• 締切済み

眼圧が高めなのですが、、

質問お願いします。 眼圧が高めです。ただ特に今のところ問題はなく、 3ヶ月に一度眼圧の検査、半年に一度視野検査をしています。 私の瞼は左右の幅に差があるので、片方に合わせてアイテープやアイプチをしたいのですが、眼圧に問題はないでしょうか? 先生に聞きたいのですが、先生は厳しいタイプの先生なので大変聞きにくいです。 わかる方いたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.2

おはようございます。 眼圧に関していえば、アイテープやアイプチ程度であれば、目をこするのと大差はないので大丈夫だと思います。 ただし、しっかりと定期検査は受けてくださいね。

noname#192805
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 大丈夫みたいですね。 定期検診受けます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは そうなると余り目を押したり 触ったりしないほうがいいので しないほうがいいと思います

noname#192805
質問者

お礼

こんばんは。 やはりそうですか…。 回答ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高眼圧症について

    6年前から高眼圧症のために、眼科で定期的に検査を受けています。 最初は半年に1回だったんですが、視神経や視野に異常がないので今では1年に1回くらい通院しています。 眼圧は無治療で18~25くらいです。 同じように、高眼圧症で通院している方の眼圧や検査の体験談などをお聞かせ下さい。

  • 空気眼圧計で高眼圧治療開始

    3年前から眼圧が高いとの事で半年に一度の視野検査と空気眼圧計で測定してきました。 今まで自覚症状は無かったのですが先月強い眼痛があり診てもらった際は空気眼圧計で今までで一番高い27と28でした(今までは23か25いかない程度で聞き忘れもあります)あまりに高いのでタプロスを貰い帰宅。一か月もしない内にまだ眼痛に耐えれず診てもらった時に初めて目に麻酔をかけ直接式で計ってもらった所20と21でした。(タプロス点して 二週間程) そこである方に言われた事が気になり質問させて頂きました。 3年間ずっと空気眼圧計のみで高眼圧と言われ目薬を開始は如何なものかと…空気眼圧計と直接式眼圧計は全く別物なので本当に眼圧が高かったのか下がったのかも疑問だと…。 当方は空気眼圧計でも高眼圧基準になると思っていたので先生の言われる通りにしていたのですが病院変えるべきですか? 本日半年に一度の視野検査は異常無しで眼圧は直接式で20と21でした。 よろしくお願いします。

  • 眼圧が高くなる場合

    いつもお世話になります。眼圧について教えていただければと思います。ちなみに私は20代、ごく軽い遠視(+1.75?)です。 目の充血とまぶたの痙攣のため眼科を受診しました。それについてはとりあえず点眼薬を2種処方して頂きました。 ただ、そのときの検査で眼圧が高めでした。(空気圧での測定3回やって24~26) 空気のだから、まぶたに当たったからなのかもしれない、とは言われていますが、とりあえず高値であることと矯正視力が1.0でなかったということで、来週に視野検査等を行うことになっています。今日の簡単な診察では、視神経に異常はみられないようです。 直系の家族に緑内障がとても多いのでいつか自分もなるかもしれない、というのは覚悟できていますが、視野欠損は感じてないのでたぶんまだ大丈夫かな、なんて。医師にも家系のことは話してあります。 まぁ高眼圧といっても2年前が直接法で18、今回が間接法で24なので、許容範囲?なんて勝手に思ったり。(基準値は知ってます) さて、質問ですが、。 一般的に高眼圧となると「緑内障」の話がでてきますが、高眼圧症や緑内障以外でも眼圧は上がるもの、と捉えていいのでしょうか?例えば疲れ目などで・・ 参考までに知りたいです。よろしくお願いします。

  • 高眼圧症について

    4年前に眼科で眼圧が高めと言われ、定期的に検診を受けております。 外来時の平均眼圧は接触式で18~21位です。 この数値はかなり高いのでしょうか? 眼底検査や視野検査では全く異常が無いので、検査は1年に1度で良いと言われていますが、同じような境遇の方はいらっしゃいますか? 病院は2ヶ所で検査してもらいましたが、両方とも1年に1回で良いと 言われました。

  • 高眼圧症?

    先日、人間ドッグで「緑内障の疑いがある」という診断結果がでました。あわてて病院に行って眼圧検査と視力検査と視野検査と眼底の観察をしてもらった所、「高眼圧症」だと診断されました(右21.左24)。緑内障ではなかったので、まずは一安心したのですが、あの人間ドッグの検査は、何を調べる検査だったのでしょうか?至近距離で目がつぶれるほど、まぶしくピカッ光る検査だったのですが・・・最近視力が落ちてきたので(パソコンの使いすぎかも?)ほんとに緑内障じゃないよね?と心配でなりません。とりあえず病院には、半年ごとの検査をすることになってます。眼圧を下げる目薬はもらってません。軽度という事なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 眼圧が高めと言われました。

