• ベストアンサー

英語で語句注のある、よい本やテキストは?

週刊ST のような、 英語で語句注(言葉の意味)が、 文面の近くに記載された、 よいテキストや、本などありますか。 英語の勉強頑張ってますので、宜しくお願いします。 週刊ST はこちらです。 http://st.japantimes.co.jp/backnumbers/?ymd=20131213

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

バイリンガルで、語注付きのテキストをお探しでしょうか?マンガはいかがですか?例えば、谷川俊太郎訳のバイリンガルで、スヌーピーがあります。何度も読んで一生ものになります。ドラゴンボールZなどTVやネットでやっているので、読みやすいです。マンガ以外では、大学書林の解説目録で、探せます。解説目録は、電話でもハガキでも、無料で送ってくれます。あとは、努力次第です。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の本の「10 9 8 7・・・」とは?

    英語の本の最初の数ページ以内にある著者や、発行者などの 記載されているページがありますが、 「10 9 8 7 6 5 4 3 2 1」と記載されている箇所があります。 「last digit」などの記載がついている場合もあります。 これはどういう意味なのでしょうか? 「版」や「刷」にあたる言葉なのかと思っているのですが、 「8th printing」等の記載はあるので、「刷」の意味でしょうか? また、「初版第1刷」は英語でどのように記載するのでしょうか?

  • 語句の意味が思い出せません!

    こんにちは。思い出せない語句があってとても気になっています。確か、その語句の意味は下記のような感じだったと思います。 ・他人には関係なくても本人にとっては重要(重大)な事柄。問題。 本などで何かの問題について話している時などに出てくる言葉だったと思うのですが・・・自身はないですが「~的な問題」という感じで使う語句だったような気がします。どんな些細な回答でも結構ですのでお願いします。

  • 語句を教えてください

    初めまして トランスミッションメカニズムという語句の意味を知りたく、金融に関する本を10冊ほど見てみたのでが、まったくそれに関する記述を見つけることが出来ませんでした。語句だけでも教えてください。 信用とは、 信用という言葉が経済でよく使われますよね。信用創造に信用貨幣などなど。信用創造の「銀行が貸し出しを行うことにより、社会全体の預金が増える」ということ事態はよく理解できたのですが、なぜそれを信用創造というのかはわかりませんでした。一般社会においての信用とは「相手のことを信頼する」、ということですよね。その概念とお金が結びつきません。経済における信用とはいったいなんでしょうか? もしよければ上記2つのことについて解説している本(1500円以下)もしくはサイトなどを教えてください

  • 英語の本を読みたい!!

    今、英語の勉強をしています。 その途中の課程で、テキストばかりをやって勉強に追われるより、途中で本などを読んでみて、気分を変えたり、自分の今までに学んだものがどれぐらい身についたかをみるのもいいよ。と先生にアドバイスいただきました。 簡単な本から始めたいと思います。 さすがに絵本から・・・というのも悪いくないですが、短編なお話などあれば挑戦したいと思っております。 本屋の英書コーナーを探してみると、いくつかあるのですが、まだ初心者のため、英文をちゃんと訳せてるかな?って気になるので、できれば日本語訳も載っているような本を探しています。 お勧めの本はないでしょうか? 是非、宜しくお願いいたします。

  • 添付の英語テキストを探しています。

    添付の英語テキストを探しています。 10年ほど前にイギリス人の先生に英語を習っていたときに使用していたテキストです。先生は毎回生徒にコピーをくれていたので、本のタイトルがわかりません。このテキストで勉強していたときが一番英語が伸びたので、再度このテキストでプライベートレッスンを受けたくて探しています。そのとき通っていたスクールも今はなく、確認する手立てがなく困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 内容は他に 9 Getting dirty 25 Waiting for a bus 22 The Winner! です。 また、こちらでわからなければ、英語版”教えてgoo”のようなサイトがあれば教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 今までの英語学習で最も世話になったテキスト・参考書は?

    今までの英語学習で最も世話になったテキスト・参考書というとどんな本が挙げられますか。 学校時代でも社会人になっての勉強でもかまいませんので、どうぞよろしく。

  • 英語を絵で見て勉強するテキストやアプリ

    こんにちは。海外留学している英語初心者のものです。 文法もボキャブラリーもまだまだな状態です。 海外で英語浸けの日々ですが、 まだ自分が今したいこと、相手の行動、思っていることが瞬時に言葉にでてきません。 自分は成長が遅い方だと思います。 そこでこの悩みにピッタリの自宅で勉強するテキストをさがしています。 今english vocabulary in use を使用していています。 この本で知識をつけるのはもちろん大切ですが、 絵や画像をみてトレーニングできるようなテキストやパソコンサイト、アプリ(アンドロイド) をご存じでしたら是非教えていただきたいです。 できれば一万円未満のものでお願いいたします。 子供向けのものでもかまいません。 画像は例です。

  • 英語と比較しながらフランス語を勉強できる本

    ご覧頂いてありがとうございます。 独学でフランス語の勉強をしたいと思っています。 あくまで、語学勉強は私にとっては趣味の一環、という感じなのですが、 一番の動機としては、 【英語力を伸ばすために、英語と同じルーツの言語を勉強したい】 です。 (ドイツ語など、他のも考えましたが、自分の好みでフランス語がいいと思っています) 私の英語力はTOEIC700~800の間をふらふら、という感じです。 (英語に関しては、向上心はありますが、「絶対に900点!!」とか、そういうことではないです。  趣味で楽しんで、まぁ、TOEICも伸びたらラッキーという感じです) ちなみに、フランス語は「まったく」わかりません。 (カタカナでボンジュ~ルとか、そういうレベルです。アルファベを最近やっと覚えました・・・) フランス語を英語で比較紹介しているような、フランス語のテキストはないでしょうか? (テキスト自体は日本語表記で、フランス語の対訳として英語文が記載されている、という感じのもの・・・) もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたらと思います。 また、そういった本はないけれど、フランス語の独学で、 実際に使ってみてよかったテキストなどあったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 良い日本語のテキスト(できれば英語で書かれたもの)を探しています

    友人が外国の方にに日本語を教えることになったのですが、自分であらかじめ日本語を勉強をしなおすために、そして指標となるような日本語のテキストを探しているそうです。初級から中級用で、文法もカバーしたテキストをご存じないでしょうか? できれば英語で書かれているほうが良いそうです。そしてそういった本はどこで手に入るのでしょうか?紀伊国屋で数冊みたものの、どれにすればいいのか私にはわかりかねたので、ここで質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 語句を並べるには A、B、C and D

    文の中に、並列に語句を並べるには、 ・A、B、C及びD (法令の場合) ・A,B,C and D (英語) のように、語句と語句を繋ぐ言葉が、最後の語句の直前に来るということになっているようですね。 私の手元にある中国語の辞典でも、 ・A、B和C のように最後の語の前にのみ置く と書かれています。(「和」が「及び」に相当します。) 朝鮮語の辞典も調べました。 「ミッ」という言葉があって、「及び」という意味を持っています。 「最後の語句の直前に置く」とは明記されていませんが、朝鮮語の例文では、 「中国、朝鮮、及び日本の文化」 というように、やはり最後の語句の直前にあります。 どうも、語句と語句を繋ぐ言葉を最後の語句の直前にだけ置く、というのは、 言語を問わず共通の現象らしいです。 しかし、私は日常、「ごはん、野菜炒めと納豆を食べる」や「お米、キャベツと納豆を買って来て」のような言い方はしないです。 「と」だけは特別なのでしょうか。 それとも、語句と語句を繋ぐ言葉を最後の語句の直前にだけ置くというのは、他の言語でも書き言葉の場合だけで、話し言葉の場合は違うのでしょうか。