• 締切済み

아???宜しくお願います。

mintakuの回答

  • mintaku
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.1

同感ってどっちに対してか良く分かりませんが・・・(別に「ト」みたいに書いても良いじゃんという貴方に対してなのか、ネイティブの方が言うことに対してなのか?) 感想を言うと、カタカナの“ツ”と“シ”だって「、」「、」「ノ」という同じ組み合わせだけど、書き順など無視で適当に書かれたのでは上手な字とは言えないのだし、違和感があるでしょう。(下手すると判別出来ないこともある) 旅行等のメモで1回限りで書いたときはそんな細かい指摘はしなくても、言葉として習っている人にきちんと教えようと思うと、指摘せざるを得ない部分だろうし、カタカナ「ツ」「シ」と同じように、ハングルだって「ト」と書かれたら上手じゃないよという指摘は納得出来る気がします。

felixthecat
質問者

お礼

すみません。言葉足らずでした。 同感は、右下がりにしない方がきれいに見える、と言う方はいますか、の意味です。 すみません。

関連するQ&A

  • 顔の歪みに悩んでいます。

    私の顔は右下がりです。 左側は目パッチリ、頬スッキリで口角も上がっていますが、右側は目は開ききらず、頬がたるみ、口角が下がっています。 元々、歯並びが悪く、右前歯が出ていたので、それが原因かと思い、歯列矯正を1年前から始めました。 現在、歯の並びは良くなったのですが、左側の歯より、右側の歯の長さが高く、歯だけを見ると、右下がりです。 これは、今まで左側だけで噛んでいたからでしょうか? 今は右側の噛み合わせが強い状態です。(上の歯が右下がりの為) 質問は、 (1)顔が歪んでいるから、歯並びが右下がりになっているのか。歯並びが右側下がりだから、顔が歪んでいるのか。 (2)顔の歪みを治すには、どうしたらいいのか。 (3)顔の大きさは小顔矯正などで、小さくなるのか。 です。細かい質問で申し訳ありません。 お時間がある方、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 韓国語の「お よ う」の使い分けについて

    ハングルを習いはじめてまだ一週間あまりです。 表題の 「お」「よ」「う」には二種類の発音方法があります。 CDを使って書き取りの練習をしている際、 きゅうり という語の「オイ」の 「お」が丄←この「お」でした。 しかし、「お」にはカタカナのトを逆さにした読み方 もあります。 (字の出し方がわからないのでこういう書き方で すみません) この区別はどうしたら理解できるでしょうか? 発音から微妙に違うところを判断するしかないのか、 そういう風に書くものだとひとつずつ覚えるのか どちらなのかがわかりません。 現時点では、ネイティブの人の発音の違いが まったくわかりません。 どなたかわかりやすくご説明をお願いします。

  • 車を運転するときは左側を注意して運転しますか?それ

    車を運転するときは左側を注意して運転しますか?それとも右側ですか? トラックを運転する機会があって、普通に運転していたら、同乗者の人に左に寄り過ぎで怖い。右に寄る感じで運転しろと言われてしまいました。 その人は何十年もトラック運転手をやっているので何か理由があるのだと思います。 しかし、教習所でも左に寄ってバイクを通さない。 人も車も左通行の社会で右に寄って走った方が安全なのか、左に寄って走った方が安全なのか分からなくなってしまいました。 その人が同乗しているときは右に意識して走行して、それ以外は左を意識して走っています。 全体を意識して真ん中を走れもアリです。 皆さんは運転中にどこ方向に意識を集中してますか?

  • 韓国語がヒアリングができるサイトはありますか?

    以前にここで、ハングルについて質問させて頂いた者です。あれから、簡単なハングルの読み書きが出来るようになりました!パッチムに苦手意識を持っていましたが、自分なりに法則があるのを見つけ、少し読めるようになりました。 難しく考えず、単語のひとつとして認識して、ハングルを全部覚える必要はないというアドバイスが、とても参考になりました。 ありがとうございました。読み書きが出来るって すごく嬉しいことですね! ただ、発音にとまどう事があります。ネイティブな発音を聞けるサイトはないでしょうか? なにしろ、教室に通うお金も暇もなく夜に数時間勉強しているパート主婦なもので・・・。 どなたか、ご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日という字、中の棒を枠に付けないと曰くという字

    日付を書くとき早とちりして日の字の真ん中の横棒が外枠についていないと間違いになるのですか? 日付はよく使う字です、そんなに意識しないで書いてしまいます。 曰くという全く別の字がありますよね 日と曰くは中線が右枠についてるかどうかだけですよね

  • 韓国での文字入力方式

    韓国ではハングル文字が使われています。韓国人はケータイやPCでメールをするときは、ハングル文字入力するのですか、或いはローマ字入力しているのですか。どちらの方式が実際に多く使用され、またどちらの方式がより早いのでしょうか。勿論個人差もあると思いますが大体の傾向を知りたいと思っています。韓国語に精通している方よろしくお願いします。

  • 韓国人の名前をローマ字にした場合。。。

    こんにちは。 ちょっと質問です。韓国人の名字で結構多い、「イ」という名字ですが、ハングルで書いた場合は、○の右側に棒線1本だと思うのですが(ハングルで入力すると文字化けが起こるかもと思い、敢えてこのような言い方です…)、それをローマ字にした場合はどのようになりますか?Yiと書く場合と、俳優のイ・ビョンホン氏のように、Leeと書く人もいるようなのですが…。これは、元に漢字があるかどうかなど関係していますか? 詳しい方、お願いします。

  • Y字路での方向指示器の向き

    45度程度の角度で本線に左から合流する形の交差点で、方向指示器の方向はどちらに出したらよいのでしょうか。 高速道路などの本線に平行して合流するときは「右側」の方向指示器を出しますが、合流の角度が90度(T字路)になると「左側」になります。 この右と左の境界はどこでしょう?

  • ハングル文字の読み方についての質問です

    先日韓国の方に文字について質問しました。その方の答えでは名前に使われる一弥(かずや)はハングルでは「가즈야」ではなく「카즈야」だと言われました。私はどちらでも「かずや」と読むのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。ちなみにその方の話では가=gaの音になると言います。韓国在住のネイティブの方なので間違いないと思いますが、どなたか解説いただけませんでしょうか?名字の影響を受けていると考えればよろしいのでしょうか?

  • 分かち書き

    お詳しいかた宜しくお願いします。 以前、自分が書いたハングル、と言っても、簡単なあいさつ程度の例文を書き写したものですが、を見て、ネイティブが、相当読みづらそうにしていました。 ので、どうしましたか?と尋ねた所: 分かち書きがおかしいから、読みにくい と言われました。 ところで分かち書きですが: ○ネイティブが同じ文章を書いた時、分かち書きのスペースの箇所って、ほぼほぼ一致するものなのでしょうか?(日本語の句読点は、かなり個人差が出てくるかと思います。文章によっては、ですが) ○作文をする際、分かち書きの箇所まで意識して、書いた方がいいのかな、と思うのですが、そうですよね? ご回答お願いします。