    男39才です。糖尿病の為、年2回眼底検査を行ってます。血糖コントロールも良好で今回も問題なかったのですが、眼圧が高めですね!と言われ3ヶ月後に視野検査を受ける事になりました。(眼圧の数値は覚えていません。) 眼圧を調べると緑内障とか出てきて急に不安になりました。3ヶ月もほっといて問題ないのでしょうか? 現在胃炎、ふらつきや頭痛(脳、耳鼻科異常なし)で病気に神経質になっています。

  • 高眼圧症=眼痛?非常に辛いです…。

    ご覧頂き有難う御座います。 3年ほど前ものもらいで診察してもらった眼科で眼圧が高めなので(眼圧は確か23程) 定期検査を半年に一度と診断されて以来半年毎に視野検査(今年一度視神経検査)をし診て貰って 異常無しでそれまで自覚症状は無かったのですが 一年前に眼の奥が凝った様に痛く風が沁みて眼を開けているのも辛かつたので眼精疲労かドライアイだと思い受診した際眼圧は相変わらず高いけど異常無し眼痛があるのは眼圧が高いからかと思いますので一度目薬を差してみて和らぐか経過をみましようとの事で1カ月分のルミガンLAを頂き1ヶ月程で症状が消えていたのですが先月頭から再び同じ症状が出たので眼科に行った所眼圧が28と27でタプロス0.005を差して約1カ月経過しますが中々回復せず憂鬱な気持ちで暮らしています。 途中不安になり診察した際は先生に麻酔の目薬を差し直接眼圧を測って貰い20迄下がっており先生は目薬の効果が出てるので今他の目薬に変えるのは成るべく避けたいのでもう少し経過を見させて下さいとの事で今に至りあと10日程で半年に一度の視野検査があります。 前置きが長くなり申し訳ありませんが幾つか質問させて下さい。 高眼圧症の方は眼の奥が痛む事は普通でしょうか?(眼の奥が凝ったり乾いたり風が沁みたり) 目薬を差していても症状が重い日もあるのでしようか? 目薬はどれ位で効果が出ますか? 今迄眼圧は23から28までの間でタプロスで20迄銀圧が下がったのにまだ辛い症状が消えないのは何が考えられますか? 慢性閉塞隅角緑内障の説明に中等度の眼圧上昇と軽度の発作というページを見て緑内障とは診断されていませんが今の私の症状とは全く関係ないでしようか? 高眼圧と診断されてから一年前と今回以外眼圧は高くとも自覚症状が無かったので何故こんな症状が起きているのか不安です。 今の症状がとても辛くこちらへ頼らせて頂きました。 まとまりの無い文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。 タグ 高眼圧症 眼痛 ドライアイ タプロス 閉塞隅角緑内障

  • アイテープを使用したいけど・・・・

    はじめて質問します。 私は生まれつき一重です。そして半年くらい前からアイプチを始めました。でもまぶたがボロボロになってしまい,かなり不自然な目になってしまいました。なのでアイプチをやめてアイテープにしようかなと思っていますが・・・アイプチみたいになるんじゃないかと思ってしまいなかなか気が進みません。でもやっぱり二重に憧れるんです。奥二重でも全然OKです。 どうかうまく二重が定着する方法を教えてください。 またアイテープについての体験談なども教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 正常眼圧緑内障の治療について

    正常眼圧緑内障に関して、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 左目の下部分の視野に違和感を感じたので、眼科に行き検査を行いました。 検査の結果、視野が欠けていることが判明したのですが、眼圧は“8”で正常なため、正常眼圧緑内障と診断されました。ただし、病名は判明したものの、 眼圧が正常で原因が不明なため、半年間様子を見るよう医者に言われました。 HP等で緑内障について調べると、「早期に発見し治療を行うことで進行を 止められる」とあります。 半年間様子を見ている間に、視野欠損が進行してしまわないか心配です。 そこで、お聞きしたいのは、 ・正常眼圧緑内障では、通常どのような治療が施されるのでしょうか? ・正常眼圧緑内障において、原因が不明なことはよくあることなのでしょうか?  単に医者がヤブなだけ? 半年間経過を見るのであれば、早期発見の意味が無いように思えてしまい、非常に不安です。よろしくお願いします。

  • アイテープ、アイプチについて【画像あり】

    アイプチ、アイテープをすると画像のよ~になってうまくできません。百均のものでも高いものでも同じ結果になります。二重幅がせますぎるというか。。まぶたがおもいせいでしょーか? コツや原因があれば教えて欲しいです!

ThinkPad L380のエラー表示について
このQ&Aのポイント
  • ThinkPad L380 Type20M6S1JW00の右側のメモリースロットにメモリーを装着すると、BIOSが起動せず、「ESC」「F1」「F4」「CapsLock」の白いランプが点滅します。
  • 左側のメモリースロットには8GBのメモリーが装着されていましたが、右側に増設すると上記の症状が発生しました。
  • 「ESC」「F1」「F4」「CapsLock」のランプが点滅するエラーについて、緊急リセットボタンのアドバイスは見つかりませんでした。メモリースロットかメインボードの故障が考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう