• ベストアンサー

クリスマスは何月何日ですか

仏教徒なのでいつだったか忘れてしまいました 23日でしたっけ? 25日でしたっけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

12月25日、家族で祝います。 ※ドンチャン騒ぎしたり、恋人と楽しむのは クリスマス・イブ12月24日の夜\(^^;). 23日は今上天皇御誕生日(^.^)>(^.^)>\(^_^)/

comdi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#222486
noname#222486
回答No.2

24日から25日に日付が変わるとき。 日にちが変わった瞬間に「メリー・クリスマス」と祝います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花まつりとクリスマス

    日本は仏教徒が8470万人いるのに4月8日のお釈迦様の誕生日の花まつりを祝わずに、なぜクリスチャンが190万人しかいない12月25日(定かではない)のキリストの誕生日のクリスマスを祝うのでしょうか?

  • 仏教徒を理由にクリスマスは何もしない家

    クリスマス近くなってくると「うちは仏教徒だから」と言って子供のおねだりを突っぱねる家、ありますよね? だからと言って、釈迦や空海や道元の誕生日にお祝いしてるかと言えば特に何もしませんよね? 結局、あの「うちは仏教徒だから」って親が面倒くさがってただけなのですか? クリスマスに何もせず、釈迦や空海の誕生日にプレゼントあげたりごちそう食べてた家ってありますか?

  • クリスマスについて…

    イブは前夜祭。日本では、カップルはデートを。一人では悲しいらしい。では、海外では? また、クリスマスの日には何をするのが、本当なんでしょうか?キリストの誕生日?ではバレンタインデーは? 仏教徒の私としては、はて?と思うのですが、クリスマス・バレンタインデー・ハロウィンの正式な意味を教えてください。きっとキリスト教に関係してるとは思っているのですが…

  • クリスマスって

     クリスマスって、当然キリスト教の祭りで、キリスト教徒が、イエス=キリストの生誕を祝う日なのに、なぜキリスト教徒でない者がうかれるんだろう?  ギモンなのは、仏陀の聖誕祭のいわゆる「お花まつり」や、イスラム教のムハンマドの聖誕祭や、その他の宗教の祝日には、日本人は反応が鈍いのにねえ。  なぜクリスマスなんだろうか?  仏教系の幼稚園に、クリスマスツリーが飾られていたり、日本人って、なにかおかしいような。。。。。  いつからどのような経緯で日本はクリスマスにはまるようになったんだろうか?  余談ですが、私は、カトリック信者です。

  • 仏教徒の日本人がなぜクリスマスを祝ったりするのか?

    仏教徒の日本人がなぜクリスマスを祝ったりするのか? 特にキリスト教徒の人々は不思議な国と感じると思うのですが、私は頭の固い人間でしょうか?

  • なぜ仏教徒がクリスマスを祝うの?

    なぜ仏教徒がクリスマスを祝うの? 日本人は元々多神教なので、許容範囲が広いからでしょうか?

  • イスラム教徒を殺せ、ミャンマーの仏教徒は怒った

      ミャンマーで仏教徒の女性がイスラム教徒にレイプされ殺害された。 この事件にミャンマーの仏教徒達は怒り立ち上がった。 そしてイスラム教徒を殺せと襲いかかった。 やはりイスラムは世界のどこにいても悪党であり、畜生であり、人類の的ではないのか。 仏教国の日本としてはミャンマーの仏教徒達に味方したいものである。 我々はミャンマーの仏教徒達を支援すべきではないでしょうか。  

  • 仏教徒に質問です。

    仏教徒に質問です。 仏教徒の聖地と言えばどこですか?

  • 今年のクリスマスプレゼント、何をもらう(あげる)?

    もうすぐ12月ですね。 仏教徒なのになぜクリスマス・・・という意見はおいといて、 皆さん、今年のクリスマスは何をもらいますか? またはあげますか? 彼女に、彼氏に、夫に、妻に、子どもに、両親に、兄弟に、友人に、自分に、それぞれ思いも内容も違うとは思いますが、お聞かせいただければと思います。 うちは・・・ まだ全然決まっていません。 去年は奮発して海外に旅行しました。 親しい友人が住んでいる、ということもあって、友人に会いに行くのも目的だったのですが、行き先は・・・タイ。 思いっきり仏教の国なので、クリスマス、あまり盛り上がっていませんでした(笑)

  • 仏教は宗教では無い?

    仏教は宗教では無い、と言う説が、他教徒だけでなく仏教徒においても散見されます。仏教は宗教では無いのですか?

このQ&Aのポイント
  • 40代会社員の私が、上司からのパワハラに悩まされています。定着率が低く、数ヶ月で社員が退職する状況が続いています。私も最近になって業務負荷が増え、ミスが増えたためにパワハラを受けるようになりました。ミスについて長時間説教されたり、大声で罵倒されるので、心理的な負担も大きいです。周囲のフォローもなく、疎外感を感じています。仕事を続けるか辞めるか悩んでおり、証拠を揃えて訴訟も考えています。
  • 40代会社員の私が勤める会社では、パワハラが蔓延しています。最初に入社した時点で4人の社員がパワハラのために退職し、その後も十数人の社員がパワハラで退職しています。私自身も最近になってミスが増え、業務負荷が増加したために上司からのパワハラを受けるようになりました。ミスに関しては長時間の説教や罵倒があり、心理的な負担が大きいです。周囲のサポートもなく、疎外感を感じています。進退に悩みつつ、証拠を揃えて訴訟を考えています。
  • パワハラが横行している40代の私の職場では、定着率が非常に低い状況です。私が入社した時には4人の社員がパワハラのために退職し、その前にも十数人の社員が退職しています。最近、業務負荷が増えたことで私もパワハラを受けるようになりました。ミスについては長時間説教や大声での罵倒があり、心理的な負担が大きいです。周囲のサポートもなく、疎外感を感じる日々です。仕事を続けるか辞めるか悩んでおり、訴訟も視野に入れて検討しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう