• ベストアンサー

バッテリーがあがってました。対処は?

元々、自家用車は休日しか使わないのですが、このところ休日に乗る機会すらなく1ヶ月半程放置していました。 案の定バッテリーがあがっているのかセルが回りません。 そこで質問なのですが、取り敢えずJAFでも呼んでスタートさせるとして、その後充電されるまでどの程度アイドリングさせておけば良いのでしょうか? あるいは、バッテリーを交換したほうが良いのでしょうか? バッテリーはオデッセイのドライバッテリーを使用しています。 購入してから2年程度です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.5

ドライで2年ですから、まだ十分使えます。 交換は必要ない。 30分(余裕をみて)のアイドリングでいいと思います。 しばらくは心配でしょうから、週に2回~3回 10分のアイドリングを続けると良いです。 1時間ほど走りまわると一番いいのですけど・・・。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エアコンなどの電装をオフにして走り回ってみようかと思います。

Toxicshock
質問者

補足

オデッセイの宣伝文句では、2年間充電不要、急速充電も問題無しみたいな書き方でした。丁度2年なので潮時なのでしょうか。 今の所、唯一ドライに言及下さってありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.9

>バッテリーがあがった状態から、何らかの形で外部からエンジンを掛けたとして、5分くらい走って買い物にでも行くとします。そこでエンジン切ってしまったら、帰るときエンジン掛けようとしても、また電圧不足でセルは回りません。 なので、フル充電とはいかなくてもある程度は充電しないとガソリン車のエンジンは始動しません。 勘違いされているのはあなたの方です。フル充電されていなくても、エンジンが始動すれば車は走れます走行に必要な電力はバッテリーではなくダイナモ(発電機)が供給します。。走りながらダイナモ(発電機)が廻ってバッテリーにフル充電するのです。アイドリングだと回転数が低いので、なかなかフル充電されません。バッテリーが上がってしまった後なら、5分走らせただけでは駄目でしょう。劣化したバッテリーに5分では充電不足なのでエンジンが再始動できないのです。バッテリーを買えた方が良いですね。

Toxicshock
質問者

補足

今の車はダイナモではなく、ICコントロールされたオルタネーターによって充電されます。 走れば充電されるのは常識として知っています。 知りたかったのは、質問文の通りの事なんですが・・・。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.8

>その後充電されるまでどの程度アイドリングさせておけば良いのでしょうか? 走らせるためにエンジンを掛けたのではないのでしょうか。 走らせずにアイドリングだけするなら、エンジンを掛ける必要がないと思うのですが。 もしかしてバッテリーを充電させないと走れないとか思ってたりするのでしょうか。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答下さったのはありがたいのですが、何か勘違いされておられるようです。もしかしたら、電気自動車のことを言っておられるのでしょうか? まだ、一般的に車といえばガソリン車なので、わざわざ記載しませんでした。 バッテリーがあがった状態から、何らかの形で外部からエンジンを掛けたとして、5分くらい走って買い物にでも行くとします。そこでエンジン切ってしまったら、帰るときエンジン掛けようとしても、また電圧不足でセルは回りません。 なので、フル充電とはいかなくてもある程度は充電しないとガソリン車のエンジンは始動しません。

noname#215107
noname#215107
回答No.7

以前、セルが回らない状態から実験してみたところ、アイドリングで満充電まで2時間かかりました。 一回上がらせた程度なら問題ありません。 今後ですが、フロート充電機能付きの充電器をつなぎっぱなしで保管しましょう。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マンション住まいなので、フロート充電は出来ませんが、やはりなるべく乗るようにします。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.6

交換までは必要ないと思います。 まあ、寿命が縮んでいるのは間違いないので、予算などは確保しておくのが安心ですが(苦笑) バッテリーの充電は他の方もおっしゃっているようにアイドリングでは不十分です。 ある程度エンジンを回さないと発電量が確保できません。 (夏場にエアコンを入れた車内に赤子を放置して帰ってきたらエンストで熱中症と言うのはこれです。ずっとアイドリングで電力が赤字となりバッテリーが上がってしまったためです) ご使用状況からバッテリー用の充電器をお持ちになるのがベターです。(出来ればセルスタート機能付きの) 充電器のスペックにもよりますが大体数時間程度で実用レベルまで戻るはずです。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 取り敢えず、スタートさせて走り回ってみようとは思いますが、スタンドで急速充電も視野に入れておこうと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6675)
回答No.4

