• 締切済み

年賀状で返信不要の言い方

失礼します。 時期が重なり、年賀状に退職挨拶を簡単に書いて出します(だいぶ前に同職でしたので)。 そこで、年賀状だと返信しなくてはと思い気を遣って返信くださる方がいるかもしれなく、『返信不要』を書きたいのですが、やわらかく断る言い方(文章)は何かないでしょうか?スペースが限られているので短文がいいのですが、短文だとやわらかさが出なく…。 どなたか良い案ありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.2

こちらは、バタバタしております 年末年始とはいえ時間が足りないです ゆっくり過ごしたいけど無理みたい・・・ 旅行に出るので留守にします ・・・すみません、お役に立てなくて \(_ _。)

Olive00
質問者

お礼

いくつも案をありがとうございますm(..)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 返信されて困らないのでしたらそういう一文は全く必要ないと思いますが? 返信したくなければ返信しませんし。  もっとも質問者さん自身が二度手間を惜しんでるわけなので、それくらいの付き合いの方ならそれこそ相手に任せればいいです。もしも大事なお付き合いの方なら年賀状と退職のお知らせは別に出すべきですし。

Olive00
質問者

お礼

とても参考になりました。確かに…と思いました。 ご親切にお答えくださり、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職の挨拶状と年賀状をかねることは?

    この度、退職し礼状を出そうと思うのですが、年賀の時期でもあり、年賀状の中に、退職の挨拶を追記して出そうと思っているのですが、失礼にならないでしょうか?

  • 退職の挨拶状と年賀状をかねることは?

    この度、退職し礼状を出そうと思うのですが、年賀の時期でもあり、年賀状の中に、退職の挨拶を追記して出そうと思っているのですが、失礼にならないでしょうか?

  • 転職ハガキを年賀状と兼ねてもよいでしょうか?

    どちらに質問してよいか判らないので、こちらに質問させていただきます。 友人の話なのですが、12月末で現在の会社を退職しまして、1月から新しい会社に就職します。 そのため、転職ハガキを作ろうと思ってますが、時期的に年賀状と重なります。 挨拶状も年賀状も出すのなら、年賀状に転職の挨拶を兼ねて作成しようかと思いますが、これは失礼に当たりますでしょうか? 文面はよくあるようなお堅い文章(このたび○○会社を退職いたしました。在職中は・・・・)で、最初に「謹賀新年」等を記入しようと思います。 ハガキは年賀はがきを使用です。 私は転職ハガキと年賀状は分けるものかと思っておりましたが、年賀状で転職の挨拶すると効率がよいものだな~と思いまいした。 常識・非常識どちらになるのかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 年賀状の返信について。LINEだと失礼ですかね…

    社会人サークルで一緒の男性で、毎年年賀状のやり取りをしている方から今日年賀状が届きました。 私は、例年は毎年喪中以外のメンバーには年賀状を出していました。誰が喪中かどうかは、例年住所録が配られる中で喪中の人が分かるように記載されていました。 しかし、今年はコロナ禍で12月はサークル活動がなく、住所録も配られなかったので誰が喪中か分からず、メンバー誰にも年賀状を出してはいませんでした。出すつもりがなかったので、年賀状も購入していませんでした。 あと、年賀状が届いた男性なのですが、12月頭に私からLINEで食事に誘いましたが、既読無視状態でして、何か特別その方とトラブルがあった訳でもなく、気に触る事をした覚えはないのですが、それで余計に年賀状も送るのを躊躇していました。 けど、せっかく年賀状を頂いた手前、何も返信しないのも失礼かなと思います。 今後も付き合いのある方ではあるので…。 今から年賀状を買いに行って返信するのだと、遅くなり過ぎて失礼な気もしますし、LINEで挨拶と年賀状のお礼を伝えるのって、やはり失礼に当たりますか? その男性とは普段まあまあ雑談は出来る間柄だと思っています。メンバーの中では仲が良い方かな?とは思っていますが、彼が私をどう捉えているかは不明です。 皆さんなら、今からでもコンビニに行くなりして年賀状を購入して返信しますか? LINEでご挨拶という形でもありでしょうか? もし客観的に捉えて許されるなら、今回は申し訳ないですがLINEで挨拶で済ませたい気もします。 買いに行っても、今更年賀状を送る人が他にいなくて、余ってしまいそうなんです…。 尚、自宅のパソコンが調子悪くて、年賀状を個別に作成する事が困難な状況です。 皆さんなら、こういう時どうされますか? もし、LINEで挨拶させて頂く場合、今年は誰が喪中か分からず、皆に出せていなかった旨もお詫びとしてお伝えしますか?

