• ベストアンサー

山本五十六や山口多聞が生きていたら

僕は二人とも名提督だと思うのですが、仮に彼らが生きていたらマリアナ沖(恐らく起こると勝手に予想しました。)や戦争の行方はどうなったと思いますか?。。。。アメリカ海軍も二人とも名提督と認めているみたいですし…また史実どおり講和がならず日本が降伏した場合、二人とも戦犯で裁かれる可能性はあったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

山本五十六という人はとんでもないバクチ好きで、いつも「俺ァ海軍辞めたらモナコに行ってバクチ打ちになるんだ」と公言していたそうです。そのバクチ好き山本提督が発案したのが真珠湾奇襲でした。 これ、後世の私たちは成功したことを知っているから山本提督を名提督といってるんだけど、とんでもない大バクチ大作戦ですよ。だって、失敗したら太平洋戦争は実質1日で終わって、確率としたら失敗する確率の方がはるかに高いんですから。だから一度は「無謀すぎる」と却下されたんです。だけど、対米戦の指揮をとってくれって話になったときに山本提督が出した条件が「だったら真珠湾奇襲を認めろ」だったんです。それで海軍は困ってじゃあ他に誰か頼もうかとなったけど適任者がいない。結局困りに困って究極の選択で真珠湾奇襲を採用したのです。 ちなみに機動部隊の南雲提督は真珠湾に向かう道すがら、草鹿参謀に「僕は今思うととんでもないことを引き受けてしまった」と暗に現場判断での作戦中止を示唆して、草鹿参謀が慌てて「今さらそんなことをいわないでください」と諭されたという話があります。 また山口提督も果敢な攻撃精神をもった人ですが、基本的に航空機搭乗員というのは消耗品なんですね。珊瑚海海戦からマリアナ沖海戦に至るまで、海戦が終わるのは「航空機を使い切ったから」なんです。で、日本海軍は南太平洋海戦で多くの航空機搭乗員を失い、その回復がとうとうできなかったんです。だから山口提督の作戦方針だとどのみち航空機搭乗員を使い切ってオシマイになったと思います。 米軍は、主にカタリナ飛行艇と潜水艦を使ったパイロット救出マニュアルが完成していたのです。だから日本海軍が航空機搭乗員を使い切った南太平洋海戦では、一説によると米軍側のパイロットの喪失は20名程度にしか過ぎなかったという話もあります。なんとか海上に不時着して連絡がとれれば、助かる可能性が高かったのです。そして撃墜されたパイロットはさらにしたたかになって戦場に戻ってきますから練度も向上します。 じゃあ日本もそういうことをやればよかったのにと思いますが、日本軍にその思想はなかったというより、当時の日本には航空機に積んで乱暴に扱っても壊れない無線機というのが作れなかったんです。無線機が使えない以上救出のしようもありません。 マリアナ沖海戦のときは、米軍はレーダーで日本軍機の機影をキャッチし、迎撃機を無線で誘導して待ち伏せをするということがもう可能でした。実は欧米では、日本が太平洋戦争開戦「前」のバトル・オブ・ブリテンでレーダーをかく乱させるためにアルミ箔を撒いたりというような「電子戦」が既に行われていたのですが、日本では戦争を通じて信頼できるレーダーさえ作れませんでした(ロクな無線機も作れない国ですからね。戦前の日本は、部品の質の高さが求められる電子機器はまともなものが作れなかったのです)。当然、マリアナ沖海戦でアルミ箔を空中散布して米軍をかく乱するなんて戦法は考えもできません。いや、仮に考えたとしても、物資が足りない日本では貴重なアルミを空中でバラまくなんて「もったいないこと」は死んでもできなかったでしょう。 戦犯に関しては、二人とも戦争が終わってもおめおめと生きているようなタイプではなかったと思います。というか、山本提督があり得ないほどの最前線基地を回っていたのも「ミッドウェーの失敗で、死地を求めていたから」ともいわれています。周囲から「危険すぎます」と何度も制止されたそうなんですが、頑として聞き入れなかったそうですよ。

naoki4865
質問者

お礼

かなり詳しいご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.6

 あの状況では誰が司令官でも結果は同じでしょう。  戦略で既に負けているのですから、戦術でなんとかなるというレベルではありません。  降伏時に生きていても自決していたでしょうから戦犯として裁かれる事は無いと考えます。  戦犯になるとしたら部下たちを助けるために全ての責任を背負ないといけない状況になった場合でしょう。

naoki4865
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りだと思います。ご回答ありがとうございます

