• ベストアンサー

ジュラコンという樹脂について

ジュラコンという樹脂の現物を見たことが無いので、 質感・特性・良い所・悪い所などを教えて下さい。 まな板に使われているとも聞いた事があります。 その他、何に使われていますか? 私の想像した「まな板」に使われている素材のイメージでは、 柔らかそうというか衝撃を吸収しそうというか・・、そんな感じです。 例えば、 ジュラコンの丸棒20φ×100mmを2Mの高さから落とした場合、 割れますか?・欠けますか?・ヒビが入りますか?・へこみますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

プラスチックの中の熱可塑性プラスチックに所属して、その中でもPOM樹脂と呼ばれるグループにあるポリプラスチックス社製のPOM樹脂をジュラコンと読んでいます。 つまりジュラコンは商品名になります。 POM樹脂の特徴としては、耐摩耗性に優れ、表面抵抗が少ないので樹脂の表面がツルツルとして滑りやすく、靱性が高いので割れにくく、耐熱性も100度近いので、まな板などにも使用されています。 もっともポピュラーな使用用途としては、POM樹脂の特性から、樹脂製ギアやプラスチック製品の摺動部(樹脂同士が擦り合わさって動く部分)などに使用されています。 良い点を記載しましたが、悪い点としては寸法安定性に欠けるので、温度によって寸法が変化します。 また融解するような高温にさらされると刺激臭を発生する点ですね。 記載のジュラコンの丸棒を、2Mの高さから落としても割れませんしヒビも入りませんよ。

10angel
質問者

お礼

とても分かりやすい御回答有難う御座いました。

その他の回答 (2)

noname#224207
noname#224207
回答No.3

「ジュラコン」というのは商品名です。 樹脂として区分する場合には、ポリアセタール樹脂と呼ばれます。 化学的には色々な構造をしています。 堅くて衝撃に強いという性質があり機械部品などに使われます。 その他の面白い用途としては、学生向けの木管楽器にも使われます。 >ジュラコンの丸棒20φ×100mmを2Mの高さから落とした場合 この程度の衝撃ではビクともしません。 >まな板に使われているとも聞いた事があります。 使われているものもありますが まな板には高分子量ポリエチレンと呼ばれる樹脂が多く使われています。 イメージとしては、まな板のイメージで構いませんが、あまり柔らかい樹脂ではありません。 何か日曜大工にでもお使いになられるのであれば、ナイロン樹脂の丸棒や板材で充分かと思います。 余程過酷な条件でない限り、日常的な使用に当たってはほとんど差がありません。

10angel
質問者

お礼

とても分かりやすい御回答有難う御座いました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

ナイロンと同様、エンジニアリングプラスチックの代表格のひとつです。 一般名としては  ⇒ポリアセタール - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB ) です。 >ジュラコンの丸棒20φ×100mmを2Mの高さから落とした場合、  びくともしません。(^^)  DIYなどで、ジュラコン(ポリアセタール)の戸車が販売されていますので手にとって見られたら良いでしょう。  

10angel
質問者

お礼

とても分かりやすい御回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 2φで樹脂の堅い丸棒を探しています。

    2φで堅い丸棒を探しています。 アルミニウム青銅を傷つけない素材を探しているので樹脂製で、50mm程度に切った時に極力曲がらず、しなりの少ない丸棒を探しています。(理想は爪楊枝のような感じです) 特注ではなく一般に販売している範囲で手に入るの物が希望です。 本来はジュラコンを使う予定でしたのが、検索の仕方が悪いのか2φの物を扱っている業者を見付けられませんでした。 スチロール、PFA、テフロン、アクリルなどの2φ丸棒素材を見付けましたが探しましたが、イマイチ堅さがわかりません。 ジュラコンも含めて2φの丸棒で堅い素材は何が良いでしょうか? 出来れば販売先も教えて頂けると助かります。

  • 衝撃吸収素材を探しています。ゴム、樹脂等問いません。

    衝撃吸収素材を探しています。 割り箸1本先端に、直径50mm程の球をボンドで取り付けます。(球の真ん中に、割り箸で型をとった、深さ25mmの穴があいています) そして、鉄骨に思い切り振り下ろす(衝撃を加える)試験を行い、割り箸が折れないような素材を探しています。ゴム、樹脂、その他。 また、デュロ硬度は、60度~70度で作成しなければなりません。 さらに、タイコウセイやタイマモウセイに優れていてほしいです。(屋外で使用します。ボンドの剥がれは無いように試験済みです。)(約2年使用します。※割り箸の劣化は気にしないで下さい) ちなみに、NRやSBRで作った球(硬度50.60.70)で試験を行った所、割り箸はみごとに折れてしまいました。 すごくわかりにくいですが、よろしくお願いします。

  • 樹脂カムについて

    初めて投稿します。 樹脂成型品によるカムの材質に悩んでいます。 カム外径 Φ40mm程度 MS曲線を利用して直動ロッドを5mmストローク持ち上げ、急速落下させます。落下力はスプリングに約400gの力で押し出します。 カムに接触するローラはSUS製の丸棒(表面粗さ0.3S程度) 耐久性は1山あたり15万回以上必要です。 何か良い素材はありませんでしょうか?また、接触ロッドもSUS製で良いのか悩んでます。 樹脂加工業者の方や樹脂成型品設計経験者の方またはインデキシング機構関係者の方が居られましたらアドバイス願います。

  • 卵が落ちて当たっても、卵が割れない素材

    みなさん始めまして。 現在、面圧約8.4N/mm2で変形が出来て、衝撃吸収が良好な固形の薄板上(厚さ0.5mm程度希望)の物を探しています。 材質に指定は御座いません。 イメージとしては昔、テレビで卵を落下させ普通は割れるのにシートを一枚敷いているだけで割れない。みたいな映像を見た覚えがあるのですが、アレはどういう素材なのでしょうか? そして、特性値の何を見れば(引っ張り強さ等の項目)それは判断可能なのでしょうか? 畑違いで全く知識がなく言っている意味が理解できないかもしれませんが、何卒ご教授願います。

  • 高弾性の丸棒素材

    高弾性の丸棒素材を探しています。 直系2~3mm程度で、イメージとしては釣り竿のように負荷をかけるとものすごくしなり、負荷を無くすと元に戻るものです。 軽くて丈夫で、たくさん使うので安価なものが良いです。釣り竿が理想的なんですが高額になってしまいますので・・・ ちょうど良い素材ってあるでしょうか?アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • チタン丸棒を曲げたい

    こんにちは。 チタンの丸棒(パイプじゃないです)6Φを曲げたい、 という相談を持ち込まれたのですが、相手が学生さんで 「引き受けてもらえるなら素材を準備する」ということでして 現物での試曲げができません。 ・250mmの6Φ丸棒を90°±2°に曲げたい。 ・曲げの中心位置は片側から40mm(逆からなら210mm) ・曲げRは内側にて8~10R ハンドル曲げで行いたいらしいのですが、いかがなもんでしょう? チタンの加工性ってステンあたりと比べてどうなんでしょうか? ハンドル曲げで折れたりクラックが入ったりという可能性が あるのでしたら曲げの最小R見直しなどアドバイスいただきたく存じます。

  • 衝撃吸収素材について

    人間に触れるある機器を作っているのですが、 安全性を持たせるために衝突したときの衝撃を 吸収する素材を探しています。 衝突したときの衝撃荷重を小さくできる、そんな素材です。スポーツシューズの靴底材料やαゲル?などが 適当だと思っているのですが、入手方法や素材特性など ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。 それから、このような衝突現象を扱った専門書や資料も なかなか見つからなくて困っています。もしご存知でしたらアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 衝撃吸収素材

    軽量、安価な衝撃吸収素材をご存じの方教えて下さい。 購入方法もご存じでしたらお願いします。 (200mm平方厚さ50mmのウレタン以上の機能。)

  • 薄い透明樹脂による金属片封入がしたいです

    以下のことをやってくれるお店・企業を探しています。 10mm角ほどの薄い金属の板がありまして、 それを会社の人が首からぶら下げているIDフォルダーのような樹脂の 素材で封入したいのです。 封入という言葉が適切であるかがわかりませんが 要するに、IDフォルダーに名刺を入れて、その開いている辺の部分も 残りの3辺のようにプレスして止めてしまい、カードを出せなくするようなイメージです。 大きさはその金属の板が入ればかまいませんが、一般的名刺の半分くらいのサイズがよいです。 長々とすみません。 読んでいただきありがとうございました。 ご存知の方おりましたら、宜しくお願い致します。

  • SUS420J2丸棒のインサート成型にて

    SUS420J2の丸棒(D4.0)の先端にPOMを成型する型での質問です。 成型する樹脂は丸棒の先端(20mm程度)のところに、D11×L20程度です。 この金型で成型したトライ品が上がったのですが、SUSの光沢がなくなり白く曇った状態になってしまいました。(金型との干渉によるキズのようなものではなく、鏡面だった素材の表面が白く曇った状態です) SUS丸棒には防腐剤として『クリューバーA20』という錆止め潤滑油が塗布されております。 成型屋さん曰く、脱脂は行わなかったとの事ですが原因は脱脂を行わなかったからだけでしょうか?型の温度は50度程度との事です。 また、丸棒の長さは160mm程度なのですが適した脱脂方法についてもアドバイス願います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう