• ベストアンサー

対物無制限の必要性

ag0045の回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4

2億6,135万円(神戸地裁) 1億3,580万円(東京地裁 1億2,037万円(福岡地裁) 1億1,347万円(千葉地裁) その他3千万円以上の判決はかなりあります。 裁判以外でも多くありますよ。 それよりも3千万円の加入で、上記のように明らかに 3千万円を超える事故なら、保険会社は示談交渉は してくれませんよ。 訴訟になれば、貴方が弁護士を雇い、法廷で戦う事に なりますよ。 等級が高ければ、無制限にしても保険料は5千円も 上がりませんよ

関連するQ&A

  • 対人対物無制限でも・・・

    追突事故をおこしてしまった加害者です。 私の不注意の事故です。 相手方へのお詫び、現場検証も終わり後は保険会社の方でお話が進むものと思っていたのですが、50万円は自己負担して欲しいと保険会社から言われました。対人対物無制限で加入していたので自己負担は無いものと思っていたので驚きました。被害者のお車が年式の古い車とのことで一部査定できない部分があり100万円は保険会社が支払うが査定できない部分は自分で払って下さいとのこと。もちろん被害者には精神誠意対応したいのですが、そんなまとまったお金が急に用意できません。また、そんなときのために毎月保険料を払って保険に入っていたのでショックでした。このような場合50万円は自己負担しないといけないのでしょうか?査定できない車の修理費用が150万円するのかという疑問もあります。もう一度話し合う予定ですが、周りの友人に聞いても分からず、今回質問させていただきました。 なにかご存知の方や類似のケースがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 過失相殺と対物保険と支払保険金の関係について

    先日交差点で交通事故を起こしました。事故の内容は省きますが、5:5で決まりそうなのです。そこで質問があります。私は車両保険に入ってません(PAPで対物は1000万円加入済)。そこで自分の車の修理代15万円(60万の修理見積もりが出ましたが型の古い車のため全損となり協定価格は15万円と決まりました)は相手保険から50%の75,000円が支払われると思います。また相手の車の確定修理費は10万円かかり、この修理費の50%は私の対物保険から支払われると思います。この場合過失相殺して75000円-50000円で相手保険から私は25000円もらえることになるのでしょうか?もしそうなどしたら何か納得がいきません。本来75,000円もらえるはずなのに25,000円しか受け取れないからです。私は自分の対物保険で相手に5万円を支払って、相手は私に75,000円を支払うというわかりやすい示談は不可能でしょうか?また、もし過失相殺をせざるを得ない場合、私は相手に保険金を1円も支払っていないので対物保険を使わないということになり、次年度掛金が高くならないということで理解してよろしいでしょうか?おしえてください。

  • 自動車保険料の違い

    高級車ほど保険料は高いですが、なぜですか? 車両保険をつけるなら、高くなるのも分かりますが、つけないなら軽自動車も高級車でも同じ保険料でいいと思います。高級車ほど、対人対物の事故率が高いとか、被害が大きくなるとかのデータがあるなら分かりますが聞いたことがありません。 何をもって、保険料が高くなっていくのでしょうか?

  • 自転車も保険に入るべき

    自転車を買いました。結構スピードを出し 高速で移動します。やはり最近はいろいろ 因縁をつける輩も多いので保険に入った方が いいですかねえ?大体2千円くらいで満足のいく 保険があると聞きました。それくらい安いなら 入ってもいいかなと思います。対人対物 無制限で掛け金はどれくらいですか ?

  • 自動車任意保険の掛け金

    みなさん教えて下さい。同じ条件で保険料が2万円も違うと言う事があるのでしょうか? 車種 軽自動車 対人   無制限 対物   無制限 車両保険 85万円 免許の色 ブルー 年齢制限 なし ある保険会社は、53000円くらい また違う保険会社は33,000円との事 こんなに違うものでしょうか?教えて下さい

  • 軽自動車、一ヶ月内に抹消で自賠責の返金はいくらくらい?

    軽自動車を車検を受けて、約一週間ですぐ廃車手続きした場合 自賠責保険の返金はいくらくらいになるのでしょうか? 掛け金は 23,240円だったと思います。 よろしくお願いします。

  • 車の傷

    黒のワンボックスに乗っておりますが、後ろのスライドドアのところに、15センチくらいの細い傷をつけてしまいました。素人なので深さはちょっとわからないですが、触ってみてしっかりわかるので、若干深いかもしれません。でも傷自体は細いです。 こういう場合、安いところで直すとすると、いくらくらいかかるものでしょうか? 1万円とかで直せるなら保険使わず直してしまおうかと思っていますが。。。 ケースバイケース、理解しています。 だいたいでいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車の最小限の維持費

     軽自動車を週一回乗るとして、最低維持費はどれくらい掛かるもんですかね?。駐車場代も込み(月5000円と仮定)です。  任意保険は対物対人無制限として。  

  • 他人に貸した時

    教えてください、軽自動車を知人に貸しました。 少し不安になつてきました、保険は日本興亜損害保険に入っています保険の種類はSIPと人身は一般条件5000万円、対人無制限、対物3000万円で使用目的は業務使用となつています。もし友達に貸して、友達が事故を起こしたら保険が使えないのでは?だんだん不安になつています、これで良いのか、教えてください。

  • 事故したら保険料どれくらいUPしますか?

    最近、対物事故を起こしました。過失はこちらが100%悪いです。 任意保険をもう加入してから13年ばかり年間で約5万円ぐらい払っているのですが、今回の事故で相手の車修理(前方)と自分(軽4)の車両保険を利用します。保険料の等級があがると思いますがいくらぐらいUPするのでしょうか?目安金額でいいのですが・・・。

専門家に質問してみよう