• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚を考えて付き合ってくれないなら別れる・・・)

結婚を考えて付き合ってくれないなら別れる

capuranの回答

  • capuran
  • ベストアンサー率14% (18/124)
回答No.7

女性ですが 逆の立場になったことが 二回ほどあります 24のとき 29の男性に 結婚してくれなきゃ 別れると言われて 悲しくなったことがあります 本当に わたしと一緒にいたいの?それとも 「結婚」がしたいの? 結婚できれば 誰でもいいの? と… 結局わたしは別れました が 彼はその後にすぐ 他の方と結婚しましたが 一年くらいで別れたみたいです 結婚したいという理由では 結婚しないほうがいいと 思いました もうひとつは 27のとき ひとまわり年上のバツイチ男性に 君ももうすぐ30だし そろそろ結婚したほうがいいんじゃない? と へんなプロポーズ? をされて 悲しいようかはらがたつような気持ちになり その後別れました そのとき 結婚は年齢(適齢期だとか)でするものではないと 思いました 今の旦那は その2人とは明らかに違い ちゃんと好きだと言ってくれ 結婚しよう と正面から伝えてくれました 嬉しかったです 結婚は好きな人どうしがするもの 質問者様の彼氏様は 質問者様の気持ちに不信感を抱いておられるかもしれません 質問者様を信用できないと感じておられるかも… 自分のことを 本当に好きでいてくれるのか また彼氏様自分も 質問者様を本当に好きでいられるか ちょっとわからなくなっておられるのかも 彼氏様を本当に好きならば 質問者様が 彼氏様を安心させてあげてくださいね

uerushu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も25歳の時にそのような話を当時付き合っていた彼に言われました。 私はそうなれたらいいなぁと思ってると答え、その後2年ほど付き合いましたが、いろいろあって別れました。 人にはいろいろな考え方があることを改めて知りました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚について。私たちに未来はありますでしょうか?

    「二人が結婚しよう」という気持ちが来ない限り、結婚はしないと彼氏に言われました。 この言葉に未来はありますか? 私29歳で、彼氏27歳、お互い社会人で、付き合って2年です。 周りがどんどん結婚して、妊娠までしていく中、私たちの結婚話は一向に始まりません。 私は結婚の年齢は気にしませんが、子供も欲しいですし、いずれにしても35歳までには・・とも思っています。 しかし彼からは、「自分たちのことは自分たちだよ。周りが結婚したからとか、子供ができたとかいう理由で結婚なんて絶対しない。結婚って、どっちかが要望してするもんじゃないでしょ。お互いが結婚したいと思うからするんだよ」と言われました。そして今は結婚したいと思っていないと・・・。 私は彼との未来を考えています。 でも彼はそうじゃないんだと言われた感じです。私ばかりが焦っています。せめて口約束でもいいから、いつまでに結婚できたらいいねなどの言葉が・・ほしいです。でも彼は気持ちが無いので言えるわけないですよね。 私たちに未来はあるでしょうか・・・・・・・?

  • 彼女にまだ結婚はかんがえていないと言われてました

    自分は33歳で付き合って半年になる27歳の彼女がいます。 本当に優しい彼女でいつも気を使ってくれたり、 自分のことを何度も好きと言ってくれたり、 自分の家に何度もご飯を作りに来てくれたり、毎日寝るまでラインしたり、 今のところ相思相愛な感じで大好きな彼女なのですが、結婚に関しての話は 今まで一度もしたことがありませんでした。 そこで彼女が結婚についてどう思っているのか知りたくなり、 聞いてみたところ「まだ付き合って半年もたってないし、まだお互いの知らないところもたくさんあると思うし今は今だよ。」とのことでした。 それを聞いて自分もしょんぼりした顔になってしまったので彼女も気を使ってくれたのか 「でも○○(自分)くんと結婚するのが嫌だって言ってるわけじゃないよ。可能性が0パーセントって言ってるわけじゃないし、可能性が0パーセントだったらこうやって毎週デートはしないよ」と言ってくれました。 彼女は3人兄弟の二女なのですが、兄弟でまだ誰も結婚していないので結婚に対するリアリティがまだないとも 言っていました。 自分もまだ焦っているわけではないですが、1年2年と付き合っていくうちに彼女の気持ちは だんだんと変わっていくものなのでしょうか。 なんだか彼女が結婚を意識していない場合、結婚に結びつけるのはほぼ無理みたいなことも 聞くので少し不安になっています。 でもやっぱり自分には彼女しかいないと思っています。 ご意見をお願いいたします。