  • 年賀状の返信

    こんばんわ! いつも毎年元日に年賀状をくれる友人が、今年はなぜか年賀状がありませんでした。私は今年結婚して、結婚報告をかねての年賀状を早めにだしたので、元日に着いたと思うのですが・・。いちおう元日の夜に今まできたことがない、メールのテンプレートを使った年賀挨拶メールがきました・・。私が年賀状をださなかったら、それすらもなかったのかなと思い、ちょっと寂しくなりました。 どうして今年から、突然、メールになったのか不思議です。ぜったい筆まめの友人なので、他の人には年賀状をだしていそうなのですが・・。 来年からは年賀状をださないでいたほうがいいのかなと思っています。 私が年賀メールの返信をだしたら、年賀状ありがとうと書いてありましたが。。結婚して、地元を離れたので、もういいかなっていう感じなのかな? なんとなく不思議です。とても礼儀がきちっとした人なので、 ずっと元日に来ていた年賀状が来ず、それも元日に着いたのに、年賀状の返信もないのが本当不思議です。嫌われたのかな・・。

  • 皆様からの年賀状はお待ちしております。について。

    年賀状欠礼ハガキを出すのですが 通例にあるいきなり主題(?)が「・・失礼します」「・・ご遠慮申し上げます」 から始まるものは前から受取っても味気ないなぁと思っていて 何か他にイイ文例がないか探していたら 「良いお年をお迎えください」や、「新年のご挨拶にかえて」と始まって 喪中だからご挨拶を失礼しますみたいな文中で 末筆は「皆様からの年賀状はお待ちしております」で くくってあるものを見つけこれにしたいと思うのですが 会社の目上の方にこの文章は失礼でしょうか? プライベート向きかな・・と思って 会社用(会社用は「・・失礼します」とかから始まるよくある通例のもの)と 分けようと思っていたのですが分けるのも結構大変で・・。 また、「・・・お待ちしております」を省いたとして 「良いお年をお迎えください」や、「新年のご挨拶にかえて」から 始まるのも会社の目上の方には失礼でしょうか?

  • 年賀状を出しても返事が来ないのは何故?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私は毎年、職場でお世話になった上司や先輩・同僚、友達に年賀状を作成するのを習慣にしていて、それを楽しく行っています。 また、届いた年賀状を読んで嬉しい気持ちになれるのも、正月ならではの醍醐味ではないでしょうか。 さて、前置きが長くなりました。ここからが質問です。 今まで良くして頂いた職場の先輩(私はこの職場を、2年前に結婚退職しています)に年賀状を投函しても、返事が来ないのです。 在職中は、その方々と和気藹々と仕事をし、私が退職した後も、電話で話しをする間柄でした(私がかけたり先方からかかってきたり)。 それだけに、ハガキの返信がないのが「何故?」と感じてしまうのです。 私としましては、「退職してもお付き合いを続けたい」と思うからこそ、新年の御挨拶をさせて頂いていたのですが・・・。 ハガキの文面も、相手様の気に障るような内容は書いていないつもりです(文章は主人にも確認してもらっています)。 因みにその先輩方は、皆さん女性で既婚者です。 私が退職するまで、仕事上で気まずくなることもありませんでした。 私は、出していない方から年賀状を頂いたら、早急に返信しています。 年賀状の返信をなさらない方々は、どのような気持ちを抱いているのでしょうか?

  • 辞めた会社の人への年賀状について

    辞めた会社の人への年賀状について 先月末に辞めた会社の方、全員に年賀状をだそうと思っています。 (小さい会社なので20人くらい) 宛名までは書いたのですが、文章を何て書いたらいいのかで止まってしまっており…アドバイスをお願いしますm(_ _)m 前の会社の方々には可愛がってもらい、本当にお世話になりました。 退職時にも菓子折りを持ってお礼の挨拶に一人一人伺い、当日にもそれぞれメールを送って感謝の気持ちは伝えてあります。 それもあり、年賀状は失礼のない固めの文章でもいいかなと思っています。 在職中は大変お世話になりました、ぐらいしか思いつかず… あと、会長と社長の場合(親子)の文章は他社員とは変えるべきでしょうか。 そうこう悩んでいるうちに25日を過ぎてしまって焦っております…よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 年賀状の返信

    学生時代にお世話になった先生方に年賀状を出しています。慣例で、こちらの年賀状を読んでから返信してくださりささやかな近況報告になっていて毎年楽しみにしています。いつもは4日前後に届きますが今年はまだです。曜日の関係で7日かも、と待っていましたが今日は郵便物自体がありませんでした。親しい友人に聞くとこちらが出した年賀状は元旦に届いているといいます。遠い方でも隣町ですしひとりも返事が来ないのが不思議です。先方に聞くわけにもいかないし返信していただけたのか証拠もないしがっかりしています。調べる方法はないですか?

  • 緊急! 年賀状での結婚報告の返信について

    今年の年賀状の件です。男性です。 以前の職場で同期に入社された方(女性)が結婚されたと、年賀状に書いてました。 同期入社で、3か月間同じ事務所で研修を受けました。 それ以後は、社内メール、内線で連絡は取っていました。 私は3年前に退職してからは、年賀状のやり取りだけでした。 今年の年賀状に結婚されたと書いてあったので、私は、お祝いか、返信をしなければと思いつつ、失念しておりました。 年賀状を注文する季節になり、つい、返信をすることを忘れているのに気付きました。 また、博多の方なので、ソフトバンクホークスが優勝したのも何かの思い出す、きっかけだと思いました。 返信するか、何かお祝いの品を送るか皆様の知恵をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 Microsoft office personal premiumでエクスプローラーの「最近使用したファイル欄」に開くことも、削除する事も出来ないファイルが残っていて、ダブルクリックで開こうとするとファイル名.xlsファイルが見つかりません。名前が変更されたか、移動や削除された可能性が有りますと表示される。
  • このファイルのプロパティーを調べると、ファイルの種類はMicrosoft Excel97-2003であり、ワークシート(.xls)であり、プログラムはExcelであることがわかります。
  • このファイルを削除する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう