてこなかったのが、現在の日本の大問題です。 今回の安倍靖国参拝でアメリカから非難されて、日米対立の兆しが出てきましたが、これを危険なものにしないためにも、戦争を避けることはできなかったか?を今からでも遅くない、と真剣に研究すべきだと思います。 避けることが出来たかもしれないポイントはいろいろ研究されていますが、それぞれ困難だった事情ももっともなものがあります。 例えばハルノートを受け入れて、中国から撤退すれば、戦争を避けることは出来たのですが、それまで中国で戦って戦死した人のことを考えるとそれは出来ないことだった、ということがあります。 軍人の発想ではありますが、国民も同じ気持ちだったと思われます。 つまり国民世論が熱狂していて、到底ハルノートは受け入れられなかったのです。 世論以外の事情には、避けられない理由はありませんでした。 例えば満州を放棄することは、「その時の満州植民地の必要性から、考えられなかった」という説がありますが、これは研究不足です。 満州植民地全体の経済的採算が計算されていて、植民地経営は大赤字でした。 日本の人口増加に対処するために、移民が必要だった、という説も間違いです。 開拓移民はせいぜい50万人で、そんな人数のために満州事変を起こしたのではありません。 逆に当時朝鮮人がそれと同じ程度の人数、日本に流入していました。 日本が戦争を始めなければ、アメリカが先に攻撃したに違いない、という想像も大間違いです。 アメリカ国民には厭戦気分があって、反日感情などほとんどありませんでした。 だからアメリカ政府としては、ハルノートで日本を挑発して、戦争を始めさせて、アメリカ国民の戦意を煽る必要がありました。 つまり日本が開戦しなければ、日米戦争は起こらなかったのです。 山本五十六長官が避戦の考えを貫いて、日米開戦に反対していたら戦争はさけることができました。 しかし山本長官がそこまで頑張った場合、暗殺された可能性は高いと思われます。 その暗殺の圧力は国民の熱狂的軍国主義に原因がありましたから、要するに世論を変えなければ、戦争を避けることは出来なかった、ということです。 この結論は、貴重な経験として現在生かすべきで、日米間がぎくしゃくし始めた今、もっとも重要なのは、国民が反米感情を高めないことです。 靖国参拝をアメリカに非難されたことを謙虚に受け止めて、対立を避けておくべきと考えます。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/kobatetu01-memo/
yanamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >しかしあの戦争を反省するのであれば、避けることはできなかったか?と考えることは絶対に必要です。 しかし戦後70年の平和な時代にその反省研究をしてこなかったのが、現在の日本の大問題です。 その通りです。米国に屈服しないが政治で平和的に解決できることがあるはずです。 >しかし山本長官がそこまで頑張った場合、暗殺された可能性は高いと思われます。 本当は山本長官らが開戦強硬派を暗殺したら戦争回避できた可能性があったのではと思っていました。米国に戦争で勝つより国内で内紛やクーデターなどが起きた方が結果的に良かったのではと感じていたところです。

yanamori
質問者

補足

過去を反省したら犠牲となってしまった人には申し訳ないですが、今後無駄に犠牲となる人を作ってはいけないと思います。残された今の人を大事にすべきと思います。 武力で勝つより戦争回避の方が易しいですし、人を殺しません。今を最善の努力をすることが大事と思います。 それは今の莫大な国の借金を今の子供や未だ生まれてきてもいない世代につけまわす悪政も同じです。 質問者は絶対ではないですし、期待する納得できる回答が無かったことも事実ですので、ひとまずベストアンサーを選ばず終わりたいと思います。 いろいろ回答を下さった方々、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦

    靖国神社問題で中国韓国が戦争責任を批判していますが、 日本と韓国の戦争はなんと言う戦争名ですか?第二次世界大戦時の戦争で特に名称はないですか?日本は第二次世界大戦中に中国も韓国も攻めたのですか?その時点ではすでに植民地化されていたのでしょうか? また南京大虐殺というのは日中戦争時のことですか? 中国韓国はどの戦争についていっているのですか? 満州事変、日中戦争、第二次世界大戦すべてでしょうか?よく知らないので教えてください。

  • 第二次世界大戦

    日本はなぜ戦争したことをほかの国に批判されても誤らないのでしょうか?これはオーストラリア人、韓国人、中国人に質問されました。前に問題になったことですよね?歴史、政治にお詳しい方、教えてください

  • 第3次世界大戦は起きると思いますか?

    私は.10年以内に始まると思います。中国とアメリカがかならず.武力衝突し日本とロシア.韓国と北朝鮮.シリア.エジプト.世界中にいるテロリストたち.また地獄絵図を見 せられると思うと.暗たんたる気持ちでいっぱいです。トルストイの 「戦争と平和」をまたよもうか。

  • 第2次世界大戦の日本人パンデミック!?

    朝鮮、満州と領地を広げていた日本。第2次世界大戦では、中国からミャンマー、インドネシア、フィリピンと、1000万人という空前絶後の大規模な数の兵士を送り出し、一気に東アジア全体を制圧しました。侵略戦争にしても防衛戦争にしても、なぜ、ここまで広大な範囲を獲得する必要があったのでしょうか!?

  • 中国では、第二次世界大戦とは言わない?

    『中国では、第二次世界大戦とは言わない?』で、お願いします。中国は、よく日本の事を『帝国主義』だの『右翼勢力』だの、言います。また、世界各国言い方は様々なのかも知れませんが、日本では『第二次世界大戦』や、『太平洋戦争』等言いますが、中国はしきりに『反ファシスト戦争に勝利した』等言いますが、実はこの戦いに置いて、中国は、日本と言う強敵に抵抗しただけで、『反ファシスト戦争に勝利した』と同時に、この抵抗により、他の同盟国から認められ、イギリスと言う、当時本当の意味で、中国を屈服させ、支配下に置いていた国からの『解放』と言う、本当の意味での『ファシズム』に勝利した気でいるのでしょうか?だとすれば、欧米列強が反対する中、多大な犠牲の元に、中国を組み入れたアメリカの、大失敗と言わざるを得ないのでしょうか?

  • 第2次世界大戦前後の日中関係

    第2次世界大戦中、日本は米国に、国際法にのっとり、宣戦布告し(連絡ミスがあったようですが)、南方で戦ったことは知っています。 ところで、日本は、韓国・中国とは当時の国際法上、戦争していないはずだと思うのですが、中韓両国は、日本軍によって甚大な被害を被ったという話をよく聞きます。 韓国は、一時期の植民地支配(日韓併合)に対して、被害を被ったと主張していることは(善し悪しは別にして)だいたい理解できました。 ですが、中国については、日本との関係がいまひとつ理解できません。被害者と主張している側が、なぜか戦勝国になっていることも含めて。 中国に対して、日本は一方的に(100%)、侵略行為をしたのでしょうか? 中国にも若干非があったのでしょうか。 当時の、国際世論も含め、日中の客観的な、歴史を時系列で教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 第二次世界大戦での選択

    以前米国の軍事の専門家か誰かが、日本の戦略・戦術は間違っていたと言っていたのもあるし思考訓練もあり知りたいんですが、当時の選択できる範囲内で戦争回避・やるとしても長期戦・ゲリラ戦他被害をもっと少なく効果を上げる事は出来たんでしょうか?その場合の結果の考察も。

  • 太平洋戦争を回避できていたら

    太平洋戦争を回避できたとしたら、 満州や朝鮮半島はあきらめるとして、 サイパンやパラオ、マーシャル諸島、台湾、千島列島、南樺太などは現在も日本領だったでしょうか。

  • 第二次世界大戦終了前、満州に住んでいた日本人は。

    第二次世界大戦終了前に満州に住んでいた日本人は、日本のどの地域から移住された方が多かったのでしょうか? また、当時の日本の特定の地域と中国の特定の地域の移住関係の繋がりが強かったケースなどを教えて頂けますでしょうか?

  • 第二次世界大戦関連の情報の捜索

    閲覧頂きありがとうございますm(__)m 私が過去に読んだ本、ニュースの中で【山本五十六さんが「私は戦争には反対であるが、開戦後数ヵ月はなんとかする」と昭和天皇?に言う記述】と【ハフィントンポストかその他アメリカかイギリスの大手メディアの日本語版にて「イギリス首相のチャーチルとルーズベルトもしくはトルーマンが日本に到底受け入れがたい要求(植民地と現中国の放棄と他)を出し日本が戦争をしなくてはいけない路線にはめた(仕組んだ)」】と言う記述があったのですが、今探しても見つからないです。 分かる方がおりましたらそのurlか書籍名、又はスクリーンショットをお願いします。