  • 結婚するとして・・・

    こんにちは。 大学3年の女です。 彼とは付き合って1年くらいになりますが、 卒業したら結婚しようという話も出ています。 そこで一つ不安なことがあります。 私の両親が5~6年前に事業の失敗で、自己破産しているのです。 両親には聞いていないのですが、多分免責?されているはずです。 これを伝えるべきかどうか、伝えるとしたらいつかを悩んでいます。 免責の場合7年から10年で大丈夫と調べて分かったので、 言わなくてもいいのかなと私は思います。 むしろ、両親の気持ちを考えるといいたくありません。 大事な会社を失って悲しい気持ちを、思い出させたくはありません。 事業の失敗であって、やましい借金などではないので、 コソコソするのは嫌ですが。。 以前付き合っていて本当に信頼していた彼氏がいました。 両親が少し精神的に不安定になっていた時期があり、 そのサポートで疲れていてその彼に全てを話したことがあります。 結果として、彼は私を差別するようになり、振られました。 私も期待しすぎていたのかもしれませんが、裏切られた気分でショックで、もう誰にも話したくないという気持ちが強いです。 一生私はこのことで差別され幸せになんかなれないのかと、 疲れもあって、自殺も考えました。 今の彼が同じような人間だとは思えないのですが、それでもやっぱり 前の彼のあの時の反応を思い出すと、不安なんです。 今の彼のご両親にも一度お会いしましたが、とても優しそうな方でした。 きっと見下したりはしないとは思いますが、自分の両親のことを考えると心が苦しいです。 しないとは思いますが、結婚前に興信所で調べて知られる・・・なんてことも考えて不安になっています。 言わずに後から知られて・・・というのも怖いです。 それで見下したり差別するような人間なら、その程度なのかも 知れませんが、こんなことで彼との仲を壊したくないという気持ちもあります。 まとまっておらず申し訳ありませんが、結婚するからといって、 未来に関係ないことを全てを話す必要はあるのでしょうか。 ここの相談などを見ていると、話したほうがいいという意見が 多いようなきがします。 どうか、アドバイス・ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚を迷っています。

    27歳女性です。 付き合って3年の彼がいます。知り合ってからは10年経ちます。 結婚の話が具体化され、私の親に挨拶も済ませました。その時までは、私の気持ちも結婚しようと思っていました。 彼とは遠距離恋愛。お互い実家暮らしで高速道路で2時間位の所に住んでおり、結婚後の住む場所について、とてもモメてしまい結論が出ていません。私の両親に、住む場所について、彼の「柔軟性がない所が心配」だと言われ、結婚を祝福してくれている感じがしませんでした。 それをきっかけに、私の方が、本当に彼が好きなのか・・・彼との住む場所のことよりも、自分の実家の近くに住みたいと思ってしまう自分は、そんなに彼を好きではないのか、気持ちがわからなくなってしまい精神的に追い込まれていました。しかし、自分の気持ちとは裏腹に、結婚の話を進めたがる彼に怒りや悲しさも感じ、その思いもぶつけましたが、気持ちをくんでくれませんでした。きっと彼の中には、「結婚の挨拶までしたのに何を今更・・・自分の言葉に責任もて・・・」という気持ちなのだと思います。 彼の事は、とても信頼しているし、一緒にいてラクです。私のことをとても好きでいてくれます。この人といれば、安心・・・のような気もします。二人の実家が近く、新居もお互いの実家の近くにできるのならば、何もモメずに結婚していたような気もします。でも、この揉め事をきっかけに、何か足りないような腑に落ちないように感じがしてしまい、自分の気持ちがわからなくなりました。自分の気持ちをくんでくれなかった事に対しても、私の中で引っかかっています。 結局、一度離れてみることにしました。今4ヶ月くらい連絡とっていません。彼の事は、当然、情もあるし、とても大事な人だとも思います。彼の事いつも考えています。でも彼と一緒にいても、ドキドキしないし、もっと女の子扱いされてキュンとしたいと思ってしまう自分がいます。しかし、会いたいという気持ちにはならないのです。周囲には、それが 答えなんじゃないかとも言われます。そう言われると悲しくなってしまう自分もいます。今まで彼との結婚を意識してきて、今後の未来像もイメージしていただけに、別れて一人で生きていく決意ができていないのだとも思います。だからこそ、彼との別れが辛いのか・・・など頭の中で堂々巡りです。 同じような経験をされた方いましたら、ご意見下さい。まとまりのない文章ですみません。

  • 結婚は考えられない

    1年ほど付き合ってる彼に、「私とは結婚は考えられない」と言われました。私は結婚願望はそれほど強くなく、30すぎにできたらいいなと思っていました。でも20代後半なのでたぶん私の年齢を気にしてのことです。彼は「この時期に結婚する気がないのにずっと付き合うのは結果的にひどいことをしてることになるのではないか」と思ったそうです。私はまだ好きだしそう気持ちも切り替えられないので、結婚は考えなくていいということで付き合いは続けることにしました。彼はウソがつけないタイプで周りに結婚する友達も増えていろいろ考えた上で正直に今の気持ちを言ったんだと思います。他に好きな人ができたわけでもないそうです。ただ、「結婚に踏みきりたいとまでは思えなかった。ごめん。」と言っていました。未来の自分にさよなら言われたみたいですごくさみしかったけど少しずつ気持ちを外に向けていこうと思っています。 男性に聞きたいのですが、一度考えられないと思ったら同じ相手では時間が経っても結婚は考えられないものでしょうか。 もし同じようなことを言われた女性の方がいらっしゃったらその後どうなったかお伺いしたいです。

  • 結婚したくないですが、付き合い続けられるでしょうか

    彼氏と付き合ってしばらく経ち、倦怠期がきたのか、彼氏のことが好きかどうか分からなくなりました。 今までの「大好き!」という盲目になっていた自分を冷静に見つめ直す時期にきているのかもしれません。 私は20代で、彼は社会人2年目の30代です。 私は彼と同じ大学に通っていましたが、彼は大学を30代で卒業しました。 彼氏は年齢的にもそろそろ結婚を考える時期かもしれませんが、私は彼との結婚など考えられません。 いつかは誰かと結婚したいです。でも彼と結婚は考えられません。 彼は経済的に不安定な仕事に就いており、結婚したとしても金銭的な問題で苦しむかもしれません。 「好き」だけでは結婚は成り立たないと思っています。 彼が私との結婚を考えているかどうかわかりませんが、年齢を考えると結婚を考える時期です。 このまま付き合っても彼にとっても私にとっても時間のロスだと考えるようになってしまいました。 「大好き!」の時期が終わり、冷静に考えて彼との将来を考えるようになって、私にとっての彼がどのような存在なのか分からなくなりました。 彼のことが大好きで付き合いました。その気持ちを大切にしたいと思っています。 ですが、現実的に考えて、年齢も収入も結婚を考えると踏みとどまってしまう要素ばかりです。 こんなの勝手ですよね。 お互い好きで付き合ったのに、私が一方的に彼を拒んでいるみたいで、突き放しているみたいで、裏切ってしまっているような気持ちでいっぱいです。 「彼のために」別れるのは、自分を守る理由になってしまうような気がして、それも何か違う気がして。 辛くなって、でも誰にも相談できなくて、本当に辛くて、このままじゃ彼と向き合えない、どうしよう、と思ってご相談させていただきました。 このまま付き合っていてお互いのためになるでしょうか? 私が恋愛経験を積んでいるだけのような気がして、なぜか彼を裏切っているような気がしています。 どのような道を進んでいけばいいか分からなくなりました。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校二年男子ですが、彼女との距離について悩んでいます。

    高校二年男子ですが、彼女との距離について悩んでいます。 彼女と接するときに、性交まではいかずともキス、ハグまでは行きました。お互いしたくてしたことですし、したこと自体は問題ないのですが…… 僕が悩むのは、そのうちキスやハグの大切さが薄れてしまうのではないか、ということです。 あまり頻度を増やすとそれ以下のスキンシップが浅く軽く感じるようになると思うんです。 彼女も僕と同じ気持ちらしいのですが、彼女は僕も同じ気持ちだということは知りません。 僕も彼女も、お互いにキスやハグは大切にしていきたいものです。 何か策はありますでしょうか。 年齢、性別、経験有り無し問わず意見を聞きたいです。

  • 結婚にふみきらない彼

    付き合って4年になる彼が居ます。 彼はバツイチ子もち(前妻がひきとってます)、41歳。給料も少なく、養育費を払っているので生活がギリギリです。 私は結婚暦なしの今年31歳です。 私はそろそろ、結婚も視野に入れていることを伝えましたが、彼はまだ結婚したくないようです。 追々考えるとは言ってますが… 結婚のことを考えると、一緒にいても不安になります。 笑顔が消えていると思います。 お金の事や彼との結婚観が違うことで未来が見えず、定期的に不安感が襲ってきてしまう為、このまま付き合ってもしょうがないのかな…と見切りをつけたくても、でも彼が好きなんです。 今朝もとっさに 『未来が見えないから、別れたい』 とメールで伝えてしまいました。でも、言った後にすごく後悔するんです。 返事は 『少し距離を置いてみようか。』 彼がそういってくれるうちに、断腸の思いで別れてしまった方が良いのでしょうか。 考えすぎてわけが分からなくなってきました… 4年間、なんだったんだろう。涙が止まりません。 そこまでして彼が結婚できない理由も何なんでしょう。 周りからは結婚しなよ、と言われますが、彼がしたがらなくて…とも言えません。 彼と別れたとしても、今後結婚できるような方と出会えるかどうかも分かりません。 31歳、早く妊娠しないと…それも不安要素です。 4年間つきあって縁がない人とは、別れるべきでしょうか? 決めるのは私だと分かっております。彼との4年間をみてきたのも私です。 でも、一般的なご意見を伺ってみたいと思い、質問をさせて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 結婚できない?したくない?

    彼(38)と私(30)が付き合い始めて、もうすぐ1年です。 私はもう結婚してもいいのではないかと思うのですが、彼はまだその気がないようです。 経済的に不安(去年までフリーターだったから)だとか、責任のある立場で、何がどれだけ必要なのかわからないとか? 私には結婚から逃げたいだけの言い訳にしか聞こえません。 付き合う前の彼からのメールには、「未来のお嫁さんがなかなか見つかりません」「私は40までには結婚しようと思っています」とありました。 期待して付き合ったら、「いい歳だから結婚を考えてないわけじゃないけど、具体的にはまだ考えていない」と言われ、少し前には部屋に女を連れ込む始末・・・。 彼の言い訳によると、「酔っ払ってたから。短時間なら部屋に入れてもいいかと思った。泊めただけで何もしてないよ。」と。 彼の性格を考えれば嘘ではないと言いたいのですが、普通は信じないですよね。一度だけ許して、二度目はないということで一応話を終わらせました。 彼は極端に自分の気持ちを言葉にできない人で、女の子を部屋に入れたことが私にばれた時も、黙ったままでただ私を抱きしめるだけでした。 職場でも問題を解決するより、できるだけ波風を立てないことだけを考えているような人です。 彼の精一杯の気持ちなのかもしれませんが、彼が私を本当に愛しているのかどうか、真面目な話になると黙ってしまう彼に私の不安は消えません。 誠意を見せたいならせめて結婚で!なんて思ってしまうのですが、これは間違いでしょうか。 彼は以前に5年付き合った彼女にも、結婚を迫られて別れたらしいのです。 年齢的にも私は将来的に子供が欲しいし、あまりにも頼りない彼を支えていけるかもしれないと思うからこそ結婚して新しいスタートが切りたいと思っています。でも彼が私を愛しているのか、騙している(彼にとって不本意でも)のかを知ることは難しくて、それこそ私をそれほど愛してないなら、私の愛情など不要ですよね。 毎日いらいらしています。 彼が結婚したくなる日を待っていたら、それこそ5年、10年先になりそうで。 どなたがアドバイスください。

  • 結婚

    意見沢山ください。30歳の彼女にメールででも「あなたを支えたい、ずっと一緒にいたい、一緒にいるだけで幸せ」と言われたら、結婚したいんだなと気がつきますよね?? 私の彼は、「ありがとう、私の気持ちが嬉しい」とき電話までかけてきました。。徹夜あけにすぐ。いつもメール返信が遅いし、メール無視される時もあるのに。。少なくとも、結婚に前向きなんですよね?私の勘違いなんでしょうか??初めて彼に、結婚の意思があることをほのめかしました。。それまでは一回もそんなそぶりを見せてなかったです。 また、彼も私の人生観を聞いてきます。女子会に行けば誰が幸せだったか、とか。。誰が幸せかを聞くかな?!また給料もそんなに稼がないしと言ってきたり。。給料の話なんかします?私は全く聞いてないです。 あと、私は30歳になったんですが、誕生日の前から30歳になるね!をしつこく言ってきてました。年齢を。 普通、30歳を連発したら、じゃあ結婚してくれるの?と彼女から言われるから、年齢にしつこくふれるのは タブーじゃないですか?? 私のことおばあちゃんになってもずっと好きと言ったり。 彼も私としたいんじゃないかと、何となく感じてるんですが。。 勘違いでしょうか? 彼は29歳です。お互い、いい年齢だと思います。付き合って一年です。友人期間は13年ありもう付き合いも長いです。