回答No.5

英米が名将って表現する司令官って実は大したこと無い奴だったからですよ    ロンメル将軍 北アフリカではウザかったわぁ…だけどエルアラメイン迄が関の山だったねw 沿岸防衛に固執してくれたお陰でフランス戦勝利できたよありがと (グデーリアンやルントシュテットで無くて良かった)    山本五十六 真珠湾攻撃!思いつかないわぁ お陰で戦争出来るようになったよ感謝、感謝 (従来の持久戦だったら米国国民は厭戦気分になって負けてたよ危ない危ない)    山口多聞 ミッドウェイでのヨークタウンへの反撃はお見事! (南雲が直接指揮してたら飛龍持ち帰っていてその後のソロモン作戦に飛龍とその搭乗員投入されて負けてたし、彗星の投入が早まってたよ…山口くんサンキュー!)

naoki4865
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

五十六は連合艦隊司令長官ですが実績は無いですし 作戦立案なら黒島参謀や辻政信のほうが長けている 山口提督は名将だったと思いますよ 山本長官は「彼の死で太平洋の戦局が変わった…」と部下に呟いてます ちなみに山本は生きていたら 「自分は戦争を引き起こした責任がある 死を免れてもセントヘレナへ島流しが関の山だ」と述べています 何らかの責任を取らされることはわかっていたでしょうね

naoki4865
質問者

お礼

南雲ではなく山口多聞に機動部隊の指揮をとらせたら少なくてもミッドウェーはどうだったんでしょうかね!ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

山本五十六は基本的には「軍政家」なので、現場の海戦での実績はない。 だから名提督ではない。 ミッドウェイ-の前珊瑚海海戦(1942年5月)の段階で、日米の航空母艦を使っての戦闘技能は接近したものと推測される。 これによって、日本海軍の攻勢基調は停止したと思われる、いわゆる絶対国防圏が1943年9月に決まりますが、一年以上手遅れ状態だとおもわれます、攻勢基調がすでに止まったと(あとから考えれば)判断できますので。 この状況の変化を認識できなかったという意味では、戦略家としては優秀とはいえない。 また、認識していたが政策化できなかったとしたら、軍事官僚としても優秀でない。

naoki4865
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.1

naoki4865 さん、こんばんわ。 それでもたぶん、マリアナ海戦までにベテランのパイロットがいなくなりましたから、敗戦でしょう。山本五十六はその辺まで想像していたという記録があります。 戦犯についても山口多聞はともかく山本五十六はその可能性があります。罪状は真珠湾のだまし討ちを計画したということで しょう。

naoki4865
質問者

お礼

山本の罪状はやはりそうなんでしょうね。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 山本五十六の戦略

    山本五十六の発案による真珠湾攻撃により日米戦争が始まったことはよく知られています。彼はアメリカの能力を充分理解していて日本には勝利の望みが無いにも関わらず開戦したように言われていますが、軍人の 指揮官が勝利の見込みのない戦争を始めるものでしょうか、もし開戦せずに石油が無くなり軍艦、飛行機の運用が出来なくなり挙句に降伏する不名誉にたえらないとの考えから開戦に踏み切ったように理解しています。自分達の不名誉に耐えられないために国民の命を犠牲にするほうを 選択したとは考えたくないが、本当にそうでしょうか?日本は過去に勝利の望みのない戦争と言われた日露戦争をしています、その成功体験に 触発されたのではないでしょうか。しかし日露戦争の時は世界一の海洋国家と言われた英国と同盟を結んでいましたが、日米戦争の時はあのナチスドイツとの同盟でなんと当時の政府には世界を見る目のない連中が 政府の方針をきめていたようです。軍人が戦争を始めるからには勝利の見込があるはずだとおもうのですが、山本五十六は真珠湾攻撃したあとの戦略はどのように考えていたのでしょうか、まさか戦艦を全て撃沈されたから戦意喪失して講和を申し込んでくるなど考えていたわけないと思いますが。彼は真珠湾での攻撃目標は戦艦ではなく空母であったはずですがそのことを全く理解しない南雲長官に指揮を任したばかりに空母を無傷のまま放置して逃がしそのため後にその空母から本土空襲されたばかりにその後の作戦に大いに齟齬をきたした。山本は太平洋から米空母がいなくなると日本海軍の独断場となり、アメリカが本国で空母を建造するまで1年ぐらいで南太平洋に航空基地を建設されてしまっていたならあのような悲惨な戦闘をしなくともよかったのではないかと思います。その意味からも真珠湾攻撃は失敗であったと彼は判断したはずだと思われますが皆さんはどのようにみておられますか?

  • レイテ沖海戦で

    栗田艦隊がそのまま突入していたらレイテ沖海戦の結果はどうなっていたと思いますか?みなさんの屈託のないご意見お聞かせください。また仮にマリアナ沖海戦でアウトレンジが見事に決まったら戦争の行方はどうなっていたと思いますか?

  • 太平洋戦争の思考実験

    たんなる思考実験・後知恵にすぎないのですが、現代の視点から見て太平洋戦争で日本軍がアメリカ軍に対してなしえた最高の戦略とはなんだったのでしょうか? もちろん国力の差からみて、日本軍がアメリカ軍を屈服させるのは不可能なのは承知です。 例えば、旧軍の指揮官を現代日本にタイムスリップさせて、現在までに判明している太平洋戦争に関するありとあらゆる情報を勉強をしてもらう。その後、開戦直前の日本にまで戻って戦略を練ってもらうような状況を想像してください。 ただし ・ヨーロッパ戦線の推移は史実と同じ ・思考実験の開始時は1941年12月から ・思考実験前の日本の外交および国内状況は史実と同じ ・対米開戦は決定済みで、開戦は不可避 ・どうやっても敗戦は不可避、よって開戦直後に降伏 などの非常識な手はなし として下さい 例として漫画のジパングのように 「ミッドウェー海戦での大敗後、戦力温存のためソロモン沖から戦力温存のために撤退。 英領インドを攻撃して、イギリスの要請により再建途中だった米海軍をマリアナ沖に誘い出し、要塞化したマリアナ諸島で史実よりも有利な状況で迎撃する」 などといた解答がもらえると嬉しいです。 単なる後智慧ですが、解答おねがいします。

  • レイテ沖海戦 神風特攻隊

    質問 (1)レイテ沖海戦終了時になぜ日本は降伏しなかったのか (2)なぜ勝つ見込みも無いのに特攻隊と言う犠牲を出しつつも戦争をずるずる延ばしたのか (3)日本の第二次世界大戦参加の目的 1944年のレイテ沖海戦時、物資の圧倒的不足と栗田艦隊のサポートのため大西中将が特攻隊を計画しましたが、 この時大西中将はアメリカに花を持たせかつ、日本の敗戦後味の悪さがない七分三分の講和条約を結べると思ったから特攻隊を作ったのですよね? なのにどうして降伏することもなく終戦に至るまで特攻隊を廃止せず生み出してしまったのでしょうか? そのレイテ沖でさすがに特攻隊は成果を残すことが出来たと思います。 栗田艦隊の謎の反転がなければ(?)、良い結果に終っていたと思います。 しかし、だからと言って「じゃあ、やっぱり特攻隊は続行しようか。」という形になぜなりえるでしょうか。 上の人間はアメリカの脅威や日本がもうお手上げだというのも薄々気付いていたはずです。

  • 真珠湾攻撃後の講和

     真珠湾攻撃でアメリカ太平洋艦隊、主力部隊は 壊滅しました。マレー沖海戦では英東洋艦隊 主力艦撃沈と、好戦果を挙げた日本ですが、 開戦早々にアメリカから講和の申し出があったと いうのは本当ですか。  まあ戦争は続いたので講和はなってないのですが、 日本はミッドウェー攻略の後、講和しようと考えていたのでしょうか。  それが大誤算になって、講和のきっかけを失った日本は 5分5分で講和できるタイミングのみを考えて戦い続けたのでしょうか。 講和の絶好のタイミングとなるといつ頃ですか。

  • 日本 VS アメリカ 

    日本とアメリカ。 本気で戦争しあったら何日でどちらが降伏しますか? 簡単な展開予想など交えつつ、気楽な回答をきぼ~ん。

  • マリアナ沖海戦について。

    マリアナ沖海戦で日本軍の航空隊は壊滅しました。 マリアナの七面鳥撃ちとまで言われています。 負けた理由は航空隊が実戦経験が無いもしくは少ないとか、訓練不足で母艦の離発着がやっととか、隊長機まで実戦経験が無かった為と聞いています。 それ以外にもアメリカ軍のレーダーとVT信管搭載の対空砲の為とも言われています。 でも、ある本で見たのですが、VT信管搭載の対空砲はたいして威力を発揮していない。 それよりも、レーダーで日本軍機を発見、上空待機の敵遊撃隊に撃墜された為と書いてありました。 そこで、パイロットの技量不足が一番の敗因と考えていましたし、実際、敵遊撃機に襲われても、まっすぐ飛んで、避けるとかしないで、次々と撃ち落されていったとかも聞きました。(隊長機も含む) でも、1944年末?に、最後の最強航空隊を作りましたよね。 松山沖の航空戦で大勝利、日本軍の意地をアメリカ軍に見せつけましたよね。 そこで、疑問が。前置きが長くなりましたが、どうして、この部隊というか、パイロットをマリアナ沖海戦に参加させなかったのかです。 この後のレイテ沖海戦では、おとり部隊ですし(航空機はほとんど積んでいなかったらしいですが?)壊滅必至の作戦なので仕方ないとか思いますが、マリアナ沖海戦の時は、全力、日本軍の持てる力すべてを注ぎ込んだ海戦のはず。 偵察機が敵機動部隊発見、攻撃隊全機発進した時、日本海軍の司令部にいた人達は喜んだそうです。勝った!と。このことからも、負けることが前提では無く、勝てる布陣を、今の日本軍にできる事すべてをしていたはず。 なのになぜ?それほどの海戦なのに? もし彼らが隊長機なら、あそこまでアメリカ軍に言われなかったのでは?的確に回避行動・交戦などにより、敵母艦上空に…もしかしたら、勝利…は難しいかもしれませんが、それなりの損害を与えていたのでは?と思います。 どうして、温存したのでしょうか?参加しなかったのでしょうか? 彼らはマリアナ沖海戦には参加していないと思うので。航空隊は壊滅している。それに松山沖の時に50機以上で遊撃しているので、それなりにベテランパイロットが沢山いたはずと思います。

