• 締切済み

外人と同棲って?

先日、メル友(女)と会いました。(私は男) メル友は普通の人だったのですが、会話の中で、外人と同棲していたという話を聞いたので僕は引きました。 誰と同棲しようと自由でしょうが、わざわざ言われたので、引いたのですが、それって普通の感覚ですよね???? あなたはそんなこと言われたら引きますか?

みんなの回答

  • heather2
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.12

"外人"(という言い方は嫌いですがあえて)に恋をしているもので思わず回答したくなりました。もうたくさんの意見が出ているので充分かとも思いますが…。 "外人"だから引くんですか?だとしたらそれは悲しいな…だって引く意味がわからないじゃないですか? 私の好きな人は"外人"です。でも"外人"だから好きになったわけじゃありません。  エイズの心配とかがあるようですが、同棲していたしていないはあまり関係ないように思いますが…同棲していなくたってセックスしますよね?(^^; それにもし、"外人"だから心配というのだったら偏見です。 相手の方がどのようなつもりでその話をしたのかわかりませんが、いきなり話されてショックだったっというのはわかります、でもおつき合いするようになったとしたら、いずれ出てくる話ですよね?!それともずっと黙っていてもらったほうが良かったのでしょうか? いわれたら別れたのかな?  それぞれの価値観がありますからなんともいえませんが、"外人"だという事で疑問を持つ人が世の中にはいるのか~と残念に思いました。ちなみに私なら引きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.11

こんにちは。 なるほどね。 「わざわざ」言ったことに引っかかっているんですか。 (外国人に対する偏見も結構見受けられますけど) うーん、そんなの個々人の感覚でしょう。 同棲してたと言うのと、つき合ってたというのがほとんど意味的に違いが無い人なんですよ。きっと。 僕や僕の周囲の人間でいえば、別に「あ、そう」程度のリアクションで終わってしまうネタですけど、あなたには少しショックだったということですね。 それが「普通」かどうかは知りません。 他人に聞いてもしかたないでしょうし。 (ここでのみなさんの反応を見ると、普通じゃないのはあなたということになります。それを否定するならここで聞くべきではありません) ただ、「エイズ」云々についてはかなり問題ですよ。 いつだったか似たような発言をして人格を疑われた某政治家もいましたね。 それに、エイズの話を持ち出すのなら、いつ話したかは問題じゃないことになりますし、あなたの理屈でいけば、先に話した彼女は実に親切だ、となりません? もう少し経験を積むべきではないでしょうか。 おそらく20代だと思いますが、この先知り合う人はみんな何人かのセックス経験者ですし、その中にはいろんな相手がいるし、いろんな経験もしています。 いちいち引いていたのでは身が持ちません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_ruri
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.10

こんばんは☆ 外国人と同棲した過去があっても、私は全然引きませんねぇ。 男女の関係を意識した相手の発言であってもです。 むしろ、興味深いです! 国際交流すると、価値観が広がりそうじゃないですか♪ でも、初対面から私が訊いてもいないのに過去の恋愛経験をベラベラ話されたら、引いちゃいますね。 (外国人と同棲していたこと自体には引きませんが) プライベートに深く踏み込んだ話は段階を踏んで話すべきものだと思っているので。 初対面の人相手にいきなり自分の恋愛経験を暴露したくないですし・・・ そういう点では、あなたの感覚と同じですね。 >やっぱりエイズの危険があるということでしょうか? と、お礼欄で述べていらっしゃいますが、 何が「やっぱり」なのかさっぱり分かりません。 他国民の大半の方々はエイズに感染していると認識なさっているのですか? そうだとしたら外国人に対する偏見も甚だしいですよ・・・。 外国人に対する偏見という点では、あなたはちょっと普通(一般的)ではないと思います。 蛇足として、細かいことを指摘するようで恐縮ですが、 「外人」という呼び方は最近では差別用語とする見方が強いので 「外国人」と呼ばれた方がこういう公共の場ではよりふさわしいかと思います。

moumouchan
質問者

お礼

>>他国民の大半の方々はエイズに感染していると認識なさっているのですか? いいえ、でも日本人よりも感染率は高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A_Bone
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.9

こんにちは 他の方へのお礼欄を読んでてちょっと気になりました。 >将来的に交際を希望(?)している人から、外人と同棲していることをわざわざ聞かされたら引くのは普通ではないかと思いますが。 と言うことは、彼女には会う前に「将来的に交際を希望」しているとお伝えされてましたか? 「会うんだったら、向こうもそう思っていて当然」というのは思考回路がエロモードの気がするw そもそも「ガイジン」と「同棲」している彼女が、貴方と「将来的に交際を希望」するために会ったのかしら? もしお伝えしてないのでしたら「貴方の勝手な思い込み」で非常識な奴扱いされた彼女はいい迷惑かも 彼女の思考パターンを考えてみました。ご参考にどうぞ♪ →「将来的に交際」を考えた上で言った場合 貴方とのお付き合いを考えていない or お断りしたくて言ってみた。 相手の女性は「ガイジン」に偏見を抱いている貴方に、会う前から感づいていたのかもしれませんね。 そして貴方は案の定「引いてくれた」わけで。 あるいは そんな小さなことを気にするような肝っ玉の小さな人かどうか確認を取りたかった (そんなことをキニシナイ人だと思いたかった) ところが「引かれてしまった」(涙 結果として、彼女は「将来的に交際を希望」するべき相手でないと思ったのでは? →「将来的に交際」を考えずに言った場合 ただ単に自分の生活状況を教えたかった。 話のネタが尽きた。 の可能性が高いように思います。 私は前者のような気がしますが。 ところで逆に質問なのですが、「ガイジン」と「同棲」していて、具体的にどこら辺が「引く」のか詳しく教えていただけますか? 以上、辛口ですみませんでした<(_ _)>

moumouchan
質問者

お礼

>>「ガイジン」と「同棲」していて、具体的にどこら辺が「引く」のか詳しく教えていただけますか?  やっぱりエイズの危険があるということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narako
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.8

こんにちは。 現在 「外人」と「同棲」している女(25)です。 このような日本人男性の意見を読み 正直悲しくなりました。 確かに彼女がわざわざ言ったということが 問題行動だと思いますが、 それに対して引いてしまう、という気持ちに、偏見 のようなものがにじんでいるように感じます。 確かに、同棲、というのは「一緒に住んで夫婦みたいな生活をする」ということで、かえって こういう経験をしてきたかたのほうが、 「どうやって一緒に生活をしていくか」経験から 学ぶこともできるし うまく結婚生活をしていく上で 男性に対する理解心も豊富になるように感じます。 外人と一緒に住むことは はっきりいって大変なことのほうが多いです。自慢でもなんでもありません。 ただ 次に付き合う人には そういう過去も含めて、受け入れてほしいと願うのが 女の心だとかんじました。 「私はそういう経験をしてきた女だけど  あなたはそういう私でもいい??」 それを受け入れるくらい度量の大きい男かどうか、 そういうこともあるさ、と思えるくらいその男が 経験が豊富かどうか、 その女の人は あなたを試しているのではないでしょうか?? それに対し、「引く」という感情は あなたにとっては「普通の感覚」ですが No,3さんやNO,5さんのように 「引かない」人もいるんですよ。 私なら 「引かない」男性とお知り合いになりたいと 思います。

moumouchan
質問者

お礼

その人とは単なるメル友なのですが、初対面の人に、外人(日本人でも)と同棲したことを言ってしまうのは倫理観に欠けていると思いますよ。もちろん、同棲や外人と付き合うことは別に悪いとは思ってません。わざわざそのようなことを初対面の人に言うのは私の感覚には合わなかったわけです。 受け入れるどうこう、というくだりは話はわかりますが、まだ、別に付き合うどうこうという状態ではないので、初対面の人に「外人と同棲」の過去を話したら9割方引くんじゃないかと思います。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは 相手次第と思います。 その発言聴く前にmailやりとりしてイメージができて、あって多少修正して、その発言直前のイメージと一致しなかったからですね。 個人的には言わなきゃいいのになと思います。 (でも退く自分とそんな感じのあっけらかん女性が嫌いでない自分とがいます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.6

まあ、かなわないといってる人も、外国人女性にはかなわないってことだし、気にしなさんな。 引く気持ちはよくわかりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.5

こんばんは。 え、何かまずいのでしょうか? それは「外人と」だから? それとも「同棲」だから? 確かに外人と仲の良い日本人は、とかくそのことを話しがち(これは無意識のようです)ですが、その程度で「引く」ってのはどうかと思います。 実際、友達にいますけど、別に引きませんよ。 というか引くなんて想像外です。思い付きませんでした。 同棲って何か問題ある行為なんでしょうか?

moumouchan
質問者

お礼

もちろんただの友達だったら引きませんよ。誰と付き合おうが自由ですので。 将来的に交際を希望(?)している人から、外人と同棲していることをわざわざ聞かされたら引くのは普通ではないかと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.4

なんかあなたのなかに差別か偏見がありますよね^-^;; >外人と同棲していた人は避けたいなと思った次第です。 避けたほうがいいですよ。病気とかの問題ではなく。 多分あなた、かないませんから。 外人って国にもよるけど子供のころから 女性のエスコートを教えられたりするから すごく女性に対して扱いがうまいんですよね。 で、セックス面でもすごく言葉を重要視していて 日本人では到底いえないようなこともささやいてくれ ます。女性を嬉しくさせるのが上手いんです。 ちなみに、籍をいれるまえに同棲、は当たり前の感覚の 国もあります。それは親公認だそうです。 そのほうが失敗がないんだそうですね。 私は「外人と同棲してた」ことじゃなく 「同棲していた」ということそのものにひきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.3

私は男ですが、外人(白人、アジア系)の彼女もいましたし、知り合いも外人も何人かいるので、まったく抵抗がないのでたぶん引きません(笑) たぶん、私の方が普通の感覚じゃないとおもいます。 ですので、あなたは普通の感覚です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国の彼が欲しいが、日本にいる外人は勘違いしている

    イギリスに長くいて、パートナーになる人は外人のほうが自分には愛称がいいと思い、日本で外人の彼氏をつくりたいと六本木、外人さんが集まるところに出向いています。しかし、あまりにもひどくてびっくりしました。まず、日本にいる外人の人はやっぱりもてはやされるんでしょうね。まずは何人か合いましたけど、セックスが目当てです。あの態度からすると、奥さん、子供もいるんではないでしょうか?普通誰かににあった時は、お互いにいろいろ話をしてどんな人理解したいなって思いますよね、でもまともに会話もできない。日本だとスターかなんかになったのでは?と思っている外人多い。外国にいたのでよく見えてきます、この人地元ではあまり相手にもされないんだろうなって、、ちょっと癖ありな外人とか、、、よく見えてしまいます、、、イギリスにいた時も地元の人にあんまり相手にされない男はアジア人の女に走っていました。他にも何人かとデートもしてみましたが、なんか他にも女がいるなってかんじがするんです、みんなそんな雰囲気があります。外人さんと出会えるなんてサイトのパーティーにいってみましたが、外人は10人くらい、あとは皆んな日本人、外人のひとりと話してるとものすごい数の人が集まってきてじゃまされました。日本で外人と出会おう、彼氏にしたい、結婚できるようなきちんとしたパートナーを見つけようとするのは、根本的に間違ってるような感じがしてきました。実は姉がオージーと日本であって幸せな結婚していますが、彼女は本とラッキーだったんですね、、外国いかないとまともな人に出会うのは無理ですね、、、

  • 外国人と外人

    先日、外国国籍の友人と話している時に、私の話す話の中で「外人さん」という言葉が出てきました。 すると友達に「外国人の事『外人』なんて言わないで」と言われました。 もちろん私は外国の方を軽蔑して言ったつもりはなかったのですが、嫌な思いをさせたと思い「分かった。ごめんね」と謝りました。 その日の帰り道、「外人さん」と言った言葉は軽蔑に当たるのかと考えてみたのですが、よく分からなくなってきました。軽蔑の意を込めて言う人もいますが、そうでない人もいると思っています。 台湾人の友人は、「外国人の人は『外人』って言われるの嫌がってる」と言っていました。 それから「外人」という言葉は使わないようにしましたが、 でもやっぱり少し疑問です。 なぜそんなに酷い言葉として受け取られるのでしょうか? 「外人(さん)」という言葉はそんなに酷い言葉ですか?

  • 教えてください。外人さんの言う"make love"のニュアンス

    make love = sexをする という意味であることは知っているのですが…。 状況を簡単に説明しますと、外国人の男友達(スイス出身)からmake loveしたいと何度か誘われています。彼とは会ってまだ一ヶ月程度なのですが…。sexの話をされているという認識はあるのですが、外人さんはどういうニュアンスで【make love】を使うものなのでしょうか。恋愛として真剣に付き合うことを前提で言っているのでしょうか?それとも結局外人さんはただこういう風に軽くベッドに誘うものなのでしょうか…。私は彼のことは好きなので、こういう話を持ち出されてかえって悩んでしまいました。とにかく、日本人からしてみれば急だなと思うのですが、外人さんには普通なのでしょうか。 男女の英会話に詳しい方など、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 彼にお試し?同棲してみたいといわれました

    付き合って半年くらいの彼がいますが、一緒に暮らしてみない?というのでどういうことか尋ねたところ 生活を共にして合うか合わないか見たいという事らしいです。 はっきりは言わないのですが・・・ 出会い系で知り合った人ですがなんか不快に感じました。普通男の人は好きな女なら試しに同棲なんて言わないで、結婚したいと先に言うものではないでしょうか? 結婚する前に同棲してみたほうが失敗がないとは言うもののなにか違う気がします。ちなみにどちらも実家暮らしで、同棲するとしたら私が仕事をやめて 家も出なければならないのでまず親にあいさつしたいとかそういう話もないままで・・・皆さんの意見はどうですか?

  • 「外人」と「外国人」

    ある番組で「外人」と言ったことをあわてて「外国人」と言い直していました。以前、北野たけしの番組で外人が討論する番組がありましたがその中でも同様の光景がありました。 私は「外国人」と「外人」とは同様の意味で使っていますし、その中には差別用語的な意味合いはまったくありません。 それと、どちらかといえば(どちらかといわなくても)外人と使うのが普通です。(外国人とは「言いづらいです」)使っている日本人が「差別的」に使っている訳ではないのですから「外人」にとやかく言われる筋合いはありません。いかがお思いでしょうか? 「外人」とは「そとのひと」「ほかのひと」と勝手に取るようですが、まったくもってけしからんことだと思いますし、そのことを指摘されて訂正している日本人がいるのもおかしいです。きちんと「違いはない」と説明してあげるべきことだしです。これでは「外人」とは言えなくなってしまいます。

  • 同棲

    身近な人間で同棲をする人がいます。 男23歳女29歳です。 一概には言えないと思いますが、同棲から結婚まで行く確率ってどんなもんなんでしょうか? 自分の周りで同棲、結婚などしてる人がほとんどいないのでサッパリです。ちょっと気になるので教えてください。

  • 外人に憧れる人

    私の女友達は外人の顔立ちが好きみたいです。 外人に憧れる人はすごく多いし 自分自身、外人さんの顔立ちは嫌いじゃないです。 それだけなら良いのですが 『外人は楽しく人生すごせていいな』とか 『外人みたいにになりたい』など 私にその欲求をぶつけてくるので、 なんと応えたらいいのか分からなくなってきました。 正直、現実逃避に見えて仕方ありません。 日本人だって良い所沢山あるよ。と それを言うといつも全否定されてしまい、喧嘩っぽくなってしまうのです。 日本人に生まれてきたなら 日本人であることを楽しめばいいのに・・・ なんで日本人はこうも外人に憧れを抱くのでしょうか? 外人の話をされる度どう友達と接していいのかわかりません。

  • 日本人との会話は面白くないと外人は思ってる?

    英文学が専門の外山滋比古さんが、その著書の中で次のようなことを書いています。 アメリカ人が東洋を旅行する時、中国にするか日本にするか迷うことが少なくないようだが、中国を選ぶ人のほうが多いという。日本は食べ物はうまいし、清潔、安全だが、話がさっぱり面白くない。 それに対して中国は、食べ物はまあまあだが、不潔である。けれども、話が面白い、というので中国に軍配を上げる。 それほど(アメリカ人は)会話を大事にするのである。 外山滋比古さんはそれなりに外人との付き合いがある方のようだし、私の個人的体験でも外人にそのように言われたことがあります。 貴方はどう思いますか? 外人が日本人を評してこのようなことを言ってるのを聞いたことがありますか? もし、これが事実だとしたら、中国人やアメリカ人の会話は何故、どこが面白いのでしょうか? 外山滋比古さんは、日本人は会話を楽しむという習慣、伝統がなかったからだと書いてますが・・・ 宜しくお願いします。

  • 外人の友達の多い人に質問です外人の友達の作り方教えて

    英会話好きなんですけど外人の友達ゼロです。外人の友達の多い人はどうやって外人の友達を作ってるんですか?赤西仁とかも英語が好きで外人の友達が多いみたい。俺も英会話好きだけど外人の友達いない、そーユー人はどーやって外人の友達作ってるのかなあって思ったりします。外人の友達の作り方教えてください。

  • 外人の人とメル友になりたい。

    僕は今大学生です。法律の勉強をしていますが 英語も話せるようになりたいと思っています。 そこで生の英語を少しでも身につけたいと思うので 外人さんとメールがしてみたいのです。 大学には留学生がいますが、さすがに何しゃべったらいいかとか、どうしゃべったらとかまともに会話ができないような気がします。ゆくゆくは面と向かって会話できるようになりたいと思いますが、今は辞書で調べたりして時間差があってもいいメールがしたいです。 そこで外人さんとメル友になれるようなサイトがあったら教えてほしいです。 できれば日本の文化に興味がある、アメリカ・イギリス・オーストラリアの方がいいです。 わがままだとは思いますが、よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVやISPぷららで複数のメールアドレスを取得することは可能ですか?
  • メールアドレスを複数持ちたい場合、ひかりTVやISPぷららのサービスを利用することで複数のメールアドレスを取得することができます。
  • ひかりTVやISPぷららでは、複数のメールアドレスを使い分けることができるので、仕事用やプライベート用など、用途に合わせて複数のメールアドレスを持つことができます。
回答を見る