> 取り敢えずJAFでも呼んでスタートさせるとして 家族親戚知人、隣近所の車に、ブースターケーブルを繋いで、始動することが出来ませんか? > その後充電されるまでどの程度アイドリングさせておけば良いのでしょうか? とりあえずToxicshockさんの車が始動したら,しばらく、エンジンを掛けてバッテリーを充電です。 しかし、エンジンを止めると、寒冷地なら、また、始動できないかもしれません。 > あるいは、バッテリーを交換したほうが良いのでしょうか? エンジンがかかっても、前の回答のとおり、また、始動できないかもしれません。 始動できても、また、近いうちにセルが回らなくなります。 一度、バッテリーが上がったものは、近いうちに再発を確実にします。 エンジンがかかっているうちに、バッテリーの交換をおすすめします。 > 購入してから2年程度です。 バッテリーは、消耗品です。良く使っても、数年です。 購入後の何年という事は関係なく、質問の様に放置すればバッテリーの自己放電、車のコンピュータ等のメモリー保持等で、バッテリーは放電しています。 また、夜間走行の多い車、車内での電気製品・オーディオ等の使用頻度が多いなど、バッテリーを酷使することが多ければ、バッテリーの放電も多くなり、寿命が短くなります。 バッテリーが弱くなってきたと「感じたら」、バッテリーの買い替えをしましょう。 --------------------- バッテリーの型式の見方 バッテリーは次の型式が付いていると思いますが、交換の参考に。 ●●B19R または、●●B19L 最初の●●は、バッテリーの性能・容量です(記号に説明詳細は省略) 数字が大きいほうが、性能・容量が大きいですか、値段も高くなる。 たぶん、標準は40前後の数字でしょう。(車の取説でも確認すること) 値段が高くても良ければ、●●の部分の数字が40台後半が良いでしょう。 次の、B19は、バッテリーのサイズの記号です。 必ず,同じ記号で買い替えましょう。 右端の、L/R、バッテリーの+-(プラス・マイナス)端子の位置です。 L/Rは必ず同じものを買換えです。 +-を間違えると、ショートして最悪バッテリーの爆発とか、車が故障します。 https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A6%8B%E6%96%B9 http://www.autobacs.com/static_html/spg/batt/change.html

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳細にご教授下さいましたが、オデッセイなのでJIS企画ではありません。 将来の参考にさせていただきます。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

アイドリングでは充電できません。 充電器で充電してください。充電器の性能によりますが4時間以上かかると思います。 (とりあえずスターターを回すだけなら半時間くらいの充電で可能) もし過放電していたら、バッテリーの寿命を著しく縮めていますので、交換が必要になる可能性もあります。 寿命かどうかは充電してみればおおよそ判るでしょう。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、充電器を持っていないのと、あっても電源がないので・・・。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

エンジンの回転数が下がったら充電完了です。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみます。

回答No.1

取り合えず、充電器で充電でしょう

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、充電器を持っていないのと、あっても電源がないので・・・。

関連するQ&A

  • BMWのバッテリーあがり後の対処方法を教えてください。

    BMWのバッテリーあがり後の対処方法を教えてください。 1988年式のBMW750のバッテリーについて教えてください。 1、バッテリーの位置がリアシート(電動)の下にあってもエンジンルームから充電できますか? (スタンドや自宅などのコンセント(100V)から一日かけて充電する方法です。) 2、下記のような状況でどのような対処方法が一番よいでしょうか? 車の状況は以下の通りです。 ある日、バッテリーあがりのためJAFを呼びました。 バッテリーあがり時の電圧は7VでJAFによる救援によるエンジン始動後は 14Vでした。そのときのJAF隊員のコメントはすぐバッテリー交換せよでしたが その日一日はエンジンを切っても、何度もセルが回ったため、 処置は行いませんでした。アイドリングも安定していました。 3日ぶりに車に乗ろうとしたところ、またバッテリーがあがっていたため 再度JAFを呼びました。症状は前回と同じで電圧も同様の結果でした。 JAF隊員のコメントはバッテリー以外の不具合かもとのことでした。 その後、2日間は普通に乗れました。 さらに2日ぶりに乗ろうとしたらバッテリーがあがっていました。 これが今の状況です。 どちらの隊員もリアシート下のバッテリーは見ることができないとのことでした。 救援の際はエンジンルームの+端子とボディから行いました。 このバッテリーは3年前の車検時に新品のメンテナンスフリーバッテリーに交換したものです。 バッテリーがあがってからは車に乗るときは、なるべく電力を使わないようにしていました。 ちなみに、某大型カーケアショップでバッテリー交換で3万円(高いーー)、充電器1.5万円でした。 あと一年で廃車にするのでできれば充電で直したいのです。 どうぞ、教えてください。

  • バッテリーに関するクレーム

    今年の夏、バッテリーがあがったため、急遽JAFを呼んで、そのままABへ直行。 そこでAB銘柄のバッテリーを買いました(80D26) 毎日通勤で乗っているのですが、3日ほど乗らないときがあり、キーを回してもセルが回らない状態に。(電圧7.2V) またまたJAFを呼んで走っていますが、とりあえず2週間ほどはバッテリーあがりは起こっていません。 たいのですが、ABへ対して保証を要求し交換することはできるでしょうか?バッテリーの保証範囲というのがイマイチわかりません。 バッテリーが傷むので、高速充電等はしてもらいたくないですし、別のバッテリーにしたいので、できたら交換してそのまま売り払いたいぐらいです。 バッテリーに関する知識があれば、AB銘柄なんて買わなかったのですが・・・。

  • 買って4ヶ月のバッテリーがあがってしまいました。

    買って4ヶ月のバッテリーがあがってしまいました。 12月に新しいバッテリーに交換しました。 ユアサの密閉型で古くなったバッテリーと全く同じのです。一週間ほど乗って、その後4ヶ月弱程乗っていません。4月に入って毎日普通に動いていましたが、今朝スタートさせようとするとセルが2・3回 回転して全く動かなくなってしまいました。 仕方なく押しかけしましたが、その後も全然動きません。 充電すれば直るようなものなのでしょうか。 それともなにか他に原因が考えられますか。

  • バッテリーが充電しません。。

    車種名:スズキ レッツ2(2スト) バッテリーがあがってしまい、新品バッテリー(古河製)に交換しました。 1ヶ月もしないうちに、セルがまわらなくなりました。(電圧が弱いため) 再度、充電してセルもまわるようになりました。 (バッテリー単体12,8V エンジン始動時13,4~14,4V) しかし、エンジンをかけっぱなしで電圧をはかっていると、 時々15,8Vやら16、3V等の数字になったりします。(14~16Vをいったりきたり) ちなみにアイドリング状態でおこります。 レギュレーターを別の車両(年式違いのレッツ2)の物に変えても同様の状態です。 発電機が壊れていてバッテリーに充電しないのでしょうか? あと、バッテリーをはずした状態で電圧測定をすると、5V~12V程度です。 (キック始動、アイドリング時5~6V  高回転時10~12V) バッテリーをはずした状態での電圧が低すぎる気がするのですが、 2ストの不安定な発電なのでこんなものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バッテリー上がり

    先日、車のバッテリーが上がってしまいました。 幸いJAF会員だったのでJAFの方に来て頂き無事エンジンはかかったのですが、その隊員の方に「取りあえず1時間ほどエンジンをかけっぱなしにしてどちらかで充電器での充電をした方がいいですよ、車を走らせての充電では完全回復しないので、ちゃんと充電しないと1週間とか1ヶ月以内にまた上がってしまいます、もしくはそれほど大きなバッテリーではないので新品を」と説明を受けました。 その後、充電器での充電はしていませんが今のところ順調にエンジンはかかります。が、やはりまた上がってしまうのでしょうか?毎日そこそこ走れば充電されていきますか?それとも新しい物にした方が良いのでしょうか? どなたか車に詳しい方教えてください?(ちなみに車はカローラ1500cc新車で買って2年半位です、バッテリーは換えていません)

  • ちょっとバッテリー電圧で気になることが...