  • サヨクの人の歴史を見る目

    うかがいたいのですが、サヨク(左翼ではなく)という、ケンポーキュージョーや話し合い、平和、が好きな人が大まじめで、 ・日露戦争は日本がロシアを侵略した戦争で、日本は恥じるべきだ。だからノモンハンで復讐されたのである。 ・サラエボ事件はオーストリアが占領したセルビアで、祖国を占領されて義憤に燃えたセルビア人がおこした。当然のことである。 ・ポーランドがソ連と戦争して独立したなんてウソだ。戦争をしない平和な国だから、ヒトラーにやられてしまった。 ・フィンランドにソ連が戦争しかけたなんてことはない。 ・天皇はアメリカに降伏の電報を打った。だから戦争はおわって、アメリカは天皇を戦犯にしなかった。 ・ソマリア沖に派遣された自衛隊が、ソマリアに寄港して、そこで大金を使うから、ソマリアの軍閥が肥え太り、ソマリア漁民は海賊をしなくてはならない。日本がわるい。 ・北のロケットが日本領空を飛び越えたくらいなんだ。日本は謝罪と賠償を(以下略。日本人の発言。 ・「ぼくはノ・ムヒョンを知っているがね、彼は正しいし、竹島は韓国の物だよ」(無防備都市の会? のオヤジの発言) 本気で言っています。 クラクラしてきます。 なにが彼らをこんな言動に走らせているのか、教えてください。 日本はそんなにイヤな国でしょうか?

  • 日本の「外交の怠慢」について。

    武田知弘氏著書「大日本帝国の真実」の中で、日本がアメリカに戦争をして敗れた理由として 「日本がアメリカに敗れたのは物量の差であり、仮にミッドウェー海戦に勝ってもアメリカの勝利は揺るがなかった。そして最も重要な事は、この事は最初からわかっていた事である。戦争が長引けば、アメリカが物量作戦で圧倒してくるのは、最初からわかっていた。だから日本の首脳部は、アメリカが物量作戦を展開する前に、ダメージを与え講和に持ち込まねばならなかった。にも関わらず、外交の怠慢で最適な時期に講和を結ぶ事が出来なかった。日本が優勢だった時期が1年以上続いていたのに、政府は講和の努力をしてこなかった事が、日本を焼け野原になってしまった最大の要因なのである。」 こう言った説明なのですが、日本が最適な時期に講和を結ぶ為の努力をしなかったのは、何故なのでしょうか? 「外交の怠慢」と言えばそれまでですが、最初の1年間の内に講和を結び、石油の輸出や中国大陸の日本軍の容認等を認めさせる努力を当時の政治家が外交努力でアメリカに容認させる様に、何かしらの手を打たなかったのでしょうか?

  • 戦犯判決と特赦について

     サンフランシスコ講和条約第11条(要旨=・・・被拘置者に対し特赦,減刑,仮出所を与える権限は・・・諸国政府の決定及び日本の勧告がある場合を除き行使できない)に準拠して,昭和28年に国会で「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が決議され,連合国側の承認が得られて,赦免が実施され,A級戦犯の該当者からその後国会議員になった方もおりました。  この場合,戦犯判決を受けたけど,本件によって有罪の言い渡し(確定判決)自体を失わせるものでしょうか,それとも単に刑の執行を免除されるだけなのでしょうか。日本でいう特赦なら前者ですが,サンフランス講和条約の趣旨からは後者と解釈する説もあります。  また,この赦免前に死刑執行になった戦犯の人は,この赦免に関しては,効果はさかのぼることができないと思いますが,それで間違いないものでしょうか。  なお,赦免の実際の内容を教えていただきたいだけなので,靖国問題や太平洋戦争の原因・背景等のことについてはご遠慮ください。