    BG5Aレガシー10年10万キロに乗っていますが、エンジン始動直後はアイドリング時14.6vあるのですが30分以上経つとアイドリング時、走行時も13.1v程度まで下がっています。また、夜間の信号待ち等のアイドリング時はライトやエアコン等、負荷をかけたままにすると11.5v程度まで下がります。(ライトが暗くなります)エンジン始動時(セルが回っているとき)の電圧は9.5v程度でした。バッテリーの電圧は時間が経つと(エンジン熱?)落ちるものなのでしょうか?また、どの程度まで落ちるとバッテリーの寿命、オルタネーターの故障になるのでしょうか?ちなみにバッテリーは1年くらい経っています。1ヶ月前くらいにバッテリーのインジケーターが要充電になっていたので充電し充電完了しましたが、現在は要充電になっています。バッテリーの使いすぎなのかオルタネーターの発電不足なのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • バッテリーの理想的な使い方は?

    スマートフォンなどのモバイル端末を使用していますが、よく使うときは当然バッテリーの減りが速いです。そのため、予め複数の充電済みバッテリーを持ち歩いて、必要時に交換して使用しています。 そこでバッテリーの使用方法についで質問です。 バッテリー交換時、使い切った物については0%まで使った状態で放置するのはよくないでしょうか?(少々残した状態で使用をやめるべき?) 遠出などの時、場合によっては、1日以上充電できずに放置ということもあり得ます。 上記とは逆のパターンで、1つのバッテリーで十分であることもあります。充電済みのバッテリーはそのまま放置しておいても問題ないのでしょうか? (日によって使用バッテリーを変えるなどして、定期的に使用するべき?) 1つで十分であった場合は、他のバッテリーは次回使用機会まで放置してしまうことがあります。 それとも、充電済みバッテリーは持ち歩かずにモバイルバッテリーを持ち歩き、1つのバッテリーを状況に応じて充電しつつの利用の方が良いのでしょうか?

  • バッテリーの充電をしましたが・・・

    スーパーカブ70(キックスタートのみ)のバッテリーが弱ったため、充電器大自工業(MS-300)を購入しました。 つまみを密閉型に合わせ、充電開始したらすぐに充電完了ランプが点灯しました。 説明書を見ると、過放電長期放置バッテリーは、電気を受け付けないので充電完了ランプがつくようです。 昨日も乗っていて長期放置はしていません。 キックスタートしかないので、始動が悪いとかはわかりませんが、アイドリング状態でウインカーが止まる状態でした。 ヘッドライトは点けて走行していました。 まだ充電器をつないだままにしていますが、無駄でしょうか?10時間以上このままにしておくと、電気を受け付けるようになりませんか? また、キックのみのバイクの場合、充電のタイミングはどう判断していますか?

  • バッテリー上がりについて(アイドリングストップ車)

    初年度登録日平成26年のタントカスタム(ターボ車ではありません)のバッテリーが上がってしまいました。アイドリングストップ車で前回のバッテリー交換から3年ほど経過している為、寿命かと思いますが、何か他に対処方法はないかあればお教え頂きたくご相談させて頂きました。通常、週に3回ほど(数キロ程度)乗るくらいで、また隔週で土日にそれぞれ20キロほど走行します。 走行時はいつもアイドリングストップをOFFにして走っています。 2週間前にもバッテリー上がりでJAFさんに来て頂きましたが、また上がってしまいました。 バッテリー充電器なども市販されているようですが根本的な解決にならないでしょうか。また充電器を購入するとしたらどれを購入したらよいでしょうか。 アドバイス頂けましたら幸いです。

  • バッテリーの寿命

    2年半程前に日産のセダン車を新車購入しましたが、 最初の2年程は月に1~2回、一回当たり多くて20~30キロ程度走行、その後、この5ヶ月ほどは一度エンジンをかけただけ(走らない)で車庫に入れたままでしたが、昨日、バッテリーがあがってエンジンがかからず、今日午前に業者にとりにきてもらい、充電依頼した結果、夕刻に、今充電中だが、バッテリーの6個のセルの中で一つだけ、満杯にならない状態が続いているので、明日まで充電継続して様子をみる。もし、上手くいかない場合はバッテリー交換となる、と連絡を受けましたが、バッテリーの寿命はこんなものなのでしょうか?、新車の納入の時点から5個のセルは正常、一個が不正常でも全くわからない状態であったのではないかと思い、疑問です。2年程度の交換に合点がゆきません。参考意見をお聞かせください。